ブログ記事6,259件
こんにちは✩︎⡱2歳5ヶ月の男の子の母です👩👦*作ったシリーズ✂️謎の第二弾!笑トイレの踏み台を息子用に高くしたよ〜作ったってほどでもないこれ。笑でも地味に一時間くらいかかったからブログに書かせて!!笑*子どものトイトレの必須アイテム。踏み台。足をしっかりつけて身体を支えて踏ん張るためにこーれーだーけーは!!準備したほうが良いもの👣🌀と思ってます(・ᴗ・)多分、多くの人がそう思ってるはず〜*素朴でかわいいのは木製♡だけどお手入れのことを考
こんにちは😃洋服、寝具、化粧品、雑貨等良いものが何でも安く買える楽しいお店「さわだや」です🤓本日は左面の木曜日からのチラシ商品を一部ご紹介します💁♂️右半面の商品は金曜日のチラシとなる為、明日ご紹介いたします💁🏻これはめっちゃ安い‼️以前まで高かったので😱⚫︎バックライト付自転車ヘルメット以前1,990円➡️799円😱⚫︎キャスケット・キャップ型ヘルメット以前1,490円➡️699円😱メーカーの処分で1つ前の型になるのでめっちゃ安くなってます🤭ただ以前高く販売し
35歳派遣社員のワーママ、ゆるです。3歳男の子と32歳旦那の3人暮らし。2019年建売の新築物件を購入。旦那の収入は手取り月20万以下‥。育児や節約などを発信していきたいです。先日作った牛乳パックのトイレ用踏み台。『トイレの踏み台を牛乳パックで手作り!一番簡単な作り方♪』35歳派遣社員のワーママ、ゆるです。3歳男の子と32歳旦那の3人暮らし。2019年建売の新築物件を購入。旦那の収入は手取り月20万以下‥。育児や節約などを発…ameblo.jp前面OPPテープ貼った方がいいか
ツインレイ男性あるある?特徴としてあげられるのではないかな~と思うのがこのテーマですそうでない男性もいるかとは思いますけれど・・なんで日の目を見ることが出来ないかって言ったら、ツイン男性達って人を踏み台に出来ない性質が備わっているからではないかって思いますね孤独や厳しい現実の中で生きてきたツイン男性ですから、そうそう簡単には人様を見捨てることなんて到底出来やしないわけですよほほえましい魅力的な一面と言えましょう。同じ時間を過ごすとわかると思いますけど、
前回のブログも閲覧ありがとうございます『【2024年最新モデル】リベルベビーカーの洗濯方法・シートの取り外し方』前回のブログも閲覧ありがとうございます『足洗うの嫌がる…解決した便利グッズ』前回のブログも閲覧ありがとうございます『ママも子も使いたくなる1台7役防災ラジオ…ameblo.jpもう2度と洗いたくないですねベビーカーのシートライナーも買わねば!\3歳0歳兄妹を持つ、30代ママ/おしゃれ×便利グッズでラクして気分の上がる暮らし1.4万人フォロワー↓
2度目のおはようございます。昨日、トランポリンクッションで踏み台昇降してみて…やわらかい!やりづらい!と…思ったけど懲りずに今日もやってみた!あらっ!不思議。昨日とは感じが違うわよ。踏み台は固いものという…私の固定概念が一度試したことでなくなりやわらかいけど、できる!にかわってました。真ん中にきちんと足を置くことを意識したのも良かったのかも!!4日からのセールでスタートダッシュで100枚の半額クーポンがでてて重ねて使うよ
なぜか、軽くて丈夫な牛乳パック椅子の作り方が毎日アクセスNo.1!!!ご訪問ありがとうございます丈夫で軽い牛乳パック椅子の作り方ドキンちゃんコキンちゃんカレーパンマン、アンパンマン、バイキンマンこの度?家のゴミ集めに引っかかった山ほどある?牛乳パックを処分するか?思いましたが…軽くて丈夫な牛乳パック椅子のバージョンアップを考えてみました以前のタイプよりも、もっと丈夫になったと思います。その分、使ってなかった蓋部と底部のパーツも入り込んだので、その分だけ重さは追加されてるけど、そこま
