ブログ記事544件
さて、本日はリコさん、ナミさんの講座。参加予定だったミクさんは体調不良で欠席。……なのですが、昨日の朝、起きたときに、「あれ、あすはミクさん、来ないかも」と思ったのです。午後になって今日の講座の準備をしているときも、リコさんとナミさんのふたりが座っているヴィジョンしか視えません。夕方になって、ミクさんから欠席のLINEが届き、やっぱりねと。前回、能力がば~ん!と開いたナミさんにパペットを渡し、私:教えてほしいことがあるの。実は昨夜、寝ているときに金縛り
昨日のリコさん、ナミさんの講座は「波動」の話。クラドニ図形の動画を観たり、『水からの伝言』の本をご紹介したりした後は、実験です。ペットボトル2本に、1本「ありがとう」、もう1本は「きらい」とマジックで書いておいたものを飲み比べてもらいます。ふたりとも、「本当だ、味が違う!」って驚いていました。面白かったのは、このあと、「物」の意識を感じてみる実験をやった際に、2本のペットボトルがこんなことを言ってきたのです。「ありがとう」と書いたお水は、ナミ:「ありが
さて、昨日はちーさんとミクさんの講座。参加予定だったリコさんは、日にちを間違えて欠席。前日の夜、ちーさんからLINEがきて、「明日お天気が気持ち良さそうなので、季節的にも夏前のいい季節ですし、どこか芝生のあるようなところでピクニックとかできないかな〜?と思ったんですけど〜。芝生で裸足でゴロンしたいです~…」って。いいですね!と、お昼を調達して、公園へ出かけたのですが…帰り際にちーさんが謎の言葉を残すことになります。まずは公園から。ちーさん:この季節が一
(つづき)パペットをはめたナミさんの快進撃が始まります。ご自分の気になることだけでなく、リコさんやちーさんの家族の悩みも、スラスラと紐解いていくのです。まずは、ご本人から。ナミ:私、自分の意見を求められない限りは、絶対に自分の意見を言わないんです。たとえばAさんとBさんが言い合ってたとして、仮に「Aさんの言い分の方が正しいんじゃない?」と思っても、それを言わない。後で責められるのが嫌だから。ナミ:母と祖母に確執があって、子供のころ、とても嫌な思いをしたの
(つづき)★この記事の続き『ナミさん劇場の開幕!能力が開花した!(5)』(つづき)娘さんが思わぬことを言ったのです。娘:ママのことを先にやって。私はいいから。ママが楽しく生きて。ママが変わるのを実感できたら、私も変われる。私…ameblo.jp過去に起きた出来事を、今世で繰り返しているのは……私:それを解放するために再現しているからです。私:解放は「A=当時の感情」を見て、「B」に書き換えるわけでしょう?だから、まずは当時の出来事を再現して
(つづき)10年位使っていた笛吹きケトルがボロボロになり、捨てようとしたとき。焦げて真っ黒なケトルを見て、買った時はピカピカだったのになぁ、私がちゃんと手入れしないから、こんなになっちゃった、って。そしたら、悲しくなって泣けてきたのです。人生でいろいろあって、引っ越しを繰り返してきました。そのたびにこのケトルも連れ添ってくれました。ずっと一緒だったよね、ありがとうね……そんな思いがこみ上げて、買ったときのようにピカピカにしてから捨てようと思いつきました。で、
今の住居に引っ越してから3年になります。引っ越しの際、「上」から「もう何もいらない」と言われ続け、最低限の家財道具以外は全部処分したのですが、先日、この3年間使わなかったものをリストアップし、改めて処分することに。布団乾燥機、扇風機、棚等々。粗大ごみの申込をしたのですが、ふと思いついて生徒ハナさんに「布団乾燥機、使う?」と聞いてみたら、小さい子供がいて寝汗をかいたりするから、助かります!って。私:扇風機は?ハナ:昨年壊れて、今年買い替えなくちゃと
昨日(29日)は、沖縄から生徒ユリさんが対面講座にいらっしゃいました。ユリさんの息子さんにコーヒーを淹れてもらうという、不思議な展開に。発端は、10日前のZOOM講座の際。ユリさんが、「29日はマサコさんと私と、ほかにも(人が)いる気がする」と。へえ?ユリさんがそう思うのなら、そうかも。誰かな…?生徒さんたちの顔を思い浮かべますが、該当者はいない気がします。ユリさんが、東京に住んでいるご長男に会った後、お昼ぐらいに来る予定と聞き、私:もしかしてご
(つづき)★この記事の続き『ナミさん劇場の開幕!能力が開花した!(6)』(つづき)★この記事の続き『ナミさん劇場の開幕!能力が開花した!(5)』(つづき)娘さんが思わぬことを言ったのです。娘:ママのことを先にやって。私は…ameblo.jpちーさん:何か話しかけてもさりげなく無視される、みたいな感じなんです。私:(ナミさんのパペットに)単に思春期とか、そういうこと?あるいは、同性の場合、思春期になると、母親を“親”というより“ライバル”のような目で見ることもあ
さて、昨日は生徒ミクさんのご自宅へ押しかけました。先日、「11日はZOOM講座が可能です」と連絡がきたので、「じゃあ、お伺いします!」って。「え?いやいや、今断捨離が進まず荒れてますので」2年前に今の家に引っ越しましたが、片付けが進まず、まだ開けてない段ボール箱がたくさんあるそうです。「やらなきゃと思っているうちに2年経ってしまって」そう聞いたら、片付け大好きな私は、ワクワク私:手伝いますよ!ミク:え~?荒れた部屋を見ら