ブログ記事77,684件
ご心配をおかけしました今日はマシになって普通に過ごせましたこちらの続きです↓↓↓『このまま…♡』軽くシャワー浴びてるだけなのに乱入してきたカレと泡泡になって洗いっこ両手で胸を優しく撫でてその手がだんだん下へ少し残してるヘアをさわさわするとそのままスリッ…ameblo.jpバスルームで軽く■かされこのままスルのかな?と思ったらまさかのお預けでお互いささーっと身支度してこちらの郷土料理が食べられるお店へ🚗³₃いつもはカレが運転するのでカレはノンアルだったりするけどこの日はわた
昔はあまり気にしなかったですが時代とともに色んな部分に目を向けてセットアップして行ってます!そこでサスアームの角度!なんかの記事?動画?を見て試してみようと思い色々試した結果の現状をお知らせ!まずはフロントのサスアーム!Type-3のアームが付いていてガルアーム形状な為一見バンザイに見えますが実際は弱逆バンザイ!フロントが掛かり過ぎも掛からな過ぎも良くなく個人的に適度に流れる?逃げる?感じの形が一番よかった
車にGPSが付いているのは僕しか知らない。なので、妻は夜中に出掛けているのを僕が知ってるとは思ってない。自分の信じる気持ちが足りなくて、疑ってしまう自分に蹴りをつける為に付けたGPS。結局、自分の直感が正解だった。妻を信じてあげられなくて申し訳ないと思ってた自分。でも違った。ややこしいが、自分を信じなかった自分が間違えていた。人は不倫をすると、行動が怪しくなる。今まで散々調べてきたサイトや、他の方のブログでも書かれていた。まさにその通りだった。でも、現実逃避したい自分もいて、
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←こんにちは、mariです本日2回目の更新です。1回目はコチラ『30年間、窓があることを知らなかった開かずの間。』建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←…ameblo.jp
おはようございます今日は自分の歯科健診ですやだなぁ市役所にも行かないと車と矯正のダブルが大きな出費すぎて主人と、オプションつけ過ぎたか?と夫婦でどんよりしています前の車を気に入り過ぎて13年乗ってたから、思い出があり過ぎてお別れが寂しいディーラーで車と家族写真撮ってプレゼントしてもらったのを覚えてるのにもう13年最近の車、高機能すぎて使わない機能やボタンいらないんだけど店員さんも言ってました夏期講習、成人式費用来年は息子大学受験費用共働きでも、耐えき
島にいると、新鮮な海の幸が美味しい。父母がよく持ってきてくれた。相変わらず夫は忙しく、病院で寝泊まりする日々。ある日、深夜自宅の電話が鳴る。この時間に何かあったのかなと思い、電話をとると、私「もしもし?」相手「‥」何も言わない。なんども、こちらから「もしもし?どなたですか?」と尋ねても相手は何も言わない。イタヅラ電話だと思い、電話を切った。そして直ぐにまた電話が鳴る。何度も同じ繰り返しだ。翌日もそのまた翌日も‥そういった日々を送っていると、車に傷を付けられた。翌日はもっと酷い
探偵『奥様は車の助手席に乗り、動きはじめました』普段僕と乗るときは必ず助手席の後ろの席に乗る。2人の時も必ずそうだ。2人で出掛ける時くらい隣に乗ってほしいと何度か言ったことはあるが、私は後ろの席が良いと言って助手席に乗ることはなかった。普段は子供と一緒に乗るので後ろの席になって、それが当たり前になっているのもあるのだろう。でも2人で出掛ける時くらいは、隣に乗ってほしいと思っていた。付き合ってたころは、もちろん隣に乗っていたのだから。ただ、今回は男の車の助手席に乗った。側から見ればど
