ブログ記事15,556件
3Dプリンターで「龍」を作りました。今回は「Thingiverse」というサイトからダウンロードしたデータを使いました。ぐるぐると渦を巻きながら上に登っていく龍がカッコいいな~と思って選んだのですが、どうやらこれはペン立てのようです。海外のサイトだけあって、たくさん人がたくさんのデータを投稿していて「面白い!」「カッコいい!」「可愛い!」「ミニチュアに使えそう!」作ってみたいものがいっぱいです。今年は辰年ということで。最近の出事含めて「龍」の動きがどうしても気になっている私で
母考えなし+ぬいぐるみあまり増やしたくないな、の気持ちが強くファーストトイみんなラトルだった我が子たち。(しかも1人無くしちゃってる)出産準備も全て自己流すぎてちゃんと雑誌とか参考にすればよかったそんなズボラ中のズボラの私、辰年出産にこだわったのでドラゴンだけは固執してる(と言っても産後にようやくほっと一息つけて注文)仕事してる時も毎日忙しかったし産休入ったらそれはそれで寝るのに忙しかったし…jellycatはなんでぬいぐるみこんなに高いんだと産前もチェックしてたけどスルーしてたとい
おはようございます。今野華都子です。今朝携帯を見ると、見知らぬ電話番号が着信アリであった。9時になってこちらから電話をしてみた。最初は年取った感じの方が出た。名前と住所を名乗って「着信あり」で電話をした旨を伝えた。「なんのこっちわけわからん」と言われたけど、それは私も同じです。「おーい、誰か○○さんに電話したものはいないか?」と電話口も塞がず大声で叫んでくれた。そのうち優しそうな声の男性が出て「あー今野さんですか、昨日、どこそこのポストにハガキを出してくれましたよね」電話は最
志賀海神社から車で約10分ほど北の方面へ走ると、志賀海神社沖津宮があります。こちらは志賀島からさらに離島となっていて、干潮時のみ上陸することができます。私が訪れた際は、見事な満潮でしたので、遠くからお参りしました残暑厳しい晴天でしたので、海面もキラキラしていましたよ完全に海に囲まれていますので、龍神様パワーと浄化作用が強いと確信していますぜひ、辰年の今訪れてみてくださいね次は、12年後になってしまいますよーーーーーさて、黄金の人生に必要な金運もしっかりアップさせたいので、
こんばんは。ちゃんチャイコフスキーです。アップが遅れましたが、今年もらべんだーはうすさんの干支シール!昨年はなかったので今年まとめて2年分がやってきました。辰&巳です。こちらはコンビニで印刷するタイプ。…ただ間違えてシールではなく普通のカードタイプで印刷してしまい貼り合わせができませんでした。それでもホロ加工してスリーブイン。こちらは本弾Version。キラキラタイプも特殊仕様です。やっとこさ4年分です。3分の1が揃いましたね。オマケもたくさん入ってました。バインダーも予
こんにちは王様です。前回、ALSで、先進医療で積極的に闘うと、その部分の金額は、一年間に、総額1千3百万円弱になったことを書いた。どうしても、先進医療は、高額になる状況がある。その費用を賄う事情も書いていきたい。まず、再生医療の費用は、高額である。年間1140万円かかっている。いくつかの医療機関をあたったが、大体これが相場みたいで、もっと高いところもある。参考までに、日本での保険適用されている再生医療の費用を示すと。急性期の脊髄損傷には、似た内容の再生医療が保険適用さ
辰年の今年大河ドラマで注目される紫式部と日本三大祭りの一つ祇園祭期間の粋な京都で平安龍女として目醒め女性性が高まりまくるディープなリトリート体験してみませんか?ルルドのマリアとkozueの🐉平安龍女🐉の✨京都ディープリトリート✨日時2024年7月13日〜1泊2日集合9:00京都駅💖ざっくりしたスケジュール💖🌸平安龍女の京都ディープリトリート🌸⛩️7月13日(土)9:00京都駅集合紫式部ゆかりのお寺石山寺からのランチそのあと八坂神
