ブログ記事4,430件
く虫の写真が出てきます。苦手な方は閲覧しないでください。5/22(木)にリーフレタスのところにからゴキブリっぽい虫を一匹見かけた。よく見ようとしたけれど、見逃してしまった。そして、5/24(土)に、今度はサニーレタスの畝にその虫が数匹動いていた。よく見ようとサニーレタスをめくって探していたけど、そのうちに逃げられてしまい、またも見逃してしまった。でも、なんだかすごく似ているし、憂鬱な気分になった。5/25(日)、ついに逃げずにじっとしているその虫をサニーレタ
前回ご紹介した『インフルエンザ対策』の動画で、「紅茶がいい!」という内容だったので、早速「紅茶」を買ってみました。(^^)/(動画は下に再UPしました。)実は今月、いつもになく仕事で外出が多いので、「出来ることはやっておきたい!」と思ったわけです。(^^ゞネットでインフルエンザ対策として、緑茶や紅茶がおすすめになっているようなので、動画の内容は間違いではないと思いました。私、実は紅茶はほとんど飲まなくて、あまり詳しくありません。昔、お中元か何かで頂いた「トワイニング」の「プリンスオブウ
ナスの苗にアブラムシがついてしまって、手で取り除いたのは今から3日前。その時のブログは↓『ナスの苗にアブラムシ。アブラムシは生まれた時にすでに妊娠している。』ベランダで作る苗にはアブラムシが付くことがあるから、今年はもみ殻燻炭を土の上にのせていた。そのためか、今年は大丈夫だと安心していたが、ビニール温室に入れておい…ameblo.jpその後。アブラムシを取る世話ができなくて、今朝見たら、まだ少し残っていた。見手で取り除いたけど、土の上に落ちて逃げられたりするし、イタチごっこになる
こ・ん・ぬ・つ・わ〜もぉ〜。忘れられても仕方ないくらいお久しぶりです。世間に気配がまったくなくなったらしいmiya店長です地味に元気ですよ笑笑今年の夏は暑いですね🫠💦畑は水不足でカラッカラなのに雑草だけはなんでこんなに元気かなぁって。それでもボサボサ畑の中でもお野菜たちはなんとか実ってくれています畑ありがと〜ぜんっぜんおしゃれじゃないけどの食卓自己満足の世界今は空芯菜とかナス🍆シソ🌿がとれますジャガイモは春にとれたもの。(※品種忘れたホクホクねっとり系)タマネギも多めにいれた