ブログ記事11,101件
最近投稿できていなかったので、備忘録のためにざっくりと書かせていただきます。まずは3/31、2つ目のセカンドオピニオンで都内の大学病院に妻と2人で行ってきた。担当の先生はすごく感じが良く、こちらの聞きたいことを汲み取って、わかりやすく説明してくれた。内容としては、タグリッソ(服用型の抗がん剤)を始めるなら早めの方が良いんじゃないか。といった内容。それと、代替療法との併用について、漢方は抗がん剤との関係もあるのでお勧めできないが、極端では無い食事療法等は肯定的であった。病院の雰囲気も悪く
千葉・船橋(津田沼駅8分)の筋膜リリース&筋膜ケア&アロマリンパマッサージ屋さんtenohira☆テノヒラです。シッター付きコースは当面の間、水曜日の受付を基本とさせていただきます出産直後も身体はお疲れですが、子供と添い寝をしている間は寝ても寝ても疲れが取れないですよね寝返りを自由に打てない状態では、かろうじて睡眠が取れても体の疲れは取れません育児に頑張りすぎているママ達に、ぜひシッター付きコースを知ってもらいたいな、と思っていますシッターさんは保育園などでも大活躍のベテランの方なので
こんばんは!寒暖差にやられて身体の疲れや風邪の引きはじめみたいな症状が出ていました。皆様も体調ご自愛下さい。先週のご飯もまぁ〜適当でしたが今週もマンネリした適当な食時になりそうな予感。今日は雨の中自転車でお米を買いに行ってきました。また風邪引くし、年齢的にも風邪は万病のもと気をつけないといけないのに車は夫が乗って行くのでチャリ行動。全部で9000円程。お米はイオンでだいたい4280円から置いてあり新之助は今まで高い部類のお米だったのでゆめぴりか4280円⇔新之助4380円
こんばんはさてさて、やっと日曜日が来た❗️平日は働きに出られるようになり、土曜日はこども絵画造形教室のレッスンなので、日曜日は唯一のオフです身体の疲れが抜けないのでのんびり過ごそうと許可した朝。のんびりスタート。ゆる〜く過ごそうと思っていたら、親友からめずらしく連絡があり、旅のお土産を持ってきてくれましたしかし目的はそれだけではなく、日頃のストレスが蓄積してどうしようもなくなり、家から逃げてきたとのことでしたすごーくストレスがたまってたようで、話を聴きながら、愛
今日は彩湖ウルトラマラソンを走りました。が、50kmでDNF、腰周りの動きが悪くて、止めました。3/2東京→3/20チャレンジと無理したことで、疲れを上塗りしちゃったみたいです。ゴールして着替えようと思ったら、塩がヒドくて😅やはりしっかり身体の疲れを抜くようにします。50kmまでは平均ペースで走れましたが、残念でした
こんにちは☀️yuka♡です🐱体調はいかがですか?写真は高輪ゲートウェイのシュークリーム✨参りました…😱息子くん。3月下旬咳がまだ治らない中どうも新たな風邪をひいたらしく…急に鼻水咳がひどくなり機嫌も悪くて数分おきに咳で起きるたびに抱っこ😱それが3-4時間続いて…久々にとっても大変でした😱💦💦💦↑前回の風邪の時の鼻ちょうちん😭ストレスや疲労が強いと未だ胃の症状も出ることもあるのですが今回は出なかったのです😳❣️その理由を振り返って
おはようございます♪まだ身体の疲れが残ってますが、今日は元気に🈺します昨日伝えた通り、今日の限定メニューは『神志では初であろうトムヤム風らーめん』です今回、トッピングは普通にチャーシュー、メンマ、ネギなどに致します休み明けもやる予定なので、パクチートッピングなど考えます写真はイメージです明日、明後日は定休日ゆっくり身体を休めます本日もよろしくお願い致します祭りのあとはさみしいね
「フルマラソンで輝きたい」その69〜マラソン後の身体が疲れた時はいつから走りましょうか?「フルマラソンで輝きたい」では1週間を通したテーマで、フルマラソンについて書いています。先週末は僕もそうでしたが、多くの方が東京マラソンを走られたのでは?と思います。今日は東京マラソンのちょっとした話に触れてから、今日の話したいテーマを加えたいと思います。■東京マラソンでの反省走りながら、失敗したことがあるんです。途中で踵の高さを落としたことです。過去のフルマラソンでは最後まで踵を上げて走
