ブログ記事5,067件
多分ダメ🆖だろうとは思いつつオチェーアノで1点確認したい事が有り17日にオチェーアノに寄ってお聞きして参りました何かと申しますと、ビリーブをテラス席から鑑賞出来るのは有り難いとして、30分もの間5歳の孫若を娘がずっと抱っこしてるのは大変ではないかと心配です交代で抱っこしても私は2~3分が限度ですそれで、折り畳み式の踏み台👇を持ち込む事は可能かどうかをお聞きしてみましたんが…お返事はやっぱり予想通り不可❗で御座いましたもしもOKなら、ラッキー位の軽い気持ちで
今日の札幌市は晴れ☀️朝陽が綺麗だったわぁ昨日はまやが私のお腹に乗ってマッサージしてと訴える動画でしたが、今日はまやがお腹に乗ると割り込むりまいつもはまやの座ってる前に無理矢理すわって私もマッサージしてとなるんですが、昨日は外に人が見えたみたいでこんな事に鎖骨の上に立ってるのまやも外を見始めて私はふたりの踏み台ですお腹上に乗ったりお腹の上で寝たりするまやとりま重たいけどこの重みや温もりが幸せなんですよね🍀まやにとっては食べる事が幸せな時すごい迫力でしょまやは私の指まで食べるタイ
1y10m25d【初めていらっしゃった方へ】はじめまして!2019年8月生まれの娘がいるアラフォーママNです。知育関連、幼児英語、モンテッソーリなどに興味があり、そういったものに関わりながら普段の様子をのんびりブログに書いています。よろしければ、フォロー、よろしくお願いします!昨日は先週届いたラーニングタワーに娘を立たせてみました。CUGBO踏み台子供用補助台キッズステップスツール脚立幼児組立式丈夫木製はしごキッチン洗面所トイレ手洗いトレーニング調節
人に優しくしたら返ってくる、とか本当かよって思うもちろん、人にした事は返ってくるともいうがあんまり人に優しくしたからって優しくされたっていうのもないし、人付き合いもそこそこ合わせてきたのに急に無視だか軽くあしらわれたり手のひら返したような付き合い方されたり(いじわるな事)した記憶もないけど、された事って濃く残るわ‥踏み台にされたり、色々あるわー。インスタも、私なんぞ無かったように写ってませんが。。。インスタも周りから羨ましがられる事ばかり書いてあったり載せてたりま
35歳派遣社員のワーママ、ゆるです。3歳男の子と32歳旦那の3人暮らし。2019年建売の新築物件を購入。旦那の収入は手取り月20万以下‥。育児や節約などを発信していきたいです。先日作った牛乳パックのトイレ用踏み台。『トイレの踏み台を牛乳パックで手作り!一番簡単な作り方♪』35歳派遣社員のワーママ、ゆるです。3歳男の子と32歳旦那の3人暮らし。2019年建売の新築物件を購入。旦那の収入は手取り月20万以下‥。育児や節約などを発…ameblo.jp前面OPPテープ貼った方がいいか
2020.3月27坪の小さなお家を建てましたお買い物マラソン中です10月4日~11日まで愛用品たち色々と↓↓食器カゴの代わりにティータオル[全品送料無料]ジョージ・ジェンセンダマスクGeorgJensenDamask大判ティータオルキッチンタオル80×50cmリネンコットンキッチンクロスあす楽楽天市場1,499円ブラックとグレーのダスキンスポンジ【ダスキン台所用スポンジグレー3個、ブラック3個合わせて6個セット】個包装送料無料ポイン
こんばんは^^本日もご訪問頂きありがとうございます♪今朝の寝坊して作った朝のせごはんがいつも以上に好評だった笑簡単で美味しい!が1番ということでしょうか^^時間に余裕があるのはもちろん良いことですが、いつもと違った凝ったメニューにチャレンジすると空回りしてしまい、失敗・・・・なんてことも結構あるので、「自然な暮らし」が今の自分に1番しっくり来るような気がします。もう少し子供たちが成
トイレトレーニング、うちは保育園頼みでいいや〜、家でやるにしてももう少し暖かくなってから〜、と思ってのんびりしてたんですが。先週だか先々週くらいに保育園にお迎え行った時に先生から「今日はトイレで2回おしっこ成功しましたよ」と言われまして。保育園でトレーニングしてますよとか何も言われてなかったのでビックリ確かにトイレに興味持ち出したかな?とか、いないいないばぁのトイレを扱った歌や、こどもチャレンジのトイレを扱った絵本や動画に反応するようにな
