ブログ記事43,189件
おはようございます今朝は…鳥に起こされました隣のマンションのアンテナに群がってピーチクパーチク🐦🕊🐦🕊🐦🕊寝てられんせっかくエアコン消して窓を開けて寝れるようになったのに…窓を開けてたら鳥がうるさいじゃん😑さて、早起きしたのでいつもより早めに台湾旅行記の続き投稿しますね食後はホテルに送ってもらいましたが降りる時に友人から…マンゴー🥭とバナナ🍌もらいましたいや、もう絶対に無理ということで…絶対に食べないと思われるライチと龍眼をフロントの方に貰っていただきました喜
毎晩綺麗な月が見れます窓開けて眠ると寒いくらいの夜、、、日中は暑い~(´・ω・`;)足湯に歩いて、お久しぶりのおじちゃんに声をかけるとうちのご近所に一年位前に引っ越してきた方で、盆踊りは盛況だったとか燈火まつりも賑わった話し夏も終わり、秋の風が吹いてくる~(*^^*)やっぱり自然の風がいいエアコンなしで過ごせる扇風機で充分で~す~(^。^)y-~コムラサキ、、蝶
今日は午後から日帰り温泉に娘たちと出掛けていました。(お義母さんの晩ごはんは支度だけして、配膳を夫にお願いしてます。)日帰り温泉は夫とも行くのですが…(施設内でご飯を食べたら直ぐに帰る)今日は寝処でゆっくりしたり、足湯をしたり、施設のイベントに参加したり、帰り際にもう一回温泉に浸かってポカポカ♨️☀️して帰路に着きました。孫は先週から体調不良やペットの事で精神的にも辛いことがありこの日帰り温泉は疲れないようにゆっくり過ごすことができました。孫も寝処で昼寝していました。(めずらしく昼寝を
朝ごはんいちじく2個3時間バイトして、母とランチ前から気になってた東京たらこスパゲティー🍝出汁スパゲティー食べました。一人前はお腹が苦しくなってしまうので母と半分こ。あと、わらび餅ドリンクほうじ茶味もちもち麺で美味しかった〜着々と産前の目標が達成されていく帰宅したら着圧ソックスが届いてました。浮腫まない体質だけど足が重くなることが多いので、最近安いのを使ってましたが、入院で医療用のが必要なので購入しました。早速今夜から使います。ニューボーンフォトの撮り方のお話を聴きました。
2023年9月26日火曜日最近なんか髪にツヤがなくてチリチリする髪が増えてきたってことないですか・・・?藤枝市40歳以上の薄毛や抜毛白髪で悩む方の味方です健康な髪づくりは健康な体づくりです生活習慣で髪も体も若さだって変えられるます10年後のあなたが若々しく健康でキレイになるためあなたのシアワセな未来のためにあなたにもっとあいを静岡県藤枝市美容室アモア荻原広美です昔はくせがなかったのにくせ毛っぽく感じるまたはくせが強
(´-`).。oO2023.9.20『「小野アルプス」水筒割れました(泣)』(´-`).。oO2023.9.20この日は「小野アルプス」を縦走(注:走っているのはアイコンだけですバテバテヨロヨロで歩きました)いつものよう…ameblo.jpさて…水筒が割れて、ケチのついた山歩きの続きですとりあえず、お隣の山「惣山198.9m」へ途中に見晴らし台があります。岩場の向こうが「惣山」先ほど登った「紅山」の岩場もよく見えます山頂到着(9:22)ここで、割れた水筒に残っ
(˙꒳˙)わしな、毎月ペットボトルの水買うてるんよ。ノーラベルの安いやつな。腎臓こわしてから、水くらいはな、と随分続けてたんよ?今月分届かないなーと思ってたけど、写真付きでお届け完了のお知らせががが。(´・ω・`;)どこよ、この玄関??ずーっと定期でずーっと同じとこにそれが千葉のブロ友さんのとこに置き配されちょる!!注文違う窓口どこだー!!(º言º)注文を調べることは出来ても、それに対する文句を言う窓口がねえ!!マジか?おらそーいうのでえっきらいだから、まずAmaz
