ブログ記事90,860件
年末にケンタッキーを食べました箱の中には、レッドホットチキンが入っています。私が食べたのはオリジナルチキン税込310円レッドホットチキン税込330円えぴぷりぷりフライ(タルタルソース付き)税込290円レッドホットチキン、久しぶりに食べたけど辛い辛いものは嫌いじゃないけど、かぶりついて食べるものだからか口の中と唇がヒリヒリするヒリヒリが勝って美味しさがわからないオリジナルチキンのが美味しかったです。辛いのが好きな方には、激辛ソースも30円で販売していましたよえび
2025.1.10昨夜も腹痛腰痛痛み止めを飲んで薬が効くまで30分くらいかなりしんどかったストレス?冷え?昨日もその前もあまり食べてない便も出てなくて…今日はやっと1回便が出た下痢も辛いけど出ないのも辛い…整腸剤飲んでるのになぁ除雪してる音が聞こえたけど1日中ダラダラと過ごして引きこもり彼女は遅番心配して何度か仕事中に電話くれた調子はイマイチ今日も早く寝ようつづく
1月11日(土)曇りのち晴れ最低気温-8℃最高気温0℃S兄ちゃん来て遊んでくれた♪貫太郎、お山の大将こうして元気に遊んでることが夢みたいな貫太郎(笑)夕飯後、びくともせず寝てます(*´艸`)貫太郎の入院・手術、そして予後不良(笑)昨年11月に🚢いっちゃん達のお里帰り予定してたのが中止去年どうしても会いに行きたかったワンちゃん達アル君・りょう君・めぐちゃんも🌈お亡くなりなったみんな病気と闘ってました病気が憎いです
『【改めて】自己紹介させてください【2024/10/14現在】』蒼(そう)今まで自己紹介というものをしたことがなかったので改めて書かせてください。【蒼(そう)】30代アラサー男子結婚10年目妻子あり婚外恋愛経験は初…ameblo.jp※随時更新中です今日、彼女の香澄は自分の身体がしんどいのに俺と会ってくれることになった俺はそんな香澄に負担をかけたくなくて「ノーメイクに、普段着で来て」とお願いした香澄は「さすがに普段着は無理だよ…」と言っていたそうして、会うか会わないか
【ふるさと納税】佐賀牛幻の希少部位ヒレステーキシャトーブリアン200g×2枚(400g)とろける柔らかさ最高級A5佐賀県産黒毛和牛ステーキ国産牛ブランド牛和牛ヒレ肉フィレブランド牛ギフト贈答用d-55楽天市場40,000円リアタイの今日は25年1/5(日)晴遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます🎍今日の関東は、風もなく穏やかな一日旧年中は駄文ばかりの弊ブログをご閲覧賜わり誠に有難う御座いました変わらずスローペー
「今日はもう帰ろう」「なんで?」「疲れたんでしょ?自分の時間がほしいんでしょ?一緒にいてやってるって感覚なんでしょ?」「そうじゃないよただずっと一緒にいて寝不足だし仕事の準備や勉強もあるし朝からとか辛いから」「だったら今日はもう解散しよ疲れてるのに無理して一緒にいてもらっても嬉しくない」「そんな言い方してないだろう」「してるよ私と一緒にいるのが疲れたって言ったよ」「そうじゃないよ」「じゃなんなの?」「朝早くが無理って言っただけ
まむですわ連日たくさんのメッセージをいただきます。コメントもありがとぅーん!メッセージが多いんでなー、メッセージにまとめて答えてくわー。毎日が辛いー、生きてるのが辛いー、って人たちな。まず家族が亡くなったりな。でもこれなまむの気持ち言ってええ?逝くほうも多分逝かれるほうと同じくらい辛いと思うで?なんでそんなこと言えるん?て?まむもきっとそうやから。娘置いて先逝くんやで?しかも急遽な。チーン(遠い目‥)そやろ?あとは、生活がうまくいかなくって心が辛いって人ー。ま、ど