最近、運動不足が気になっていて、何か手軽にできるエクササイズを探していました。ジムに通うのもいいけれど、以前通ったことがあり続けられなかったので、できれば家で気軽に運動できたらいいなと思っていました。そんなときに思い出したのが「踏み台昇降」そうです!あの、一世を風靡した踏み台昇降ですテレビを観ながらでもできるし、ちょっとした隙間時間にできるので、私にもぴったりだと・・・でも、台がない、何か代わりになるものないかな~と考えま
2歳半娘の手洗い時、いつも抱っこや重たい椅子を洗面所に持っていくのが大変でした自宅では踏み台を購入し使っているのですが、今は実家に里帰り中のため適当な踏み台がなく…年に数回帰るために購入するのも、ずっと置いておくのも邪魔だろうなぁということで低コストの"牛乳パック踏み台"に挑戦してみることにしました時間だけはあるので実は思いついたのは前回の帰省中(夏頃)で簡単に作れるでしょ〜と思っていたら、まず牛乳パックどんだけ使うのーーと。。。つまり、踏み台作るだけに全然足りませんでした…もともと牛
「減額調整頑張ります」と言っていた前回記事↓『工務店が提案してくれた減額見積書』前回記事がアメトピに載っていました。運営さん、ありがとうございます!『ほぼ確定間取りでの、最高級概算見積書が出ました』土曜日、羊工務店との打ち合わせに行って…ameblo.jpあれから色々考えましたが、夫婦揃って正直よくわかんないやてなわけで、夫婦間で減額OKなもの、絶対譲れないものなどのすり合わせをなんとなくしておいて、4月の羊工務店との打合せに挑むということで、減額の話はひとまず置いときます。(オイオ
夏だし、トイトレかなー。と思い、最近ヨシオ(2歳)をトイレにお誘いしています。ときどきちゃんと出ますが、大体出ませんこれはきばってるヨシオをトイレに座らせたら、大きいほうが出たとき。この写真、なんか足りないですよね!!そう大切なものが不足してます。それは、踏み台。この日は、もう出る〜〜〜って状態だったので、踏み台を起きそびれていました。我が家の踏み台はいろいろあって自作です。これ!使い勝手はとても良いです!ここに辿り着くまでには色々ありまして、、、保育園の先生に、トイレで
20年振りくらいに兜飾りを設えました🎏息子が幼かった頃はちゃんと毎年出していたんですけどね😅成人した本人にも声を掛けたところ、快く飾り付けを手伝ってくれて、感無量でした✨️我が家の和室の柱には、息子の成長を刻んだ背比べの印が残っています。時々遊びに来ていた甥や姪の分も。今年の端午の節句には、また息子の身長を刻みたいと思います。もう、私が踏み台に乗らないと印を付けられないほどに大きく育った息子。一緒に生活する時間も残り少なくなってきているのでしょうし、そうした小さな思い出を大切に作ってい
44歳で娘を出産した高齢ママです(現在45歳)日々いろいろ考えながら1歳娘の育児をしています。ママ歴も1年まだまだ未熟者ですが暖かく見守って頂けたら嬉しいです1歳4ヶ月くらいのお子さんってもう自分で手洗い始めてるのかないつも通っている支援センターには娘ぐらいの小さい子でも自分で立ちながら手を洗える低い手洗い場が設置されています1歳になった頃から支援センターの帰り際に娘を手洗い場に連れて行って一緒に手を洗うようになりました本当は自宅の洗面所でも手を洗わせた
大阪泉佐野ハンドメイドを楽しむSyuwarin(シュワリン)のKazumiですブログへのご訪問ありがとうございます!DIYBASE泉佐野さんにて「踏み台」を作りました。「キャスター付きワゴン」「ファイルボックス」「2wayテーブル」に続いて4作品目です。可愛いでしょう今までで一番墨付けと組み立てが難しかった。作業風景はスタッフの方が撮ってくれました苦手意識のあった電動ドライバーは、やっと自信持てるように得意なダボ仕上げがたくさんあって嬉しかった。アンティークな感じ大好き
1y10m25d【初めていらっしゃった方へ】はじめまして!2019年8月生まれの娘がいるアラフォーママNです。知育関連、幼児英語、モンテッソーリなどに興味があり、そういったものに関わりながら普段の様子をのんびりブログに書いています。よろしければ、フォロー、よろしくお願いします!昨日は先週届いたラーニングタワーに娘を立たせてみました。CUGBO踏み台子供用補助台キッズステップスツール脚立幼児組立式丈夫木製はしごキッチン洗面所トイレ手洗いトレーニング調節