2024.3/6〜3/9韓国旅行🇰🇷3日目景福宮内にある、カフェサラン、アートショップ、前回行った時は、私だけさらっと見て、慌ててボールペン🖊️のみ購入、日本へ帰り使ったらこのボールペンがなんと書きやすくて!インクが切れた時用に欲しい!と思いお店も、今回はじっくり見れました☺️王様の象徴である、龍🐉🐲、龍をモチーフに、マウスパッドや、ボールペン、色々あり、うちの息子が2000年産まれの辰年でやはり目がいっちゃうし、何しろこんな母なんで、小さい時から、韓国人の様になれ〜なれ〜と育てて来て😅だ
12年ごとに繰り返される人生のアップダウン。辰年2024年2月4日~巳年~2026年2月3日までが辰巳天中殺の人の天中殺期間。生まれた日が干支NO31~40の人は辰巳天中殺。辰巳天中殺の人はリアリストで現実的な思考をします。目上や親に頼らない自分のエネルギーを稼働させ運気を上昇させる運気。算命学では「はみだし一代運」と言われます。家庭でも会社でも社会でも「どこか浮いた存在感」人とは違うユニークで斬新なアイデイアを思いついたり。独自の感性を大事に「自分流」で逞しく生きて、道を開く個
『再び異世界へ-再発急性期-』『自己紹介』妻と私の異世界生活私会社員性格理系男子マイペースの草食大学脳科学系の研究大学院遺伝子組み換えの研究妻派遣社員性格天真爛…ameblo.jp-統合失調症再発から5ヶ月--妊娠25w-前回も沢山のコメントありがとうございます。『妄想を隠す妻の限界-再発急性期-』『再び異世界へ-再発急性期-』『自己紹介』妻と私の異世界生活私会社員性格理系男子マイペースの草食大学脳科学系の研究大学院遺伝子組み換
志賀海神社の他に、辰年のうちに訪れておきたかった箱根にある九頭龍神社に参拝することにしました『2024年のパワースポットは志賀海神社』2024年は辰年ですねそんな辰年にご利益満点な神社を本日はご紹介します福岡県福岡市にある「志賀海神社」です実は、昨年、念願の三峯神社を母と一緒に参拝した私…ameblo.jp九頭龍神社はその名のとおり、九頭龍大神を祀る神社で、まさに辰年の今年はパワーがとっても強い神社だそうです九頭龍神社では、箱根神社境内にある新宮と、箱根神社から3キロほど離れたところに
早いもので2024年もあと数時間ですね。私は辰年なので、今年は年女でした。振り返れば、術後初めての検査を行い、肺に良からぬものが写っている、と言われた1月。1ヶ月間をおいて、もう一度検査した2月。両肺に転移確定した3月。4月の大半は病院で過ごしました。5月は体のだるさ、疲れ、食欲不振が現れました。オプジーボヤーボイの副作用でコルチゾールが分泌されなくなってしまいました。でも、なんだかんだあったのはここまでで、それ以降は多少の体調の波はあっても、会社には行けるし、旅行も楽しんだし、推
いきなりですがあと1日で休みだ!そう思えば1日なんてあっと言う間に過ぎるだろう。。そう思っていたのですが長いな~まぁ、頑張るしかないシフトの休みを後半に持っていったから、後は楽ちんな筈基本、好きな物は最後に残すタイプなこんにちは味醂です{真ん中っ子なのに末っ子気質✨さて、こちらは急に思いついて帰る方向とは逆でしたが今年の干支繋がりで別称を龍王宮🐉と言う石園坐多久蟲玉神社(いわぞのにいますたくむしたまじんじゃ)ですなっが!そんな長い社名が味醂を刺激しまくりま
美しい夕陽でしたさて、ようやく行ってきました室生龍穴神社。今年は辰年。龍の強い神社やお寺でご縁を結んでもらうと良いと聞き行ってきましたというのは誤作動で。それをお聞きした方は今年は八大龍王さまとご縁を結ぶと良いよと言っていたのでしたが、勝手に脳内変換して龍の神社、龍の神社と悩んで室生龍穴にしました良いのそれでも、たぶん呼ばれたのよ。八大龍王さまのところには又行くわ。さて、この吉野の奥辺りは龍神さん沢山いらっしゃいますよね。ほしくーて、ほしくーて堪らないドラゴンボールのある丹生川
