ブログ記事27,397件
いつもありがとうございます。【Earth】アースを運営しています北下奈緒子です【ご案内】帰ってきた!ちょい飲みボイジャー『【ご案内】4月16日・5月14日・6月4日全3回★暮らしに役立つメディカルアロマテラピー講座★』いつもありがとうございます。【Earth】アースを運営しています北下奈緒子です【ご案内】帰ってきた!ちょい飲みボイジャー!★『★2025年4月の【CAFE…ameblo.jp『【4月の予定】心と身体のメンテンナンス『メディカルアロマハーブテント』』いつもあり
ご訪問いただきありがとうございます🍀埼玉県在住の50代後半の主婦メイ子と申します(*´˘`*)よろしくお願い致します♥️おはようございます!今朝は今にも降り出しそうな肌寒い朝です気象病が発動しませんようにー昨日はドジャース戦がお休みだったので、宿敵パドレス戦を観戦しましたナ・リーグ西地区首位のパドレスと、ア・リーグ中地区首位のタイガースの強豪対決でした元気のないドジャースとは対照的に、オラオラと勝利に邁進していると思っていた宿敵パドレス!怖いもの見たさで←笑敵のチーム状態
こんにちはグリンウェーブレジデンシャルの福山ですGW(5/3.4.5.6日)の営業はお休みなく営業致します※店休日は水曜日になります。毎年帰省されて、お休み期間中にご来店れてる方も多くいらっしゃいますありがとうございますご希望日に添えない場合がございますので早めのご予約をおすすめ致します皆さまのお越しをお待ちしております🌐webご予約はこちら↓↓↓@r_greenwave☎️電話予約はこちら↓↓↓092-557-810
Sotip高嶋さんがご来店、差し入れいただきました!若い女子に超人気と言われるタルティンのチョコレートです。オンラインは即完売、実店舗も行列ができるらしい。こ・・・これは・・・とんでもなく美味い!!ちょうど同じタイミングでご来店いただいていたコロさんとチャン松君と僕で一瞬で一箱食べ尽くしてしまいました。こんな可愛らしいチョコを男3人で食べていいのか(笑)ホエールです、こんにちわ!さて、先日ファンキー山岡さんの動画でプロの整骨院の先生によるカヤックフィッシング前のオ
今日は思ったよりも気温上がらず、曇り空☁️歯のメンテナンスや、身体のメンテナンス、ウォーキングで心と身体の状態をチェックなど、整えDAY最近お菓子作りも良くしていたからか、(味見しすぎ💦)4キロも増えてました🙀😹美味しく食べれることに感謝して気にせず食欲旺盛な日々です🥰💦💗笑明日はエアロサークル4/26(土)18:30受付エアロ19:45終了・退館2,800円*登戸駅近くのスタジオ気持ちよく楽しく動いて一緒にリフレッシュしましょう🌿
本日もお読みくださりありがとうございます。みんめい☆です。注※このブログに書かれていることは、あくまでも私の体調改善に効果があったもので、誰にでも同じような結果になるということではありません。その点をお含みの上でお読みくださいませ。朝起きたら突然、身体に異常が起きていた話身体のメンテナンスのために私が始めたこと3の続きになります。3で書いたとおり、何もしないで今まで過ごしていたわけではないけれど、網膜中心静脈閉塞症を発症してしまった段階で、今の私
おはようございます伊鐵もぐさんの箱きゅうを実施中温熱効果でリフレッシュBASE鍼灸整骨院の施術メニューに加える予定ですのでお楽しみに伊鐵、、、、ぽかぽか身体のメンテナンスは健康部門・BASE鍼灸整骨院設備のメンテナンスは住宅設備部門どちらもお客様のニーズに合わせて対応して参りますので今後とも宜しくお願い致します。◾️BASE整骨院・(株)Touch–Up事務所〒406–0031山梨県笛吹市石和町市部132–3TEL055−287−6070
