ブログ記事4,056件
皆様お疲れ様です今年も推しの地元高校が連覇に向けて頑張っとります寄せ集めとか思われる方も居ますが、時代がもう違う。自力を高められ、将来を野球って考えてる選手は施設、設備、トレーナーの充実。そして知名度。色々な思いで親元を遠く離れた地で3年間野球に没頭して仲間と切磋琢磨し、わずか二十人程度のベンチ目指してるんですね…自分も野球経験者でして…昨日の試合。このラストバッターにはなりたくなかった。バッティングセンターでも驚く位の球速…プロじゃあるまいし…実戦で…変化球も頭に入
3月28日29日30日に行われる第16回全日本中学高校女子ラクロス選手権大会。全国から8校が進出する。既に<東日本>日本大学高校中学AQUA/東日本1位東京成徳大学中学高校BRAVEYOUTH/東日本2位都立飛鳥高校Legends/東日本3位目白研心中学高校WhiteEyes/東日本4位<西日本>同志社高校BeatBeans/西日本1位関西大学中等・高等部KAISERS/西日本2位立命館宇治高校Cherry’s/西日本3位の出場が決定しており参加校の多い東
一昨日、イケプリ2024年総選挙の結果が発表されました!今回は選挙期間中ずっと特設ページで投票数が確認出来たので去年のように不安に苛まれることなく臨むことができましたが接戦ならともかく票差があると緊張感は減ってしまうわね。さて。結果はこちら!シュヴァリエ様の四連覇♡♡♡去年はギル様配信後の熱量がありましたが今回はその熱も落ち着くだろうからシュヴァリエ様の首位は固いだろうというマダムの読みどおりの結果。次に立場が危なくなるとしたらギル様の愛の命題編がめちゃくちゃ感
休憩中です。高松宮記念の枠順が確定しましたね。連覇を狙うマッドクールは1枠①で、枠としては昨年と同様ですね。異次元とも繋がりますが、ゆっくり考えます。
約2週間後の3/30はLB第2戦本日は過去のデータを見てみましょうですが、同じ第2戦でも全く日付が違うと何の参考にもなりませんので、日付が近いデータのみを掲載します2020年第1戦3/15、第2戦7/12のため除外2021年第1戦4/4優勝岩瀬勝歳3,100g/2(第1戦前にも書きましたねw)5位ウェイト1,040gウェイイン率70%リミットメイク率45%2022年第2戦4/10優勝中島健詞1,48
こんにちは!新4回生ATの宮田英和です。今日からそれぞれチームメイトを紹介していく他己紹介をしていきまーす。最初に僕が紹介するのは高校時代からの友達で新4回生の田中蓮です。彼の尊敬するべきところはゆーてないんですけど絞り出していきたいと思います、、れんは人に大きな印象を残すのがいい意味でも悪い意味でも得意だと思ってて、笑い方とか話し方とかかが印象的なのか1回しかあったことない人に覚えられてて、可愛がられてることが多いと思います。逆に、経営学部のラクロス部じゃない人からは笑い声がうるさくて結
おお!M-1、令和ロマン2連覇✨✨すごいね今までいないよね?M-1の2連覇したコンビ。それにしても今回は全部面白かったー個人的には真空ジェシカがツボだったかなwM-1が終わるともう今年が終わる感じがする。あとは年末のアメトーークが楽しみかな。ところで本日の共感↓↓なんか説明できないけど共感したwこうして見ると人間てしょうもないよね。さて、明日は仕事。早く寝ようと思う。おやすみなさい🌙
【センバツ】横浜が19年ぶり決勝進出豪腕・石垣元気を攻略健大高崎は史上4校目連覇逃す第97回選抜高校野球大会準決勝第1試合横浜高校5-1健大高崎(28日阪神甲子園球場)横浜(神奈川)が健大高崎(群馬)を5-1で下し、06年以来19年ぶりの決勝進出を決めた。これで昨秋から公式戦19連勝。19年ぶり4度目の優勝へ王手をかけた。健大高崎は史上4校目のセンバツ連覇を逃した。横浜は1回、5番小野舜知内野手(2年)の適時打で先制。3回には3番阿部葉太外野手(3年)の適時