2024年1月4日(木)〈Eテレ〉📺2355🎥トビー映画音楽の夕べ【2024年1月4日(木)放送分より抜粋】🎦「ネバーエンディング・ストーリー」(1984)より“ネバーエンディング・ストーリーのテーマ”歌:リマール【再放送履歴】・2024年12月19日(木)▽トビー「風の音が聴こえてまいりました。今夜の映画音楽は“ネバーエンディング・ストーリーのテーマ”。幸福のドラゴン、ファルコンが活躍するこの映画。えっ、全くドラゴンに見えないって?まぁ、たしかに僕もずっと犬だと思ってたけ
新年会の時に決まった辰年🐲生まれグループのお楽しみイベント話を受けた時は、まだまだ先…って思ってたけど、あっという間に当日に…黒留撮影会お店から近い人から順に来店して貰って着付け開始事前に一式お預かりした際にフォーマルじゃなくて、還暦だから、赤を入れて着たいって言われてたので持って来られた「ザ袋帯」をやめて合いそうなの用意しておきますねって用意した帯は、黒留の蘇轍と同じフォルムの柄行で「一緒に誂えた❓」って位マッチしました✌️お二人目は友禅結局、1度も着てなかった黒留っ
自己流と自己満足で生きています共感は不要です辰年の2024年ももうすぐ終わりますね大掃除も11月から始めて何とか終わった*1日1箇所*1日1引き出し*1日1棚洗面所や台所の引き出しを1日1引き出し丸ごと洗う冷蔵庫の部品も1日に2〜3個ずつ洗う冷蔵庫の引き出しも1日1段ずつお風呂で洗う食器棚も1日1棚ずつ拭いてシートを取り替えてと高い箇所や玄関ドアや意味があるのか分からないけどガレージのシャッターや門柱を主人は張り切って拭いてました←シャッターは水をかけ
数秘テイーチャー&きぬいと絵師西崎洋子(白洋)ですごきげんよう~~~~~~です(*´艸`)2024年1月11日やぎ座の新月でしたね辰年でもあるから。。。。どーじても龍の神社に行きたくて~~音と舞の会のリーダーまっきーちゃんと~世羅の大成龍神社(だいじょうりゅう神社)でプチ奉納~~~してきたんよ~~●1.11白龍湖のキラキラ↓↓↓新しく白い鳥居が出来ました大成龍神社は出世の神様龍神さまがいらっしゃいます真ん中・・・・出世神右側
2023年12月31日(日)→2024年1月1日(月)〈Eテレ〉📺️2355‒0655年越しをご一緒にスペシャル2023→2024▽夜のスーパーで栗きんとんを購入、おせちに欠員が出るところだったと胸を撫で下ろすヨルガヤ姉妹。あとは帰って年越しをご一緒にスペシャルを見るだけ、録画してあると語る妹のミホに「あの番組はリアルタイムで見てこそじゃない!」と姉のエリコ▽ナレ(石澤アナ)「いよいよ始まりました、2355‒0655年越しをご一緒にスペシャル。ここからは『ヨルガヤ姉妹』『らくがきサ
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、辰年の初回のご案内は京都の「雲龍院(うんりゅういん)です。こちらは、東山区にある真言宗泉桶寺(せんにゅうじ)派の寺院です。雲龍院の見どころは「衝立(ついたて)の龍」「連華の間」「灯篭」と言われています。「衝立(ついたて)の龍」は、左からゆっくり見ていきますと、動いているように大きさが変わって見えます。「連華の間」は、それぞれ、「椿」「灯篭」「楓」「松」が見られる窓になっています
茨城県日立市にある泉神社。甲の年、辰年の今年は最強パワースポットと聞いたので、来てみました。境内に昔からあるという湧水の池の真ん中に、厳島神社の末社が祭られている。これだけでもかなり神秘的な佇まいだ。私も参拝の列に並んで順番を待った。途切れなく人が並んでいたが、人の居ない写真を撮りたかったので、橋の手前で待って、前の人がお参りを済ませたタイミングで📸左手に途切れなく湧き出る湧水の様子は迫力だった。静岡県三島市の柿田川湧水を思い出した。そして辰年の目玉がこれ、泉竜木
2024年辰年🐉新年明けましておめでとうございます✨アメブロに、まだ全然慣れませぬが、今年も宜しくお願い致します。ベルばら2次創作小説、ベルばら絵などアップしていきます♥️頑張ってコスプレもしようかな…(笑)