●肉体労働は筋トレとは違うのです。こんにちは東洋整体磐田院院長の鈴木です。今日も朝から気温が高く外でお仕事の方には身体に堪える暑さになっている磐田市です。さて、昨日は建設現場で働く男性のお客さまに「仕事で身体、使ってるのに何で腰が痛くなるのですか?」という質問を受けました。確かに重たい物を持ったり、運んだりしていますが仕事と筋トレの違いは・仕事は少しでも身体の負担を軽くしようと工夫します。・筋トレは鍛えたい筋肉に負荷をかけようとします。つまり仕事で使われる筋
有名アスリートはファイテン愛用者が多いですよね。フィギアスケーターの羽生選手がつけているネックレスは皆さんも知っているかと思います。かっこいい。私も昔はこんなの↓つけてました。スポーツしてる人はphitenアイテム結構つけてますよね。現在おばさんになった私は、専らボディケア商品を愛用しています。「ファイテンテープ」と「メタックスローション」これ、肩こりにホント効きます。大人だけでなく、肌の弱い子供でも使用可能です。娘が中学受験時、一日の勉強時間が7時間という過酷
●G.W前の1週間は忙しいですか?こんにちは東洋整体磐田院院長の鈴木です。今日は天気予報では晴れとなっていましたが、今にも雨が降りそうな曇り空の磐田市です。また今週前半は気温も少し低くなるようなので皆さま身体の冷えにご注意ください。さて、みなさま今週1週間を頑張ればゴールデンウィークに入りますか?今年は今週末の土曜日から来週の日曜日までの9連休という方や、5月の1日2日はお仕事といったカレンダー通りの休みと言われた方もいらっしゃいました。しかし、どのお
義弟君が来て、腰痛の話になった。義弟君は、農作業とか重いものを持つことが多かったので2年続けて、ぎっくりをしてしまったらしく。「もうね。恐怖。トラウマやねん」て。「今年はいまのとこ、してないけど。」そして、王様の介護ベッドを見て「ええなぁ・・・・」と本気でほしがってる。腰痛になったら「起き上がりで死にそうに痛い」電動ベッドの背もたれがウィーンとゆったり優しく上がってくれると、「めっちゃ楽」と力説。2回目のぎっくりになったときに、「ほしい!」と交渉したが
カラーセラピストのハマイです。さて、去年2回の手術をしました。そして、その体験ブログを書いておこうと思って、まだ1回目手術分しか書いていなかったので、2回目の体験ブログを書いておこうと思います。因みに1回目の術後はどう?2022年の1月に開腹手術をしました。その体験ブログはこちらのリンクからご覧ください。子宮筋腫が原因で子宮全摘した話1話目その後の経過としては、傷後はくっきり!です。お腹の屈む部分(下腹の下)はケロイド状が大きく、ぷにゅぷにゅしてい
わたくし、16年程柴犬が家族でした。なので、今でも柴犬が好きで好きで。。近所でお散歩している柴犬を見かけると「モフりたいっ」という衝動にかられますじーっと見つめてしまいます、かわゆくて。先日、勇気を出して通りすがりの柴犬と飼い主さんに話しかけてみました「可愛いですね~、触っても良いですか?」よっしゃ自分頑張った「勿論、どーぞ」やさしい飼い主さん遠慮なくモフモフさせていただき、我、満足なりですはぁーーー可愛いが過ぎました。久しぶりのワンちゃんの感覚、最
「身体の声」ってどんな声?「身体の声を聴く」ってどこかで目にしたり耳にしたり、日本人なら一度はあるのではないですか?え?身体がしゃべるの?いえいえそんなことはあり得ないです。身体の声なんぞ耳では聴けないと思ってる人も、そんな感覚があるってことは信じることが出来ると思います。「聴く」と言っても耳の鼓膜が振動している訳でなく感覚として感じているのです。では身体の声を聴くことが出来ると、どんなメリットがあるんでしょうか?忙しい日が続くと目の前のことをこなすだけで
おはようございます。本日も当院のブログへお越しいただきありがとうございます。東京都町田市で骨盤調整治療院を開院しております。【小川治療院】です。今朝の町田。雨の中を出勤しました。出かけられる方は足もとには十分にご注意下さい。人間の身体は、長年使い続けていると様々な不具合が生じてくるものです。歳だから…と、諦めている方も多いと思います。当院では、そんなつらい症状を骨格からアプローチして快適な日常生活を送ることができるように改善していきます。身体のメンテナンスに