「フルマラソンを攻める」その45〜帰宅ランを上手く活用する様々な工夫秋のフルマラソンシーズンに向けた練習方法や工夫について、紹介しています。足作りをする中で、どうやって走る時間を捻出するか?が課題なので、今週は通勤ランについて書いています。■荷物を軽量にする工夫前日は通勤ランでリュックを20Lから10Lに替えた話を書きました。その中では、仕事着の見直しやノートPCを持たない形へのシフトがありました。でも、それだけでは15L程度までしか減りませんでした。例えば、通勤時に電車内で
こんにちは昨日のこと。まだ火曜日なのですが夫から週末の提案がありまして夫『電車に乗ってどこか行こうか!』もうね〜〜今月は旅行にいったりと散々遊んで(実はまだブログには書いていないのですがとってもお金のかかる場所にも行ったんです)金銭的な余裕はもちろんないのですがそれ以上に身体の疲れが全然取れていないことがなかなかのダメージで毎日なんかダルい…な日々だから週末は夫もいてくれてるし子どもたちをちょっとお願いしてゆっくりしたいなと思っていたけど夫が子どもにも週末の件話し
「マラソン徒然なるままに」では、僕が日々の中で感じるアレコレを書かせて頂いています。今日はピップエレキバンの話を書きたいと思います。僕はピップエレキバンが好きです。そんなことを言う人は世の中に多くない!と断言しますが、僕の場合は貼替え術と、マラソンでこりやすい箇所に貼っている点が他の方と違うだろうと思います。■ピップエレキバンはコリをほぐすのに役立ちます例えば、手でコリをほぐす場合、一1セットが1箇所5秒で4回、これを1日に3セット行うので、1日1分となります。仮に1時間として
今日も就労継続支援A型事業所での勤務、無事に?終わりました。なんだか疲労困憊です忙しかったわけではないのですが、今日は気持ちものらなくて早退しようかなと思ったくらい…心がダメな方に向かっているように感じます仕事を純粋に楽しめなくなってきています。どうなってしまうのだろう…仕事終わりにひとりで賄いを食べながら、重たい身体と沈んだ心に潰されそうになりました。ちょっと限界を感じて、ソーシャルワーカーSさんに電話をかけてみましたが別件対応中で話せず、自宅には次女がいるので折り返しはお願いし
たまたま同時期に参新規で購入されたお客様から感想をいただいたのでご紹介します①1人の方は、ジムのお客様でもあるのですが、マザーソルトの塩水を当店で飲み、すぐにマザーソルトを購入。そして家でもちょっと塩を舐めて過ごしていたら、体が温かくなっていると感じたそうです。ただ、次の日の朝から調子が悪かったそうです。仕事も休み、どうしたものかと思っていたそうです。その後、体調が回復してみるととてもすっきりとしている感覚があったそうです。ご本人曰く、小さいときにも調子が悪い時や疲れてい
自律神経専門整体キヅキヒーリング一般社団法人日本自律神経整体協会キヅキネットワーク中部地区東海地区で初の女性師範認定院となりました三重県菰野町自律神経整体サロン和香~やわらか~です春は・・・自律神経が乱れやすい季節でもあります。身体がだるい重い朝起きることが辛い食欲がないどれだけ寝ても眠いちょっとしたことでも落ち込むそして来月になりますと・・・新年度になり入学就職
自律神経専門整体キヅキヒーリング一般社団法人日本自律神経整体協会キヅキネットワーク中部地区東海地区で初の女性師範認定院となりました三重県菰野町自律神経整体サロン和香~やわらか~ですあるスポーツ選手の方股関節と足首が硬くて柔軟性がありませんでした。夜もあまり眠れず朝起きる時も身体の疲れが取れない感じでだるさがありました。特に試合前日などは緊張してなかなか眠れませんよね原因を探っていきました
こんにちは、JR小岩駅南口より昭和通り商店街を歩いて9分柴又街道沿いのお顔そりルームカ★ナタアネックスです。2025年5月4日(日)5日(月)女性限定のイベントを開催します。Treatme,Princess〜わたしにごほうびを贈る、特別な時間〜今回はカナタのお顔そりのほかに「ハリミキさん」というセラピストさんによるイベントのために新たに作ったメニューになっております。ハリミキさん曰く新年度始まったこのころは、何かとお疲れではないですか?