こんばんは〜KAORIです。今日は、お休み木曜日‼️朝起きたら、11時30でした大谷翔平並みの睡眠💤大谷さんは、一日10時間寝るらしい。さすがに、昼寝は、しませんでした。今日は、特に何もせず買い物行ったくらい。こちらをもらってきました‼️キュピコレ2025プラチナキューピーセット10,000名に当たる。多分、応募したら当たるであろうキャンペーンですが、わたしは、スルーお人形さんが、苦手で、、、辰年🐲キューピーは、年女だったので、記念で欲しかったので、当た
こちらの木、何の植物でしょう~ゴツゴツした幹とトゲトゲしい枝が、なんだか龍のようだな〜っとふと思いました!正解はブーゲンビリアでした実は去年のお正月から1年間、花が咲いていませんおかしいな~以前、知人から、赤色に近いブーゲンビリアは一季性で、この紫色のブーゲンビリアは四季性だから、1年中花が咲いてるよとどや顔で言われたからこちら購入したんだけどな…一季性どころか、丸一年咲いてないよ調べてみると、花が咲かない原因としては、夜も蛍光灯などの光が当
おはようございます☆本日19日は、六曜の吉日『大安』と、一粒の種が万倍にも実る縁起の良い日『一粒万倍日』が重なる開運日となります☆19という数字ににちなみ、不動明王の特徴を示した『不動十九観』から『倶利伽羅龍王(くりからりゅうおう)』についてです。まもなく特別拝観となる清瀧寺の厄除け本尊『龍神不動明王』は、剣に『倶利伽羅龍王』が巻き付いた倶利伽羅剣(通称・龍神剣)を持っている珍しいお不動さまです。これは、天台僧・安然和尚の不動明王の特徴を記した『不動十九観』を元にしていると伝わります。
ちょっと(だいぶ?)前に、沖縄へ行ってきました。沖縄は好きで若い頃から良く行きます。本島、石垣・西表など八重山、慶良間は座間味も大好きです。もちろん全部遊びで行ってますふと20年以上前の事を思い出し、今回は遊びじゃなくソレ目的で沖縄に行きたいと思ったんです。~*~*~*~*~*~*~若かった当時、レンタルバイクで沖縄本島の色んな所へ無計画でウロチョロしていました。当時はグーグルマップとかありませんしガイドブックを参考にしたり、地元民
銀座にある摩訶不思議なショップアルケミストHOME東京銀座7丁目のスピリチュアルショップ。オリジナルパワーグッズを中心に世界各地のパワースポットで採れた天然石やエネルギー効果の優れた希少なパワーストーンを各種取り揃えています。www.ginzalchemist.com前々から行きたかったこちらは霊能者や気功師などの御用達のお店であの雑誌ムーの公認ショップでもありますビルの外側からでも分かる異様なエネルギーたぶん3階にあるなと思ったらやっぱり3階でした恐る恐る
人生2回目の写経体験🖌️何気なく始めたenの大人の習い事『小筆の習字』も、2年目に突入し、月に1回ながらも、なんとなく上達してるような気になっている私🌺今回は、高校の頃からの友人と千葉県にある成田山新勝寺の写経体験に行ってきました♪昨年夏に、東京のお寺さんで職場の友人と初めて写経をして、初めてながらも、集中してひたすら小筆で文字を書く。。。🖌️というのが、非日常体験でなんかひとつ、また大人になった感じがします(って言っても、今年還暦を迎えます私😊)中身は、20
2024辰年父の干支です。今年は忘れられない年になりそうです。皆様に光が届きますように
こちらの続きです『龍神様の大歓喜に溢れた九頭龍神社月次祭』志賀海神社の他に、辰年のうちに訪れておきたかった箱根にある九頭龍神社に参拝することにしました『2024年のパワースポットは志賀海神社』2024年は辰年ですね…ameblo.jp翌日の早朝7:00ごろにまずは箱根神社(九頭龍神社新宮)へ参拝しました。日中は外国の方も結構多いのですが、7:00ごろはほとんど人がおらず、とっても静かで心ゆくまでお参りができました箱根神社九頭龍神社新宮(箱根神社に隣接)