ブログ記事7,538件
パート主婦、希望の条件がありすぎてなかなか仕事決まらない。(笑)まずは、、、✔出勤は10時以降✔働けるのは15時まで✔週3勤務希望✔長期休暇出勤不可←これに関しては社会保険かけれるなら働く。かけれなさそうなら働けない社会保険かけるの不可能な気が、、希望の条件で働ける仕事ってまずないです、、、結婚前、出産前に働いていた職場に即戦力として復帰する絶対に辞めないこれが最強だと思いますまぁ今の若い人みんな辞めませんが、、、辞めないに関しては転勤妻とかで不可能な場合もあるかと思
ご訪問頂きありがとうございます!いいね!フォローありがとうございます!転勤妻のなっつです!合計19回の引越しを主導してきた転勤妻。その経験から編み出した荷造り方法を書いています(*・∀・*)ノ荷造り記事まとめました最初にラップを使うと便利です包み方~グラス・カップなど包み方~どんぶり・うつわ・丈夫な食器などカトラリー・調理器具いろいろダンボールの作り方と重たいもののコツドラマのような「散らからない、まとまった美しい引越し準備」はありえない楽々
こんにちは覚悟していたほどの暑さにならずにホッとしています。いとです平日にゆっくり昼寝がしたい!というわたしの希望を叶えるため通所産後ケアさっそく申し込みをしてみました。『【「はじめて」がたくさん】生後2ヶ月』こんにちはいとです。今週、らっくんが生まれてから2ヶ月を迎えました清々しい二重あご通い始めた支援センターで身体測定をしてくださり体重はなんと6500gに…3週…ameblo.jpが、残念ながら利用かなわず、でしたらっくんが生まれた産院ではいま、妊婦さんが多く
こんにちは。シンプリストを目指す、アラフォー転勤妻のakoです。昨日の地震は大丈夫でしたでしょうか?午前中はテレビをつけないで過ごしていたので、午後に地震のニュースを知り驚きました。東日本大震災の経験上、余震が続くと慣れてしまい危機感が薄れてしまいました。その結果、1ヶ月後に大きな余震に大変驚き動揺したことを今でも覚えています。ですので、今後の余震にも十分に気を付けて下さい。これ以上、被害が広がらないよう心よりお祈り申し上
滋賀・草津にある「なごやか亭」でランチしてきました。北海道の回転寿司ですが、なぜか滋賀のみに進出しているという(笑)謎めいた(?)お店で、新鮮なネタをたくさんいただきましたよ〜写真左から時計回りに、・冬の兵鰤(ひょうぶり)・翼乃寒鯖(つばさのかんさば)・冬の豪華三種盛(本まぐろ赤身、生本ズワイ、活あわび)です。メニュー名を見るだけで、食欲がそそられますよねただ、手書きで注文するので、ちょっと大変でした。(ぜんぶ夫に任せたけど)注文すると、目の前の職人さんが握ってくれるんです
おはようございます!今日は一転、寒くなる予報ですね。週末また寒くてその後、あったかくなるとか。寒暖差激しすぎる〜我が家でも母が週末から調子が悪くて食欲がないと言って、フルーツとお菓子ばかり食べています。私が甥っ子にあげたリンドールも食べてた!カロリー摂らないといけないからって言ってたけど…チョコレート食べられるなら十分元気だな。というか仮病の可能性もあるな。花粉も多いのでみなさまご自愛ください。先日のランチは廻転とやま鮨!なんか最近混んでていつも並んでるのー。インバウン
TVerで最後からニ番目の恋を見ていたら、鎌倉に行きたい欲が高まってしまって!急遽帰省する事にしました9時過ぎくらいに新千歳空港に着くと、スノーチップスを発見!すぐに商品を取ってレジに向かうと、すごい行列が(多分60〜70人くらい並んでいたと思います)20分ほど並んでスノーチップスをゲットしました。ロイズのポテトチップスチョコレートも好きなのですが、スノーチップスも美味しい今回は小田原と鎌倉に行きました鎌倉は土日は激混みなので平日に。続・続・最後から二番目の恋のドラマが始まったらさ