お久しぶりです生きてます・・・金曜日の深夜・・・ノブ、夜勤+残業大雨の中、会社の駐車場で・・・外灯にドーン!!!疲れてたんやな・・・人じゃなくて良かったしノブに怪我無く良かったし今、修理中ブログ休んでる間・・・色んな事があり過ぎてやっと体調が今週になってから良くなった。今、ノブは資格取得の為猛勉強中・・・試験は11日(日)合格率30%とか・・・ガンバレ!4月14日は娘の誕生日で1日遅れで会いに行って来た。ルンちゃんと初対
昨日息子を塾に送る道中に娘の車を発見毎日通勤で運転しています無事に帰ってきたホント心配なんです初心者ですから私の方は渋滞中だったのでジーッと娘の車を見ていると娘の車にピッタリくっ付くように後続車が煽ってる?煽ってるよね??初心者マーク🔰見えないの?その車間距離じゃ娘が何かでブレーキ踏んだら突っ込みますよ帰宅後娘に聞いたら気付かなかったとそれならいいんだけど…それより娘↓聞いてー!!帰り危なかったんだよー国道の合流地点で私の
さて、昨年中に以下のような内容を当ブログ内で更新していましたが、、『ミシガン州(アナーバー)で交通違反した場合の罰金一覧』来週サンクスギビングWeekを控えて、これから年末にかけてミシガン州内外に車でお出かけの方も多くなるかと思いますが、ここで改めて、アナーバーで交通違反(ポリス…ameblo.jpこのある意味”続編”として、ミシガン州で交通違反した際の、上記のような罰金一覧と並びで確認できる”違反ポイント”=SOSPointsがたまった場合、ミシガン州ではどういった扱いとなるのか
5月中旬に車の保険が切れるので、4月上旬に車の名義変更および保険の新規加入の手続きをしました。まず最初に車のディーラーさんに、車の名義を私→父に変更する手続きをしてもらいました。車を駐車する場所が変わらないこともあり、父と私のそれぞれの住民票と共にディーラーさんが用意してくれた必要書類に記入するだけで終わりました。警察署への手続きなどは全てディーラーさんにお願いをしました。手続きが終わるのを待っている間に、車の保険会社を探すことにしました。父が今加入している大手の車の保険会社でいいかと
このブログでは、人生なるべく充実させたい人のための仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。ただいま2日に1回の更新にしています太田香織です。5月24日に配信したメルマガで「官門」の車の選び方について書いたところ、たくさんの官門の方々に共感をいただきました。(門学についてはこちらをご覧ください)「そうな
最近近所の角地にあるお宅が、道路側の敷地を綺麗にして、角に高さ30センチほどの柱をつけました。20何年このお宅を車で曲がっていましたが、柱ができて曲がりにくくなりました。と言うのは近所の道路は車一台が通れる両面通行です。曲がりながらでないと、進行方向から自転車や車が来ているのが判りません。ある日、いつも通り運転をしていた時、自転車に気付き思わず小回りをして曲がってしまいました。その習慣、左後方のドアか車輪あたりからガリガリとすごい音がしました。サイドミラーには柱が映っていませんが、明ら
