ブログ記事29,688件
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージいつもありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありませんいつもありがたく読ませてもらっています『156【完結】反抗心が悪化してしまった原因』現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます
1歳半検診前日は、聞きたいこと自分なりに頭で整理していました。一番気になること…アラジンは障害があるのではないか…ちゃんと聞けるだろうかと、不安を抱きながら当日をむかえました。検査の会場では、慣れない検査で泣いてるお子さんも多くいました。「ママ~~」言葉が出掛けている子が多く。泣いていても、親を呼ぶ声がしていました。アラジンはこの頃から、過敏もあったので歯科検診などでは、すごい力で暴れで看護婦さんに押さえてもらい、何とか見てもらえる状態。先生「すごい力だなぁ~」呆れ顔の先生…
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありません。いつもありがたく読ませてもらっていますご質問お答え出来ていなくてすみません。ブログ内でお返事させて頂けたらです。少しお時間を頂けると幸いですコメントのご紹介ですこんばんは(^^)いつか障害支援に携われたらと思い、いつも見させてい
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージいつもありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありませんいつもありがたく読ませてもらっています2023年の6~7月頃の出来事で過去のお話になります。『再燃②』現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問あり
自分の意識しだいで過去は変えられる嫌な過去にとらわれなくていい東洋医学×四柱推命でこころとからだを整える薬剤師富山有希(とみやまゆき)です。ブログを読んでくださりありがとうございますただいま、まこちん先生の量子力学講座の復習中。『小さな成功体験を重ねるの』こんにちはmakochinです。今日も来てくれてありがとうございます。あなたが上手くいくための方法ってたくさーんあるわけだけど今日お話しするこれはきっと最強の…ameblo.jp
こんにちは。いとこが通う大学の学園祭に行って、若返ったwakipedia21です。いとこのサークルはコーラス。舞台の後方で歌っていました。人と人の間からわずかに見える、いとこ。大きく口を開け、人前で歌っている姿を見て成長したな~とベタに感動してしまいましたしかし、学生ってなんであんなにキラキラしているんだろう男の子も女の子もみんな眩しくて可愛かったなぁ~って、私。オバちゃん、丸出しだわ(笑)さて、今回はスピリ
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージいつもありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありませんいつもありがたく読ませてもらっています去年の6~7月頃の出来事で過去のお話になります。『再燃12』現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問あり
背景が賑やかで分かりづらいけれど、これは賞品のホッチキスです。中学生くん、シール100枚ゲット!!うちやまピアノ教室にはシールを100枚集めると賞品がもらえるという法律があります。シールを集める方法は多様多種。詳しくはうちやまピアノ教室まで。そうそう、ついつい弾けるようになった曲ばかりを弾いてしまい、新しい曲が疎かになってしまう中学生くんに「過去ばかり見てないで未来を見ようよ」なんてちょっと良い言葉風を吹かせてみたあと、2人で喋っているう
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージいつもありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありませんいつもありがたく読ませてもらっています2023年の7月頃の出来事で過去のお話になります。『再燃14』現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありが
こんばんは、こんにちは、おはようございます!木奈もちこです(´⊙ω⊙`)!今回はちょっと急遽予定を変更しまして過去木奈ワールドと現木奈ワールドの合作?内容の記事を書いていきたいなと思いますタイトルにもある通りあの人は今?!という過去の木奈ワールドにいらっしゃる方々(主にタウニーさんたち)は現木奈ワールドではどのような暮らしをしていらっしゃるのだろう?という完全に個人的興味の記事です!わたしはシムズ4を始めてからずーっと同じワールド(セーブ)で遊んでいてその開始からマシェラ
