ブログ記事196件
袋小路の建売分譲地の戸建を購入し、我が家は私道の行き止まりの1番奥にあります。住んでから半年後、隣に人が入りました。それからトラブルが後を絶ちません。隣家の奥様が毎日数時間うちの車庫前の私道に駐輪していました。不快を起こさないように「うちの子供が出入りの際に万が一自転車を倒したら申し訳ないと思う」と丁寧に伝えました。そして、、、奥様が我々の「言い方がきつい」と不動産にクレームを入れました。。。。その後、私道駐輪がなくなりよかったのですが、また駐車トラブル!同じ隣家で車が私道に
母の認知症が初期から中期の頃、隣の家とトラブルがありましたまだ、この頃のわたしは同居してなく母は父と住んでいました父はしっかりしていて買い物や病院にも一人で行ってましたある日、仕事中に見知らぬ番号から着信がありました留守電を聞いてみると地域包括支援センターからのよう地域包括支援センター??話しを聞いてみると家の隣からセンターに親のことで苦情が入ってるとのこと実家に行き、お隣さんを訪ねてみると30代ぐらいの女性が出てきましたどうやらうちの親たちが隣の庭にいろい
嫌な音から逃げれない場合は、慣れるしかない特に今、本当に困っているのは深夜のアラームバイブです。冗談ではなく1年以上、日中は壁を叩き続けている住人がいまして……ここ半年くらい前から追加で深夜にアラームを鳴らすようになったんですちなみにお隣さんではなく、音の方向から考えるに、おそらく直下の住人もしくはその隣。最初は力入れて叩いているのか、もの凄く響くのでお隣かと思ったんですけど、お隣さんとはそれまで何事もなかったですし、そもそも私が帰宅する時にはもう叩く音が響いている&お隣さんの帰りは私
先月の地震以来の更新です。現在長期不在となっている我が家で問題が発生しております。敷地内に日常的に不法侵入している人がいます。3度ほど目撃していますが、同じ人です。おそらくかなり前から私が仕事で不在の時に勝手に通行している模様です。2回は自宅内から目撃。3度目は休暇を取った時に、日中自宅へ帰った際に侵入しているところに遭遇しました。また北側のお宅の奥さんです。この方、ちょっと頭がおかしいのではないでしょうか。私が車から降りてじ
なんて、ど根性地面の水を排出する穴から、雑草が。これでは、雨の日☔️水はけ悪くて、こまるやん。どこまで根性あるんだ、雑草こんなの抜けないよーそして、隣の家から雑草が!よくお育ちになられて。細かいことを気にされないので、いつもこういう事に角が立つので言えないし〜。でも、虫が🐜住み着くし。邪魔だし。皆さんこういう時は、どうすればいいですか?やっぱり、見ない、気にしないで、我慢が1番ですかね?早く冬になって枯れてくれないかな?我が家は、除草剤を撒いているのですが除