ブログ記事747件
RC擁壁、間知石積等、新設の擁壁にはいくつか種類がありますが、RC擁壁ほど高くは無く、一般のコンクリートブロックほど強度が低くも無いという、「良いとこ取り」の擁壁の型枠ブロック。見た目はコンクリートブロックと変わりませんが、厚みがあり、中がスカスカの空洞になっていて、その中にRC擁壁のようにコンクリートを流し込む施工です。たしかにRC擁壁ほど高くは無いのが事実ですが、場合によってはそうでもない場合もあります。たとえば、2か所のRC擁壁築造の現場がある場合、1か所をRC擁壁、1か所を型枠ブロ
先日のブログ、庭の石ころ。もともとあった物とアーネストワンより説明を受けたが本当なのか?かなり土地の嵩上げしてあり、元々は畑。こんなに石ころ、ましてやコンクリートの破片とか出るのか疑問。どこからか持ってきていませんか?以前はこんな感じの普通の畑。道路と平行になっていた。表面を慣らしただけでこれだけのもの(これでも一部の画像)
こんにちは、エクシンです。8月末着工に向け最終調整中です。現在のスケジュール8月9日土地契約8月24日つなぎ融資実行8月25日~8月28日造成&擁壁工事8月29日地鎮祭8月31日基礎着工家本体建築工房檜家造成、ライフライン、外構箕輪開発に、お願いしてあります。それでは本題です。今回私が選んだ土地は300坪の畑だった場所です。もともとは谷のようになっていたようですが、10年ほど前に埋め立てられたそうです。