ブログ記事2,144件
キキです!韓国から帰国し🇰🇷┈┈┈┈︎✈︎🇯🇵ソッコーでピアスホールを追加で開けたのですが…今までファッションピアスしか購入したことがなく、ヘリックス(軟骨)はどうしたらいいの?今回色々調べましたらヘリックスにはボディピアスが良いとのことでも私がイメージするボディピアスってゴツゴツしてイカついイメージ私のようなおばちゃんでもO̤̮K̤̮な、大人なイメージのボディピアスを探したところ…ありましたで、まだホールも完成していませんが買いました今回開けたヘリックスとアッパーロブ用に2
今回、カロスキルのアンニョンピオシンで軟骨ピアスを購入したんだけどやっぱ韓国って金の地金ピアスも安い私が行ったのはタンバリンスの近くのアンニョンピオシン日本も売ってる所はあるし、ネットでも14Kとか18K(14金、18金)買えるけど軟骨は高いんだよねアナトメタルとかブランド気にするとあんな小さい金の軟骨ピアスが1万以上〜3万とかザラで....耳たぶのピアスは安いけど軟骨のピアスになると何故か高いんだよねwhy????私は耳たぶもそうだけど、軟骨も私は地金が金じゃないと嫌な人で...(
針で刺してる写真あるので苦手な人は見ないでください。血が苦手な人のためにエフェクト画像になってますが流血しているので、ダメな人は戻ってください。ボディピアスに興味がある方。耐性のある方、どうぞお進み下さい。これでもすごいかな。昨年のこの撮影日(2019年9月末)から「あけたいなー」って気持ちが高まってきてドュクシュブスブス!!とあけましたのが、11月末現在はこんな感じになっております。少し肉芽とかできて、また皮膚が落ちるとことあるけどトラガスはほぼ完成に近
やっほー!私ブログ更新全然できてないんやけど更新してない間も結構閲覧数あって😳✨どうやら、セルフで開けたトラガス関連の記事を検索で見つけてくれる方が多いみたい😍トラガス開けた時の記事😍『セルフでトラガス開けた件』セルフでトラガス開けた話やっほーー☺️早速趣味のピアスのこと書くよ📝セルフピアッシングonlyの私👍今右👂4つ左👂5つ開いてる💎そんな私、、、なんと、、ひ…ameblo.jp『トラガス経過5日目』トラガス✴︎5日目やっほー!さっそく5日目レポします✨まず本日の写真から📷正面
はじめましてプロフィールにも書きましたが、軟骨ピアスを若い頃から開けたいなぁ。。と思っていたのに、腫れたりトラブルが起こりやすい、一般皮膚科ではしてもらえない。など私の知識もない状態だったので諦めていました。でも軟骨ピアス熱の波は時々やって来てその度にの様にやっぱ無理だなぁと思ってみたり、もうオバさんだし…と思って諦めて何十年でも突然軟骨ピアス熱の大波が訪れて、49才にして開ける事に決めましたそして大事に育てる為に記録として残す事にしました。軟骨ピアスを開ける日までに沢山ブログや
なぜこのタイトルかというと…私まさかの手術をする事になりました実は去年の12月頃から下腹辺りに生理痛の様な鈍痛が続いていてもしや大腸が悪いのか?なんて胃腸科を受診しました。その時は年末間際だったのでお薬を貰って様子見。それでも気になる様なら年明けてから検査しよう。という事になりました。下腹の痛み方が生理痛の様な感じでまた胃腸科を受診するか婦人科か悩み年明け早々に婦人科に行ってみました。この時は内診(エコーだよね)と子宮体がん検査、お薬を貰って暫く飲むとお腹の
ワクチン接種のお手伝いに🎵久しぶりに白衣を着るとなんだかこそばいけどやっぱりシャンとしますね〜どーも、よーしゃべる皮膚科専門医院長Mammyですそういえば髪をバッサリ切りました15cmくらいかな?おかげで首がスースーして風邪ひきそうですピアス開けられます脱毛シリーズの途中ですがいきなり脱線、苦笑ふくなが皮膚科では医療機関専用のアレルギー対応ファーストピアスをご用意しています皆さんご存知ないかもしれませんが実はピアッシング(ピアスの穴あけ)は医療行為です基本