いつもありがとうございます。【Earth】アースを運営しています北下奈緒子です【ご案内】帰ってきた!ちょい飲みボイジャー!お問い合わせhttps://ws.formzu.net/dist/S62210520/2024年11月より、あーすのハーブ蒸しを改め、『メディカルハーブテント』としてリニューアルしました。お一人お一人、ゆったりと、心と身体をゆるめてリセットできるような時間に。オーガニックハーブと、メディカルグレードのプラナロム精油、そして天然塩又は枯草菌を
おはようございます。本日も当院のブログへお越しいただきありがとうございます。東京都町田市で骨盤調整治療院を開院しております。【小川治療院】です。今朝の町田。動くと蒸し暑さを感じます。そろそろ暑さ対策が必要ですね。世間では明日からゴールデンウィークが始まります。遠出をされる方も多いと思います。日頃、忙しい方はこの機会に骨盤調整で身体の根本的なメンテナンスをおすすめします。身体のメンテナンスに骨盤調整の施術をご希望の方は当院までお気軽にお問い合わせ下さい。お知ら
カラーセラピストのハマイです。さて今回で6回目になってしまいました。思いのほか長くなってしまった・・・今回も長いですが、これで終わりです。副腎腫瘍摘出手術の体験談!今回は、入院生活から退院までと退院後です。入院生活についてさて、私の入院生活は、シャワーを浴びた後に始まった!という感じです。頭を洗えない不快感が、痛みよりも強かったです。もう、動きにくい、やる気がでない、集中力もない、寝苦しい、髪の毛は回転しだすし・・・なので、痛みに関しては、開腹手術
カラーセラピストのハマイです。間が空いてしまってすみません。もう忘れそうになっているので、このゴールデンウィーク期間中に頑張ります!3人目の担当医との出会いさて、2022年5月に3人目の担当医の診察でした。今回の診察を受ける前に、もう決めてました。「大きくなってるならもう手術しよう。以前は、介護が始まったばかりで、とても入院している時間はなったけど、介護も今はルーティーンが決まって慣れたし、ショートステイに泊まってもらえればいいから。」という気持ちで、
来週に夫の実家に帰省予定なのでその前に先生に無理を言って予約枠を開けてもらって施術をお願いしましたお陰で身体が緩んで楽になりました~ゴールデンウィークにかけてリノベーションした夫の実家に泊まりたいという友人達が来る予定なのでその前に身体のメンテナンスをしておかないとね~
●ストレスや疲労も大人喘息の原因となります。こんにちは東洋整体磐田院院長の鈴木です。さて、本日は昨年風邪をひいて、そこから喘息になってしまった。という40代のお客さまが来院されました。近年、気管支ぜんそくは、大人の有症率が上昇し、患者数は子どもより大人のほうが多くなりました。成人ぜんそくの内訳は、小児ぜんそくからの持ち上がりが2割で、残りの8割は大人になってから発症。40〜80代でも、年齢に関係なく発症するのです。成人の気管支喘息は、過去30年間
2020年頃から、リリスのことを立て続けに、書いてた時期が続いてたんですが。『できってしまえば、打たれない』こんばんは。この前も、根本先生のブログを添付したんですが、ちょうど、この動画も❣️↓https://ameblo.jp/treechildren/entry-…ameblo.jp『人が絡むノード軸と、しがらみの解放のリリスの相性』こんにちは😃ということで、ノード軸とリリスの関係について、少し、感じたことを。人とのご縁や小社会が絡むノード軸。(ドラゴンポイント)しがらみや、隠されてき
今日も遊びに来てくれてありがとうございますプロフィールまこゆかコンビのメンテナンスは今月はないのでまこちゃんの足もみを受けて来ました🚗³₃普段からいちおーセルフケアはしてます。『身体は教えてくれる☆足裏』今日も遊びに来てくれてありがとうございます世界一壮絶人生朝晩は寒いくらいですが日中はまだまだ暑く安定の27℃名古屋です。自宅ベランダから。今日もメルカリで売…ameblo.jpでも、やはりプロの施術は全然違う。やってもらうことで癒され、自分では手を入れないようなところもやってもらえ
