ブログ記事14,081件
【半額★11日1時59分まで】2,580円→1,290円餃子計画謹製焼売計画1050g30個入大粒35g冷凍焼売冷凍食品シュウマイシューマイお弁当ダイエット健康志向楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}[冷凍]アイスラインドトール氷deアイスカフェ・オ・レ60g×4食×6個楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}娘が小学生になり小1の壁じゃないですが、一気に親の課題が増えました。てんげんじ|私立小娘ママの教育発信onIn
今月発売したばかりの【戦略的ほったらかし教育】を読んでみました自分から学べる子になる戦略的ほったらかし教育[岩田かおり]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見る私は自分の親への不満がたくさんあり、【小さな時の嫌だった】ということがいまでも思い出します。子育てをしていても、囚われていて【母のようになってはいけない】と呪いのようにのしかかっています。うちの母
質問教室に行かないなんてもったいない。高い授業料を払っているんだから、とことん先生に聞いてきてそう、ずっと思っていた。でも、もったいない所はそこじゃなかった。もったいないのは、時間だった。伴走する夫とのバトルが激しくなってきたので、もう分からない所は全部先生に聞いてきて2年も頑なに質問教室に行くことを拒否していたハッチも今回ばかりは素直に聞いた。昨夜のお迎え時、なんとスキップして教室から出てきた算数の授業で分からなかった所とテストで間違ってどうしても自分で解き直せないところ全部聞
お豆腐です!ご訪問ありがとうございます!!初めましての方はこちらAmebaIDなくてもフォロー出来るよ🎵よろしくお願いします🥺幼稚園に通う息子の友達付き合いに口を出してしまったママ達が思い悩むお話です。前回のお話はこちら『【49話】子供の友達付き合い、どこまで口出しする?〜大人になっても実母にされ続けてる事〜』お豆腐です!ご訪問ありがとうございます!!初めましての方はこちら本日も2回目!1回目はこちら💁♀️『【小学校はじまって約2ヶ月ママ友
はじめまして♡温厚な医師夫。親友のように仲良しな娘。パワー全開な息子。HSP&心配性&過干渉な私saco。仲良し家族ですが…収入、支出、貯金をザックリとしか把握出来ていないダメダメ家計管理です言い訳としては…収入※バイトや講演料等の不定期臨時収入があり毎月把握出来ません支出※夫の使い道はサッパリ分かりません。無駄遣いをするタイプではないので興味も沸きませんもちろん保険や年金などの難しい話しは分からず夫任せですこんなふうにのほほんと生きてきましたが、子供達への教育課金が止まら
過干渉な母親と無関心な父親の長女として生まれ、生きづらさを抱えてきました。現在40代になり、結婚して家庭を持ってからも毎日母から何十通もLINE、電話、何時間も他人の愚痴、車で買い物に連れてってほしいなどの干渉がありましたが、つらくなり関わりを避けているところです。なぜ、母親はこれほどまでに過干渉なのか?今回は、親にスポットを当てて考えてみたいと思います。私が40年以上親を見てきて思った父親・母親像を語ります。共感力が乏しく、家庭に無関心な
前回もたくさんのコメントをどうもありがとうございました!『長女と喧嘩した【リアルタイム】』前回もコメントや『いいね』をどうもありがとうございました!温かいコメント嬉しかったです。とても励みになっております!またもや長女と喧嘩先程、私に腹を立てて怒…ameblo.jp長女の態度にかなりイライラしていたけど、ちょっと言い過ぎたかな…とか後々思い直してきてその後、長女に対する罪悪感で自分なりに反省…皆さんからのコメントを読んでもホントごもっとも過ぎて…更に反省(´๑•_•๑)過