ご訪問頂きありがとうございます!いいね!フォローありがとうございます!転勤妻のなっつです!転勤妻が主導の転勤・引越し・独身時代5回(全て身内で行う)・転勤に伴う引越し11回(業者)・夫と息子の引越しも荷造り主導は転勤妻なので3回(業者)合計19回の引越しを主導してきた転勤妻(三つ重なったこともあるぜ)←謎マウント数々の経験から編み出した荷造り方法を書いていこうと思います(*・∀・*)ノラップを多用しよう引越しで地味に面倒なのが、荷ほどき後に食器
おはようございます!今日はMillyさんぽの日なのにあいにくの雨!今日は散歩は諦めてランチに専念しようと思うMillyです。いつぞやの宮島。基本服装はボーダー。というか首の皺ヤバいなー。最近縦じわが出来ててお婆ちゃん化が進行中です。さて、最近お掃除をしているときについ口ずさんでしまう歌があります。それがこちら…愛媛発のスーパー、フジのお惣菜コーナーの歌!これねー、夫が毎日歌ってるのよ。この歌を聞きたいがために、やたらとフジに行きたがる。お子ちゃまかっ!そして、ディス
こんにちは新学期が始まり、あっという間に一週間が過ぎましたね親も子供も、GWが明けるまでは、新生活に慣れない毎日が続くので、なかなか大変になりそうです夫の転勤で地方へ引っ越し、4か月が過ぎました。やっと、ランチに一緒に行けるママ友が一人できましたとっても素敵なママさんです転勤妻をやっていると、第一印象で、このママはいい人と、すぐに見抜けます地元のお洒落なカフェへ連れて行ってもらいました長く同じ所に住んでいれば、それなりに深い話ができるママ友ができますが、もちろん面倒なこ
私の住んでいる場所はいわゆる社宅のようなところです。社宅と言うと、ドラマの半沢直樹に出てきたように奥様同士の人間関係も複雑そうなイメージ。だから出来れば避けたかったのですが、彼の役職の関係で強制的に社宅に入居する事になりました。意地悪な人がいたら嫌だな~と思う反面、お友達もできるかな~とちょっと期待していました。そして、引越しの翌日、いざ挨拶へ。私が調べたところ、挨拶にいく場所は、最低、両隣と上下の4部屋だそう。□□■□□□■☆■□□□■□□
おはようございます!転勤妻レベル3(転勤3回目)のMillyです。昨日は思い出作りのためにお出かけ。日本なのにまるでカルフォルニア!な景色のはずが、天気のせいか普通に関東の片田舎でしたwさて、我が家の転勤の進捗状況は…新居の契約と引越し業者の手配が終わりホッと一息ついていたのですが、一昨日は夫と大げんか!!普段はほとんど喧嘩をしない私たち夫婦ですが、転勤時期になると毎回ケンカが勃発。前回もイライラしっぱなしでしたね。久しぶりの猫ちゃん♡この子ほどよく懐く可愛い猫には出会えて
ハーブティーと一緒にホワイトデーに♪✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳ようやく仕事が決まりました◎ここまで長かった〜実は今回の引越し先は7年前と同じ転勤先。前回とは違う社宅なので、生活圏は少し異なりますが。小さな偶然と奇跡が繋がり、7年前と同じパート先でまた働かせて頂けることに。今回の仕事が決まる前に実は3月の上旬には他の会社での採用が決まっていたのですが、会社の都合で、面接日(その場で採用)から2週間以上…初出勤の日を待っている状態でした。ただ実際に面接をして
世界のどこにいても私らしく生きたいを応援!キャリアコンサルタント/ライフキャリアコーチ小塩奈緒(おしおなお)です。ひとつ前の記事でご案内させていただきましたが企業の福利厚生の補助を利用いただきながらキャリアカウンセリングや自己理解プログラムを受けていただけるようになりましたそれに合わせてサポート内容をまとめた新しいLPをプロの方に制作してもらいました!駐在妻さん、転勤妻さんに限らず現状にもやもやを抱えておられる女性の方々に広
おはようございます!転勤妻レベル3、絶賛荷造り中のMillyです。昨日の朝の時点での進捗状況↓『荷造り開始!と今回手放した大物。』おはようございます!昨日、引越しの段ボールが届き、ぼちぼち荷造りを開始しました。今回届いた段ボールは小10、中20個。こんなに必要かなー?20個以下しか使わ…ameblo.jp昨日は、社宅の退去点検の日時が決定し、それに合わせてライフライン停止の手続きをしました!今回は全てオンラインで完結!!いやー、本当に便利になりましたね。特に立ち合いが必要な
