ブログ記事3,060件
梅雨の時期毎日天気予報を眺めて晴れ間っ?GOGOってマイ軽バンにまたがり草刈正雄に行くカープタウンのGOGOアクションのわしだ。さて晴れ?曇り?早朝から出撃っ350キロ走行っ隣県まで攻めるっ。よしやっつけた🎵よしまだ、時間が早いな。帰りながら他の太陽光の雑草状態の下見っだ。到着っうーん次回でも良さそうだな、草刈正雄ちゃん。(去年の除草剤が効いてるな)すると近隣のじーさんがいつのまにかそばに?(もちろん、初の人)いきなり話しかけ
先日6ヶ月になった長男と初めてディズニーランドへ行ったのでその記録を。工程は2泊3日で1日目と3日目は自家用車による移動日、インパは2日目(平日)のみでした。宿泊は1泊目が軽バン車中泊、2泊目が三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ。腰が据われば膝上前向き抱っこでアトラクションにも乗れると聞いて思い切ってディズニーランドへ行ってみました。■1日目移動日(自宅〜蓮田PA)自宅から三井ガーデンホテルまで、Googleマップでルート検索すると高速道路利用で5時間半と出ました。いつも息子は20時
何て言うのよ、あれ?あの荷室?荷台に敷くコンパネ、ベニヤ板。軽貨物に限らず、意外と運送屋に必需品でしょ?ただの車の荷台だと、ビニール敷になっていて荷物が滑らないんですよね。だから荷物を載せるとき大変。でも、かといってツルツル滑りすぎると走っている時に動いちゃって危険。ちょーど良い滑り具合の板が欲しい!敷きたい!ってことで、軽バン運送業必需品の敷板作ります!実は1号車も自分で敷いたんで、多少のノウハウはあります。まずは材料調達。基本はコンパネなんですけど、表面のザラザラ具合とササ
SSTRの帰路にエンジンブローしてしまったモンキーを、白馬のMTB友達に預けていましたが、今回友人のサンバーで回収に向かいました。白馬ではクラフトビアマルシェのイベントがあり、それに参加するための運転手です。帰りにモンキーを積んでもらいます。そういうことで土曜日出発の二泊で月曜日有給休暇。二日間、ビアマルシェを堪能したのでした。個人的な見解ですが、白馬は外国人率が高いですね。日本人もヒゲや長髪率が高く、こういうイベントは海外に来たみたいです。夜までいろんなパフォーマンスをやっていて、楽し
先日釣りに行く途中の釣具店でパン粉を車に積込んでたら30代ぐらいの男性から「自分も車中泊に興味が有って今度軽バンを買う予定なので参考に車内を見せて頂けませんか?」と声をかけられましたハァ?「車内を見せて」なんて言われたの職務質問👮以外でゎ初めての経験(夜中から釣りに出かけた際にコンビニの駐車場で釣友と待合せをしてたら、こんな見た目だからか?職質されて車の中を調べられた事があります)お巡りさん『人を見た目で判断したらイケン』っち親から教わらんかったんかや
こんにちは今日も前回に引き続き京都御苑で撮影した写真を紹介していきます。両陛下が滞在しておられた建物の前は厳戒態勢が敷かれていました。アリオンのパトカー京都護衛署には2台のアリオンが配備されているようです。門の前では4人の皇宮護衛官が警戒に当たっていました。付近には府警の警察官もたくさんいました。唇がタコみたいになっていて思わず笑ってしまいました。宮内庁の軽バンも走っていました。白バイの車列6台走行していました。赤灯を起立させて走行していた200
普通逆です(笑)一般的には、イリジウムやイリジウムRXプラグにバージョンアップすると言う方がほとんどではないでしょうか。今回は軽トラで調子が悪い車両です。軽トラや軽バンと言うのはエンジンの搭載がギリギリで、斜めや横を向いているなんてーのはザラにある話です。その結果、タペット調整が必要だったり、点火タイミングが芳しく無かったり…まぁ色々な弊害が生じる訳です。そんな時に考えるのが「プラグ交換」ですよねプラグと言うのは、瞬間的に大パワーなスパークと言うのが理想的です。イリジウム
