ブログ記事62,711件
いらっしゃいませ谷口釣船ですいつもありがとうございます明日27日(土)イサキ釣り出船します🎣集合時間は4:30です空席ありますのでご予約受付中です0738-22-3662ご予約・お問合せ電話番号です皆様のお越しをお待ちしておりますよろしくお願い致します料金はどちら様も御1人様¥12,000尚、クーラーボックスは平均30ℓです【お1人様1個】【45ℓまででお願いします】46ℓ以上のクーラーボックスは積込み
『何をどうやって食べたら、一生元気に過ごせるか』アナタはご存知ですか?私はずっと健康的な食ってメンドウで美味しくないんでしょ?…と思って避けてきました。体にも地球にも良いごはんは、カンタンで美味しい❗未来食でこの事実を知ったとき\なんて幸せなんだろう❗/って、希望がみえました。そして生まれてはじめて、生きることが楽しみになりました。/元気な心と体でさぁ、何して遊ぼうか❓\それが、未来食の目的だったのです♪未来食つぶつぶを
昨日は児童精神科の受診日でした。診察室に入るとゴソゴソ家捜し(?)を始め、引き出しから半端な長さのエアチューブを発見した長男。口に入れてカミカミします。先生が、「後で消毒するから大丈夫だよ」と言ってくださいました。まず、園の加配の先生に頼まれていたことを聞きました。長いけど、メモ代わりに記録しておきます。●給食の食器を投げてしまう。対応は?嫌いなメニューを拒否する時に暴れて、たまたま当たった食器が床に落下したことがきっかけで始まってしまった食器投げ。食器の立てる音が楽しくてやることも
CBR1000RR-Rのようなスーパースポーツを所有する方に、燃費を気にする方はあまり居ないと思います。私もその内の一人でありまして、いままでオートバイの燃費を気にしたことはありません。そもそもSSに実用性なんて求めていませんし、一般的なツーリングにも行きません。CBRの前に所有していたZX-6Rについては、1000㏄以上のオートバイを乗り継いできたこともあり、それらとの比較では何となく燃費が良いな、くらいには思っていまいした。そんな6Rの印象もあってか、ある日突然CBR1000RR-R
そろそろ興味をもつかなと色んなシールを買ってみましたが案の定というか楽しんで自分の腕にペタペタ貼ったり何枚もシールを重ねて貼っていました。違うところも貼れるよと誘導したり貼って見せましたがそれは違うと泣いて抗議され自由にさせていましたがひたすら腕と紙に何枚も重ねては外して遊んでいました。うーん、小さい子って何でこんなにも重ねて貼るのかしら?よく分からないけどみんな好きだね遊び方もう少し大きくなったらシール交換や絵柄、ぷくぷくシールが良いとか好みが出てくるの
おはようございます皆さんのお子様はいつ頃プールデビューしましたか?息子と散歩するときに、あるセンターに入り子ども達がプールで遊んでいるところを目にします。最近息子が、「プールにはいってみたい!」と言い出しました私ね、ちょっとばかり潔癖症で、他人と同じ水に入ることがすっごく苦手です。なので、温泉旅館に行くことは好きやけど、温泉には入りません一応スイムウェアをネットでいろいろ見てはいるのですが…気が進まない…でも息子の「やりたい」を応援したいので、今が克服
ご無沙汰しておりますTsugumiです今、これやってますなんか急に視界に入ってきたから。スルーせず、カチャカチャやってます。1年前くらい前に小学生達から全部揃えるコツを教わったのを思い出していますが…全然出来そうにありません笑みなさま、お元気ですか6月末でTIPNESS数店舗が閉店ですね…レギュラーでお世話になっていたり代行でお世話になったりしていた店舗ですのでとても残念です…あと2ヶ月楽しいTIPNESSライフをお過ごしくださいねTsugumiお知らせとオススメ
先日、木星が牡牛座に入ったわけですが、ここから1年間、牡牛座の象徴する方面に恩寵がある時期となりますね。ちょうどこないだインスタに「木星の天の恩寵を存分に受け取るには」という話をアップしたのですが、どこにどんな風に意図を向けるのかが、大事なときでもありますね。Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeenc
こんにちは作業療法士アヤですさて今日はインナーユニットを活性化させる発達プロセスについてです😊😊前回までの3回で、赤ちゃんの①寝返り②ずり這い③ハイハイ(四つ這い)この3つがインナーユニットを活性化させる遊びになることをお伝えしました『そんなの当たり前でしょ‼️』と思った方、すごいですね!私、自分が子育てをしてる頃知らなかったんです。①②③が重要だってことを😅😅そしてね、実は今、①②③をあまり経験していない赤ちゃんが増えているよ
昨日は釣り人日和なローライト!ちょっとだけ釣りに行こうとすると、子供も「行きたい!」となり友人の子も一緒にちょい釣り^^ポイントまで数分歩くのですが、早速友人に抱っこをお願いする我が子w前回は増水していてたどり着けなかったポイントにも無事たどり着き、早速リグっていると。。。ボチャン!お!早速魚っけを感じるなと思っていると、「あれは僕が投げた石だよ!」って!笑ちなみにそこ、馬の背になっており、その筋に沿って上がってくるであろう1投目に投げたいナイスポイントですwそんな感じ
WakeBoardingGirl's本日の動画✨関東・湘南でウェイク体験プランのご案内ウェイク専門店。はじめての方一名さまから毎日開催。インストラクター歴20年以上のコーチで安心。すべてレンタルで水着とタオルでオッケー♪~当日の流れ~①安全のためのご説明および確認書へのサイン15分②更衣室でお着替え15分③初めての方への立ち方をトランポリンでレクチャー30分④ウェイクボード専用の船でアドバイスしながらウェイク①ラウンド各自15分(乗船時間1~2時間)
われら妖精✨今日の野良にゃんこ😺こっち向いてホイ!あっち向いてホイ!なにやらせんのよ・・・。ヒゲダンス🎶私のおヒゲはヒジキよ私のおヒゲは海苔よ私のおヒゲはアオサよザ・海藻ズ!!!!(^^)!