他人が決めた人生を手放し自分で自分の人生を選ぶスピリチュアルカウンセラーみき他人が決めた人生を手放して自分で自分の人生を選ぶ自分のやりたいことが分からない人生から本当のやりたいことを見つけて生きる喜びと楽しさを味わう!こんにちはゆるっと生きてますか?みきです。今日も見て下さってありがとうございますいいね♥とっても励みになります(*ˊ˘ˋ*)あなたは『居場所がない』と感じたことはあり
むかしむかしちょっと昔、過干渉ポイズンヘリコプターマザーなねこまたという者がおった。ポイズンなねこまたは、自らにまとわりつくポイズンを剥がそうと四苦八苦し、修行し、鍛錬し、忍耐に忍耐を重ねて少しづつポイズンの皮を剥いでいった。そして今。ええ感じ(いやちょっとやり過ぎ)にスクーリングに付き添ってもらえて、スクーリングを無事にやり遂げた娘の心は軽い。、、、、、、。ちゅんちゅん朝スクーリングが終わった次の日。ねこまたは猛烈にイライラしておった。イライラし過ぎて、この日の記憶はほとんど
『【毒親】毒親ドラマが大豊作』Instagram頑張ってるのでみてね!てんげんじ|私立小娘ママの教育発信onInstagram:"アメブロでも、何度か触れてますが、私の親はなかなかの…ameblo.jpそんじょそこらの毒親ドラマは毒親に感じないほど、ホンモノの毒親ホルダーです。親のことはずっと嫌いで、親を愛せず、そんな自分が人間としての情緒に欠けるんじゃないか?と苦しんできました。『【毒親】母としばらく縁を切ろうと思った訳①』私は母に対して産んでもらったという感謝はないかもしれませ
こちらはおそらくノー友達の大学生息子をサポートしたり愚痴をいったり、愚痴を言ったりする自己肯定感の低い母によるブログです。ほとんどが愚痴なので最初にお知らせしておきます。役に立つことはあまりないです毎日お母さんたちお疲れ様です。まずは自分をいたわりましょう。鯖や餃子は次回の楽天セール中に買ってくださいね!高いのですが軽量かつひっくり返らないらしい。欲しいなぁ。キザワKIZAWA超軽量カーボン日傘花びら折りたたみ日傘晴雨兼用完全遮光花びら折りたた
梅雨入りしましたねぇ。初日から梅雨らしさ満載の雨模様です。朝からパソコンに向かっているのでちょっとブログ書こうかな。今日は最近聞いた、ちょっと印象に残った話。受験の話とは関係なさそうで関係ありそうで、いや、ちょっとは関係あると思いますが、受験の話とは別に、ものすごく考えさせられたことがあり、忘れないうちに備忘録しておこうと思いました。先日、仕事上の知り合いの、とある大企業の20代の女性と、仕事中の打ち合わせで世間話をした時のこと。彼女は、とってもデキる、めちゃめち
おはようございます!新しい一週間の始まりです。仕事はね…新しい案件があって今日明日は残業になりそうだけど、週末には楽しみな予定があるので頑張ります!昨日は青木くんとお寿司デートでした。あー、本当に美味しかった♡大好きな赤貝や甘鯛、アオリイカも食べれたし美味しいものを大好きな人と食べれるって本当に幸せな事だよね。青木くんは今日から地方に出張なので都内のホテルに泊まったんだけど、美味しいものを食べて大好きなMillyちゃんがいて最高に幸せだーと腰かけていたベッドに横にな
ご無沙汰しています。あれこれ書きたいネタはあったのですが、なかなかブログ執筆できず前回からずいぶん経ってしまいました。中1長男の中間テスト結果が出揃ったり、(学年のビリから3分の1って感じでした。英国が圧倒的に振るわず。平均点超えたのは数学生物物理だけという理系ぶり)小5次男の全国公開模試結果に白目むいたり、(模試については、あまりにもアクセスが伸びるため、次男の許可なく書くのはいかがなものか、、と今更悩み始めてしまいましたごめんなさい)書くネタはたくさんあったんですが、どーで
このブログでは生い立ちや家族間の関係に悩みを持つ大人の女性が自分の居場所でこうありたいと思う未来へと進んでいけるタロットをお伝えしています。50年以上の毒親育ちから脱出した経験と共感力で丁寧に読みときお伝えするタロット×マヤ暦×言霊あなたが思う未来を引き寄せるまこっと・タロットプロフィールおはようございますお好きな一枚を選んだら下へスクロールしてね選びましたか?では、オープンですあなたへ
