ブログ記事3,287件
2020.1130坪の小さな規格住宅を購入しました.それから断捨離に目覚めモノを持たない暮らし少ないモノで暮らすように.モノを減らしたら貯金ができた.ゆるミニマムな暮らしのこと.家計のこと.のんびり綴ります.わが家は規格住宅です.「規格住宅」マイホームを検討するまで知りませんでした.規格住宅とは...“規格住宅とは、ハウスメーカーや工務店などが用意した一定の「規格」に従って建てる住宅のことを指します。一定の「規格」とは、プロが設計した間取りやデザインなどです。住宅の購
見た目の華やかさとは裏腹に、味はなかなかにパンチがありました。はは。調合メディカルハーブです。肝ケア中。さて、人と会う3日間を過ごし自宅に戻ってきました。帰ってきたら、いつもより自宅が好きになっていた。これは調子が良いということ。今いる場所を好きだと感じられたなら、万事整っているという合図。さて、よく質問される「お金の使い方」について少し書いていきたいと思います。わたし、子どもの頃から人にご馳走する子どもでした。プレゼントも大好きだし、食事もカラオケもタクシー代もじゃんじゃん出す。
結婚して10年間賃貸暮らしをした我が家が、マンションを買おうと思った理由は、以下の2つでした。ライフスタイルが変わったから持ち家の方が経済的に良いと判断したから1.ライフスタイルが変わったからだんなちゃんの仕事がどんどん激務になり、一方で私はいろいろなことで精神的に辛くなり仕事を辞めていました。この状態が続くのであれば、だんなちゃんの職場の近くに引っ越した方がいいと思いました。また、結婚して10年、新婚当初は喧嘩もしましたが、すっかり減り(今でも年に1回位はありますけど)
あれ、思った以上に小さい間取り図を見て思った感想です。ブログ徘徊してると、立派な家がワンサカと出てきて、私の気持ちはやはりグルグルしますしかーし!全部天秤に掛けて決まった事なんです。これでいいんです。まず、うちが25坪になった理由。①お金の問題住宅ローンは私の年齢上、30年の予定です。その上で、月々の支払いを余裕のある金額に収めました。支払額増やして質素な生活するよりはいいかなと。提案工事も考慮すると、25坪が現実的ぽい。ちなみに、私の年収は平均程度です②嫁の気持ち嫁さ
あっと言うまに年が明け、2023年がスタートしましたね今年はどんな年になるのかな…さて、去年は義父母の介護申請をしたものの、介護保険をよく思ってない義母の機嫌を損ね、揉めに揉めた一年でした。とは言え、年末帰省して判明しましたが、「義母は要介護1」認定されたようで…って、おい💢帰省するまで結果を伝えんのかーい😤現実を受け入れ、色んな意味で身の丈に合った生活をして欲しいですね。とはいえ、介護保険を全否定している義母が、要介護認定されたからとて、すぐ使う訳もなく、何か
いつまでたっても、上達しないおっさん。このおっさんは、次々と曲を変える訳ではなく、本人なりに、1曲をまじめに取り組んでいる。毎回、違う曲を持ってくるおっさんよりはましだ。でも、身の丈に合ってないレベルの曲だ。そう伝えても、やりたいというから気のすむようにと思って、やらせている。いつまでたっても、初めの4小節でアップアップだ。その後の小節も、何とか、ちょびっと弾いているが、右手も左手もちぐはぐだ。最後まで、たどりつく気配はない。まずは、
こんにちは。退職願、書きました。日付は、月曜日づけにして、即日退職希望を書きました。傷病手当の事などで保険証のコピーもとっておこうと思っています。やはり、私の休職をカバーすることが気に入らなかったのだと思います。でも、実際はカバーしていただいたのだから、私には何も言えません。即日、退職希望が叶えられるかは分かりませんが良く話合おうと思います。そして、1からゆっくり、仕事を探していこうと思ってます。身の丈にあった、無理のない範囲の仕事を。お読み頂いてありがとうございます。
キレてしまった『日能研全国公開模試4年1回(自己採点)点数低すぎ』公開模試自己採点終わった。疲れた〜。頑張った〜。帰ってきた回答を見る。え?え?びっくりする位にできていない。理科:50点未満社会:50点未満この理科、社会…ameblo.jp『中学受験やめる決断』決断は早い方がいい前回の結果、育成テストの結果から。うちの娘には才能がないと理解。これは、私がFランク大学しか行っていないこちが要因の1つなのは間違いない。…ameblo.jpお風呂上がりの子供に、やる気があるのか聞
今日も、はっきりとしない天気となりました。涼しい気温の天気を恵みととらえ、庭の植木の剪定をしました。狭い場所に何本かの植木があります。この木のすぺては、我が家がここに住まいを構えた40年ほど前に、母が植えてくれたものです。毎年、毎年、私が素人庭師となり、少しずつ切りそろえてきました。今年も、その中の山茶花や椿やヒバの木がぼうぼうと茂り、「もうそろそろ切ってよ。風通しが悪いよ。」と、訴えてきます。今年は、高齢者になった私でも手入れがしやすい
がんばって勉強しようと思ったのに考え出してしまって、その後、昔聴いてた曲を聴き出してしまい、全然進みませんでした。なんか、考えがまとまった気がしたんですが、今から思うとそこまで良い考えではなさそうだし、時間経ったら忘れるし、どうなの?って感じでした。でもかつての友達たちのことを考えて、友達たちには幸せになって欲しいと思いました。自分が言うのもなんだけど、自分にはその友達たちがただ幸せであることを祈るしかないです。たぶん、その人たちのために何か言うこともできるんだろうけど、人が人を救うなんて