本日の午前中はH23ステップワゴンスパーダのオイルとエレメントの交換をいつもお世話になっているSさんにお願いしました。その後は下見サービスを入れていたお客様から注文のお車の状態を確認してセリに臨んだのですが予算オーバーで買えなかったです。お客様には事前に買える確率は3割あるかないか程度とお知らせしております。台数も少ないお車ですので時間がかかりそうです。昼からは陸送屋さんが落札した車両を持ってくると連絡があり13時ごろにH29ハイゼットカーゴクルー
今週の火曜日に納車されたNV100クリッパー(スズキエブリイのOEM車)その日の夕方にはETC2.0を取り付けしてもらい(オートバックス)翌日からカスタムを開始しました❗1番目に取り掛かったのはロッドホルダーカーメイトのロッドホルダーを持って居るけど複数束ねたロッドを固定出来ないので前回使っていた収縮棒を使う方向に納車前からペイペイフリマを徘徊していると便利なアタッチメントを発見して購入しておきましたイレクターパイプはホームセンターに売っているので長さを合わせ(販売している長さな
昨晩は帰りが深夜でした。一般道でゆっくり流して4時間くらい。燃費は12.9km。2400kgの重量があるわりには良い数字かなぁ。午前中、ゴミを満載にして龍ケ崎市のクリーンセンターへ。有料ですが、一気に処分できました♪空になった軽バンには置き場に困った部品を積みます。少しずつ売っていこう♪会社に戻ってからは在庫車の移動です。3台を外に出してお掃除します。S2000を洗車。キレイになりました。売れそうで売れないバモスホビオ。この子も少し磨きました。コンクリート
とっつあんさんからコメントで『車中泊旅でゴミはどうしてた?』にお答えします。車中泊で一番のネックになるのがゴミ捨てよね…。1週間位の旅ならそれほど気にしないゴミだけど、今回の様に50日の旅ともなるとまずはゴミ捨てが最大の課題にもなる。まず私が一番ゴミ捨てに利用させてもらったのはなんと言ってもガソリンスタンド!90%の確率で捨てさせてもらえた。セルフスタンドに到着してガソリンを入れる前に安く入れる方法など貼り紙を読んでいると大体スタンドの人が声をかけてくれる。エ
本日は午前中に神戸の軽自動車検査協会にてH28ハイゼットカーゴDXハイルーフの名義変更に行ってきました。軽自動車で検査付きですので名義変更のみとなります。封印もありませんので旧ナンバープレートと書類を持ってマイカーで行ってきました。大雨ですので空いていて30分弱でプレートを頂けました。夕方にに納車が完了しています。今借りているお車を本日返さないといけないとのことで契約翌日の納車となりました。軽自動車の検付車両であれば早めの納車も可能です
こんにちは福井県のカスタム&カーオーディオPARADA・FOCALPLAG&PLAYSTORE敦賀でございます台風やら梅雨のフレーズがテレビで出てき始めた今日この頃ですが、なんとか今週末は天気持ち堪えてほしいですねせめて曇りでお願いしますねいよいよ今週末ですよ6月3日4日は3年ぶりに開催、そして楽しみましょうカーオーディオ体感試聴会を開催致しますですので皆様のお越しをお待ちしておりますアトレーは、スピーカー交換です外装や装備も豪華ですが、車内に乗り込んだ時のこの雰囲気と空間も