こんにちはノザワユリコです。昨日は眉毛カットに行ってきました。私の眉毛、カットし甲斐のある毛量なのですよ。自分では上手く扱えません。プロの手をお借りすることにしています。目と眉毛の間が狭い方が若く見えるらしいです。そして眉毛の色はより茶色くすることで若く見えるらしいです。「若く見える」は大事にしています____________________________今日は、辻村深月さんのベストセラー小説「傲慢と善良」の読書感想を書きます。
小学校に入学したあたりから、車酔いとバス酔いがひどい我が子。バスに乗車し、だいたいバス停を2つくらい過ぎると、お腹が痛いと訴えはじめ顔色が悪くなる。致し方なく降車ボタンを押し、バスを途中下車して30~40分歩いて帰宅するのがお決まりとなる。年に1度、私の実家へ帰る際にも、仙台駅から約2時間ほど高速バスに乗るが、乗って10分もすると顔が青ざめてグッタリとし、口元からエチケット袋を離せなくなる。福岡へ戻る際も、実家を出発して高速バスに乗り、どうにも嘔吐がひどく、運転手に事情を話して高速
「エンパワラー」って何?って思われた方⇩エンパワラーとは【その①】エンパワラーとは【その②】エンパワラーとは【その③】『こころのカフェレストランはぁとうぉ~みん』って何?って思われた方⇩こころのカフェレストランはぁとうぉ~みん『【不登校】『こころのカフェレストラン・はぁとうぉ~みん』ついにオープン!』ご訪問いただきありがとうございます。学校復帰を目指す不登校の子のお母さんエンパワラー坂本修一です。今日も、不登校のこと
忙しいを言い訳にして、本を読まなくなったのに、図書館に行くことや、本の内容とか情報を集めるのはやはり好きだったりする本を好きな人が好きでした(笑)ヒロくんも実は本好きだった長男くん、次男くんが本を読まないことに苦戦したりもしているけれど、私を含め、親が本を読んでいる姿をあまり見ていないからかもしれない本は読まなくなったけれど、Audibleも好きですAudibleは本当におすすめですが、ヒロくん曰く、オーディオブックも得意な人と苦手な人がいるらしい…(ヒロくんは耳からだけだと
子どもが困らないように。そう思って、子どものことをあれこれ心配したり、声かけをしたり、子どもに関わる。おかんもそうでしたが、子どもが少し大きくなってくると、そういう場面って増えてきます。子どもの将来も見据えたうえで出来ることは増やしてほしいし、ちゃんとできるようになってほしい。そんな願いを持つこと自体は悪いことではありません。ただそれが行き過ぎてしまってかえって過保護とか過干渉になってしまうことで、逆に子どもがその先困ることになるケースがあるの
おっさんや読者さんへのお悩み相談のしかたはこちらから↓相談窓口がこの数か月不具合があったみたいで携帯から送れなくなっていた模様なのでアメブロのメッセージ機能使ってね。こんにちはいつも楽しく、時にはハッとさせられながら読んでいます。長男(中2)のことで悩んでいます。旦那は3年前から単身赴任中で、3ヶ月に一度帰ってくる生活です。悩みの内容ですが、私の性格と長男の性格が合わず度々衝突してしまいます。もともと私の性格が、パキパ
こんにちは。四柱推命占い師のNATSUMIです。今日は、2021年12月に亡くなられた神田沙也加さんの命式と運勢を見ていきたいと思います神田沙也加1986年10月1日4時39分生まれ時日月年甲戊丁丙寅寅酉寅神田沙也加さんは、酉月生まれの戊なので、秋の山寒くなりだした秋の山ですが、丁丙が寅に通根しているので、カラッカラに乾いた山です。日干の戊が通根していないうえに土(比肩・劫財)が命式に0なので、かなり精神的に弱く他人の言動で自分の軸がブレ
はじめまして。不登校!親の不安が子どもに伝わる?~不安を手放すためのマインドセット~みぃです。初めての方はこちらをどうぞ➡💗【前編】不登校ママ必見!息子がくれた最強のプレゼント~マインドセットで親子の未来が変わる~マインドが整ってくると私とまる君に変化が起こってきました前回の記事はこちら『不登校と過干渉!~親の対応が変われば子どもも変わる!見守るコツ~』はじめまして。不登校!親の不安が子どもに伝わる?~不安を手放すためのマインドセット~みぃで
