ブログ記事1,428件
こんにちは。misakoです『地鎮祭を行いました』こんにちはmisakoです。先日、地鎮祭を行いました。次男(3歳)は連日の運動会の練習の疲れがあってか、ご機嫌ななめ。順番が回ってきても、夫とも私と…ameblo.jp先日行った地鎮祭の日に、地縄で建物の位置確認をしました躓きました。感想は……設計図からのイメージより小さく見えるそういう確認じゃない。家に帰ってから夫に聞いてみると、夫も設計図よりも小さいと思ったそうです。ネットで
夏も終わりごろだったけれど三男サンタが家でゴロゴロと手持ち無沙汰そうだったので街まで買い物に行こう?と引きずるように一緒に出掛けた。街中のしょぼいショッピングセンター内にあるダンズストアでたまーに食料品の買い出しをするのが好きなんですが。やっぱり他のスーパーにはないものがあったり50ユーロ買えば10ユーロ割引というプロモーションは捨てがたい。ただ、ここのスーパーはこんな田舎町なのに駐車場が有料で1時間2ユーロ20セント。最近ユーロが爆上がりなん
おはようございますままこです路駐ジジイの続きになりますこちらがお願いしてもまったく聞き入れてくれないので最寄りの警察署に電話しました。警察官の方は30分ほどで見に来てくださり警告を貼って帰られました。しばらくして塾のお迎えの保護者から知らされ気付いたおばあちゃんどうするのかと思って見てたけど剥がすこともなく警告を貼ったまま数時間路駐(恥ずかしくないの)そして薄暗くなった頃ジジイが一生懸命剥がしてたらしい(娘が見てた)が剥がして、そのまま塾が終わるまで路駐続
こんにちは久々の更新です。DQN団地から脱出して基本のほほーんと暮らしてるままこです。が実は引っ越し当初からちょっと不満に思ってたけどまたご近所トラブルもいやだし我慢してた事があります。それは向かいの家の路駐うちのお向かいさんは週3回そろばん教室をしてます教室の日は昼から夜まで路駐します。駐車場から車を出せない事はないけれど、運転が得意ではない私は気を付けないと擦りそうで本当に怖いなにより週の半分家の前に車が止まってるのが不愉快ちなみに注意するまで
こんばんは、ピッグですある日のこと我が家の前に路上駐車をしている車がおりましたこの道路は住宅街の中にある道路ですが大通りから大通りへ抜けるために結構色々な車が通ります🚚🚙🚗子供たちの通学路でもあるため車が路駐していると道路に飛び出て通行しなくてはならないため危険です時々ご自宅の駐車スペースに駐めきれず路駐されているお家も見かけますがさすがに自分や親戚の車ではなく他所の車が勝手に自分のお家の前に路駐しているといい気分にはなりません(・ั_・ั)回覧板でも最近、路上駐車に
送迎で、車の列が危なくて危なくて。私が近隣住民だったら、自分が出かけようと思った時に自宅前が学習塾の送迎でごった返していて動けなかったらとても腹立つ。先生方も困ってるっぽい。苦情で心が折れちゃう。だって、悪いのは我々なんだもの。おはこんばんちはならー!あ~るで子です。現在は、授業終了後、その日の振り返りをしてから降りてきてね、って約束にして、車が空いてから拾うようにしています。丁度ピークにあたりそうなときは、ボーリングやさんの駐車場(1時
うちの家はすぐ近くが行き止まりなので、車の行き来は数世帯の住人だけ。うちはちょうどその真ん中あたりで、行き止まりにもっとも近いSさんは、最近よく路駐するようになった。Sさんちには、もちろん自宅の駐車場がある。なのに駐車場に入れるのが面倒なのか、行き止まりだからいいやと思っているのか、自宅の駐車場に入れずに、いつも路駐。もう1ヶ月以上になる。うちの窓から、その光景が見えると、イラッとくる。何よりもうちの車が、路駐されると自宅前の道に頭から入ってくることができなくなって