ブログ記事1,478件
過去数回、万座温泉には行ったことがあります。古くは、20代、職員旅行で。昨年、初めて万座プリンスホテルに泊まりましたが、それ以前は、万座ホテルじゅらくが定宿でした。冬の間は、軽井沢駅からの送迎バスが運行されていたんです。でも、哀しいかな、昨年だか一昨年から廃止されてしまいました。おまけにオールインクルーシブのお宿になってしまい値上げしてしまったので多分、もうお世話になることはないかと思います今回は、万座高原ホテルにお世話になりました。プリンスホテル系列のお宿で
こんばんは。えみゅですまたまたブログ空いちゃいました人それぞれ色々あるさぁ〜さておき。。。先日、そんな私に神様(改め彼氏様)現る!🧔🏻♂️「来週軽井沢行こう!」👩🏻「❤️」行ってきました!1泊2日の弾丸!3月の軽井沢🚄(ちなみに最低気温-3度の、最高気温6度)今回初のグランクラス様(乗り物恐怖症なので嬉しみ)もうこれが目的だったかのように目新しくて嬉しくて、楽しくて、キャハーーーッ!窓から景色眺めるの好き富士山はやっぱり日本人の心を揺さぶります。(↑富士山です
2021年10月8日(金)に、長野県軽井沢町にあるJR東日本北陸新幹線軽井沢駅で下車し、しなの鉄道線へ乗り換えます。案内に従って進みます。しなの鉄道線の改札口へ向かう案内が出てきました。券売機で平原駅までの往復乗車券を購入します。SuicaやPASMOなどICカード乗車券の利用はできません。切符を購入して、改札口を通ります。15:41軽井沢発小諸行きに乗ります。1つ目の中軽井沢駅では軽井沢駅から乗車した子供たちが下車しました。信濃追分駅に到着。なんと
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!軽井沢に到着後、その足でお気に入りのクレープを求め『軽井沢に到着して即食べたモーニングクレープ「BRONCO」』お立ち寄りいただき、ありがとうございます!北陸新幹線で、またまたやってまいりました軽井沢の冬が明けると、店開きが始まります軽井沢駅に到着後、速攻向かった先は軽…ameblo.jpブロンコへその後、旧軽井沢地区にあるホテル『旧三笠ホテルイズムを受け継いだ旧軽井沢ホテル音羽ノ森』お立ち寄りいただき、ありがとうございます!軽井沢を訪れすぐに
鳥嵩で一緒したみんなとランチ。オーデパールサンクフェールへ。軽井沢駅徒歩圏内だけど静かな場所にあります。シャンパーニュで乾杯!前菜、パスタ、メインのセットにしました。お値段も抑えめで広いので予約も取りやすいし料理も美味しくて使い勝手のいいお店です。私は珍しく魚にしました。連日の外食で胃が疲れてます。(笑)美味しかった!満足満足。皆で楽しいランチでした~!
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!「軽井沢プリンスショッピングプラザ」でのショッピングも軽井沢訪問の重要なファクターの一つお決まりのショップに立ち寄り『SHIPSストレッチ・撥水等多機能オールシーズンセットアップスーツ』いつもお立ち寄りいただきありがとうございます!またまた軽井沢のアウトレットに来ました。ここで必ず立ち寄るのが「SHIPS」のアウトレット。ここはいつもお…ameblo.jp気になるアイテムをゲット妻にとって、ショッピング以上に重要なスイーツタイムショ
2021年10月8日(金)の午後、会社の半日休暇を利用して退勤後に上野駅にやって来ました。これから上野14:10発北陸新幹線あさま615号長野行きに乗ります。車両は北陸新幹線おなじみのE7系です。田端駅近くの新幹線車両基地へ向かう分岐を通過します。赤羽付近を通り…、荒川を渡り、埼玉県へ入ります。国際学院埼玉短期大学が見えると大宮駅への到着はまもなくです。関東平野の中を疾走し…、本庄早稲田駅付近を走っていきます。眼下に上信電鉄線が見えてく
「しなの鉄道普通田中⇒軽井沢」の続きです。軽井沢駅と横川駅の間は北陸新幹線(長野新幹線)の開業と引き換えに鉄路が廃止されてしまったのでジェイアールバス関東碓氷線のバスに乗りました。乗り換え時間が8分しかないのでバス乗り場へと急ぎます。乗車した11:25発の便には以前高速バスに使われていた車両が使われており、車両後部にはトイレが残されていました。運賃は前払いで大人510円ですがSuicaやPASMOなどの交通ICカードは使えません。途中の停留所は無く横川駅までノンストップです。運行
万平ホテルからタクシー乗り車窓の軽井沢駅近くの商店街です駅に預けてある荷物を取り電車に乗っても興味があると撮ってしまいます到着。。。暗くなりましたね電車乗ってホテルのお迎えのバス乗りやっとエクシブ到着でした東京駅から軽井沢駅まで約1時間10分(長野新幹線あさま)軽井沢駅から御代田駅まで約13分(しなの鉄道)御代田駅からタクシーで約10分時間があえばシャトルバスきま
9月16日NEWS13周年アニバーサリーの翌日軽井沢へNEWSの足跡巡りに弾丸日帰り旅行、行ってきました北陸新幹線で1時間♪楽しくNEWS話してたらあっという間に着いちゃった!軽井沢駅へ到着〜!!。。。え??うぉぁー!!!なんと、駅前は霧だらけ雨は降ってなかったものの、もう濃霧状態に軽くショック受けるでもね、星野リゾートハルニレテラスへ向かったところ…霧は晴れてました♡あぁ良かったまずは、4人がランチしていたお蕎麦屋さんへgo〜NEWSが座っていたお席は
さばんさです。ちょっと暑い本日、昨日は所用で出かけて、あまりに疲れて夜から朝まで寝続けてしまったので、やることたくさん残っています。まずはブログから、今日は鉄道の日、こちらです↓信越本線の旧軽井沢駅です。軽井沢駅は1888年(明治21年)に馬車鉄道として開業。その後信越線となりました。1997年の北陸新幹線開業に伴い、横川~軽井沢間は廃止となり、駅舎が新しくなりました。写真の駅舎は明治43年から使われ、新幹線開業で一旦取り壊しになりましたが、2017年に旧軽井