車のよごれのところにしねばばあって書かれてた(;つД`)だれよ!ばばあって言ったの!その落書きはそのままにして下に生きるって書いとくわ誰かわたしのこと好きなんだろうねぇ告白してくれたらいいのにね私は嫌いって言うから本当の嫌いは無視なんだお?知らないのかな?私はよく好かれてよく嫌われるパワーが強いからだろうかデブスだからだろうかま、偉そうやからなばばあってことはわたしより年下じゃん?ばばあで悪かったな!落書きしたがきんちょへ車に落書きさするくらい愛してくれ
また、車にまつわる話です。─────────────────免許を取ってから、しばらくは父の車で練習をさせてもらった。父は通勤に車を使っていたので、平日の夜や土日のみ、車を貸してもらった。時々、運転をミスって、擦ったりしてしまったが、母が「こうやって慣れていくんだからいいよ」と言ってくれていたこともあり、父からは怒られなかった。「しょうがねーな」と言われるくらい。昔から優しい人なのです。─────────────────初めての遠出は、確か入っていたサークルの春合宿だったと思う。
上娘は、大学院の講義がある為一緒に旅行に出ることはできません上娘にパーティの準備をして私達は、出発しました今回の行き先は、友達の実家がある海辺の街です。前回、家族できたには、コロナ前夫は、去年、1人で来ています(私は同僚とスペインへ行っていました)目指すは、まずは、アントワープこの後、パプニングアントワープに行く高速がまさかのオランダ、マーストリヒトで通行止めですドイツからオランダ入国すぐさま、Googleで迂回路検索Google様様あっという間にベルギー入国
今日は、最近、仕入れた車で、カスタムが完了した、2台をご紹介します!中古車①紹介※のちに、GOOに掲載します!GTS-XR31HOUSEVER.1987(昭和62)年式GTS-X後期型16万キロ【エクステリア】・GTS-X黒銀の黒で全塗装済み・R31HOUSEフロントバンパー(新品)・R31HOUSEリップスポイラー(新品)・GTS-Rタイプリヤスポイラー【インテリア】・R31HOUSEプレミアムROM・内
先日、自転車で最寄り駅へ向かう途中、信号機のない横断歩道を渡ろうとした歩行者に対し、一台の車が猛スピードでクラクションを鳴らしながら「危ない!」と、怒鳴りながら走り過ぎて行った。怒鳴られた歩行者はご年配のおじさんで、口を開けて唖然としながら、走り去る車を見つめている。この横断歩道は通勤時に通る所で、朝は交通量が多く、それ故に以前から気にはなっていた場所。何が気になるかって、ここを走る8割近い車が、横断歩道を渡ろうとする人を無視して通り過ぎて行くから。道路交通法では、信
五島列島のU島で初めて迎えるクリスマス。三歳になる娘と一緒にクリスマスツリーに飾り付けをしたり、次女も「のん」も私たちがわくわくしているものだからか、いつもよりも家の中を走り回っていた。「サンタクロースさん〇〇←たちのお家に来るかな~?」長女が言う。私、「うん!必ず来るよ。」(郵便局員さんがね)←心の中での独り言。夫から電話入る「今日はクリスマスだからか、いつもよりは外来も少なく、病棟の患者さんも安定しているから、定時には帰れると思うよ」と。料理の準備もして、夫の帰
気づいたらもう金曜日!一週間早いな〜なんか今週はとにかく眠くて昼寝しない日がなかったですw喧嘩はちゃんと仲直りしましたタイトル通り!私の車を探してショールームへ。気になってたジャガー。自分の専用なので2シーターが良いかな〜って思うんだけど(特に誰を乗せるわけもなく…)旦那氏とお出かけの日は旦那氏の車で出かけるだろうし。いつか子供ができたらチャイルドシート乗せられれば良いかな〜って…それとも5人乗りとかの方が実用的かなぁ?