帰省していましたとある日、友人と小田原をドライブランチは、小田原漁港で海鮮丼アジフライと迷いましたが、地魚➕ネギトロ丼にしました。海鮮丼を食べた後は、小田原城まで小田原の町も小田原城好きなんですこの日はまだ桜が咲いていないのか残念でしたが、半袖で過ごせるくらいの暑さでした。小田原城からの眺め海が見えて気持ちよかったです。小田原城の後は、小田原駅付近をブラブラしました。喉が渇いたので蛇口から出るきよみ100%ジュースを飲んでみることにめちゃくちゃ美味しい〜柑橘系のくだものがた
メリークリスマス!今日はクリスマスイブ♪去年は帰省ついでに温泉旅行だったため夫婦で家で過ごす初めてのクリスマス。クリスマスディナーに何を作ろうかな~と思っていたら、夫は今日はがっつり残業で遅くなるそう。なので通常運転の手抜きディナーの我が家です。さて、物欲のない私ですが、毎年年末にまとめ買いしているものがあります。それは下着です!!!年末に下着をまとめ買いして、古い下着と入れ替えて新年からは新しい下着で過ごすようにしているのです。なので、
日帰りでニセコに行ってきました。(初ニセコです)誕生日ランチはパークハイアットニセコの飲茶ビュッフェが良いですと旦那さんにリクエストしました憧れのパークハイアットニセコ!チャイナキッチンでいただきます。わースタッフさんも外国の方が多いからか外国に来たような感じです!(さすが!接客も良いです)↑こちらのメニューから好きなものをオーダーできます。窓側の席じゃなかったのがちょっと残念でした。(前日に予約したので仕方ない)旦那さんには申し訳ないですが(笑)、ビールを注文させてもらいまし
北海道神宮に行ってきました。ランチは前回と同じパンオトラディショネルに行きました前回と同じメニュー6種類のパンが付きますがいつも食べきれなくてお持ち帰りしています。ここのバゲットが大好きです六花亭でケーキも買いました。オレンジショコラ旦那さんと半分こしました。美味しい〜こんなに美味しいのに380円!(素敵過ぎます)他にも気になるケーキがあったので、今度買ってみようと思います
おはようございます!三連休が終わりましたね。そして、週末また三連休♪なんだかお得な気がします。といっても、夫は連休中も毎日仕事でした。結婚してからちょこっと昇進した夫は今回の転勤も栄転で、部下の数も以前の倍以上になりました。それで、部下の人事的な仕事が増えて本来の仕事がなかなか進まないそう。しかも、人事的な仕事といっても、部下の借金問題の相談とか、軽いハラスメント問題とか、結構雑多な感じ。特にハラスメント問題は、大袈裟で被害妄想めいている感もあり、被害者、加害
👧🏻長女🎂2021.06(3y8m)▶︎幼稚園満3歳児クラス🧒🏻次女🎂2022.11(2y3m)▶︎自宅保育夫と結婚して次で4回目の引越し。そして引越しまであと1週間とな、、早っ!!転勤で引越しを繰り返しているのでその都度、物の見直ししているからそこまで物は多くないハズと思っていたけれど〜整理整頓していたら出てくる出てくる不用品セカストが買取アップ⤴️してるので走りました!!3月24日まで結論私の服や靴やバッグを持ち込んだけど売れなかった物が多くて
少し前から、メンタルヘルスマネジメントII種の勉強をしていました。(仕事もなかなかないし、雪だし空いてる時間がもったいなくて!)昨日、検定試験だったのですが、、、。結果から言うと、多分不合格だと思います解答速報が出ていて自己採点したら、64点でした。合格は70点以上です。過去問はけっこう出来ていたので、いけるかも?と思っていたのですが、、、。勉強していない部分がけっこう出題されていて、がっくし&悔しいです旦那さんに、思ったより出来なかったよ。自己採点したら64点だった。。。と言ったら
ご覧いただき、ありがとうございますブログ歴15年以上の昭和生まれ「まいきぃ」です。2年弱の婚活を経て、2018年に1歳年下の「ぶう」と結婚しました。2019年初夏、ぶうの転職をきっかけに、引っ越しました今は、ぶう・ちびぞう(4歳)・ちびまいこ(1歳)・愛犬ミントとハルとの4人と2匹暮らし。のんびりした生活をブログに綴っています。こんばんは気づいたら3月もあと少しで終わろうとしている。はやい。早すぎる〜(毎回同じこと言ってる)さてさて、先週は結婚記念日があ