久々のこのシリーズ。ずっと書こうと思っていた「カップの6」ちなみに「カップの6」はこういうカードね。ウエイト版だと、子どもが更に小さい子どもに花束をプレゼントする絵が描いてある。マルセイユ版だと6個のカップが描いてある。ちなみにカードの裏側はこんな感じ。人によっては、裏側もカードを選ぶ上で重要なポイント。私は左側のデザインの方が好き。二つともカードの質は持っているデッキの中で飛びぬけていい!他によく使う天使系のカードの「カップの6」。(
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージいつもありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありませんいつもありがたく読ませてもらっています2023年の6~7月頃の出来事で過去のお話になります。『再燃⑨』現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問
自閉症児アラジン(現在10歳)の子育てに奮闘中のmomoです☺️こんにちは本日もブログにご訪問ありがとうございます子育てのお話ではないので、興味がない方はスルーでお願いします🙇『愛がなければ』シリーズも71話になり長くなってきましたが、読んで下さりありがとうございますこちらは、子育ての話ではなく私(momo)が過去に販売員で勤めてきた二十代〜三十代での経験と出会いを書いています。40代になり、自分自身過去の振り返りの時間にもなっています。なに
ご訪問、いいね、フォローありがとうございます。また漫画の話です。「魔神(サタン)」と人間の子・奥村燐は、魔神から彼を救って命を落とした養父のために悪魔を倒す"祓魔師(エクソシスト)"になる決意をする…という読者を選ばない王道ファンタジーです。人と悪魔の"ハーフ"、奥村燐なんか話がダレてきてるなあと感じていたら、この3巻は初めて読んだ時ぐらいに面白かった。燐と彼の弟の母親・ユリと養父・獅郎。切なくなるけど、このイラストが好きまるっと3巻、奥村兄弟の出生の秘密と兄
成長と共に、療育方法やペクス絵カードの見直しが必要となってきます。年間三回ほど、療育の先生とも支援計画させてもらっています。その時に、家での取り組みも見直しです。アラジンが、自閉症の診断が約2歳半頃に出てから療育方法は模索してきました。今もずっと模索中です療育園に入る前は、自閉症の本を見つけると読んだり勉強会に参加してみたりしていました。そこで、出会ったのがABA療育です。自閉症、療育と検索すると出てくるのではないでしょうか。今では療育の現場では、取り入れら
現在、11歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございます今週も慌ただしく💦コメントのお返事が出来ず、すみませんいつもありがたく読ませて頂いております。アメンバー申請を頂いておりますが、チェックする事が難しい状況でして一度、ストップさせて頂きたいです。申請して頂いたのに本当に申し訳ありません。『145【夫婦編】反抗心が悪化してしまった原因』現在、11歳になるマイペース
今回のblogはマイペース自閉症のアラジンの日記ではなく、アラジンのママことmomoが過去に勤めていた職場でのお話になります。子育ての内容ではないので、興味のない方はスルーでよろしくお願いします🙇登場人物等はフィクションになります。はじめての参加した婚活パーティーでカップルになれたのですが…カップルになると、なんと会場の前に呼び出されて、、参加した方から拍手をしてもらうという😭少し恥ずかしい状態に😭会社のお友
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージいつもありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありませんいつもありがたく読ませてもらっています2023年の6~7月頃の出来事で過去のお話になります。『再燃⑤』現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがと
自閉症児アラジン(現在10歳)の子育てに奮闘中のmomoです☺️子育て、夫婦の事、日常の出来事、商品紹介などblogでは欲張りに書かせてもらってます🙌blogを読んで下さりありがとうございます🙇本日もblogにご訪問ありがとうございますおしらせ“明るい?家族計画”のシリーズは夫婦生活、性についてのお話になりますのでピンクなお話が苦手な方、お子様はご遠慮くださいませスルスル~の優しい素材感でした薄く感じたので、夏の使用良さそうでした。
ノード軸というのは、ドラゴンヘッドとドラゴンテイルの軸で天体ではありません主要10天体とは逆回りに運行していますドラゴンヘッドは龍頭なので、未来を表しドラゴンテイルは竜尾になるので、過去を表しているというのが一般的な解釈です相性においては縁として見たりもします運命とか前世という解釈を否定するわけではないんですけど、さほど壮大な感じではなく、ヘッドは今後向かって行く先、テイルは今まで経験してきた事柄というイメージで私自身は捉えていますね一番当てはまるのはやは
