ブログ記事2,146件
2024年3月7日~3月10日美容・ショッピング・韓国グルメ3世代女子韓国旅行。gotomallへ10年以上行ってるけど、目新しいお店があったので、載せますね~。長女が、「軟骨ピアスを開けられるお店があったから開けようかな~」って。軟骨ピアスは痛そうだし怖いから、病院で開けたいって言ってたの。ワタシもそうでした。場所は、地下鉄の入り口に直結するG7の近く。日本のクリニックだと高額になるけど、ピアス代金込みで38000ウォン~と格安!好きなピア
3月は4月から始まる新しい生活に向けて準備している方も多い季節ですね。進学や就職、環境の変化に伴い、オシャレやイメージチェンジをしたいとピアスを開ける方も増える時期です。今回は、ピアスを開ける際や開けた後に起こる可能性のあるトラブルについて詳しく解説します。楽しく安全にピアスを楽しむために、ぜひ参考にしてください。◆ピアスのトラブルと対策1.軟骨ピアスの化膿と軟骨炎軟骨部分にピアスを開けると、耳たぶに比べても化膿しやすい傾向があります。その理由の一つが、ピアスの裏側にある
去年8月に軟骨ヘリックス?美容外科で開けてもらったのょちなみにファーストピアスから持ち込み🆗で♡のラブレットタイプを付けましたっ今になって色々ピアスの知識がでてきたんだけどこの♡のピアスは16Gで14Gで穴は開けてもらって16Gを通すのは別にごく一般的なんだけどこれでまぁ最低限3ヶ月はそのままで!って言われてておばあちゃん亡くなって4ヶ月間は付けてたから外したのね。で昨年末に付けようと思ったら付けれなくてそもそもラブレットタイプって付けるの難しいよね💦耳の裏側から付けなきゃ
今回、カロスキルのアンニョンピオシンで軟骨ピアスを購入したんだけどやっぱ韓国って金の地金ピアスも安い私が行ったのはタンバリンスの近くのアンニョンピオシン日本も売ってる所はあるし、ネットでも14Kとか18K(14金、18金)買えるけど軟骨は高いんだよねアナトメタルとかブランド気にするとあんな小さい金の軟骨ピアスが1万以上〜3万とかザラで....耳たぶのピアスは安いけど軟骨のピアスになると何故か高いんだよねwhy????私は耳たぶもそうだけど、軟骨も私は地金が金じゃないと嫌な人で...(
ヘリックスを開けて3ヶ月が経ちました。最低3ヶ月でセカンドピアスに変えてもいいよ。とピアススタジオで聞いた気がします。なので3ヶ月経って意気揚々とセカンドピアスに変えて、本当は(飾り)★--♡(キャッチ)にしたかったけどキャッチもシャフトも飾り部分も外れるセカンドピアスに敢えてしました。後で違うパーツ同士で着けたかったから。ただピアスを外す時に思いの外、パーツがバラバラに外れてしまいちょっと焦ってしまって「早く着けないと塞がる!」って思っちゃったんです。⚪-★でとりあえず着けました
セルフでトラガス開けた話やっほーー☺️早速趣味のピアスのこと書くよ📝セルフピアッシングonlyの私👍今右👂4つ左👂5つ開いてる💎そんな私、、、なんと、、ひっっっっっさしぶりに家で眠ってたニードル使って開けました!トラガス!!!以下固まった血の写真あるから閲覧注意です💣じゃんっトラガス開けた2023.10.5よく見たらシャフト斜め上👿まあ見てわかる通り失敗wでもまあ許容範囲かなって😂てかトラガス接続難しすぎるっニードル曲げずに開けたんやけど、上から普通にブッ刺し
今日やっと退院してきてここ最近の全ての一大用事が無事終わり家に着きやっとほっとしております。今日は入院と手術をして軟骨ピアスをしてよかったのかをお話ししていこうと思います。子宮内膜ポリープ手術の話しは次回にしようと思います。今回私が入院、手術をしたのは都内の有名大学病院です。手術が決まった時からその日その日の担当看護師さんに軟骨ピアスの件を確認していました。看護師さんのお話では金属の付いていないシリコンであれば大丈夫だと思う。ただ麻酔科の先生に聞かないと確実