もうすぐ成人式・・・。年越ししてから、ザワザワ落ち着かず、月命日位、へこんでます。昨年、息子は成人式に出かけました。最初は行かないと言ってましたが、友人が行くからと、予定変更。ビシッとスーツきて・・親の贔屓目ですが、カッコイイなぁと見送りました。帰ってから、お祝いに何か食べに行く?と聞いた時は、友人と飲みに行くとかで出ていきました。20歳だし、お酒もね、と思って、楽しんでおいで、と・・・。その時、成人式でもらったお花を持って帰ってきて渡してくれたこと、思い出します。あぁ、昨年はいた
賑やかな正月休みを終え、会社から一人暮らしのワンルームに帰ってきた時、あ〜そういえば現実ってこれだったわ〜と我に帰った。そして寒い暗闇の部屋に入り、カーテンを閉めている時ふと独り言を発した。「さみしいな〜。これでいいのかなー、まだどうにかなるかなー」独り言長いな!!どうにかなるかなーってなんだ!?誰に期待してる!?まず暗闇でこんな独り言を言ってる自分がキモくて怖い。いや、でもこれが自然に出てくるって心からそう思ったんだろうな。これからもずっとこのワンルームに1人で帰ってきて1
この間ブログに書いた保険屋さん『保険見直しからのストンと落ちた言葉』私の保険をどうしようか保険屋さんに相談する為に自宅にきてもらった解約しようと思ったけどやっぱり何かあった時の為に最低限の補償は必要かな内容によって月々の支払い…ameblo.jpこの方も60歳の時に不慮の事故で旦那様を亡くしてます30年働いて色々な人を見てきたけどまさか自分の身になんでなんでと自分を攻め続けたそうですだけど「辛いのは3年間よ」3年過ぎたあたりから気持ちも変わってきてそして7回忌で私は肩の荷が
からの素敵な目覚め。笑3時だったかな。スマホチラ見。まあ人間もそうだけど吐くときの音は、一発で気づくよね。猫って移動しながら吐くわけ。久しぶりに盛大な派手な動き、、飛び起きたわ。1匹は私の布団から走り去り1匹は部屋から飛び出して暗闇でわからない。1箇所は廊下だからまあこちらはいつも通り。問題は、こたつに盛大にあった。。こたつ布団、かけカバー、床マット辛いわあ。カバーもこたつ布団も、白にしているから仕上げは漂白するだけなんだけどね。寒。。広げて干したわ。
ご訪問ありがとうございます特養Zから特養Aに移ることを決めて、入所の話をしに特養Aに来ている私です。特養Aの相談員の山根さんは、入所をすすめてきた時と違い何だかやる気がありません。それでも特養のユニットの中を見学させてもらい、山根さんの感じは悪くてもユニットはアットホームで特養Zより安心だと感じた私です。さあ、いよいよ入所の具体的な話をしようとした時でした。山根さんの口から衝撃の事実が...続きです。前回の話はこちら⬇️『バカにした山根さんの態度』ご訪問ありがとうございます初
今日はいつもより寒くて。朝起きるのが辛かった。。特に寒さが増すと思い出すあの子達。ぶんちゃんが居た場所。要らない猫を捨てに来る場所灯油を入れるときにお昼でも外で立っとくのが辛かった。でも車に入ると暖房があり暖かい。人間は家でストーブコタツ、暖房、暖かい食べ物、暖かいお風呂がある。そこでホッとできる。でもあの子らどこでホッとできるんやろ?この寒さの中風邪を引いてる子も多かった。強風と極寒に耐えてるんやと毎日想像する。餌やりさんと連絡取ってますが。この場所の子達
24(トゥエンティフォー)昨日の夜、おやすみを言い合った私の方が後でそう言う時は彼からおはようがくるでも....彼の既読スルーからまもなく24時間が経ちますどうしようどうしようどうしよう・明日は家族デーだから連絡やめとくね!って私が言った時・私が既読スルーで24を超えてしまった事は数回あったけど彼の既読スルー24は未だかつて無いもしかしてまだ怒ってるのかな....私許してもらえてなかったのかも...何かトラブルがあったのかなぁ....普段なら全然