いつも心がけていることがんばっていること明るく元気にこんなことってふつうは自然にできることなのかもしれないできないことかもしれないけどそれがとてもむずかしい時がある人としてまだまだなのか…人間らしいのか…がんばりたくない時もある数十年過去に戻れたなら…
現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージいつもありがとうございます🙇お返事がなかなか出来ておらず、申し訳ありませんいつもありがたく読ませてもらっています2023年の6~7月頃の出来事で過去のお話になります。『再燃①』現在、12歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご
こんにちはだんな様と離婚して、また復縁再婚したぷりんですふと思い出してとても苦しくなるだんな様からフィリピーナへのライン、、、『もう無理しなくていいからね。好きじゃない人とのエッチはおかしいよね。』既読にならないまま終わってたライン。フィリピーナのラインのアカウントはいくつもあったそのうちのひとつのラインもう8年も前のライン。だんな様『フィリピーナとは店で会ってただけで(フィリピーナと妹と三人では焼き肉にいったことはあると白状したのに)体の関係はなかった。愛してるとか会いたい
人であることを悲しむなかれそなたとわたしは今生は互いにこうしようと決めて来たのだ龍が恋しいと思うのは過去に龍であったか龍遣いだったかもしくは今もなお、半龍として生きているのかその苦しみはいかほどかもう、その苦しみは解き放たれこの世界の時間をともに過ごせばよいその目に見えていなくともその手に感触が感じられなくともわたしたちは切り離すことができない愛で繋がっている太古にともに戦った傷が共鳴し合いキズナとなりそれがこの星で生きる糧となっている二度とあの悲しみを繰り返さない
自閉症児アラジン(現在10歳)の子育てに奮闘中のmomoです☺️子育て、夫婦の事、日常の出来事、商品紹介などblogでは欲張りに書かせてもらってます🙌blogを読んで下さりありがとうございます🙇本日もblogにご訪問ありがとうございますおしらせ“明るい?家族計画”のシリーズは夫婦生活、性についてのお話になりますのでピンクなお話が苦手な方、お子様はご遠慮くださいませ下着の販売員の時、私はセクシー下着の商品出しの担当によくなっていま
不倫中後、水面下に入る前か入った後かは忘れましたが水面下が私にバレる前、家族がいるリビングで休日の朝ご飯に私は目玉焼きを作ろうと思い、熱したフライパンに油を入れてからベーコンをいれました。その瞬間勢いよく油がはねて、私の腕につきました。でも時間がなかったので水道の水で少し冷やしてすぐに調理にとりかかりました。その油がはねた時に、私は「熱っっ!!」と言ったらすぐさま娘が「ママ大丈夫?」と言ったのに夫は特に何も言わず。朝食を作り終えた頃、腕がヒリヒリするので見てみたら、数カ所に根性焼
今回のblogはマイペース自閉症のアラジンの日記ではなく、アラジンのママことmomoが過去に勤めていた職場でのお話になります。子育ての内容ではないので、興味のない方はスルーでよろしくお願いします🙇登場人物等はフィクションになります。安藤さんとグループで、食事に行くようになったきっかけは婚活でした。会社で、恋愛といっても大半が女性の職場だったので💦彼氏がほしい!😍思っても、ある程度は本気で出会いを求めてい
自閉症児アラジン(現在10歳)の子育てに奮闘中のmomoです☺️子育て、夫婦の事、日常の出来事、商品紹介などblogでは欲張りに書かせてもらってます🙌blogを読んで下さりありがとうございます🙇本日もblogにご訪問ありがとうございますおしらせ“明るい?家族計画”のシリーズは夫婦生活、性についてのお話になりますのでピンクなお話が苦手な方、お子様はご遠慮くださいませ※そんなにハードではありませんこちらのシリーズ、、、3ヶ月も更新し
自閉症児アラジン(現在10歳)の子育てに奮闘中のmomoです☺️子育て、夫婦の事、日常の出来事、商品紹介などblogでは欲張りに書かせてもらってます🙌blogを読んで下さりありがとうございます🙇本日もblogにご訪問ありがとうございますおしらせ“明るい?家族計画”のシリーズは夫婦生活、性についてのお話になりますのでピンクなお話が苦手な方、お子様はご遠慮くださいませ※そんなにハードではありません今日はクリスマス🎄『わ・た・し♡』これ
今回のblogはマイペース自閉症のアラジンの日記ではなく、アラジンのママことmomoが過去に勤めていた職場でのお話になります。子育ての内容ではないので、興味のない方はスルーでよろしくお願いします🙇登場人物等はフィクションになります。さやかちゃんの初恋の話になった私達。杏ちゃん『今だからこそじゃない?』『失礼します~』そこに料理を運んできてくれた水上くん。水上くん『今日はお店に来てくれてありがとうな。めっちゃ嬉