こんにちはブログに来てくださりありがとうございます先日の3万円、お騒がせしました戻ってきたらしいです日本って、、、、ええ国やなぁ日本よ、ありがとうなんか、ブログネタ、めっちゃたまってしもて古い順から、小出しに行くでぇ2023年9月16日土曜日いつも土曜日は坊ちゃん先生お仕事なんやけど、金曜日に、突然施主さんのご都合により休みになって、旅行連れて行ってもらいました3万円無くなった気分で・・旅行代おごってもらった~ドキン、鬼か行き先は兵
行きたい街の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう小田原駅近ミナカ小田原14階の無料温泉足湯場お城と海と山と最高やないかーい✨無料の温泉足湯👣😌♨️入る価値アリよりのアリ❗️トゥインクルスター🌟はおしゃれ横丁の中にあります小田原錦通りの入り口です💖人通りが多いので、点灯時は撮れた事がないのですが初めて撮れた😆✨おしゃれなのか?なんとも言えないくらいのレトロチックさが好きすぎる💖左側の3階ががトゥインクルスターです🌟逆側から見た感じ良き✨
水素風呂との出会いここちゃん治療院で副腎疲労と言われてからCS60と言う施術に月1度通っている事をお話しました肩こり首凝りの酷い状態だったのです👇『副腎疲労(低血糖症)で首凝りが酷すぎて私が受けている施術について』「CS60」という施術を月1回受けているメタトロン診断の治療院の先生が「CS60」の施術をやっておられました。「CS60」は身体の中に潜む酸化物質や老廃物を…ameblo.jp👇治療院にYouTubeで見たことのある水素水の機器がおいてあったので
二日目の朝は。。雨の中で目覚めました。こりゃ。。今日はムリかしら?そんな覚悟もしつつ。。温泉街を基地にしてよかった。と、即席の。。プランBを検討するのでした。ともあれ。。散策してみようっと。昨日と同じく、相方が寝込んでいる間にてくてく。周辺散策をするのでした。周りはシーンと静まり返り。。だれもおらず。そして、無料開放の足湯がありましたので。。とぽっ。。と、足を入れてホカホカ気分。ひんやりした空
おはようございます。きのうは、愛媛の美容師さんと、ウイッグの、アドバイザーの、勉強会を、お休みだったけどしてきました。愛媛にも、ウイッグ扱える店ができたらいいなっ!お盆休みは母と、津和野。父と最後に行った旅行が津和野だったので、色々思い出しました。広島のお盆のお墓は、こんな灯籠です。かえりに、本家なので、母と、暑い中片付けにいきました。虻が車の中に入ってきたり格闘!抹茶ラテとハーゲンダッツの、グリーンティーを食べてお腹壊して、温泉のごはん一人で食べてきてってヤダ❢❢一悶着あ
おとちゃん、お水浴びです。冬は温度調整するのですが、夏は常温です。おとちゃんの豪快なパシャパシャ姿を撮ってみましょう。じーー…(待つ飼い主…)じじーーー……って、ちょっと!待ってる時に限ってパシャパシャしない…。浸かるだけで充分な時もあるようです。足湯を楽しんだおとちゃんでした。
おはようございます昨日も今日も土砂降りのお天気なのですがワンコもちゃんと分かっているのかお散歩は無理って諦めているのか大人しく待っていられるようになりました⇐もちろん、合間をぬって散歩には行くんですけどねわが家のやんちゃコンビ↑さて、少し前から「健康・ヘルスケア」にジャンルを変えておりまして私の興味があるそういう方面のこともブログに書いていこうかなと思っています。今日は何年も前から気になっていた炭酸について。
