ブログ記事2,304件
大阪でも昼間吹雪いてました⛄そして、手紙来てたら嬉しいな、でも火曜日に行っちゃったから、早くて来週かなって思ってたら、帰ったら速達が届いてました(*´ω`*)集合ポスト見て入ってなくてしょんぼりして、家の中に入ったら母から「お手紙届いてますよ」って。下げて上げられるのは大歓迎(笑約一週間の保釈の後の拘置所、疲れもだいぶ出てたみたいで、今までにないくらいにひどい字。それでも「無事帰れたか?手紙遅くなってごめんでも一番だ」って。初めて会って、それからの初めての手紙だから、
熱海での検査から2日で速達届きましたこれを持って今回から「ふれあい平塚ホスピタル」ですGoogleストリートビューより引用ふれあい平塚ホスピタルより引用車で行かれる方は駐車場はあります!ゲートバーをくぐって駐車券発行して!スペースは外と建物の地下?っぽい所がありました。この駐車券は受付カウンターの上にある機械に入れると駐車料金はゼロになります。凄く助かります受付の方はすごく笑顔で丁寧に対応してくれます。ちょっとした質問票に記入したら受付終了で黄色のファイル受け
久方ぶりのーー速達お金かかるしホンマに緊急の連絡以外はええて前回の面会のときは強がって言ったけどやっぱ速達で普通では届かない土曜日に手紙が届く事がこんなに嬉しいなんて昨年クリスマスの手紙が間に合わんかった件『間に合うわけないやろ!!』何回も中にいる彼に説明してますが郵便局の郵便物配達状況が昨年から変わってるのだよ、外では土曜日は手紙やハガキ等郵便物は配達されなくなったのええ加減分かって21…ameblo.jp私が言うまで気付かんかったて言われました…マジかよwwwww
くまこです昨日の夕方排卵日。⬇︎⬇︎『はやくはやく〜卵子がでた⁈〜』くまこです焦ってますおそらく今日の夕方排卵しました‼️⬇︎⬇︎ネットから引用⬇︎排卵検査薬、今朝7時では強陽性お仕事中、排卵痛とオリモノ多め。夜7時では、陰性…ameblo.jp⬇︎⬇︎『速達で夫のを届けてほしい〜今日が排卵日〜』くまこです題名のとうり、、『誰か、夫の◯◯を速達で届けて』1人、排卵検査薬みながらつぶやいていましたドゥーテストの排卵検査薬強陽性だけど単身赴任の夫が帰ってく…ameblo.jpなんとか娘を寝
一昨日からの最強寒波で、積雪と凍りついた道⛄️とてもクルマは無理なので、今日締切の入学金学費振込、共通テスト利用受験の書類送付、の為歩いて銀行と郵便局へ。道ツルツルー☀️晴れ間も見えて、寒くはなかったけど、滑らないように!!(おいおい縁起悪いよ!)慎重に歩いて行ってきました。銀行で、ATMで現金下ろして窓口で振り込みしようと思ったら、1日50万しか下ろせないとな!限度額は1回につき、と思ってて、1日とは知らなかった…。普段そんな大きなお金下ろさないから聞いたら
こんにちは、english-chanです。国公立大学の出願が1月23日から始まりました。第一志望校へ出願される方は、早々に出願されると思います。しかし、前期出願校は決定したけれども、後期出願校を迷ってる方もいるでしょう。また、どの大学のどの学部に出願するか、大学のHPに反映される毎日の出願状況を見て、出願大学を決定される方もいると思います。その場合、注意が必要です。昨今の郵便事情です。普通郵便ですが、2022年~翌日配達のサービスが無くなりました。深夜の郵便物の仕
受験票が発行され始めました。方式が違うと発行される日が違う一週間前だから、発行できるようになったら、印刷しては送ってを繰り返す。一辺に発行出来たら嬉しいのだけどね流石に、毎回速達で送れないから普通郵便だけど。間に合うはず。天候とか土日とか、、、。本当にギリギリ。データは送ってるから、いざとなればコンビニで印刷することも出来るんだけどね。コメントで、気付きましたが。志願者速報!!チェックしましたが。志願者速報も確認できる大学もあれば、出来ない大学もあるし。まだ確定じゃなか