本屋さんでたまに困ったのが、高い位置にある本を取る時。踏み台がすぐに見つかればいいけど、どこにあるか分からない時があった。そんな時は、近くにいる背の高い人にお願いして、取って頂いた。その日も、本が取れなかったけど、お客さんが少なかった。仕方がないから、踏み台を探す事にしたら…偶然、先生が、本を色々と見てはった。私の顔と名前が一致しているのは、分かっていたから頼む事にした。☓☓先生、こんにちは。と言ったら、飛び上がってびっくりしてはった。〇〇君(私)もこの本屋へは、よく来るの?と聞かれたか
今住んでいる部屋は収納が多いファミリーで住むには少し狭いかもしれないけれど、1人で住むには割りと広めなので収納も充分にある。それはめっちゃ助かるんだけれど結局使えない収納も多い。いや、多分健康だったら使えるけど、今の私の状態では使えない場所がある高い位置の収納だ手を伸ばすのはまだ大丈夫だけど、足がダメダメなので踏み台や椅子の上にあがれな~い今の部屋に引っ越した時に、とりあえずで同居人が高い棚にどんどこ荷物を置いていった。けど、同居人が家を出た今、下ろしたいのに届かな~い。どうしよう~
よく他人を反面教師にして、自分の事を慰める様な人もいるのですが、そうやって、自分以外の人を安心する為の道具にしていると、本来の道を誤ります※それは、何故か❔と言うと、自分の軸が無いから(他人の無様な姿を見て、自分はこうはなるまい❕と考えている時点で、あなたは既に終わっています・・・本当の安心感と言うのは、他人を見て、そう思うのでは無く、自分の力で動いて、自分の足🦶で稼いだ事について、良い成績を収めた時に、実のある安心感を得るのであって、他人の底を舐め回して、自分は、そうはなるまい❕と思ってい
90歳の母親の通院は大変です。車に乗せるにも一苦労!車用のハンマーを補助道具で利用これを車の部分に引っ掛けます。車の乗り降りの補助になります。特に降りるときにありがたい他にも持ち手を取り付けてます助手席に取り付けているのはがっちりしてるから握りやすいです。そして踏み台こんな感じで3点の補助用品で車の乗り降りに利用してます。しかし、これが大変乗り降りのたびに利用するので・・・いつも思うのは、いつか私も同じになるんだと・・・母の為にも面倒でも通院介助がんばります
昔から事あるごとに同業者と仲良くなる。男運無いわーと言うと。男運ねー!と嫌な顔をするのは男性同業者!確かに、苦労はするだろうけど、全てを踏み台にして生きる女が男運?ばか言うな!男が不運だ!と言い切られた!これ、20年前。振り返れば!確かに踏み台にしていると言われたらそうだ!私は一人でも楽しく生きていける。仕事をして仲間と語らって楽しく生きれる!振り返れば、幸せか?たら聞かれたら?まー楽しい!と答える。よく自分で思うのは、自分らしく生きるのに一人が基本と考え行動す
雪子についてお便りお問い合わせにて雪子についてご質問およびお便りが多々ありましたのでこちらへあの地点にいた雪子は今世にてすでに両者出逢っています雪子が私を見つけてくれています物理的次元でもせっちゃんは私支えてくれています見えない世界にせっちゃんがいるから物理的彼女が今この世界を生きてくれているから私はこのブログでは書いていない本当の物語を書くことが出来ています二人の
今日「ホントにその通りやわ〜」と実感したこと。今、とても楽しく学んでいる断捨離塾で教えて頂いたこと。『恐れや不安を手放す方法は…?』・原因をなくす・気にしない・恐れの正体を知る…最も有効なのはこのうち、どれだと思います?・恐れの正体を知るが、最も有効な策なんです「原因をなくすのは、難しい」…うん。そう