6日目は、4:30起床で早朝5時からを恐れず散歩。川湯パーク牧場→アトサヌプリと散策し、熱々の水蒸気に吹き飛ばされそうになりながらも無事ホテルへ帰還。露天風呂で癒され、朝食もしっかりいただいてからチェックアウトして、先へ進むべく川湯温泉駅までやってきました。川湯温泉駅に到着したのが7:40頃。駅へ到着ししばらくすると、やってきたのがこちらのスクールバスどう見ても路線バスなんですが、地元の子供たちの足となって活躍してるみたいです何人かの中学生らしき子供たちが、元気よく運転手さんに
「よもぎ温補セラピー」ゆるみ処こもれび高橋あつこです。「天然水のホームスキンケア」もお伝えしています。「残り湯は洗濯に向かないでしょ?」よもぎ足湯→よもぎ風呂でどうぞと昨日書いた記事に質問いただきました。質問、ありがとうございます!洗濯には使用しない方が良いと思います。絶対に色移りがしないとは言い切れません。もし、してしまったら大変です。そして、入浴後はすぐにお湯を抜いた方が浴槽によもぎ色の痕も残らないと思います。私は、色移りも
◇――◇―――――――――――――――――――――――――◆スペック:✦生理周期27~35日✦高プロラクチン✦夫、白血球多め妊活歴:2018.1避妊終了、自己流タイミング開始@35歳2018.7不妊治療専門クリニック通院開始2018.8人工授精にステップアップ6回とも陰性2019.2体外受精にステップアップ◆――――――――――――――――――――――――――――◆今日はD18高温期4日目みたいです。今朝はものすごい寝汗で体を拭きながら目覚めたの
グルメスタンプラー参加ともう一つのお楽しみでやってきました。ゆるりん食堂さん湯梨浜町のホームページによると平成30年11月5日に旧Aコープ跡地に多世代交流センターゆるりん館がオープン生鮮食料品や日用品、惣菜、地産品などが並ぶ買い物機能のほか、地元のお米、卵など地産品を使った食事を提供する食堂、集会パブリックビューイングなどで使用可能なスペース、和室など、地域の賑わい拠点となっているようです。東伯郡湯梨浜町中興寺400-3松崎駅から徒歩3分、駐車場30台完備以前
1人目の出産数日前に会った友人には「てんみな何キロ増えたの!?」と驚かれてしまいました。出産前は浮腫も出てきていて、足が痛くて痛くて見兼ねた父親が足湯を用意してくれるほどでした。とにかく顔も脚もパンッパン!浮腫でスリッポンが履けなくなり大きめのサンダルを買ったのに、出産直前の健診時にはそれすらギリギリに…体重増加のせいなのかと大反省しました。足は本当にゾウのよう足首なくなるなんて驚きました。着圧ソックスを入院グッズに入れてたし使っていましたが、出産後はすぐに浮腫が消えていました。と
セブンルール紗栄子さんの回で紹介されていた湯たんぽがとても良さそうだったので調べてみました紗栄子さんは撮影現場に必ず持参されるというのがこちらルームシューズのようですが黄色の部分からお湯が入れられます靴底までお湯が巡り足全体を温めてくれるそう歩行も可能なので家事をするときも使用できますね、勉強、デスクワーク中にも冷え対策にピッタリクロッツやわらか湯たんぽ足用底付きショートタイプ省エネ節電エコ暖房防寒楽天市場15,400円楽天市場で詳細を見るAmazon
栄養士そっち~のブログに、ご訪問ありがとうございます。6.3kgのトイプードル、カブ子と息子2名、40代の夫の4人で東京に暮らしてます。コロナ前まで栄養士をしていました。手軽なレシピ、ダイエット、離乳食コストコ、生活に役立つ情報を発信しています。趣味:大人のバレエ楽天で爆売れしている、機械音痴でも使える、スマホの写真多すぎる人に超人気のアイテム、使ってみました!レビュー数12,181件以上30000台売れた大人気商品!評価4.41電