4日目は7時半に起床。ルアナラウンジで朝食を食べて、お部屋で少しゆっくりしました。明日帰るのか。帰りたくないなぁ。まだハワイにいたい〜と思いながら海を眺めています。ゆっくりした後、予約していたセーリングへ。シェラトンワイキキのビーチから出発です。マイタイカタマラン号今日もかなりお天気が良いです。日焼け止めをたっぷり塗って、一応酔い止め薬も飲みました。15人くらいかな?日本人は私たちともう一組だけでした。風が気持ちよくて最高です途中スタッフの方が魚を釣っていました。ウミガメ、
お風呂の後は楽しみにしていた夕食ビュッフェへまずはお刺身、お寿司、前菜系をお酒はスパークリングお刺身をおかわりしました。白ワインを2種類持ってきました旦那さんが取ってきた、天ぷらわたしは、かに汁、えびのすり身の天ぷら、はも?だったか(違ったらスイマセン)だし汁こちらも旦那さんが取ってきたホタテとさかな(なんの魚だったか忘れました)とにんじんのソテー知床鳥と牛肉のステーキビーフシチュー(旦那さんとシェア)いくらとしゃけのクリームパスタ(旦那さんとシェア)ピクルスさっぱりして美
先日、こちらに来て初めての友達ができました♪イオンモールで待ち合わせして一緒にランチ☆イオンモールは毎週のように行ってるけどひとりでバスで行くのは初めてなのでドキドキ。そして、久しぶりに彼以外の人といっぱい喋った!!転勤妻の悩みとか、銀行口座のこととか、お勧めスポットとか、いっぱい教えてもらったよー。で、気づいたのは私、ヤバい。綺麗にしているお友達と比べておばさん化半端ないってよ!ヽ(;´Д`)ノすっぴん好きの彼のせいで、どんどん化粧が薄くなってて洋服も
こんばんはー!今日は初出勤でした。多分1年ぶりくらいの労働。9時ー15時の勤務で休憩が1時間15分もあり作業自体も、農業のお手伝いと言っても苗に値札を貼ったり、大した肉体労働でもないくせにめちゃくちゃ疲れたー!!(;∀;)でも、久しぶりに夫以外の人と交流もできて楽しかった♪しかも、同じ社宅の人もいて、友達も出来そうです!!それに、お花に囲まれた仕事なのでそれだけで幸せ♡何でもっと早く外に働きに行かなかったんだろう。早くも次のバイトが楽しみです。ただ一つ、ちょ
2日目の朝です。7時半に起きて大浴場に行きました。朝風呂って贅沢ですよねサウナから見える海に癒されました!お風呂の後は朝食へパン、サラダ、豆乳コーンスープ去年と同じものを食べているようなパンが美味しくておかわりしちゃいました。フルーツ、ヨーグルトはちみつ、ハスカップジャムをかけました。旦那さんが取ってきた鮭旦那さんが取ってきたチーズコロッケスクランブルエッグとソーセージ(シェア)すじこ、めんたいこ、サーモンをのせたご飯最後の〆はノンアルコールスパークリング目が覚めま
おはようございます!中国地方に引越して最初の週末を迎えました。関東では桜が満開だそうですがこちらの桜はまだ5分咲き程度。お花見は来週までお預けです。さて今回は、リモート内覧で家を決めたのですが実際に見てみると、あれ?思っていたのと違う!と感じることがチラホラあります。『作戦会議』おはようございます!昨日の転勤話に、沢山のアドバイスを頂きありがとうございました♪『まじかー!不測の事態に焦る転勤妻』おはようございます!昨日ついに!待ちに待…ameblo.jpまず、リモート内覧で
空港までずっと私も夫も泣いていた。夫の涙の理由は分からないが、私の場合は失言した自分の愚かさと楽しかった結婚生活を思い出してそれがなくなってしまう悲しさと夫への懺悔の気持ちとこれからの人生への不安と色んな気持ちがごちゃ混ぜになった涙。こんなに泣くなら別れるなよ。とちょっと夫に腹が立ったりもしたけど。別居から離婚までの9ヶ月間、本当に色々な思いがあった。最初の頃はひたすら夫との関係修復を願っていたけれど、そのうち引きこもりの子なし転勤妻生活より働いて自分らしく生きる