ヘリックスにピアスを開けたのですが、2つともパンパンに腫れて、失敗しました。とても痛かったです…【失敗の原因】1つ目は、同時に両耳に開けたことです。私は左を向いて寝るクセがあるため、左耳にいつも重心がかかっており、ある朝起きると…厚さが倍くらいになり、腫れていました横を向いて寝るくせがある場合、そちら側のヘリックスは開けない方が良いと思いました。私は両耳に開けるのを諦めました。それか、片耳ずつ開けて、開けた方を向いて寝ないようにする必要があると思いました。横向きでな
はじめましてプロフィールにも書きましたが、軟骨ピアスを若い頃から開けたいなぁ。。と思っていたのに、腫れたりトラブルが起こりやすい、一般皮膚科ではしてもらえない。など私の知識もない状態だったので諦めていました。でも軟骨ピアス熱の波は時々やって来てその度にの様にやっぱ無理だなぁと思ってみたり、もうオバさんだし…と思って諦めて何十年でも突然軟骨ピアス熱の大波が訪れて、49才にして開ける事に決めましたそして大事に育てる為に記録として残す事にしました。軟骨ピアスを開ける日までに沢山ブログや
ワクチン接種のお手伝いに🎵久しぶりに白衣を着るとなんだかこそばいけどやっぱりシャンとしますね〜どーも、よーしゃべる皮膚科専門医院長Mammyですそういえば髪をバッサリ切りました15cmくらいかな?おかげで首がスースーして風邪ひきそうですピアス開けられます脱毛シリーズの途中ですがいきなり脱線、苦笑ふくなが皮膚科では医療機関専用のアレルギー対応ファーストピアスをご用意しています皆さんご存知ないかもしれませんが実はピアッシング(ピアスの穴あけ)は医療行為です基本
こんにちは🌟アクシスクリニックの看護師竹内です☺️本日は、おすすめしたいものも沢山ありますが久しぶりに施術の一コマをご紹介します🐰🤍当クリニックでめちゃくちゃ大人気のメニューにピアスの穴あけがあります⭐️じゃん📸竹内も左右の耳たぶに一つずつあいてます🐰🫧昔からずっとあいてますが可愛くて、おしゃれ好きな方にはピアスピアスめちゃくちゃおすすめです🥺♥️ピタッとくっつくタイプのピアスもゆらゆら揺れるピアスもキラキラしてるピアスも竹内はお出かけの時悩みながらおしゃれ楽しん
ストレッチを始めて腰痛がだいぶ落ち着いたのと、肩こりも少しいい感じ。この際体が柔軟になればコリや痛み、更にもしかしたら少しは痩せられるんじゃないかと毎日お風呂の後に少しずつしている。まだまだガチガチだけど何とか続けていきたいもの。そしてヘリックスは遂に1ヶ月を迎えましたやっと1ヶ月でもスムーズな1ヶ月にホッとしています。3ヶ月まではまだまだまだまだかかるけどねー。お風呂で洗浄は欠かさずしてるけど、やっぱりホールの周りをグイグイ洗おうとすると違和感というか痛みがまだある。まだ安定に
こんにちはここでまともにご挨拶するのは初めてな感じ数日体調が悪くてヘリックスの状態だけ記録していたので、体調がちょこっと回復した今日はもう少し細かく書こうと思います。でも腰はやっぱりギリギリ良くなったり悪くなったりの怪しい状態何とか私の体がんばっておくれ今日はピアスを開けた当日の流れを。どこで開けるかは行くまでにいろいろ調べて当日行けなくなってもいいように、予約不要の場所を選びました。住所で探しながら向かった場所。数少ない情報にも雑居ビルで案内(立て看板の様な物)は出てないという
こんばんは。今日は物凄く暑いですよねーこれで11月に突入してるなんて信じられないですね。冬が嫌いなので私は楽ですけどそれにしてもですよ。今日は5日目のヘリックス。昨日の夜お風呂に入ったあと、ピアスの周りの水気を綿棒で取って、シャフトに付着してる血をそぉーっと楊枝でコシコシ取っていたら、大きめの塊がペロッと取れてシャフトの汚れが取れました!これでやっとスッキリしました腫れてないのでシャフトが結構浮いてますが、動かすのは1週間経って痛くないのを確認してから!と言われてるので日曜日までガ
こんにちはウユと申します。覗いて下さる皆様ありがとうございます。軟骨ピアスのブログから普通のオバサンの日々を書いていますゆる〜い気持ちで読んでくれると嬉しいです!先日出来た肉芽ファーストピアスに戻し朝晩と泡で洗浄水気を綿棒で拭き取ってベトネベート軟膏を塗って1週間。変化なし他の方のブログを読むとこのお手入れをして軟膏を塗ると2〜3日で小さくなったり変化が見られるけど私は1週間このお手入れをしても何も変わらず。もう1週間待ってみようと思ったんだけど