2023ゴールデンウィーク🌺バイク、キャンプが気持ちいい季節やけど久しぶりにバイク乗ったら気持ちいいけど超ーコワーーーイ、、💦〝止まる〟〝曲がる〟が教習所の時に戻ってる、、、今、荷物を積んで、山道を走る自信がまったく無い。。。振り返ればバイク初心者の頃、キャンプ道具を積んで1人でどこへでも行ってた。。結果、、、こけまくったバイクの下敷きなって大の字のまま笛で助けを呼んだ事もあった。。。。旅先の人、救急車、警察にもお世話になった。。。なんという迷惑な女
トイレ前後起床後白湯バナナヨーグルト🍌☔️でお散歩行けず、、、朝昼安楽亭アイスコーヒー牛タンカルビ、ロースランチジンジャーエールも飲んだよコーヒー夜ハンバーグと餃子よもぎのお団子は1本わらび餅この後なんだから体調悪くなる気持ち悪くなる〜〜〜〜〜ちょっとした愚痴みたいなのだからすみません、、、中途採用で正社員を1人採用することになったその社員の人のためにアパートの部屋を契約した1LDKのフルリフォームしてあって新築同様のめちゃ綺麗な部屋なんなら
以前Blogいたしましたスズキスペーシアベース試乗してました😄👇👇👇👇👇内外装は、本当に良い👍釣り車、遊び車として、この道具感が、たまらん💞本当に欲しいと思う車でした🤩但し、64馬力Turboの設定が無い😆52馬力しかないので、走りが、どうなのか?かったるくないか?まぁ、思ってたとおり、アクセルを強めに踏んでも、エンジン音の唸りだけで、イマイチでした😂釣り道具やキャンプ道具をたくさん積み込んだら、尚重くなるので、余計にかったるいかな街中等で、走る分に
さて今回は私は以前は岐阜市に住んでいましたが現在は長崎県の離島に住んでいます今回は私が離島に移住するにあたっていろいろな気づいたことを書きたいと思います覚えておくとよいこともありますので最後までお付き合いくださいではスタートーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー移住への準備移住に向けて環境が変わりますからいろいろな準備が必要になります私の場合、会社を辞めての移住です!なぜ移住の理由についてはまた別のお話にて(´∀`)
こんにちは福井県のカスタム&カーオーディオPARADA・FOCALPLAG&PLAYSTORE敦賀でございますちょっとした発見なんですけど、カーオーディオって音楽楽しむ以外にもいろいろ楽しみ方ってあってこの前、何気なく見た野球中継これ凄く良かったです左右に分かれる両軍の応援や様々な音や声、オーディオならではの楽しさありましたよそして今日の朝何気なく見た卓球のニュース打ち合いしてる時の音左右に球が行ったり来たりする音で、画面見なくても分かる凄さと楽しさちょっとした楽しさの発見から、今日
☺️今回の🏝️伯方島旅は…🐬ドルフィンファーム⛺️オートキャンプ場で🔰初⛺️キャンプと🔰初🚌車中泊をして…☕️PatisserieT’sCafe玉屋に🚌寄って…🍽️Cafeunfilで🍝ランチして…🏝️伯方島を☺️満喫した後…🚌旅の締めくくりに🏠寄ったのは…🏝️生口島の🍋瀬戸田町にある🏠銭湯宿♨️yubuneに🚌寄りました‼️なぎおさんは…😣残念ながら♨️入れないので…👨🏻🦱パパさん👩🏻🦱ママさん交代で入りました‼️♨️日帰り入浴は…📆土日祝は1,2
今日は珍しくおお兄とデートと言ってもクリニックから頼まれたピクニックテーブルを2台購入して運ぶという仕事初めておお兄の車に乗せてもらう私に気を遣ってくれてるのかBGMは昭和のヒットメドレー♪年下の男の子♪♪デザイア♪♪喝采♪♪センチメンタルジャーニー♪歌える歌える後ろのバンパーボコボコドアにビニールテープ貼ってある室内の天井剥がれまくり「なかなかすごいね。この軽バン🚐」「うん。タダで知り合いから譲ってもらったからねー😄」おもろいやつじゃスマホホルダーだけは