ご訪問ありがとうございます。週末は、酵素風呂へ行き、身体の疲れが癒えました✨️✋酵素風呂のいいところは、時間が短くて済む☝️笑帰りには、偶然見つけた金沢カレーのお店へ。あんまり美味しそに見えない⬆️笑トマトバジルカレー🍅🍛¥780-ところが…!独特のコク、甘さ、辛さがあって、美味しい〜(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"美味しく食が進み、多めに感じたご飯🍚の量でしたが、全て食べてしまった!この時代、コスパかなりいいかもしれない💡何より、味が好みでした🌸金沢カレー
●G.W前の1週間は忙しいですか?こんにちは東洋整体磐田院院長の鈴木です。今日は天気予報では晴れとなっていましたが、今にも雨が降りそうな曇り空の磐田市です。また今週前半は気温も少し低くなるようなので皆さま身体の冷えにご注意ください。さて、みなさま今週1週間を頑張ればゴールデンウィークに入りますか?今年は今週末の土曜日から来週の日曜日までの9連休という方や、5月の1日2日はお仕事といったカレンダー通りの休みと言われた方もいらっしゃいました。しかし、どのお
●ストレスや疲労も大人喘息の原因となります。こんにちは東洋整体磐田院院長の鈴木です。さて、本日は昨年風邪をひいて、そこから喘息になってしまった。という40代のお客さまが来院されました。近年、気管支ぜんそくは、大人の有症率が上昇し、患者数は子どもより大人のほうが多くなりました。成人ぜんそくの内訳は、小児ぜんそくからの持ち上がりが2割で、残りの8割は大人になってから発症。40〜80代でも、年齢に関係なく発症するのです。成人の気管支喘息は、過去30年間
「フルマラソンを攻める」その30〜疲れを可視化する、もう1つのアプローチ秋のフルマラソンシーズンに向けて、連載させて頂いています。今週はゆっくり走る効果や意味を書いて来ました。今週の最後は疲れを可視化する、もう1つのアプローチを書いて行きますね!garminの心拍計付きモデルが発売された後、僕は2017年にFOREATHLETE30を買いました。そこから、日々の安静時心拍数が記録されて来ました。でも、当時は他のデバイスでライフログを記録していたので、garminの安静時心拍数が正確
どもっ!くっすんです♪➡️0️⃣0️⃣0️⃣0️⃣💰今回は熱中症対策で購入した空調服、バートルエアークラフトのインプレです。くっすん的にエアークラフトといえば、DOS時代のNIFTYのオートパイロットアプリ(笑)わかる方何人いてるだろう(笑)わかった人コメントください(笑)さて、空調服は安価な入門用を上島釣具店で購入して、それはそれで使えるのですが、モバイルバッテリーを子どもに取られてないのと、上位機でもあるバートルを使われてる人が本当に多くて何が違うのかも含めて興味を持つようになり、眠
前回のブログを書いたあと、まだ身体の疲れが取れていなくて、昼間からお風呂に入りましたyoutube観ながら1時間くらいのんびりして、久しぶりにスクラブやったりパックしたりしてそれからまた、ちょっと昼寝?するつもりが目覚めたら朝4時だった12時間も爆睡してましたそのまま追加で朝8時まで寝て、もはや日にちの感覚がわからなくなってます(笑)目覚める直前に、新築の綺麗で可愛い家に引越したばかりの夢(家族が手伝いか遊びに来てる)をみていて、ところが何かの拍子に部屋中の壁紙というか壁が剥がれてと