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます高2のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓「改めまして、自己紹介」忙しなくキッチンに立ってる時に限ってミルが甘えてくるヒドイボクの可愛さに負けた母さんを襲撃する遊びでし。ミルは、ホントに1日中寝てますが起きてる時間の半分以上は、甘えモード。とにかく呼ばれる。
福岡に住んでいる私の実母が、大分の私の家に遊びに遊びにきてくれました日中は母リクエストの道の駅に行ったり、滝を見に行ったりしました家に帰って夕食を食べて、娘と遊び、ゆっくりしているのかな…と思いきや!コロコロで床のお掃除してるそして気づいたら、雑に置いてあった布団セットがきれいに置かれてる私が逆の立場だったら、食器位は洗うかもしれないけど、洗い終わったら本当にのんびりしてるわ私は親元を離れてからは、東京、福岡、神奈川に住んでいました。母はそれぞれの場所に遊びにきてくれていて、これ
みなさん、こんにちは。ご訪問ありがとうございます😊朝から暑いですね💦紫外線対策と水分補給をして、今日も元気に遊びましょうね💖さて、最近「ままごと遊び」にハマっているので、私も子どもたちといっぱい遊びたくて、家にあるものを使い「アイスクリーム」を作りました😊アイスの部分は、カラーボールに折り紙を巻いたものコーンは、トイレットペーパーの芯を2つ組み合わせ、折り紙を巻きました😊お店ができることと、お片付けを考え、箱と卵パックで売り場も作りました😊昨日は、これを持って行き、子どもたちに渡
子どもにとって「あそび」が大事ってよく聞くけど「何がそんなに大事なん!?」「子どもと一緒に遊ぶって何!?」「そもそも、いったい何して遊んだら良いの!?」等々・・・「こどもにとってあそびって?」をテーマにみんなで考えて体感できる楽しい企画~おやこで!みんなで!~「あそぼうかい」日時:2023年5月21日(日)10:00~12:00場所:香簑コミュニティ会館(西淀川区御幣島3丁目御幣島東公園北西角)※御幣島東公園と御幣島小学校の間にある会館です講師:石田太介さん
昭和世代のパパママに懐かしさを感じさせるバッテリーカーがありました。まずはララとママが乗ってみます。お次はパパとララとで乗ってみましたが大人になったパパにはちょっと狭すぎて操縦が大変でしたそれでも数十年前と同じ100円玉で乗れるバッテリーカーはとてもありがたく貴重だと思いましたまた乗りに行きたいと思います
いつもがんばっている優しいあなたへついてる✨みこです今日もブログを読んで頂いて嬉しいですはじめての方は🌷プロフィールご覧になって下さいね✨イライラして文句ばかり言ったり人に意地悪をする人って遊びが足りないんだって好きなことをしていない人楽しんでない人が多いんだってよ我慢しないでもっと遊んでいいんだよもっと楽しんでいいんだよ公式ラインにお友達登録して下さりスタンプかメッセージを送って下さった方には元氣の出る朝言霊をお伝えしますのでぜひ、こちらか
こんばんは(╹◡╹)ご訪問ありがとうございます♡前回の『デッサン人形』にもイイネとコメントありがとうございました♡『デッサン人形』こんにちは!ご訪問ありがとうございます(╹◡╹)前回の記事にもイイネとコメントありがとうございました♡『マヨアート』こんばんは(*'▽'*)今朝の記事にも…ameblo.jp百均のデッサン人形はあったとしても300円だそうです(╹◡╹)安いのはやはりそれなりでしょうねそれにしても皆さんブログの隅々まで見て下さってるんですね!Σ੧(❛□❛✿)チョ
明日が大晦日。これは、年内にこの件を終わらせて、新年を気持ちよく迎えたいと思いました。私「あのね、私たち、10年以上の付き合いだよね?私は夫くんのことをよーく見ているよ。夫くんは、最初の頃、よく私のことを見ていて、言っていることは当たっていたよね。じゃ、ズバリ言うね!今回の大金をつかってしまった原因は何?自分でわかる?」夫は?という顔をしました。私「わからないの?別に私は心理学を学んだり、本を読んだりしたことはないけれど、あなたのことをずっーと見ていたから、わかるよ。」夫は