はじめまして。不登校!親の不安が子どもに伝わる?~不安を手放すためのマインドセット~みぃです。初めての方はこちらをどうぞ➡💗不登校の子どもを回復に導く親のスキル【見守る力:アラフィフママの体験談】みぃの不登校ママの経験をまとめました。子どもを回復に導く親のマインドセットと子どもへのかかわり方をシリーズ化。前回までの記事はこちら『不登校の原因は?共通点と回復のヒント』はじめまして。不登校!親の不安が子どもに伝わる?~不安を手放すためのマインドセット~みぃ
私は娘のなんなんだ。1番のサポーターのはずなのに。娘が困っていることを助けたり、寄り添ったりするのが役目だよね。なんでこんなに、コントロールしようとしてるんだろう。幸せになってもらいたくて、コントロールしてるの?コントロールされて、幸せな大人になれるのかなあ。しかもコントロール全く出来てなくて、コントロールしようと躍起になって、そのことに疲れ切っている。ほんと、誰得??なんで放っておけないんだろう。放っておくなど、心配でならない。信じられない、娘のこと。娘の可能性を。信じ
こんにちはいつもお読みくださり、ありがとうございます。私の娘(HSC)は中学生になって間もなく、学校に行かなくなりました。自分と向き合い、娘と向き合い、そして娘に寄り添った結果、2ヶ月で自分から学校に戻った娘。そしてその1年半後、2度目の不登校で私はうつ病を発症するも、娘は1か月半で学校に戻りました。当時私が意識したことや、UMIで学んだ心のことなどを、これから綴っていきたいと思います。必ずどなたかのお役に立てると信じて現在、UMI無料モニターカウンセリングを募集中です
こんにちは。下書き記事に夫婦喧嘩の愚痴が溜まりまくっている今日この頃公開する前に少し冷静になり一時保存にするというwwwそんな私。先日、友人Kとランチしてきました。(よくブログにも登場するシングルで2人の子どもを育てている10代からの親友です。)何かの話の流れで昔の話になりました。「うみかは昔から真面目なのかやんちゃなのか分からないよねぇ」と。私は彼女とつるんでいた時期、私は高校生なのに家が厳しく門限は19時。連絡なしに門限を過ぎると夕飯は無し。連絡しても理由に父親が納得しなけれ
5/31(土)鉄緑会保護者会10:00~11:40ベルサール高田馬場で総勢800~900名参加の巨大保護者会があった。その場で書き留めたメモを防備録として記録してみる。⚫鉄緑会の通う意義目指すべきは東大の上位50%を目指す。忘れ物の個人の履歴を集計している。身の回りを丁寧にすることは丁寧な学習習慣に繋がる。⚫中間テストで鉄緑会を休まないで。1回の授業で10回分くらいの内容になっている。完璧にやろうとすることで、鉄緑の授業がおろそかになる。学校の勉強は普段からよく聞き、授業内で理
このブログでは生い立ちや家族間の関係に悩みを持つ大人の女性が自分の居場所でこうありたいと思う未来へと進んでいけるタロットをお伝えしています。50年以上の毒親育ちから脱出した経験と共感力で丁寧に読みときお伝えするタロット×マヤ暦×言霊あなたが思う未来を引き寄せるまこっと・タロットプロフィールしんどい…癒して欲しい…あなたはそう思うことはありませんか?ありますよね~まこっとなんてしょっちゅうですよ~整体やマッ
母の気分変調に振り回されて、メンタルをやられる私。母の日に言われたことがきっかけで、「もう振りまわされるのは嫌だ」と思い、「今仕事が始まったばかりなので集中したい。今後一切外食や、貰うのも遠慮します。LINEもやめます。何かあったらメールの方でお願いします」と連絡して、LINEをブロックしました。『母からの支配から逃げられるのか』重いタイトルからですみません※ゆる節約というブログタイトルの割に、ヘビーネタが続いてます母の日に起こった出来事がきっかけで、