普段の僕は一人で走ることが多い。でも、気付いている。実は、他のランナーさんと走ることが自分が速く走ることにつながるのだ。これはペースメイクという場合もあれば、他の方に合わせて走ることもある。勿論、全部を他の人と走るというのではなく、時々という意味だ。理由は一人で走る時って、つい同じようなペースになってしまったり、同じような距離になってしまうからだ。今日はこんな話を書いてみたい。◆一人で走ることは大切僕が普段、一人で走る大きな目的は「基礎的な練習」「フォームを固める
大学の医療センターの受診後、検査結果が出て、小細胞性消化器型リンパ腫の診断がついた。悪性が強くない癌で慢性的に進行していく病気とのこと。抗がん剤の効果が出やすく副作用が少ないので獣医学的には治療を勧めるとの言葉だった。大学で治療を希望する場合は、相談してと。今日大学の先生からの結果を聞くまでは抗がん剤の治療は希望しないと思っていたが今は、やってみて、副作用や症状の改善がない時に中止してもよいのかと思っている。ここまで来るのに、4年くらい。4年前は8キロの肥満猫だ
●今年のゴールデンウイークは何連休ですか?こんにちは東洋整体磐田院長の鈴木です。今日は朝からしっかり雨が降っている磐田市です。さて、今週お仕事を頑張ると週末からゴールデンウイークと言う方もいらっしゃると思います。ここ磐田市の会社では毎年ゴールデンウイークは土曜日から翌週の日曜日の9連休というパターンが多いのですが今年のゴールデンウイークは休日の並びが良くなく4月26日から5月5日までの10連休という方もあればカレンダー通りという2パターンが多いようです。当院もお
パウダーマッサージとはオイルは使わず、ベビーパウダーを用いてマッサージを行います主にフェザータッチという技法で肌に触れるかどうかのゾクゾクとした感覚を堪能できるのが特徴ですまだ自分の中に眠ってる"何か"が解放され、心身ともにリラックス効果があり癒し効果の高い施術になります宮田オリジナルなので、お疲れの部分はしっかりと圧をかけ凝り固まった筋肉を解すことも心掛け、ケアしていきますここだけの話パウダーの虜になる方は多いですパウダーマッサージの効果身体の疲れ★★★⭐︎⭐︎
ぎっくり腰になった夫がダイエットを始めた。禁酒一日目。『太らないアルコールないかなぁ?』ってもう飲むことを考えている(笑)弱い自分でも良いじゃん弱い相手でも良いじゃんなんだか肩の力が抜けてくるご訪問ありがとうございます当たり前に来る明日をうんと楽に迎えたい25歳からの心と身体のケアサポーター石井里恵です初めましての方はこちら⇩♡プロフィール♡私が実際に治療現場でも取り入れていたストレッチポール®こちらのストレッチポール
厚木市にて女性のためママと赤ちゃんのためのヨガ教室をしておりますほうしゃく奈加です!!【1月&2月募集!!】1日の身体の疲れやストレスを解消してくれる『Nightyoga✨』結婚して厚木市に住み始めて21年目!!なかなか子どもに恵まれず不妊治療を経て35歳から4人の子どもを出産しました!!現在51歳の肝っ玉母さんです(笑)末娘が幼稚園に入ってからそろそろ自分の夢を…✨と厚木市にヨガ教室を開講してから今年で3年目になります!
いよいよYさんのレベル3の前半の授業が始まりました。まずはもう一度レベル1と2を復習して頂きそして最終のシンボル4について学んで頂きました。今までで1番大きなシンボルです。いっきにレベルが上がります。そして卒業生のT先生をモデルに実践しました。とても落ち着いてあてられていました。授業中はとても楽しく皆で笑いを交えて明るく進められました。次は後半でいよいよ卒業です寂しい…でも明るく楽しく学んで頂けるように頑張ります。差し入れ頂きました。桜のわらび餅はYさんがお持ち帰りに