こんにちはスタッフが先日軟骨ピアスを開けました最近耳たぶだけでなく、軟骨やトラガスピアスを希望される方がめちゃくちゃ多くて軟骨、トラガス、ヘソピアスなどは私が麻酔の注射をして開けていますなので、全然痛くない気づいたらもう終わっているので、患者様からも、「え?もう開いたんですか?」って驚かれることが多いです診察室でピアスの位置を決定↓処置室で消毒、麻酔↓ニードルで穴を開けてピアス挿入こんな感じです思った以上に簡単に開けれるので、中には数日後にまた別の箇所に追加で開ける方も
数日前に1ヶ月っていうご機嫌投稿をしたんだけど…スナッグさん不機嫌になりまして…いやもともと機嫌はよくはなかった…腫れや肉芽に良いとされる色んなこと試してずっと騙し騙しきたけどもうさすがにこれ以上騙すと肉芽なりそうだから…諦めることにしたいちばん痛かったのに悲しい治ったら開けなおそ凛やドクターニードルみたいな1本1,000円前後の高めのニードルだと入り方が違うって噂を聞いて…スナッグ再チャレンジする時に買ってみようと思ういや、皮膚科行ってみるべき…だったかも
ヘリックスがやっと3ヶ月を迎えました3ヶ月経てばピアスを変えてもいいよ〜という一般ルールを守り、3ヶ月経ってやっとセカンドピアスに変更しましたファーストピアスは外れないよう、かなりしっかり締められてるのでレビューなんかを読むと、食器洗いのゴム手袋を使うとかいろいろな方法があるみたいでそんなに回らないものなのかととりあえず手で回して見ると普通に外れましたピアス専用のテーパーを準備しましたがhttps://item.rakuten.co.jp/piercing-nana/guide_t
ご機嫌斜めというか、腫れてるなーと思ってはいたけど美容院行きたくてラブレットにしてたのが良くなかったのか…ここまで酷いことになってるのに気付かず4/17に外して諦めることに🫠けど猫耳やりたいからまたほかの箇所も全部安定したらまた開けようかなー🫶1年後とか?ピアス抜いたからか軟膏だけで2日でここまで落ち着いたとりあえず5日間は軟膏塗ろうと思ってる左のロックとトラガスは無事落ち着いた模様ヒヤヒヤさせないでインダスのキャッチ無くなってた
こないだちょろっとブログでも書いたけど突然起こるピアス欲。軟骨に開けたくなったので行ってきたクリニックはこちら『唐突に訪れるピアス欲。オススメの金属アレルギーでも安心プチプラピアス♡クリニック名追加』たまに訪れる。無性にピアス開けたい欲😅これ以前に開けた時の写真。クリニック名載せるの忘れちゃったのでクリニックはこちら『大人のピアス♡』耳の軟骨ピアス開けち…ameblo.jp前回はヘリックスと呼ばれる耳の軟骨の縁の部分に開けましたが、ひっかけやすい場所なので引っかかったりしてち
あけましておめでとうございます勝手にご挨拶します🙇やっとヘリックスを開けて2か月が経ちました。トラブルは全くなく、お風呂の時にピアス部分の洗浄は続けています。2ヶ月経ってだんだんピアス部分の軟骨が他の部分と同じ柔らかさになってきましたもうピアスを方を下にして寝ても平気なくらいです。でも逆側で寝ています。ピアス経過1ヶ月以降頃はまだメガネのツルが太い物はピアスのキャッチに当たってしまい痛かったので、ずっと細いツルの物を使ってました。1ヶ月半経過ぐらいから太いツルのメガネもできるよう
28日目インダスとトラガス少し腫れたりもしてたけどだいぶ落ち着いたんじゃないかな最近ふと起きると左下にして寝ちゃったりしてるからまだまだ気をつけないととは思ってるけども9日目ロックと右のトラガスここ2箇所はとくにトラブルもなく痛みもなく排除も大丈夫そう一緒にロックあけたRは排除がけっこう進んだからこの前とっちゃったまた開けるみたいだけどね3日目うーんやっぱ10mm長すぎたねwでも内側に寄せてるから引っかかることもないしもうしばらくはこのままであ、この前自分が痛かったとこ
ちょっぴりセンシティブな画像あります。ピントボケてるから大丈夫かな…ハッキリとは写ってませんが(写せてなかったの申し訳ない)針が!!ニードルが耳に刺さっています。ご注意ください。まず、下に載せますは穴を増やす前のわたしの耳。右耳さん。黒のアイライナーで印を付けてるところに開けたい。次は左耳。既存のインナーコンクは塞ごうと思ったの。たぶん、寝てる向きでインナーコンクゾーンに負荷がかかりすぎて既存のやつも何年前にあけた?6年?なのに、安定した日、あったかな?って