の続きです『なんでAさんなんかと?(ーー;)③』の続きです『なんでAさんなんかと?(ーー;)②』の続きです『なんでAさんなんかと?(ーー;)』ブログをずっと読んでいただいてる方は、なんでAさんなんかと関わり…ameblo.jp大学デビューならぬ、アラフォーデビューしてしまった母。仕事ももちろん忙しかったのだろうが、遊びもめちゃくちゃ楽しかったのだろう。夜遅くしか家に帰って来なくなった(°▽°)私が小学生の時は、月に何日か祖母が来てくれていた。兄がもう高校を卒業して、祖母の家を出たから
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます高2のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓「改めまして、自己紹介」ゆるーい休日の話です…。いろいろツッコミどころがあり過ぎだが…。風船拾ってきて、「ムスメと遊ぼう」とは、ナツは一体、何歳の設定なんだろうか…?(ひそかに8歳で止まってる説がある)我が家の前でこの風船
滋賀県での幼児里山保育指導者勉強会「子どもにまなぶ自然にまなぶ〜子どもとつくる園庭vol.3〜」で、造園家で「大地の再生TamTam」代表の松下泰子さん・お仲間の森大画さんと一緒に、お話させていただきました。(滋賀県幼児里山保育指導者育成事業/主催:びわ湖の森のようちえん<滋賀森のようちえんネットワーク>)午前は松下さん・森さんから、実際の園庭で、子ども・先生・保護者でできる「大地の再生」ワークショップをしていただきました。「子どもたちに動植物と触れ合わせてあげたいのに、植物が
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学生のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jpこの「あ…爪…」も心の中の声なので実質朔ち
お家ライフな夏休みEテレの「ピタゴラスイッチ」を見て、やってみました鏡に、ホワイトボードマーカーで絵を描いて。。。水にそーっと入れると。。。泳いだ~たくさん泳がせてみましたすご~い面白いですね【関連記事】ピタゴラスイッチを真似してやってみたシリーズ水に塩を混ぜると、沈んでいた卵が浮く「氷のお城建設中」(氷に塩を振ると糸が釣れる)もやったはずなんだけど。。。見つからなかった夏休みの暇つぶし工作・手作りシリーズ
こんにちは若い子は知らないと思うけど・・・私の子どものころ流行っていた遊びの中に顔のパーツを、輪郭、目、鼻、口、髪型、オマケなど、たくさん書いて友達に絵は見せないで「何番がいい?」って聞いて書いていって完成させる遊びがあったんです。それを、たまたま子どもとユーチューブで見て、子ども達が「やりたい」というのでやってみました調べると、ありました。まさにこれです!顔のパーツを自由帳に書いて選んでもらう遊びオマケとか入れたかったけど、紙が足らなくなっちゃったw
現在、10歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学していますblogにご訪問いただきありがとうございます🥰Thankyouコメントいつもありがたく読ませて頂いております!今週、ハルくんのお家へ遊びに行きました前日にアラジンに予定を伝えると、とても嬉しそうにしています遊びに行った時に、ママは気になっている事がありましたせっかく遊びに行ってるのに、、スマホで遊んでる…以前はスマホはもっていかな
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学1年のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jp運動不足だからなのか、歳だからなのか。多分両方だ
本日は、5名の体験生が来てくれました!!人数が多いと活気が出てきて愉しい(^^)ヘッドコーチからボールの握りの指導!!からーの~キャッチボール!!弊チームは活動時間が短いですが、、、基本、基礎は大事にしていきます!!!!!!年長、年少さんもこの日は体験に来てくれました(^^)続いては、バッティング練習!!最後は、試
福チャンペットボトルキャップをセッセと運んでます何度も下に落としては上にキャップに頭を突っ込むのも好きです(笑)盗撮バレましたおかーさん、なにとってるんですか?スマホに飛び乗ってきました