さて、お話を債務整理の頃に戻しまして。基本的に資料作りは私が、他のやり取りは旦那が行うことで、それぞれの借入先への返済の総額を100万円に整理してもらい、月に約30,000円を5社に分けて3年間振り込むことになりました。旦那の給料はすべて私が管理し、お小遣い制に。返済はネットバンクの振込予約を使って滞りなく完済しました。もちろん信用情報に傷が付くので旦那は携帯電話を分割で買うこともできません。けど、身の丈に合った生活をすることで何の問題もありませんでした。つまり、この返済期間に入籍を
救急車のサイレンが苦手です。そして救急車を見ると胸がザワザワします救急車は夫の闘病中よく乗りました。夫の手を握りながら転院先に向かった車内が頭の中で鮮明に浮かびます…救急車は皆を守るありがたい車とわかっているけど辛いトラウマです。道路を走っていると急に遭遇しますし、通り過ぎるまで車を寄せてじっとしていなくちゃならない…厄介です。夫は車が大好きな人でした。20代の頃は身の丈に合わない車を買うものだからローンや維持が大変でケンカになったことも一度や二度ではありません当時の私【車は走れ
急になぜか降りてきた言葉とイメージ働いてお給料をもらうこれは地に足が着いたこうどう。エネルギー対価であるしかし、昨今違った使い方をしてる人を多く見受けられるそれはだな楽をして対価をもらおうとしている輩が増えた楽と楽しむは違うと言っただろ?楽をするということはどれだけ手を抜いてエネルギーを使って外に向けているかだ楽しむということはそれに向かって、エネルギーを集中し、自分自身のエネルギーに転嫁させ燃やしているか。だと思う(語彙力なくてすみません💦)働いている時は3
兎にも角にも人生初の転職活動まずは転職エージェントに登録してみました。履歴書は久し振り。職務経歴書?サンプルを見てみたら<部下30人をまとめて◯◯プロジェクトで会社に3億の利益をもたらした>みたいなことが書いてありまして。。そんな大層な経歴があるわきゃない(泣)もうチョット身の丈に合わせたサンプルが欲しいと思いましたw
ブログを、書いては保存、書いては保存、消去、消去、ってしてたら、この話はブログに載せたのかどうかが分からなくなった。読み返すのも面倒なので、同じ話をしてたら許してちょ。短くてもいいので、更新を増やそうと思う。3年ぶりの化粧で、顔がかぶれ、やっと治った。化粧品が腐ってたのかꉂ🤣𐤔肌が弱くなったのか、酷い目にあった😮´-友達は全部捨てたと言ってたのにケチケチして使ってたからバチが当たったやっと良くなり、化粧品全てを捨て、全部買い直しして、お化粧を再開した。
喜ばしいことに、夫は4月に役職があがり、基本給が25,000円アップしました。また、会社の方針で諸々手当が込み込みで月の基本給が44万円になりました。今月は税金などもろもろ引かれたあとの手取りが、44万円ちょうどでした〜。私は手取り21万円。合計65万円〜残業した分は、手当が追加になるので、3月までと比べるとかなり給与アップです。私なんて年間5000円くらいしか上がってない物価上がってるのにさー夫、本当によく頑張ってる!そこまで働いてしんどくない?との問いに対し、『大丈夫やで』
イタリアンレストランを訪れた親子が、「パスタ2品」のみオーダー。それに激怒した店員が、Twitterに晒して……リストランテで「パスタ2品」だけ「オーダーを聞きに行くとパスタ2品のみ前菜やメイン料理のオーダーを尋ねるといらないと言う。一応リストランテなのでパスタのみでのオーダーは受け付けていないので最低料金を下回る場合、席料を頂戴する旨を伝える」「すると、あろうことか言うに事欠いて『二人ともあまりお腹が空いていないんですけど…』このセリフどう思いますか?レストランですよ?
昨日の太宰治の言葉や以前のブログでも少し触れましたが自分の「身の丈」を知るということは大切なことですねわたしたちはつねに自分の置かれた状況を主観的に判断し続けていますつまりいつも自分の「身の丈」を測りながら生活しているわけです健康な状態ならこの判断も正常に働きなにも問題はないのですが強いストレスがかかった状況だとこの判断に「ゆがみ」が生じてきます物事を白か黒か全か無かでしか判断できなくなってしまう自分のことを必要以上に大きくまた逆に小さく評価してし
NikonからZfcと言うカメラが発表されましたね♪ものすごーーく気になって色々情報集めてみましたが最終的にZマウントのレンズは高くて買えないと思うので諦めがつきましたwっと言う事で身の丈に合ったネタと言うことで中古でカメラ買ってると結構な確率でホットシューカバーが付いてないのでこれまで何種類か買いまして左上がNikon右上がSONY左下がPENTAX右下がCanonとホットシュー製品は大抵どのカメラも付くのにカバーに互換性が無くて都度仕入れなきゃならないのが大変です💦っと言う事で
週末は主婦業に専念した。洗濯、買い物、料理。猫の世話をした。昼寝もして静かに過ごした。これでいいのかもしれない。これが私の身の丈に合った生活なのかもしれない。夢見てたんだよなぁきっと。仕事もそれなりだし、私に足りないものはあなたではなかったと自分に言い聞かせる。これが、あなたに自分に言えなかったこと。認めたくなかったこと。
借金に240万円で自己破産。約20年前の話です。借金でぼろぼろになり、もうしまいと思いました。しかし、身の丈に合うなら借金もいいと言う見方を(働いている人のみ)ある本で習いました。働いている範囲内で支払えるなら、例えば、自動車何かローンを組んで、手元に現金を残すと言う選択もあるのです。びっくりしました。無理なく働き,余裕のある額の返済。これができるなら借金は味方です。