・珍しく兄からLINEが届きました?最近買ったギターが調子悪いから見て欲しいとのこと・・・また買ったの?近々実家に持って行くと言うので”いいよ!”と返信しました後日実家で弾かせてもらうととても弾けたもんじゃない💧どこで買ったんだよ?ネックが順反り状態なので弦高を下げてもハイポジでビビるからビビらないトコまで高くしていたみたいですこれじゃ弾き辛いよ💧どれどれトラスロッドを15分ほど・・・
京急線汐入駅前にある立ち呑みの店「小町」。備長炭で焼いた美味い焼き鳥をお安くお手軽にいただける店である。立ち呑みではあるし、焼き鳥屋ではそうする主義なのでサクッと呑んでの利用が多い。この日もまずはホッピーから。この間、名前が同じ(京急線であることも同じ)堀ノ内駅前の「小町」の時にも、カウンターの幅が狭いと書いたが、ここも同様。狭いのは立つ場所ではなくて、カウンター自体の幅。グラスを置くとこんな感じ。ちなみにこの上にもう一段あって、そっちにつまみなどは置けるように
9日の夕ごはんは、松屋にて話題の新メニュー、水煮牛肉〜四川風牛肉唐辛子煮込み〜の定食をいただきました「何じゃ、この辛さは?!」そりゃ「激辛」とは書いてありましたが、こんなに辛いとは思いませんでした。汗だけじゃなくて鼻水まで出るほど、新陳代謝が活性化!!何とか完食しましたが、松屋にいることを忘れそうになりましたよ…
激辛台湾ラーメン炒飯680+550=1230円今日は安城市のこちら!「長楽鮮」さんに訪問です。メニューを眺めるどれどれ?👀ホントは違う店に向かってたんですけどふとこの店に気になるメニューがあるのを思い出して、急遽方向転換してやって来ました。これだ!!激辛台湾ラーメン!自ら激辛なんて言っちゃうくらいですからけっこう辛いかもですね😆楽しみ〜🎵この店の大陸系の店なので大陸系のあるあるのご飯ものとラーメンで800円なんてメニューがあるんですが激辛台湾は、セットにできな
主治医からの病状説明を受け緩和ケア病棟への移動をすすめられました。姉は元々身長148cmの体重43〜45kgくらいでしたが徐々に減っていき35kgになりました。この体重で抗がん剤をするのは厳しくできる治療がないので緩和ケアへ移動しませんかということでした。がんセンターは面会時間も限られているが緩和ケア病棟は家族が今より自由に出入りできるから家族と一緒に居られる時間が増えるよと説明されたので緩和ケア病棟に移動する事を決めました。ただ今現在緩和ケア病棟が患者でいっぱいな
泣きながら運動やっぱり今日も不安定不安定やけん気を紛らしたくてエアロバイクしようと思ったけどダメだった涙が止まらん希死念慮が止まらんやらかしたら即入院やけんなんとか耐える入院だけはもうしたくないでも苦しい辛いどうしたんやろうな…どうしたらいいんやろ…もう死んで楽になりたい。
母の認知症は、ゆっくりと進んでいます。診断されてから5年ほど経ったかな。記憶が曖昧です。自分が気になることは、そればかり考えて、妄想が始まります。辻褄を合わせが頻繁になりました。記憶にないことを注意されると癇癪を起こして怒ります。そして、そんな母を私は叱ってしまいます。情けなくて。いつまでたっても、健常な母の姿が私の中で強いために、ついつい。そして、自己嫌悪。可哀想になって。ずっとこんなことばかり。辛いな、、。
やっぱり今のところ一番辛くて好きかも❤時々食べたくなる韓国のカップ麺たち。この日は韓国で人気のカップ麺最近はコンビニ等でも見かけるようになっていますがBTSメンバーも大好きな韓国の人気食品メーカー「三養食品」「ブルダック炒め麺」やっぱりかりんはCUPで。ブルダック炒め麺CUP激辛とあっても激辛好き。なのでそこまで期待はしていないのですが、以前食べてこれは本当にピリッと辛さを感じて美味しかったのでリピート。パッケージをあけると開けると中には麺とソ