【令和3年決算特別委員会・局別審査・都市局】その44.地域ニーズを踏まえたまちづくり(西神南駅前)◯黒田武志地域では様々な課題を抱えており、最近では、西神南駅前のセンタービルの駐車場について、相談を受けた。駐車場内で送迎の車が待機しており、駐車場内で送迎の車が多数待機しており、ゼブラゾーンに駐車している車と接触しそうになったり、来客用駐車場に続く歩行者用通路がトラックの荷降ろしにより、危ない状況になっているとの事である。先般、駐車場を管理しているOMこう
お世話になります、関東は2月だというのに暖かく汗ばむ日もあれば翌日は極寒と寒暖の差が激しくて参ってしまいますB2BCARSです。ブログも2回目という事でまだまだ、初心者ですがめげずに書き続けていこう!と思っています。うまく書けるようになりたいです本日は私がこの職に就いてから本日に到るまで一番販売したと言っても過言ではない商品「ホイールスペーサー」についてです今回はメルセデスベンツのホイールスペーサーにまつわる話です〜ベンツのオーナー様の中にはスペーサーをつけて
富士住建ではオプションとして4つの中からどれか1つ無料で選べます。・壁埋め込み収納いわゆるニッチ・ピクチャーレール・EVコンセント・妻飾り妻飾りなら間違いなくフルまるを選ぶと思いますシューズクロークとかに付けたいそんな冗談はさておき、我が家も定番のニッチに決めました!リモコンと収納ニッチのやつですね色は白かな~これもまさか建具と同色指定あるのかな…?確認したところこちらは別で選べるそうです!EVコンセントは15,000円程で付けられるので、付けるなら追加でお願いし
訪問ありがとうございます夫は度を超えたパワハラを受け適応障害に。休職し会社に残っても、いつまでもパワハラは続くと判断し、会社を辞めました。その後どう生き抜いて来たかの記録です。日々の生活やいろいろな思いを家族として妻目線で公開させていただいています。多くのコメント、フォローに感謝いたします。※お陰様で現在夫は、新たに別の会社で働いています。合掌いつもありがとう
本日のブログは愛車86記事になります。先日私用で久々の高速道路に乗りました!途中姨捨サービスエリアにてコーヒータイム☕姨捨は日本三大車窓と呼ばれるだけあってほんとに景色がいい!お天気も上々な日で良い気晴らしになりました♪ではまた〜タカラトミー『トミカギフトTOYOTA86/GR8610thアニバーサリーコレクション』ミニカー車おもちゃunisex3歳以上箱入り玩具安全基準合格STマーク認証TOMICATAKARATOMYAmazon(アマ
岡崎中央総合公園で開催されていた、ファミリーフェスタin中総に行ってきました。この日、長女は、ばーばの家にお泊りのため下チビ2人とお出かけ各ゾーンに分かれて、いろいろな催し物があります。ワクワクふわふわドームを発見。いっぱい人が並んでいます。働く車もいっぱい来てました。白バイに乗ったり🏍自衛隊も来ています。かっこいいね。息子の大好きな消防車両。🚒(^)o(^)普段見れない、中に入ることも出
いや~ん(゚Д゚)昨年の10月に書いてた記事が出てきた(゚Д゚)勿体ないのでここで成仏させてやろう(゚Д゚)ど~も~でっかいおっさんです。いよいよおっさんが恐れていた10月11月がやってきました。この時期妻の空回りが凄くなるんです昨年はこんな感じ↓↓妻が騒いでた日妻に呼び出された日妻のコーヒー妻の怪力
こんばんはkomariです。komariの自己紹介算命学って?キュービックマムって?メニュー表2月末までの鑑定スケジュール(をクリックしてくださいね。)新年特別企画2019年1月末までにご予約のお客様限定90分・100分・120分鑑定のお客様に限り2019年干支カレンダープレゼント2019年新しいスタート(結婚・転居・転職)予定の方にはとってもおススメ今年、車を買う予定な方必見!プライベートで車を購入する場合は、ぜひ、良い
カートレイン沼にハマってみた第8回以降は、海外のカートレイン列車にフォーカスしております。海外のカートレイン列車は、世界各地に存在していますが、大きく2パターンにわけられるようです。1)旅客と自家用車を同じ列車で移動する←日本のカートレインがこれ2)自家用車の中に旅客が乗ったまま移動する←カーシャトルトレイン、またはカーキャリーイングトレイン9回目となる今回は、上記1)にならって、ヨーロッパのカートレイン運行状況をまとめてみました。ヨーロッパでは、Auto-Tra
こんな感じに装着していたのですが、ホンダ製スチールホイールからスズキ製スチールホイールに変更した時にトリムリングを付け替えたのですが、微妙に形状が違うみたいで、走行中に小さい音でカシャン・カシャンと鳴る様になってしまいました。トリムリング裏の爪を調整する様にムーンアイズのホームページにあったので調整しましたが、表目に凸部を作ってしまいました。調整しましたが、調整した日は良いのですが数日後には又音が鳴り出す有り様でした。今回、思いきって新品を購入しました。ステンレス製はムーンアイズの在庫切れと