ブログ記事8,620件
期待の氏原君👍もっともっと成長出来るからな👍👌😁新一年生❗楽しみなピッチャーが何人かいました‼️👏👏👏新一年生❗全然身体が出来てません😵💦先ずは身体作りからやね😁今は良いコンディショニングトレーナーいるから安心です❗😁新一年生のサウスポーを見て不安一敗のクレイジーブラックレフティーチョコ山田君🤣🤣🤣ちなみに一敗はもう負けているのでこの一敗を使いました🤣🤣もうすでに15番手になりました🤣🤣🤣カバ夫君は今日はいませんでした💦😵
つづき言語聴覚士の先生の、言葉や色々な事には、まず身体をしっかり作る事が大切である話を聞いて、「そうちゃんの為の話ですか?」ってくらい、しっくりきた私。療育の先生にも、それは言われていたのですが、改めて身体作りが大切だって気付きました。そうちゃんは、体幹が弱い子です。療育の先生と面談した時、「そうちゃん体幹弱そうですね。」って言われてて、「何で分かるの~?」って、思ったのですが、色んな子ども見てるし、やっぱりプロなんですね。そうちゃんは、歩くのも普通だと思っていましたが、ど
今回は、食事に関するお話をしたいと思います。ですが、栄養素等のお話ではなく、食べ方についてのお話になります。なぜ、このテーマを今回選んだかと言いますと、中高生の選手などから、「どんぶり飯を三杯も食べてるのに身体が全然大きくなりません」や「合宿で吐くまで食べさせれらるのですが、、、、」みたいな質問などがたくさん来たからです。身体を大きくするには食事は最も重要な要素であり、この部分が伴っていなければ、身体が強く、大きくなっていくことは絶対にありません。
今日ジムにて有酸素運動ウォーキングマーシンで70分歩いて歩いて夕方5時からニュースをウォーキングマーシンのテレビを見ながら今日の大阪のコロナ感染者1099人1000人越えとは…東京も増えています愛知、神奈川、千葉、埼玉の4県について、新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置を適用する検討することになりこれからはコロナと共存するしかない生活ウォーキングマーシンにマスクをつけて歩くことに慣れて本日も頑張って歩きました。コロナに負けないような身体作り免疫力を高めて頑張ります
人間が十月十日かけて産まれてくるプロセスが通常だと信じて疑わなかった長男の出産。今もとっても元気に発育してくれて成長してくれている事に今まで以上の感謝や有り難さを感じています。1番大切な基盤となる身体作りが自然に出来たこと。それって相当に有り難い事なんだと痛感しています。三つ子ちゃん、26週で産まれたので自分ではおっぱいが飲めません。それどころか、双子の男の子達はおっぱいを飲める身体作りが出来ていなくて手術に。チューブを通して少しずつ飲める様になりやっとスタート地点に
花はここに咲いているへたくさんのコメントをありがとうございました。いつも温かいみなさんへ感謝の気持ちを込めて顔のちらミニ出しをしたのですがこんなに書き込みを頂けるとは思いませんでした。でも、とても嬉しかったです。私が書くブログで元気になりました、心が楽になりましたそんな風に言って頂けることで私自身も救われています。心に効くブログなどと書いてくださる方もいてハニカミニマリストになっています。はにかむだけじゃすまなくて、、バブッ本当にいつもいつもありがとうご
まだまだ寒いですねー皆様、お変わりありませんでしょうか?私は白金台のメガロスに通い始めて身体作りを本格的に行っておりますさて、4月号のHERSにPARAFUSE.のインタビュー記事が1ページ掲載されます3月12日発売のHERSです嬉しいですねー‼️是非皆様立ち読みではなく購入されてみてくださいメガロスにて最近、アビオスのベジパワープラスとココナッツバターにハマっております。かなり‼️ヘルシー生活です白金台エリカチョコレート‼️バレンタインデーでチョコレートをもらい過ぎて肌
木曜日の診察から2日後の昨日、土曜日。またまた卵胞チェック。今日こそは移植日が決まりますように。今日は木曜日の先生と違う一番信頼している先生に内診してもらった。「うーん、やっぱりないねぇ・・」左右ともやっぱり卵胞はどこにも見えない。「木曜日に見えなかったということは水曜日には排卵してしまったんやろね」私、言葉が出ない。排卵して今日が3日目になるのでほんとなら今日、移植になる予定だったのだ。けど、血液検査のデータでも排卵は確認出来なかったし
皆さま、こんにちは!ka(からだにやさしいね)です♪ka(からだにやさしいね)のブログにご訪問いただき、ありがとうございます♪昨日はパン作りをしました。休日らしい過ごし方が出来て嬉しかったです。今日は今日からは職場復帰を想定して過ごすことにしました。手始めは半日だけ出勤して様子を見るということになっているので〈店長と相談済み〉半日、仕事をするということは4時間は立ち続けることになります。起きてから4時間立ち続けようと時計とにらめっこしながら娘のお弁当作り、洗濯
最近は外出自粛ムードの中、オンラインツールが活躍しているようですね。昨日は、がんサロンがzoomを使ってフィットネス教室を開催してくれました。一人でやっているよりも臨場感があって楽しめました😊休職中なので、一人時間の中、なるべく考え込まないよう工夫しています!(考え込むと負のスパイラルが襲ってくるので💦)やりたかった事を今のうちに…。❶ヨガ❷酵素浴、ラドン浴で徹底的に身体を癒す。❸食事療法、漢方の研究❹税務の専門書を読んでアウトプット❶〜❸はガンに打ち勝つ身体作り。❹は、
自壊をするまでの12日間ご飯を食べるために座るのも苦痛でうつ伏せて食べて歩くのもほぼできなくてずっと仰向けで寝て過ごしてました😭自壊をしてから嘘のように凄く元気になって自壊をした6日後に最初に膿を抜いてもらった産婦人科へ行ってきました入っていた菌の検査結果しこりが残っている事何度も繰り返すようであれば手術も考えてくださいとの事でした膣洗浄と膣剤を入れてもらって帰宅今は普通に生活できています上手にバル様と付き合っていく為にも生活改善彼と身体のことを話し再発し
自己紹介38歳で進行流産1年間本気で身体作りをして40歳で自然妊娠しましたうつ病歴ありの豆腐メンタルな旦那さんと楽しくもギリギリな日々を送ってますわりとハードな自己紹介はこちら☆こんにちは40歳臨月ととみですこれな〜んだ答えはなつめちょっと小腹が空いた時におやつとしてつまんでましたなつめのココがすごい☆アンチエイジング☆精神安定☆美容効果☆冷え性改善☆便秘解消☆葉酸たっぷりえ食べない理由あるポテチもチョコも大好きな私ですが、妊活中は意識してなつめを
広島市中区大手町と八丁堀にあるパーソナルトレーニング専門スタジオ『棗塾(なつめ)』八丁堀校のなおみです!棗塾のHPです!https://www.natsume-juku.com/●八丁堀校広島市中区八丁堀12-3KITAYAMAビル701Googleマップ⇒コチラパーソナルトレーニングは60分:7,000円(初回:4,000円)90分:10,000円(初回:7,000円)にて、お受けしております●コース・料金に