内藤さんの2daysという講演会に出席いたします。軽バン車中泊の為、約4-5日間の中断となります。時間があれば投稿しますが、状況次第です。宜しくお願い致します。
軽自動車なので一応アピールドライブレコーダーで録画してますよアピール
こんばんは。今日も暑かったですね。懐かしの担当さん、はい、すっかりしっかり私のこと、覚えていらっしゃいました。お互いちょっと変な感じでしたがきちんと施行できてよかったです。さて、納棺と言う仕事、現場に行って故人様のお世話をするのですが文字の通り、お世話をしてお棺にお休みいただくと言う仕事になります。そしてこの、お棺ですがホールにすでに用意されている、すでに故人様がお休みになっている、(棺の中でお着替えとメイク)お棺を倉庫などに取りに行く、と言う場合が
こんばんは、すーさんです勤務先が閉鎖するまであと1カ月半となりましがアラフィフにとって転職は難しい問題であり決まるかわからない話を求めて転職活動している時間もないので、すーさんは軽貨物事業主として働くことを決意したわけですが車はどうするのか?保険は?開業届やインボイスやら、仕事はどこで得るのか現職をこなしながら次の準備でアタフタしております💦さて、軽貨物でお仕事をするには軽自動車が必要なわけですが先ずは車は自己所有するのか、リースにするか、業務委託先からレンタルするか、
朝から軽バンスタイルvol2の撮影でした👍うちで車両購入からカスタムまでさせて頂いたエブリィとハイゼット👍ついでにお店紹介🏬在庫車の17エブリィも👌いい感じすね👍詳しいスペックなどは是非軽バンスタイルvol2で見て下さい🙆6月末発売予定👍うちは基本的にセカンドカーとしてのコンセプトなのでなるべく予算をかけずカッコよく、使い勝手をのこしながフルに車を使えるようにしてます。ちなみvol1は…うちは載ってません😂
純正のシフトノブは好みで無いので早いうちから替えてます。今はカーボン調のものを付けてます。たしかHONDAはピッチがM10×1.5だったと思います。作業自体は簡単でネジを回せば付け替え出来ます。
最近あんまり車雑誌とか読み漁っていないのでよく知りませんでしたが。ムーさんの中では急に出てきたモデルのように思えます。軽自動車ってわりとウワサもないまま急にポンと出て来るモデル多いですよね。(・∀・)スペーシアベースです!試乗車だから今年中に乗らせてもらおっかな♪え~スペーシアカスタムをベースにした4ナンバー。いわゆる軽バンですね。見た目のわかりやすい最大の特徴は、ギラギラの大型グリルが黒くなった事。そしてクオーターガラスが省かれている事。そして内装の違いですね。ライバ
ーーー毎日更新ーーー日経225指数32217円+693円ーーー週1回月曜日更新ーーー総資産前週末比+62万円🤗ーーーーーーーーーー順調順調〜怖いぐらい順調で逆に怖くなるぜ!結論山が高いから谷が深くなるこんな急激に上がらなくてもゆっくりジワジワ上げてくれりゃホントは良いんだけどな😀三菱商事が一時6000円台付けるこんな高い水準でもPER的には9.1倍まだまだ(上)があるのかな?一応、、売却水準は決まっている配当15年分その含み益が乗った
軽バンや軽トラは要注意!商用車のインチUPは基本「NG」だった??商用車にはJWL-T刻印入りのホイールしか車検に合格できないと言うのが、常識でした。そのために、軽自動車のように気軽にインチアップ等のドレスUPが、なかなかしにくいカテゴリーでした。近年では、車中泊やキャンプブームにより、軽VAN・軽トラが注目されており、中でもホンダのNシリーズ初の商用車(軽貨物)、N-VANがヒットした事で、軽VAN購入者が増加しています。N-VANの他に、ダイハツ・ハイゼットカーゴ(