今週月曜日に見つかった肉芽耳の裏側にできたので状態を見るのに合わせ鏡その時気づきました。裏側の位置がかなり下がって斜めになってるえ?!始めからこんなに斜めだったっけ?一瞬開けてもらったピアス屋さんのせいにしそうになったけどピアス屋さんごめんなさい笑他の方の記事読んで見るとホールに負担がかかっているとホールが下がる事は普通にあるらしく私はギリギリの場所に開けると排除が進むというのは知っていましたがヘリックスの場所でも負担がかかって起きるのを知りませんでした
前回のお話の続き『驚いた相手からの連絡』どもっ結婚相談所は最後の手段ではありません最初の手段なんですを枕詞にしたい結婚相談所ココハナの所長のでっかいおっさんです。『一番大きな…ameblo.jp今日がラストだよ!相手の相談所から交際終了の連絡を貰いそれを会員さんに伝えたところ会員さんはと受け止めました。こうして相手から交際を断られ
昨日は大雨の降る前と気圧の超警戒予想で、夕方から急に頭痛に見舞われ寝込みました。暫く腰痛があったから真面目に肩こり、腰痛改善のストレッチしてて、暫く頭痛も減って痛み止め飲まずに済んでたのに久々に頭痛が起きてしまってショックヘリックスの経過は本当に順調でホッとしています。左15日目右16日目上17日目中18日目下19日目ここまで来ると結構シャフトが勝手に動きますでも洗浄する時耳の裏側の縁を少しゴシゴシするとまだ違和感があるので完全ではないんだなと感じます。でも順調に育っ
こんばんは。今日は物凄く暑いですよねーこれで11月に突入してるなんて信じられないですね。冬が嫌いなので私は楽ですけどそれにしてもですよ。今日は5日目のヘリックス。昨日の夜お風呂に入ったあと、ピアスの周りの水気を綿棒で取って、シャフトに付着してる血をそぉーっと楊枝でコシコシ取っていたら、大きめの塊がペロッと取れてシャフトの汚れが取れました!これでやっとスッキリしました腫れてないのでシャフトが結構浮いてますが、動かすのは1週間経って痛くないのを確認してから!と言われてるので日曜日までガ
ピアスとオキシドール握りしめ友達の家へおばさん、12年振りにワクワクするぞ友達の娘にマーキングしてぶっ刺してもらったえ、こんなに痛かったっけピアス🥺上、上が兎にも角にも痛い🥺血はあんま出なかったけど、違うとこも刺されたよね🩸でも上が痛すぎて違うところ刺されたのは自己申告されるまで気付かずw友達の娘も開けたい言い出し…🤔💭えー同じサイズのバーベル(シャフト38mm玉4mm16G)ならもう1個あるよ|´-`)チラッえーんじゃ開けてーって…え、私ニードルで開けたことないし初ニー
今日はお出かけ予定があったので、他にもピアスを装着。うんうん、ちょっとピアスの配置が新鮮な感じこの年になってオシャレを楽しめるって嬉しいなぁ7日目トラブルなく順調。この年になってってのは本当に自分の中で一番嫌な部分。年取りたくないなぁと日々感じてる毎日。少しでもテンション上がる日常を増やしたい。ふと見た場所にも老化の痕跡。ガーンシミできてる…顔もシミ取ったばっかりだもん。そりゃあ足にだって出るよね
昨日は本当に心配したけど、夜のお風呂の後ぐらいから出血が止まった感じで、ピアスの周りに血溜まりが広がる事はありませんでした。沢山ピアスを開けてる方に聞いてみようかとも思いましたが、トラブルの事はきっと聞かれても迷惑だろうと思い、ピアスを外すの覚悟で今日朝一番の皮膚科の予約を取りました。でも出血が止まっていたので皮膚科には行かずに様子見しています。ただシャフトに付いた血の塊がお風呂でふやかして泡を乗せて洗浄しても取れないので、無理に取るとまた出血してしまいそうで弄っていません。このまま落ち
こんばんは軟骨ピアスを初めて開けて5日目です。初日〜3日目4日目の続きです。今日の朝写真を撮るのを忘れてて、お昼に撮りました。昨日の朝は痛かったけど、今日の朝は全然痛くなかった!腫れも赤みも少なくて、昨日の4日目がピークだったのかなと思います。服を脱ぎ着するときも、前は髪に触れただけで痛かったので恐る恐るでしたが今日は気にするほど痛くなくて、楽チンでした。もう1つの気づきは、ピアスが前後に動くようになったことです。今までは怖くて動かそうとすら思いませんでしたが、今日は耳の