久々のピアス話し。もうすぐ6ヶ月が経とうとしているヘリックス。がまさかの肉芽になってた事にお風呂上がりに気づいてショック毎日泡立ててお風呂で洗ってるのになんでだろう?私がよく参考にする方々の動画を見たらピンと来たセカンドピアスの長さが短かったのが原因。凄く順調だったから大丈夫だろうとファッションピアスの感覚で耳の幅に少ししか余裕のない物をしてたから。たまぁにイヤフォンもしてないのになんでピアスのところほんのり赤いんだろう?と思った事が何回かあったけ
最近ちょっとSHEINにハマってて、あー、アレ買わなきゃ!ってSHEINのサイト開くとあれもかこれも…って結構買ってしまいます。追いSHEINも今回してしまったので、いくら安いとはいえ買い過ぎには注意しなくちゃロブ用ピアスを気づくといくつも買ってたり…ほんとヤバイわぁでもねぇ、デザイン可愛いものホント多いの。。さて、今日もヘリックスのお話し。先週の日曜にヘリックスを開けて、やっと1週間経ちました。ヤッタ-٩(๑˃ᗜ˂)۶今日洗浄の時にそぉーーーっとシャフトを動かして洗いました
昨日は大雨の降る前と気圧の超警戒予想で、夕方から急に頭痛に見舞われ寝込みました。暫く腰痛があったから真面目に肩こり、腰痛改善のストレッチしてて、暫く頭痛も減って痛み止め飲まずに済んでたのに久々に頭痛が起きてしまってショックヘリックスの経過は本当に順調でホッとしています。左15日目右16日目上17日目中18日目下19日目ここまで来ると結構シャフトが勝手に動きますでも洗浄する時耳の裏側の縁を少しゴシゴシするとまだ違和感があるので完全ではないんだなと感じます。でも順調に育っ
軟骨のピアス。昨日の朝起きたら、開けた方を下にして寝ちゃってたのか…血だらけ😨消毒セットをいただいていたのできちんと消毒しておいた。消毒液ヒタヒタの綿球と軟膏。ピンセットもついてるからなにげに便利!!買っといてよかったです👍このヘリックスに開けた時は、端っこにあるからかマスクにひったけたりして開けてからしばらく熱持って腫れてしまったけど、トラガスは、当たらないから今のところ痛みも腫れもなく順調😊ひとつだけ問題が!!Bluetoothイヤホン入らない😂私のBluet
今日は整骨院に行ってきた。鍼打ってそこに電気流してもらったけど、やっぱ痛みがある方がドーン?ガーンって衝撃が残るというか…。肩の時みたいに鍼終わったらめっちゃ軽い〜みたいにはならなくて、まだ痛みが落ち着くってまではいかないな。。明日も仕事の帰りに行く予約してあるから、少しずつでも良くなればいいけど。お金かさむわーそして今日のヘリックス11日目。表は全く腫れはないけど裏側一部触るとまだ違和感あるので、スマホで裏側チェックしてみたお?裏側まだ腫れてる?それとも最近少し慣れ気味でちょ
私の、大事に、大事に、育てているヘリックスピアスさん。ファーストピアスから、セカンドに変えました。髪の色が違うファーストピアスのごろごろした感じが無くなって楽になりましたボール2.5ミリしかないので寝る時はラクです。もう少ししたら、ラブレットの形に変えようかなもう、軟骨ピアスは開けないつもりですな何故か?後から、しばらく痛いから❗長男は三日とか言ってたけど私は一週間たって、やっと落ちついた。寝返りで、イタタ…になったり、とにかく、ピアスが食い込んだり引っ掛けたり、軟骨ピアスは大変でし
ヘリックスがやっと3ヶ月を迎えました3ヶ月経てばピアスを変えてもいいよ〜という一般ルールを守り、3ヶ月経ってやっとセカンドピアスに変更しましたファーストピアスは外れないよう、かなりしっかり締められてるのでレビューなんかを読むと、食器洗いのゴム手袋を使うとかいろいろな方法があるみたいでそんなに回らないものなのかととりあえず手で回して見ると普通に外れましたピアス専用のテーパーを準備しましたがhttps://item.rakuten.co.jp/piercing-nana/guide_t
