ブログ記事8,438件
木曜日の診察から2日後の昨日、土曜日。またまた卵胞チェック。今日こそは移植日が決まりますように。今日は木曜日の先生と違う一番信頼している先生に内診してもらった。「うーん、やっぱりないねぇ・・」左右ともやっぱり卵胞はどこにも見えない。「木曜日に見えなかったということは水曜日には排卵してしまったんやろね」私、言葉が出ない。排卵して今日が3日目になるのでほんとなら今日、移植になる予定だったのだ。けど、血液検査のデータでも排卵は確認出来なかったし
予約状況/予約フォーム/電話する●肩コリの重ダルさって、肩が、軽くなってみないと、わからない。こんにちは^^群馬県沼田市リラクゼーションサロン、ナチュラルの太田知佐です。肩のまわりの血の巡りが、悪くなることが、肩コリの原因です。さらに、目の疲れや運動不足、冷え症などで、万年肩コリに(;´∀`)腕と首をストレッチしたり、肩を上げ下げしたり、動かすこと。身体を温めることも、肩コリをほぐすことに、つながります。でも、ガチガチの肩を、ギュッーって揉んでも、その時だけ。湿布を貼っても、な
新型コロナウイルスが広がってなかなか外出が出来ない中で家で運動をして体力をつけウイルスに負けない抵抗力を皆んなで高めていけたらいいと思い動画をアップし始めて2月近く経ちました。フラで健康になって幾つになっても自分の足で立って歩ける身体作りが出来れば嬉しいですよね😃そう思って始めたyoutubeですが、信じられないほどの登録を頂いて感激しております。本当にありがとうございます❤️フラで踊っていると、レイのハンドモーションが何度も何度も出てくるよね。とても大切な人だったり、愛する人を
妊婦さん向けの記事も150記事を超えましただいぶいろんなことが網羅されてきたのではないかと思いますお近くに妊婦さんがいらっしゃったら、ぜひ教えてあげてくださいきっと何かお役に立てる記事があると思います★妊婦さんにオマタ筋が必要な理由★妊婦さんのお腹の支え方★この時期の妊婦さんが気をつけること★骨盤に効く歩き方★妊婦さんの筋肉は育てるもの★妊娠中に感覚を育てましょう★感覚について思うこと★妊娠中は「不調」探しより「気持ちいい
月木の高円寺クラスは現在緊急事態宣言解消までは練習時間を早めてクラスを行っていて、昨日がその2回目だった。あまりに早い時間だと人が来にくいことを考慮し、最初の30分は呼吸法のクラスとしている。「呼吸法のトレーニングをした後に身体が軽くなって動ける感覚がある」との声が複数の人からあった。システマは呼吸ベースの身体作りが基本になっているのだと改めて思う出来事。システマのベースアップには最適なトレーニング今後も呼吸のトレーニングクラスを定期的に開催していきたいと思う。『緊急事態宣言中の高円寺
こんにちは!スタッフ菅原です!!あっという間の2020年!!コロナコロナで脅かされる中、時は当たり前に進んでいってましたね私たちはそんな中オンラインレッスンという新たなチャレンジをしていますご自宅に居ながら、対面と同じように双方向でやりとりをしながらの身体作りのレッスンです。このオンラインレッスンでは、まずは身体を緩めること、そして呼吸をしっかり入れてストレッチ、それから使ってるところを意識しながらトレーニングを徹底してやっていきます。受講された皆さん、少しづつ慣れてきたのか、力も抜き
コトコト煮込んでます♪「牛すね肉シチュー」煮込めば煮込むほど、すね肉は柔らかくなる!!!牛すね肉は、赤身でほとんど脂肪分がないたんぱく質の塊!!!身体作りが目的ならば、脂質の多いカルビより、すね肉やすじ、ヒレやサガリを選びましょう今日は、すね肉を使ってビーフシチュービタミンCが豊富なブロッコリーとビタミンDが豊富なマッシュルームもたっぷりといれてますよそして、それらの部位には、パワーの持続をアップさせるアミノ酸(クレアチン)が豊富に含まれていますよ。身体作りにもっとも必要な
