ブログ記事1,622件
配送業に転向しましたが、配送業ってコロナ禍の家ごもりと言うものもあってか、人手不足で足らない足らないといった状況なのであります。免許を取り、車を手に入れ、軽貨物ナンバーに変更したらそれで仕事ができます。どんな仕事よりも簡単に入れてしまうわけであります。面接や試験といったものもありません。誰でも体力ややる気といったものさえあれば、最も簡単になれてしまう職業でしょう。だからこその弊害も用意されている。自己責任がつきまといます。何かやらかした場合は「ドンマイ」では済みません。破損、誤配、交通事
今日は4時半に自宅を出て志木市にて医薬の配達荷物を積込みし熊谷市の病院へ配達!完了後に自宅向けしようとしたら事務所から電話があり高崎市向けと〜で、積込み先に行き荷物を積んで埼玉県深谷市と加須市向け〜お昼に配達完了!一旦自宅に戻りお昼ご飯を食べて伝票整理をし事務所へ〜。で帰ろうとしたら加須市に行けるかな?と〜で受けました。また加須市に行き荷物を積んで〜18時に自宅着!275km積込み荷物は明日のお昼に品川区にです。
今日も朝早くから志木市にて医薬配達品を積込み!地元病院に配達なので一旦自宅に〜8時に配達完了!55km※今日は仕事なし日でしたが、昨夜1件だけお願いして〜と電話があり引き受けました。ちなみに明日も休みです!20日ぶりな休みだ!
愛用している小型冷蔵庫、大自工業IS401ペルチェ素子の簡易冷蔵庫として長距離配送の際、助手席足元に車載して、飲み物、おにぎり、お菓子などを入れて使用しています。シガーソケット電源のみです。本来は冷媒ガス式の冷蔵庫が欲しいのですが、コスト重視でヤフオク購入しましたが、送料込みで1680円の割にはよく冷えてくれます。配送後、お土産を入れて持って帰るのにも重宝しますしね。一応保温機能も備わっていますが、使ったことがないので性能はわかりません。基本冬でも冷たい飲み物を飲むので。収納はペット
宅配便のマンガも描いております。最近はウーバーイーツマンガも描き始めておりますというわけでウーバーイーツのパートナー登録が完了しました。非常に簡単な手続きで、何事もなければ通常数日で仕事を開始できる思います。ちなみに登録するための要件は➊18歳以上であること❷日本国で就労出来ることの二点なので、18歳以上であれば高校生でも登録できるし、外国籍の方も働くことが可能です。今はコロナ不況の受け皿になっているということがよく言われますが一方で、ほとんどだれでも登録
恐らく黒ナンバーの適正化で着地するのでしょうが、、、、【独自】軽貨物車、5年で重大事故8割増…大半が宅配委託の個人事業主(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュース主に宅配で使われる事業用軽貨物車(黒ナンバー車)が原因で死者や重傷者が出た重大事故が、2021年までの5年間で8割増えたことがわかった。読売新聞が警察の交通事故データを分析した。事故総数が減る中でnews.yahoo.co.jp主な原因は、、、、●簡単に黒ナンバーが取得できる●個人事業主は労働基準法は無関係●下請け
宅配便のマンガも描いております。というわけで、とりあえず自転車で始めようと思います。実は嫁の仕事の関係で軽車両を手に入れることが可能で、軽貨物車を持ってウーバーイーツの他に、『アマゾンフレックス』や『ピックゴー』など、他の配送系のギグワークもやろうかという考えもあるのですが、まずは自転車でウーバーからやってみようと思います。理由は車だとやりにくいだろうというのもあるのですが、現在の運動不足をなんとかしたいんですよね、、。それと実際にやっている人の話だと、どうもかなり痩