アトピーについてのお話の合間にお姉ちゃんのトイトレ状況についても。そう、トイトレうまくいってるのです!!!もともと、平日日中は保育園に行っていて、保育園ではパンツで過ごしていました。(保育園様、、、本当にありがとう)なので、今までの娘のオムツ事情は、、、オムツをはいて保育園へ保育園でパンツに履き替えて保育園から家へ帰るとオムツに履き替えて、、、という生活でした。そう、、、完全に私がトイトレさぼっていただけです。笑保育園でたまに漏らすことはありますが、まあまあ大丈
今のところ毎日朝活参拝していますお天気が良い日は続けられたら良いなぁ気持ちも何だかスッキリします前任者の方と腹を割って話せたのでモヤモヤがかなり晴れましたそして結局一番やる気を掻き立ててくれたのはやっぱり大好きな業務で前任の方のお役に立てた事でした彼女は相当手こずっていたようで先延ばしにしていたようでしたちょっと気を遣いつつ遠回しにやり方をお伝えしたら15分程度で終わってしました前任者は肩の荷が下りたようでとても嬉しそうでしたそのお礼代わりなのか彼女は今、私が嫌
こんにちは、整理収納アドバイザーのおなみです初めましての方はこちら聞いてください〜〜ついに!!昨日!!3歳児くんがお家のトイレで座ってう◯ちできましたーきゃー!↑嬉しくて「う◯ち記念日💩」とムービー撮った時(笑)まさかこんなにう◯ちで感動する日がくるとは思わなかったですそんな息子ちゃん、おしっこはトイレで座ってするのにう◯ちだけは立ってオムツでする派だったんですなかなかオムツが取れない〜なんて思ってたんですよ。そんでね?保育園の先生に相談したら....「両足がついてないと踏
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。(このようなことがあり、出禁になりました)まだ出禁になるまえ、お正月に義実家に義妹家族と一緒に集まることになりました。私たちの方が義実家に近いということもあり、義妹家族より早く着きました。しばらくして、義妹家族が到着したようで、ピンポンと鳴りました。驚くことに、姑は玄関に揃えて脱いでおいた私の革靴の上に乗りまるで踏み台のようにして玄関を開けました。人の靴の上に平気で乗る神経が分かりません。おかげで、革靴は少し形が変
男女双子の母、ちゃたろうですあっという間に2歳3ヶ月!!我が家のトイレットトレーニングの進捗状況です。まずは準備編準備だけは結構早めに始めました!笑2022年9月頃(1歳10ヶ月)にトイトレグッズ調べ!必要そうなものとして候補に上がったのは以下↓補助便座(おまる)踏み台トレーニングパンツキャラクターパンツ防水おねしょシーツおねしょズボンごほうびシール補助便座我が家はおまる&補助便座は、なんとアンパンマン友人からお下がりで、これ↓の旧バージョン?【オンライン限
前回の愚痴のような記事に共感や応援のことばをくださった方、そっといいねを押してくださった方、ありがとうございました旦那は先週左手を10針縫う怪我をして、抜糸までお休み。家に大人が2人いるのでいつもより人間らしい生活を送れていて、今は黒い気持ちも少し収まりつつあります…今朝、ドッグフードを床にブチまけてしまい、ブチ切れたけど。旦那がちゃんと蓋を閉めずに軽く乗せるだけで置いておくから…とイライラする自分に自己嫌悪。せっかく旦那がいるので、一昨日トイザらスに行きました。長男は、家では退屈なのだ
Aloha本当に子供の成長って、ビックリするくらい早いです。毎日毎日、驚くことばかり。オムツを卒業してから2ヶ月くらいですが、今はもう、ひとりでトイレに行けます。踏み台は一度も使わせたことがないので、初期の頃からよじ登るようになり(2回ほど足が便器に落ちましたが)、今は上手に登れます。子供用補助便座も数週間しか使用してない。というのも、娘のおしっこが勢いよく前に飛んでくるので、オマタの上の方を押して、おしっこを下に誘導するんですが、補助があると邪魔で出来ない。なので娘も自分でする時は、自