まず学校から帰ってきたら米一杯それからパンなどで、習い事に行く帰ってきてガッツリ夕食夜少しお菓子を食べる日もあるうちの食事は、、朝→昼→晩→晩これは小さい時からずーっと。お菓子を食べる暇は夜のみもちろん、お菓子を昼間から食べる時もあれば、自分で勝手に食べてる時もありますが、明らかに他のお家よりは少ないかな家にストックもほとんどありませんし飲み物は水!お茶やジュースはほとんど飲みませんコーラとかお茶も飲みますよでも日常で飲まないようにはしていますプロテインを本格的に飲
人間が十月十日かけて産まれてくるプロセスが通常だと信じて疑わなかった長男の出産。今もとっても元気に発育してくれて成長してくれている事に今まで以上の感謝や有り難さを感じています。1番大切な基盤となる身体作りが自然に出来たこと。それって相当に有り難い事なんだと痛感しています。三つ子ちゃん、26週で産まれたので自分ではおっぱいが飲めません。それどころか、双子の男の子達はおっぱいを飲める身体作りが出来ていなくて手術に。チューブを通して少しずつ飲める様になりやっとスタート地点に
使い物にならない月曜日ですが、週末の多忙で家事の皺寄せが…お掃除お洗濯お料理にお片付けに追われあっという間にレッスン時間😲月曜最初のレッスンは美波と奏羽のコンクールクラスこの2人はもともと軟体ちゃんなのでスパルタは必要なし☺️ただ体幹が素晴らしく・・・無い😫😫😫😱😭それとつま先が伸びない🤮こちらは地道な努力しかありません🤔それでもだいぶ良くなって来ました!小1と小2ヨコハマプチジュニア挑戦組です新作の振付は一進一退作品は冒頭が肝なので何度も試したりしています次の
身体作りを込め、鍼灸院に通っています。以前は旦那さんを無理くり連れて行っていましたが、やはり脱落。。。もう誘うの諦めました…健康に無頓着な人。先のことを考えない。他人に言われたことはやりたがらない。ヘビースモーカー酒豪運動ゼロ小太り忙しい、疲れた…が口癖私と結婚してようやく年1回の健康診断を受けるようになりました。保険にも入りました。鍼灸もなんとか重い腰を支え、連れて行っていたのに…健康になって欲しい…と他人が望んでも本人が望まないとなんの意味もないですよね。。。こ
ダイエットを決意し、成果を感じたのも束の間期待を裏切られる停滞の現実。身体作りに詳しい友達にこの話をすると「それ、めっちゃあるあるですよ!表面的に何の変化もない時期があります!けど、運動を続けていると、身体の中身はちゃんと変化してて痩せるための準備してるみたいな感じなんで頑張って続けて下さい笑」と教えてくれた。俺にとってこの助言はかなり救いになった。(もう変わんねーかも!やーめた!)とならずに済んだのだ。1月現在、体重は4キロ以上減少している。その友達の助言のおかげだ。
ジムに行く時間がない!!空いている時間に来て欲しい!!いつもブログを読んでいただきありがとうございます。このブログを通して、今の自分のままじゃ嫌だ!ママでもあきらめたくない!!という方が「私らしくきれいになれる」メソッドをお伝えしている田中昌子です。■ピラティスaimee■★スタジオコンセプト★講師プロフィール★レッスンメニュー★オンラインプライベートレッスン★最新のレッスン日程★生徒さんの声★お問い合わせ、お申し込み
5年間エステサロンでコンシェルジュとして働き、何百人の方のダイエットや肌改善を見守ってきましたそんな中で私なりに見つけた、ダイエット方法や肌改善方法などを紹介していきますみなさんは、どのくらいの頻度で体重計に乗っていますか?毎日?気分がむいた時?1ヶ月に1回くらい?サロンでは、ダイエット中の方にはこうお願いしていました。「1日2回、朝と夜に体重を計ってください」と。朝は、朝ごはんを食べる前(できれば朝一のトイレの後)夜は、寝る直前この2回、体重を確認して欲しいのです例
いつもblogをご覧頂きありがとうございます💞なかなか降りてきません。。。ブログの神が。。。いつもはスラスラ言葉が降ってくるんですがこういうときがたまにあります💨今日はキャンセルがあったので1日ゆっくり休んで心身をリラックスさせたいと思います✨・・・アロマケアサロン&スクールすずらんsuzuran_arona@yahoo.co.jpLINEID19750507アロマケアサロン&スクールすずらん健康・美容・身体作りをサポートリンパケアとスポーツアロマのお店conne