こないだちょろっとブログでも書いたけど突然起こるピアス欲。軟骨に開けたくなったので行ってきたクリニックはこちら『唐突に訪れるピアス欲。オススメの金属アレルギーでも安心プチプラピアス♡クリニック名追加』たまに訪れる。無性にピアス開けたい欲😅これ以前に開けた時の写真。クリニック名載せるの忘れちゃったのでクリニックはこちら『大人のピアス♡』耳の軟骨ピアス開けち…ameblo.jp前回はヘリックスと呼ばれる耳の軟骨の縁の部分に開けましたが、ひっかけやすい場所なので引っかかったりしてち
軟骨ピアスを開ける前に美容室にも行ったんですが、今回はソフトウルフにしてセットしてもらった時「この髪型好きだわぁー」ってご機嫌で帰ってきたのに、いざ自分でセットしてみたらぜんぜん上手くできない襟足のカールが素敵なウルフ。バランバランになっちゃうのー丸いコテで使ってみるかそしてぬくぬくと育ってくれてるヘリックスちゃん。開けてから家にいる間などなるべくダッカールなんかで留めて、髪が当たらない様にしてたけど今日は髪もほぼ下ろして過ごしてみた。少し狙いを定めて写真撮れるようになりまし
あー、本格的に腰痛が来ちゃったみたいちょっと湿布じゃ良くならなそうだから明日整骨院行って来よう。悪くならないといいなぁ。ヘリックス9日目。いつも変わり映えしない画角だけど仕方ない順調に動かして洗浄してます。腫れなし。でも仕事柄マスク必須なんだけど、仕事に入る前までの通勤ではマスク取ったり付けたりします。自分の癖で左耳からマスク外すって事を今日知った。右耳のヘリックスのピアスにひっかかりそうになって、めぇーーーっちゃドキッとした。少し慣れて来たこの時こそ気をつけなくちゃマスク
キキです!韓国から帰国し🇰🇷┈┈┈┈︎✈︎🇯🇵ソッコーでピアスホールを追加で開けたのですが…今までファッションピアスしか購入したことがなく、ヘリックス(軟骨)はどうしたらいいの?今回色々調べましたらヘリックスにはボディピアスが良いとのことでも私がイメージするボディピアスってゴツゴツしてイカついイメージ私のようなおばちゃんでもO̤̮K̤̮な、大人なイメージのボディピアスを探したところ…ありましたで、まだホールも完成していませんが買いました今回開けたヘリックスとアッパーロブ用に2
今週月曜日に見つかった肉芽耳の裏側にできたので状態を見るのに合わせ鏡その時気づきました。裏側の位置がかなり下がって斜めになってるえ?!始めからこんなに斜めだったっけ?一瞬開けてもらったピアス屋さんのせいにしそうになったけどピアス屋さんごめんなさい笑他の方の記事読んで見るとホールに負担がかかっているとホールが下がる事は普通にあるらしく私はギリギリの場所に開けると排除が進むというのは知っていましたがヘリックスの場所でも負担がかかって起きるのを知りませんでした
今日はお出かけ予定があったので、他にもピアスを装着。うんうん、ちょっとピアスの配置が新鮮な感じこの年になってオシャレを楽しめるって嬉しいなぁ7日目トラブルなく順調。この年になってってのは本当に自分の中で一番嫌な部分。年取りたくないなぁと日々感じてる毎日。少しでもテンション上がる日常を増やしたい。ふと見た場所にも老化の痕跡。ガーンシミできてる…顔もシミ取ったばっかりだもん。そりゃあ足にだって出るよね
木曜は予約していた接骨院に行って結局鍼を打ってもらったらだいぶ良くなったけど、また今日みたいに夏みたいな気温から一気に寒くなるとやっと少し良くなりかけた腰も一進一退早く痛みが治まるといいな✨そして。。。↓↓↓(ここから追記です。びっくり)なんじゃこりゃーブログを読み返してなかったんだけど、文章がぶった切れて後半書かれてないじゃんえーん…書いたのに。変わり映えしない画像なので3日分一気に。。。腫れなし痛みなし。左12日目右13日目左14日目ロブはSHEINで買ったピアス着け
やっほーー!激イタ手術から5日目!!『ピアス肉芽の手術と手術費用の話①』やっほーー!!久々更新からのとんでもないタイトルの記事😂ちなみに壮大な肉芽というのはこれ↓『ピアス肉芽やばい件』久々のピアス記事💎いきなり肉芽のグロ画像載せる…ameblo.jp次の日からの様子を書きます!手術する方の参考になれば!!ちなみに当日夜が1番痛くて、ずきずきずんずん😭⚡️まあ軟骨ピアス開けた後に比べると痛くなかった!痛み止めが聞いてるからかもしれないけど!ただ寝る時は痛くなかった!ガーゼでしっかりガ