息子用の踏み台。うちはこういう折り畳み式のを使ってるの。使わないときはコンパクトにまとめられて便利。なんだけど・・・注意喚起が行われてました。折り畳み式踏み台に注意を乳幼児の事故相次ぐ―国民生活センター:時事ドットコム折り畳み式の踏み台の隙間に乳幼児が指を挟んでけがをする事故が相次いでいるとして、国民生活センターが注意を呼び掛けている。昨年には踏み台につかまり立ちした乳児が指を切断する事故も発生しており、製品の構造を知った上で購入するよう求めている。www.jiji.com
こんにちは、すみりん19号です。いつも、いいね、コメント、フォローありがとうございます。本日は、後悔ポイントの第二弾です。それは、ソファーが大きすぎた問題です。なんとなく、カウチソファにあこがれていたんですね。ただ、大きなソファを置くには、横幅が足りなかった。我が家は、横幅が4マス分の3.6mです。窓側に0.5マス、通路側に1マス分の余白があると良いらしく、そこから算出されるソファの横幅は、2.5マス分の、2.2mまで。L型のカウチソファは、2.6mぐらいが一般的
我が家にきた新しい折り畳みグッズです。最近急に欲しくなり買いました。折り畳みの踏み台です😀百均のワッツていうとこがあるんですが、そこで990円でゲットしました⤴️本当は真っ白のがほしくて、いろいろ探しまくって、イオンのオリジナルの踏み台が好みでよくて、店頭販売のみ、とかいてたためわざわざイオンに行ったのにそんなのじたい取り扱いがなくて、残念、と帰ろうとしてもしかしたら、、?と立ち寄った百均にありました。高さは39センチ欲しかった高さです。軽いからさっとつまんだら移動
長男は幼稚園の満3歳クラスの入園も決まって、あと半年間、入園を待つばかり…の前に長男のトイトレをしなければ!ということで、トイトレに本腰をいれようと思います。〈関連記事〉*ゆるりとトイレトレーニング開始(長男1歳7ヶ月)*トイレトレーニング進捗状況(長男1歳9ヶ月)*誰よりもトイトレに意欲的な長男(長男2歳0ヶ月)*シャワー・お風呂後はおしっこをキャッチしやすい模様(長男2歳0ヶ月)長男が2歳になったばかりの頃、長男本人がトイトレに意欲的で外出先でもトイレ
ご訪問ありがとうございます楽天スーパーセール始まりましたね!新生活に向けて色々注文しました!まずはエントリーをお忘れなく!ここからもできます↓先日新居へ行きあー届かないな…こりゃ早急に踏み台が必要だわ…と思った出来事がありました迷いに迷って4段注文しました!今ならクーポン出てます!3段ならモダンデコの脚立もいいなぁ〜と思いましたどちらも使わない時はコンパクトに収納できるのがいいなぁ〜!これも惹かれたレビューがいい!頑丈そう!これとは別
2020.327坪の小さなお家を建てましたご覧いただきありがとうございます小さなお家での4人暮らし(夫婦+小学生2人)ズボラ主婦の日常のあれこれを綴っています添加物・農薬・遺伝子組み換え薬・ワクチン・電磁波出来るだけ避けたい目指すのは自然でシンプルな暮らし*シンプルな暮らし*ミニマムな暮らし*買わない暮らし*持たない暮らし*エコな暮らしゆるくゆるく実践中衛生的で掃除が楽になると思っていた歯ブラシの浮かせる収納やめました!剥がしている途中で撮ったので右上剥
ご訪問ありがとうございます◡̈プチプラアイテムを取り入れたきれいめコーデ✐お得情報なども載せています。身長:157cm普段の着用サイズ:Sサイズ骨格:ウェーブ(ナチュラルmix)楽天お買い物マラソン開催中!(2/101:59まで)本日楽天カードポイント4倍デー!PRインテリアの邪魔をせず床材を保護してくれる透明キッチンマット今までキッチンマットは使っていなかったのですが今の家の床材は傷や汚れが目立ちやすくでも存在感のあるキッチンマットは好みではないのでこの