今回ご紹介する【アウターコンク】は軟骨ピアスの中でも人気のピアッシング位置ですアウターコンクとは耳の上部の軟骨部分で、軟骨ピアスの中でも広い面にピアッシングでき、存在感があるのが特徴です拡張をして大きなピアスをいれたり、髪形やファッションに合わせてデザインピアスを付けたり様々なスタイルのピアスを楽しめますだからこそこだわりたいそんな方には当院でのピアッシングをお勧め致しますアウターコンクのお悩み・開けるときの痛みが怖い・どのくらい腫れるか心配・希望通りの位置にあ
軟骨ピアスを開ける前に美容室にも行ったんですが、今回はソフトウルフにしてセットしてもらった時「この髪型好きだわぁー」ってご機嫌で帰ってきたのに、いざ自分でセットしてみたらぜんぜん上手くできない襟足のカールが素敵なウルフ。バランバランになっちゃうのー丸いコテで使ってみるかそしてぬくぬくと育ってくれてるヘリックスちゃん。開けてから家にいる間などなるべくダッカールなんかで留めて、髪が当たらない様にしてたけど今日は髪もほぼ下ろして過ごしてみた。少し狙いを定めて写真撮れるようになりまし
耳朶の形によって不可能な場合も多いのですが最近お問い合わせが増えていているような......。こんな感じも。耳朶のピアスを普段そんなに取り替えたりしないのならこんな感じで遊んでみるのもアリかもしれませんね!EXTREMEHiroshimaは広島中区新天地にあるアナトメタルを中心に扱うボディピアスの専門店です。販売、装着などピアスに関する事は何なりとご相談ください。広島市中区新天地MRビル301082-258-3480Open12:00~19:
こんな夜中ですが、先程ピアスを開けました。セルフピアッシングです。以前から右耳に1つ増やしたいな〜と思っていたのでピアッサーは用意しており、『よっしゃ今開けよ!!』と思い立ち、即行動!!開けるのはここ!(ピンボケ失礼🙏笑)ここね〜、前に失敗してしまって微妙にへこんでるのが気になってたので(斜めに開いてしまった)、そこを塞ぐと言うか隠すように開けました。まずは開けたい所を消毒し、印をつけます。私はドラッグストアで買ったスプレー式の消毒を愛用しています↓↓印はマッキー(油性マジック)でチョ
最近の腰痛に危機感を覚えた為本気でストレッチ始めました!本気で〜なんていうとめっちゃストイックに…ってイメージだけど、そういう訳じゃなくとにかく固くなった筋を伸ばそうと、毎日少しずつ伸ばすようにしています。そろそろ1週間ぐらい経つけど、酷くなりそうな腰痛からは脱した気がするケドどうかなー。このまま回復しますように。そして育て中のヘリックス。左20日目右21日目左22日目右23日目今まで朝晩していた洗浄を夜だけにしてみました。洗浄している時もゴシゴシして軟骨を動かしてもあま
あー、本格的に腰痛が来ちゃったみたいちょっと湿布じゃ良くならなそうだから明日整骨院行って来よう。悪くならないといいなぁ。ヘリックス9日目。いつも変わり映えしない画角だけど仕方ない順調に動かして洗浄してます。腫れなし。でも仕事柄マスク必須なんだけど、仕事に入る前までの通勤ではマスク取ったり付けたりします。自分の癖で左耳からマスク外すって事を今日知った。右耳のヘリックスのピアスにひっかかりそうになって、めぇーーーっちゃドキッとした。少し慣れて来たこの時こそ気をつけなくちゃマスク
木曜は予約していた接骨院に行って結局鍼を打ってもらったらだいぶ良くなったけど、また今日みたいに夏みたいな気温から一気に寒くなるとやっと少し良くなりかけた腰も一進一退早く痛みが治まるといいな✨そして。。。↓↓↓(ここから追記です。びっくり)なんじゃこりゃーブログを読み返してなかったんだけど、文章がぶった切れて後半書かれてないじゃんえーん…書いたのに。変わり映えしない画像なので3日分一気に。。。腫れなし痛みなし。左12日目右13日目左14日目ロブはSHEINで買ったピアス着け