1月13日に、フィリピン人母子の在留資格更新許可申請を取次申請しました。本日、名古屋出入国在留管理局で、子に関しては、日本国籍取得したので、取り下げる旨を担当官に伝えました。担当官は、更新許可になっていますよ、とのこと。母だけ在留カードの交付を受けるとのことにしました。収入印紙代がもったいないので、担当官と話しして、そうしました。5年→5年で、更新されました。3年になるかもしれないと伝えていましたが、良かったです。それにしても、入管へ進捗状況相談に行ったら、許可になってるて最近3回
前回の記事の続報です『WEB出願はじまった!』1月受験校のWEB出願チャレンジ校のWEB出願事前入力それぞれ始まりました。1月校はめんどくさいから早めにやりたかったのに今日から開始塾が手順書渡しますって…ameblo.jp1/13必着なのに1/10渡し予定の調査書担任に交渉するも息子氏を通してだったので「冬休みやすませて」っで終わってしまった交渉係の選出ミスしました舎弟の息子氏、担任を労わる。。それならば息子氏に重大任務を授けよう1/10帰宅後調査書と出願
なるべく早く、しかも確実に相手が受け取ったとわかる方法で郵便を出そう!と考えて簡易書留で速達で発送しました。26日に発送し、市内なので翌日午前中に届くはずでした。ところが、追跡サービスを見ると27日「ご不在のため持ち戻り」となっていて、その後全く動きがありません29日になっても配達されないので、郵便局に電話して聞いてみました。結果、不在通知を郵便受けに入れてあるから、受け取り人から連絡があったら配達する、連絡がなくて1週間経ったら差出人に返送するとのこと。相手が自宅にいることはわか
共通テストから2次試験まで、約1か月余りある。この時期は、国立2次試験と私立大の出願手続きを滞りなく済ませようという気持ちが大きかった。親のしくじりで出願が無効になったら泣くに泣けない。タロは、共通テスト直後から2月早々にある私立大の過去問してた。前々から軽くさらってたと。やりすぎても全くしなくても良くないと。私立大入試後は2次試験の勉強に切り替え。親は、私立大の出願手続きをネットでしてました。色々な受験方式があるので、しっかり確認を。一人で入力手続きして間違いが起こるのを防ぐ為
全く、うちはオール電化で二人暮らしですが、節約してるつもりですが、ヒートショック気にしてお風呂入る時間は温かくして。今日主人が仕事に行ったら即、暖房はオフ。今時期加湿器が意外と温度上げてくれますね。部屋の中で厚着したりミニホカロン貼って冬眠かな。寒い地方の方には悪いけど、寒いと首周りやら、痒みが強くて歳取ると敏感肌で困ります。と、昨日の話ですが、墓地の管理費の振り込み先が違うと電話あったけど、先程、速達が、墓地管理費ですが、安く集め
くまこです題名のとうり、、『誰か、夫の◯◯を速達で届けて』1人、排卵検査薬みながらつぶやいていましたドゥーテストの排卵検査薬強陽性だけど単身赴任の夫が帰ってくるのは明日の夜間に合うかな思わず、夫にLINE。今日排卵日かも、と伝え、『今から、夫の単身赴任先に娘と行くー❗️』と。冷静な夫は、『ダメ』と⬇︎せっかくのわたしの卵子が無駄にタイミング1ヶ月に1回なんだよ?明日の夜じゃ、間に合わないかもよ?まだ夫は仕事中なのに、LINEを送りまくるくまこそろそろ怒
失敗の数だけは負けません~人…のmyPickAmazon(アマゾン)「記憶」を科学的に分析してわかった小学生の子の成績に最短で直結する勉強法1,064〜4,934円Amazon(アマゾン)「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法1,386円Amazon(アマゾン)中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ新装版1,045円Amazon(アマゾン)中学受験生に伝えたい勉強よりも大切な100の言葉~「二月の勝者」×おおたとしまさ~1,485円