おはようございます🌞土日のグルテン解禁で手首の痛みが暴走したので、食生活の見直しパスタもこれに変えてみたよゼンブヌードル!お試しで買ったやつ市販のパスタに比べたら高いけど、関節痛むの嫌だから少しでも身体にいいものをあとは、調味料とかね、卵とかも少し値が張るけどいいものを揃えてます。実は一人暮らしだから、野菜も無農薬にしたいなと思い、こちらのおまかせ野菜ボックスおためしセットを購入しようと思ってます。1週間で1980円は安いかな?もう物価高すぎて野菜も
子どもだって色々あるから、心も体も疲れてる子供だって色々あるから疲れてる今から伸びてゆく子供のメンテナンスは大切なことです。早めに身体のズレや不調に気付き、リンパや血流を促してあげる。疲れを取り去り新陳代謝を促進することが、効果的な勉強や運動に役立ちます。大切なお子様に身体のメンテナンス塾より大事なメンテナンスBODY/ボディテクニック特定の部位ではなく、全身をゆっくりほぐしてゆるめる血流促進術。全身隅々に新鮮な酸素と栄養分を行き渡らせ、免疫力向上やムクミ・疲
心と身体のリラクゼーション龍手ドラゴンハンド®︎のkazukoですいつもブログを読んで下さりありがとうございます天満町の@zakkaya_favoさんで、ドラゴンハンド®施術会でした。リピーターのお客様に来て頂きありがとうございました。腕の痛み、膝痛、首周り、肩甲骨周り、ひどい肩こりなど今の不調痛みを楽にさせて頂きました。今の痛み、不調をどう楽にするか?どの手法で楽にするか??で、身体の楽になり方が違います。今の痛みを本当に楽になりたい方ドラゴンハンド®を受け
”誰でも簡単にできる”健康法で一生病気にならない身体作りをサポートしています。健康リテラシーを大きく変えるがんサバイバー健幸コーディネーターアニマルコミュニケーションセラピストのまがりだともこです。私のプロフィールはこちらから♡ご提供中のメニュー◎健幸セミナー・病気にならない身体作り・健幸のために今必要なこと・心と身体をととのえる方法・健幸に生きるための日々の過ごしかた→詳細は決まり次第、お
今日は午後半場まで仕事を空けて、久しぶりに田舎の友人のところへ。それでも朝早く起きて自分のやるべきことや修行をほぼ終わらせて、向かいました。習慣は習慣。やらないと気持ちが悪いですから。歯磨きやお風呂に入るのと一緒。あるいは、ご飯を作って食べるのと一緒。生活の一部です。時間はいくらでも、やりくりしようと思えば出来るので、朝早起きする必要があっても、やるようにしています。その代わり、友人宅で、ウトウトと気持ち良い時間を過ごしました。そして午後から、夜8時半過ぎまで仕事です。
通勤途中や帰り道、お休みの日の暇つぶしやおやすみ前のひと時に、あふぉな笑いとホットなお得情報や食欲そそるコンテンツをほぼ毎日お届けおはようございます!三連休が終わり、新しい週の始まりですね。食べる事が大好きで、一人で食べるのも気にしない。美味しくお安くが信条の、食レポ下手な食のエッセイスト、べーやんです!長い休みの後の仕事っていくつになっても憂鬱なもんですね💦慣れません(笑)昨日も半日身体のメンテナンス。おかげで全身筋肉痛もほぼ治りました(笑)と、言いつつ、昼前まで寝てまし
こんばんは🌇今日は水曜日私は週半ばの水曜日の仕事終わりに実家に帰り、夕食を食べて自分の家に帰るという家族ルールがあります👶ただ、家族の顔をみるというのと、実家に帰り健康的なごはんを食べるという目的があります!人が作ってくれたものは美味しいし、自分じゃ買わない食材を使った料理を食べれるから健康的にもなれる春の食材は、身体に溜まった毒素を出す目的があるそうです春菊とか三つ葉とか☘️わたしは、この本を読んで参考にしていますあとは、スーパーに行って旬な食材を知るわ