芋栗で秋の夜長を楽しむも。。。???R氏何故に踏み台に座ってる?何故って!!!コイツがですよ!朝食後直ぐにお絵描きに戻ったLL「お絵描きします♪」その直後!!!J「アイツ行ったな、しめしめ」嘘でしょ!昨晩夕飯前に一杯やりつつ芋栗の準備してたら!はっ!また取られてる!!夕飯後にちょっと席を。。。嘘でしょ!!私の椅子に何か黒いものが!!えええええええ!踏み台ですか!?R氏に差し出されましたよアイツめ!もちろん今朝も朝食片付けて戻ればJ「おう、どこ行ってた?」も
こんにちは!acoです。ママさん、今日も1日お疲れ様です。突然ですが、牛乳パックを使って簡単に椅子が作れることをご存知ですか?我が家では子供の椅子として使っています♪この牛乳パックで作る椅子は、大人が座っても平気な丈夫さなので大人用のミニスツールや踏み台として使うこともできます。今回は、24本の牛乳パックで作る「六角形の牛乳パック椅子」の作り方をご紹介します。牛乳パック椅子の中でも、牛乳パックの使用量が少なく簡単に作ることができますよ。良かったら最後まで読んで
北斗晶vs豊田真奈美首の骨折により8ヶ月ほど棒に振った北斗にしてみたら実質一年くらいのキャリアの差ですよね。北斗になり、世代抗争がはじまると北斗はなぜか憎たらしいような厳しい攻めを連発して後輩を完璧に倒しにかかりましたが、なぜか豊田になかなか勝てず。個人的には北斗が豊田にしかけるやりすぎな逆エビなど、みていてちょっといやな気もしたのですが、ただ、本来、これが戦いですよね。この頃の表情が乏しい豊田も北斗の憎々しい攻めに表情が見て取れてまたそれも相乗効果でよかったのかもしれませんね。豊田に
こんにちは!yuuです🌷✽2020年、新築戸建て購入🏡✽30代夫婦+6歳&4歳入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したことなど書いていきます🕊今日は朝からずーっと土間に置いてた保存水をようやく床下に移動しました随分前に買ってたのになぜこんなに遅くなったかというと…①重たいものを床下へ運ぶ重労働。②床下すぐが配管だらけで引きずって移動できない↓狭い空間で持ち上げて移動しないといけない(狭すぎて力が入らない
今日「ホントにその通りやわ〜」と実感したこと。今、とても楽しく学んでいる断捨離塾で教えて頂いたこと。『恐れや不安を手放す方法は…?』・原因をなくす・気にしない・恐れの正体を知る…最も有効なのはこのうち、どれだと思います?・恐れの正体を知るが、最も有効な策なんです「原因をなくすのは、難しい」…うん。そう
先日姉に誘われてコストコへGO٩(ˊᗜˋ*)و母も一緒の3人デート♡我が家から約20kmのドライブです。特に何かを買わなきゃいけないものはありませんでしたがやっぱりあれこれ買ってきてしまいました(笑)総額5,000円程(ノ≧ڡ≦)といっても娘の好きな定番のパンオショコラやパパさん好物のハイローラー安くなってたネスカフェバリスタのコーヒーそして、コレ!!!脚立!ずっと欲しかった・手すり付き(ふらつき防止に)・アルミ製(軽さは身をもって体感。超大事!)のが、なんと
こんにちは♡関東在住の31歳のみこです年収が手取り300万の夫と長女(3)次女(1)で賃貸に4人暮らしです。2015年に貯金0円から始めた家計管理も今や1800万を達成することが出来ましたただの主婦でも資産は作れます!!資産作りの一歩目はこちらから♡資産作りの二歩目はこちらから♡3COINSで人気のトイレ用の踏み台をご存知ですか私が思うに大人が座っても邪魔にならないしっかりしたトイレ用の踏み台って結構割高なんですよトイレ踏み台こどもトイレトレーニング折り
トイレトレーニング略してトイトレ我が家の2歳児にもトイトレのターンがやってまいりました。チッチでるーーウンでるーーー言っとりますが一度も成功しておりません。身体の発達もあることだし特に焦ってもいませんが。なりより、本人のトイレに対する意識が高いことが良きことかと思っています。我が家では2歳になる前から子ども用便座を用意してそれとなく意識させておりました。保育園に通っていることもありお友達のトイレ状況で察しているのかもしれませんがチッチとウンが言えるように