今日も今日とて手紙は来ず。。。年始一発目くらい速達で出せよ、こっちは10日以上待たなあかんねんぞー(*`・з・)ムッ前回の弁護士の記事、次回に続くとしましたが、今回ちょっとご助言いただきたく先にこっち上げます(;´Д`A```待ち人さんにお聞きしたいのですが、恐らく他のブログでも既出と思うのですが、手紙の内容って皆様どんな事書かれてますか?先月下旬から毎日手紙書くキャンペーンを行ってまして(と言うか宣言してしまいまして💧)今日で18日継続してるんですが、もうね・・・ネタがぶ
とりあえずgさんに速達で手紙発信。忘れないようにストーカーDMスクショ保存。ブロックしたからもうインスタから見れなくなっちゃった💧gさんの手紙にも書いたんやけど、「gさん(gさん本名)のことでわかれば…」これ、うちが本名知らんかったら個人情報漏洩じゃない?どこまでも自分勝手な人やな
また私の気持ちを察して速達で来ました。嬉しいなんっかいも読み返してニヤニヤそして返事書きつつ、買い物いったりお昼寝したりしてて、夕方にもっかい買い物行ってる最中に弁護士から電話。「保釈通りました」なにごとおおおおおおおおお色々ブログアップしたい事があるけど、もう気持ちが落ち着きません。g友さんに速攻連絡しーの、g友さんからも弁護士に連絡しーのそんで結局出てくるの月曜らしいのがわかりーのそわそわそわそわちょっと記事up頻度が減るかもですが(誰も待っちゃいないw
こんばんは~防医ですが無事合格してました。ネットで番号見つけただけなんですがこれは正規でいいんだよな?笑明日速達来ると思うんで補欠だったら報告します(*´Д`)話は変わって2日前のちょうどいまくらいの深夜、近くのコンビニに飲み物買いに行ったんですがその帰り道、久しぶりに軽く走ったらめちゃくちゃ気持ちよくて結局そのまま500mくらい全力疾走したんですが、おかげでこの2日間全然勉強できており
願書の時期になりました公立中学の私立高校受験は、全てネットで完了になったみたい。兄とまたまた違う!東海高校は、昔ながらの持参だけどほとんどの高校でWEBで完了成績も中学から直接WEBシステムで終了。兄のときは、直接持っていったような。さて、私立高の大学受験調査書にお金がかかるなんて知りませんでした公立もかかるのかな?1通200円はい。これ。調査書の申請用紙。お金もちょうどでね。おい!これ明日までの締切じゃんこの時、ちゃんと確認できておらず9通も買ってしまった
売れない小説家みたいになってた部屋出来上がった資料を持って、コンビニでコピーからの郵便局に駆け込んで速達なんとか間に合って良かったとりあえず仕事を終わらせて、お片付け。昨年までは📮投函前、夫が読み合わせに付き合ってくれていたけれど…一人だと読み合わせが出来ないので、ちょっと不安ですが仕方ない明日は愛犬の待つ本宅へ行き、苦手なパソコン作業忘れモノがないように、明日の持ちモノをひとまとめなんとかヤマを超え、今夜は(も?)美酒に酔えるかなぁ
今日は、昨日午前中に受験した結果発表4コースある中、コースを出願時に選べない学校!成績で、コースが決まる学校です。本命校を受験する上でどうしても、上から2番目のコースまでには入らないと厳しいかな?と勝手に私思いながら結果発表待ってました~ネット発表と速達通知での発表ドキドキしながら、ネット発表の時間が来るのを待ってましたが、娘から連絡来て速達通知のが早かったです‼️電話で、コース確認しました無事に1番上のコースに合格してましたこれで、本命校に近付いた感じがしました試験後、国語普
航研機12銭+12銭貼の書留速達はがきです。書留料12銭、速達料12銭、はがきももちろん2銭。なので、購入♪某オークションのフロアーにでていましたが、やっぱり状態が悪いからかなぁ。トドのところにやってきました。櫛型印の局名すら読めません。書留番号から西淀川とわかりますが。昭和19年2月21日の使用例。で神戸宛て。書留速達はがきの使用例。全部の料金帯を集めることはほぼ無理でしょうなぁ・・。