正月だというのに寝込んでいるまぁずです。徐々に回復傾向にありますが、まだ微熱が続いております…2日洗濯が出来なかったこともあり、洗濯物が山盛りで折り畳み洗濯機SY-135|折りたたみ折り畳み洗濯機コンパクト洗濯機ミニ洗濯機小型コンパクト一人暮らしひとりぐらし隙間収納隙間収納小型洗濯機脱水バケツバケツ型おりたたみ折りたたみ洗濯機ポータブル洗濯機脱水もできるポータブルバケツ型洗濯機楽天市場【年末年始セール!】simplusシンプラスバケツ
なんだか涙が止まらなくなっちゃいました。ずっと部屋でこもる長男。少し諦められるようになってきた私。ちょっと前向きな発言をするようになる長男。また期待を抱く私。息子の出した携帯の使用条件をのむ代わりに、学校に少しでも行く条件を出した私。そのおかげで1日だけ、3学期になってから初めて学校に入れました。嬉しかった。でも条件には、学校に3日間行かなかったら携帯は私に渡してもらうという不登校児には過酷なルール。でもそれを受け入れた息子。やる気を出してくれたかな?と期待しました。今日入
まだ胃もたれが治らないカモノハシ今日は、まさにジャイブでしごかれましたミニデモ用のジャイブは、キックから始まるのですがM「体は平面じゃなくて絞る。膝をもっと引き上げて。出来たらホップして」絞りの方向が違ったらしく、グイッと脇を掴まれてM」もっとこっち」カ「グ、グ、グェッ」これまでと絞る感覚が変わったから、ステップの足を間違える初めに間違えると修正効かなくて崩壊ですM「膝を屈伸して。出来る」カ「頑張ります」M「もっと胸と背中使って。出来る」カ「頑張り
ご訪問ありがとうございます息子ao5歳(発達障害グレーゾーン?、自閉症傾向?)娘ピヨコ3歳(定型発達)2人を育てていますおはようございます昨日は蕁麻疹が酷すぎて仕事を休み病院に行きました結果はやはりピロリ菌除菌による副作用みたいなものでした飲み薬と塗り薬を処方してもらい朝には少し落ち着きました心配してくださった皆さまありがとうございます◾️蕁麻疹今日は息子の「ごっこ遊び」の話です私のイメージする「ごっこ遊び」◾️相手と
プロフィールにも書いてますが、2021年に6歳だった息子を小児ガンで亡くしました。難病で不治の病でした。亡くなった2021年2月から2022年の秋くらいまでは、長い長い哀しみのトンネルの中を歩き続けている感覚で、毎日、泣いていました。一家の大黒柱なのに仕事も辞めて、ずっと家に引きこもって、友人たちの誘いも断り、ひたすら家で過ごす日々。当時の僕の感情は...悲しい寂しい罪悪感劣等感恐怖感これら支配されていました。息子がいなくなって悲しい、もう二
どうもわたしですなんだか疲労感が抜けません気を抜くとすぐに寝落ちてしまいます別に特別なことしてる訳じゃないいつも通りの生活ですが疲労感がハンパない💦身体の不調にメンタルが引っ張られてる寂しいし、つまんないし胸のザワザワ、焦燥感?が止まらない。。。去年の暮れからなにー?わたし大丈夫じゃんさすが2年生!とか思ってたけどなんかね、今、辛い。。辛いんですけど。。。
【胡椒好き&山椒好きの方必見!】本日ご紹介するのはພິກໄທລາວ(PhikthaiLao/ピクタイラーオ)※スマホのシステム更新したら、ラオス語のフォントが勝手に変わったのが納得いかない…😤ພິກໄທ(Phikthai/ピクタイ)=胡椒ລາວ(Lao/ラーオ)=ラオスということでラオスの胡椒です。といいましてもラオスには、通常のブラックペッパーやホワイトペッパー(ホワイトは稀)があって、通常のものの方が一般的です。知らなかったのですが、
どうも、鳥母です。ご無沙汰しております。ここのところ、我が家は流行に乗っていました。全国的に大流行のアイツ、インフルエンザにかかっていました。私がかかり、鳥父にうつり、最終的に娘たちにも。いやー、まいった。めったに体調を崩さない私、たまの体調不良は結構堪えます。インフルってこんなにつらかったっけ?ともあれ、自分は人にうつす期間を終えたので、この週末に何とか体制を立て直して日常生活に復帰したいと思います。皆さんもお気をつけて…!