ALOHA~(*´`)昨日の夕方、いつもように娘とキッチンで夕飯の支度をしていました。下準備は終ったので、娘の使っていた踏み台を片づけて、私は雑用が残っていたので2階へ。その時に、私の母はソファーでゲームをしていました。(ツムツム狂です)15分後くらいだと思うけど、再度、下へ降りていくと、娘がテーブルにつき、林檎を丸かじりしていたどうやら、自分で台を出してキッチンの水切りカゴにあった林檎を取ったみたい他にも置いてあった野菜、パプリカ、ピーマン、薩摩芋にも、かじった形跡が。
私のブログは…8年前旦那が悪性脳腫瘍神経膠芽腫を発症した時からを…振り返って書いています。初めからお読みくださる方はコチラから↓『大切な人を失ったあなたへ』2015年、私は大切な人を失いました。20歳から16年間一緒に居た旦那さんであり、パートナー。当時、6歳と4歳の娘のたった一人のパパ。を…。普通の日常が、当…ameblo.jp病気かもって思ったきっかけについては↓『え?パパが浮気⁈』「ただいま」のチューがない私が旦那の異変に気づいた最初のきっかけでした。付き
すべての過去は踏み台にできる私の過去は私にしか作られないです。皆様の過去も皆様でしか作られません。過去は変えることの出来ないものです。だから過去を踏み台にして、現在を生きるべきです。そして今日を踏み台にして、未来を創るべきです。今日の踏み台が無ければ、未来は創られません。過去の経験、体験だけに終始せず、現在をマッチングさせることが出来れば、未来には大きなチャンスが待っているはずです。そう信じて、この複雑怪奇な時代を生き延びていきましょう。
訪問いただきありがとうございますランキングに参加してますこちらを押していただけると嬉しいです*\(^o^)/*にほんブログ村こちらもお願いします100円均一雑貨ランキングへインスタやってますこちらもどーぞInstagram(●・ω・)ノ------------start------------昨日は春を探しに行って来ました少し肌寒かったですが春を感じられました(*^^*)銀座ぶらぶらして六本木ウロウロして(^◇^;)それも一人で( ̄▽ ̄;)昨日は土曜日だったの
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリストのヤノミサエです^^無印良品の商品の中には、2wayで使える商品も結構あります。以前にもこんな商品をご紹介しましたが、↓↓↓無印のバッグになるポーチが使いやすさ抜群!今日は実際に私が使ってみてよかった、ポリプロピレン頑丈収納ボックスをご紹介したいと思います^^キッチン後ろのパン
「そりゃ、カモにされてるね」息子が言う。確かに、女性だから頼みやすい、言うこと聞かせやすいという下心があるのだと思う。全事業部丸ごと押しつけて、自分の事業部を最優先とか都合がいい。それなりにやり繰りできてしまうのが私の素晴らしいとこだけど、失敗すれば私の責任だし、私を利用する誰かの為に心身削って死にたくない。とりあえず次の会議で提起しようと論点をまとめる。相手は黙って言う事を聞くと思っているから、会議という場で提起する抵抗力があるとわかれば簡単に折れるはず怒りや不満は隠して、
こんにちは♡関東在住の31歳のみこです年収が手取り300万の夫と長女(3)次女(1)で賃貸に4人暮らしです。2015年に貯金0円から始めた家計管理も今や1800万を達成することが出来ましたただの主婦でも資産は作れます!!資産作りの一歩目はこちらから♡資産作りの二歩目はこちらから♡3COINSで人気のトイレ用の踏み台をご存知ですか私が思うに大人が座っても邪魔にならないしっかりしたトイレ用の踏み台って結構割高なんですよトイレ踏み台こどもトイレトレーニング折り
令和になりましたね!!初めて聞いたときから素晴らしい年号だなぁ〜と感激してました。今までになく女性的な要素も含んでいるというか…性別の違いに限らず、個性を尊重し、個性を最大限に生かせる世の中に変わっていく気配がします。皆にとって素晴らしい時代になりますように!!!娘2歳8ヶ月。言葉は大分達者になってきました。最近ではしりとりも楽しめるように!!しかし、オムツが取れる気配は1mmも感じさせません。トイレに入るのは好きみたい(便座に座ったり、紙で拭いたり、水を流したり)なのですが、