昨日、3校目の出願手続きを完了しました。受験料は95,000円・・・これで、3校分(12日間)の受験料が計335,000円・・・ついに我が家の月収を超えました・・・orzカード決済なので引き落とし月が恐怖です・・・受験料には支払手数料がそれぞれ1,100円~1,600円かかり、計3,900円。出願書類の郵送は速達・簡易書留指定なので、それぞれ700円で計2,100円。2日間は福岡会場がないので2泊分の宿泊費&交通費(新幹線)で約40,000円。
海外製排卵検査薬はネット通販で簡単に購入することができますが、いつ届くか、配送と納期は気になりますよね当店では、平日15時までご入金確認ができれば、当日発送致します。発送地大連、日本との直行便が毎日あり、納期に自信があります。国際郵便の場合、通常納期でも1週間ほどの差が出る時があります。4~6日間で届くことがあれば、8~10日間になるケースもあります。平均で見ると、6~8日間になるのは最も多いケースです。下記、2019年8月お盆期間中の発送例です。8月15日に発送した
今日はいよいよ、私立高校の合格発表の日。OT高校は速達郵便での発送。ネットからの昨年の情報を見る限り午前中には届くはず。届くはず…こない…💦そこで友達から例の裏技を使えば合格してるかが先に分かる方法やってみたとLINEが入る。裏技とは…(^^)ブログ友さんに教えてもらった技!🤣まずOT高校の入学手続きのサイトにいってログインする。そこで、支払い申し込みが出来れば合格!という事が分かる。いや、しかし合格というのは大阪私立高校やし分かっている。問題はどこのコー
今朝はチャイムが3回30分ごとに鳴りましたまず、鰻大量!クロネコさんふるさと納税の鰻カワスイさんです郵便局からは速達や年賀状の束!ポストに入りきらないから。。。と、、、。次は佐川急便からパパのシャツ!色々無事到着あと到着予定なのはは無農薬有機栽培のあまおう!!楽しみパパありがとうございました!
合格発表日の前日も塾へひたすら3時間小論文です😭29日A校合格発表日30日は長男の誕生日31日はB校入試日もう頭がいっぱいです。また塾長から速達やけんもしかしたら今日の夕方来るかもよーって言われ帰るのが怖かった😭そして不合格者は前日に来るってネットにも書いてありました。実際にそんな人いますか?笑塾終わりポストを見ると、、ない!ない!ない!よかった〜そして明日の合格発表にドキドキゆきちゃんとLINEしながら半身浴をしているとピンポーンうそだろ今19時半やぞ今
前期及び中期のネット出願終了!!私大3校と合格した大学の受験料を含めて...。362460円(受験料と共通テストと手数料と速達代含むが交通費含めず)本当に、受験にかかる費用は人それぞれ予算的には、予定よりオーバーしてますだって、そもそも共通テストは受けない方向だったしなのに、共通テストプラスとか付け足したり受験校が変わったりまあ、私大だとこんなもんでしょう国公立には行けないから数学が出来なさすぎて数学中一からやり直しレベルですもの、、、英検とかも無いしね。受
先ほど、N大学より速達がありました。大きめの封筒。中を見ますと、色々な書類が入っており「こちらの用紙はN大学の一般選抜共通テスト利用方式に合格された方にお送りしております。・・・・なお、正式な合格の確認はマイページ(N大学のホームページです)内の「合否案内」にてご確認ください。」わォ。一昨日12日の合格発表で「追加合格候補者」の指定を受けたばっかりで、もしや追加合格したのー、って直ぐに母様とマイページをチェックしました。3月を待たずにN大学のデザイン系学科からも
大学共通テスト…9月26日から申込始まりましたねーうちは、中国地方から関西に引っ越ししてきたので、卒業証明書を郵送してもらわなければなりません。それだけでも時間がかかることが分かっていたので、7月くらいから、早く手続きをするように、ずっと長男に声かけしてました。が!うちの浪人生長男まっっったく、動く気配なし毎回、声かけるたびに、聞いてるのか、聞いてないのか分からない反応で…でも、絶対に私は動かないと決めてましたいつもいつも私が先回りしてやってしまうため、本