ブログ記事820件
運転免許証の更新案内ハガキ。前回更新時は、コロナ禍真っ最中で、更新期間が伸びたり、人数制限があったり、、、あっという間に更新時期となりました。令和7年3月24日以降、運転免許証とマイナンバーの一体化が可能に。①運転免許証のみ②マイナ免許証(マイナンバーカード)のみ③上記両方を希望(二枚持ち)上記3パターンから持ち方を選ぶことができます。(更新期間以外でも持ち方の変更可能、要手数料)マイナ免許証にしたら、次回から優良講習及び一般講習はオンラインで受けらるそうです。が、免許証は受
「運転免許証の更新」-これは日本では半日仕事だと思いますし、しかも視力検査があったり、申請用の写真を準備したりと、いろいろと気を遣うプロセスだと思います。しかも日本の場合は、免許の更新可能期間が誕生日を挟んで2か月間と限定的で、失効してしまうと再取得には結構大変な手続きが必要なようで、基本的に日本人は、「免許の更新」という行事を気にしていると思います。さて、今回アメリカで初の運転免許証の更新を迎える私は、上記のような日本人マインドで、とても気にしていました。(運転免許証を取得した時
先日誕生日を迎えた私ですが今年は運転免許証の更新があるんです。毎日のように運転しますが、免許を取って違反で捕まったのってなんと2回しかないんですよええ、免許をとってかれこれ30年は経ちます。すごくないですか?1回目はまだ若い頃で、一時停止が不十分ということで田舎道で、全く他の車走ってなかったんですがね。パトカーが隠れてる、あの何ともムカつくやり口で捕まりました。それからずっと捕まらずにいて、ゴールド免許だったので、更新も5年ごとだしゴールド免許センターだし、時間かからずに済んでい
無料駐車場と化した自動車運転免許証試験場この日は免許切替日。私も試験場コース内に止めましたよ。福岡県北九州市小倉南区この続きは・・・
友人に運転免許証の更新お知らせハガキが届いたそうです。コロナ過ではなくなりましたが、門真も光明池も「完全予約制」のまま。ついでに警察署も「完全予約制」のまま。てっきりコロナ対策で予約制になったとばかりに思ってましたよ。2025年3月下旬頃にはマイナンバーカードと運転免許証を一体化するという話もあるじゃないですか。従来の運転免許証は海外で運転する場合に必要な国もあるとか。両方持つ人も多いとは思いますけど、免許証とマイナンバー、一体化で手数料とか発生したり違ったり
今日は運転免許証の更新に行ってきました。次回のための覚書も兼ねてご紹介したいと思います。これまではゴールド免許証の講習だったのですが、今回は軽微な違反をしてしまっていたので一般講習となりました。そこで初めて、明石運転免許更新センターへ行ってきました。(明石市ホームページより)本当は平日に行きたかったのですが、都合が合わず日曜日に行くことになりました。ホームページには日曜日は大変混雑すると書かれていたので、行く前は少し覚悟が必要かなと思っていました。車で行きたかったので、駐車場に
宮城県運転免許センター(仙台市泉区市名坂)今回もゴールド免許です昨日、運転免許証の更新手続に行きました。5年ぶりの宮城県運転免許センターです。午後(13:00~14:00受付)に行ってきました。更新手続の窓口がなくなり、自動受付の機械が導入されていたのには驚きました。運転免許証を入れると、3枚の紙が出てきます。書くのは質問票にチェックを入れるだけ。あとは手数料の3,000円の証紙を貼るだけです。13:30頃に行って、14:50には