淡路島の絶品ジェラート専門店🍨G.エルム兵庫県南あわじ市福良甲1530-2食べログG.エルム(南あわじ市その他/ジェラート・アイスクリーム)★★★☆☆3.59■予算(夜):~¥999tabelog.comこちらで、ランチした後は『漁師の店!美味しくてボリューミーでリーズナブル❤️魚魚やす(ととやす)@兵庫県洲本市(淡路島)』魚魚やす(ととやす)兵庫県洲本市五色町鳥飼浦395-1食べログ魚魚やす(洲本市その他/海鮮)★★★☆☆3.07■予算(昼
おはようございます!昨日は、久々、足湯と足つぼに行って、水の話(怪しさが満載すぎて、ぶっちぎってかよってます。生きた🚰水が、身体に作用することも、勉強になりました!北海道の黒岩のこと、磁石で、分解すること結合切ったりくっついたりする話物凄く面白かった。家で、やろうと足湯セット買おうかな?とかおもったけど、水が、作れないかんじだったので、しばらく通います。ステロイド減薬にしっぱいすると、メササれキレートという薬になって副作用で髪の毛抜けることも多々あるときいて出来ることはしておきたいの
水曜日の朝、初雪⛄️みぞれ?ちょっとだけどね、気温1度、風も強くて吹雪いてました。この後、数時間後には雨になりましたが、もっと酷い天気がこれからやってくるのね💦💦先日、アジアSPAへマッサージへ行ってきました。割と高級な作りで、施術もタイ人がやってくれます。私はオイルマッサージ、夫がバキバキする、タイマッサージ。薄暗いお香焚いているお部屋に案内され、服を脱いで準備します。部屋が狭くてよく見えなかった所、とんでもないことをしでかしました!😱😱脱いだ洋服を籠だと
こんにちは😊美と健康は足もとから🦶足管理士の安田智香子です🍀まだまだ暑いですねー☀️施術していても、ウォーキングをしていても、汗だくになります💦ベネシュでは、健康基本原則といって、自分で健康になれる方法をお伝えしています。①水を飲む1日1.8〜2ℓ朝起きて直ぐ、350〜500mlを飲む食前30分前から食後2時間を避けて飲む②ウオーキング1日40分以上夜の7時から9時までに歩くといいスリーステップ歩行であるく③足湯夜寝る直前に、くるぶしまでのお湯
二人で初めて行った遊園地。淡路島にある小さい遊園地。ここって子供と一緒に来るところじゃないの?私達が子供みたいなものだし、良いんじゃない。水上ボートに乗って、世界一周。はしゃぐ私と静かに写真をとるこぞー君。モアイ像だよ。みたらわかります!!不愛想なやつ。年甲斐もなくゴーカートに乗った。狭かった。大阪湾?を見ながら足湯。寄り道して神様が初めて降りたという神社。巨大な神社👀最後は海の駅にて♪すっごく柔らかくて、大きい。と、デートらし
玉造温泉で朝風呂〜💕を堪能した後の…冷たい白バラ牛乳🥛を頂きました〜💕そうして、実家へ戻り…少しの間、おじゃまして母とさようならをしてきました💕今日は…また、車を走らせて…目的地は、「湯村温泉♨️」💕途中…宍道湖や大山を見て…ちょっと雨がパラパラ降ってました💦途中の道の駅でお昼ごはん💕こんな定食がありました〜😆😆😆日本海を見ながら…お天気は、こちらは、青空も見えてました〜💕また、途中のはわいの道の駅に寄って…コーヒー☕️タイム💕私は20世紀とすだちのジェ
リンパ浮腫は、蜂窩織炎と隣り合わせのようなもの。仕事などで酷使してしまったときは、私の右足はこうなります。痛痒いです。とても。そんな日は、マッサージはせずに足を高くして眠ります。余力があれば、寝る前にフットバスの用意をして、乾燥よもぎを入れて足を癒します。乾燥よもぎ2kg長野県産よもぎ風呂2023年産楽天市場電気足湯足温器フットバス足湯器折りたたみ自宅電気加温機能足つぼバブルジェット付バブルフットバスバケツ折りたたみ桶足湯用足浴器フットバス
昨夜は涼しいというより肌寒かった東京地方です窓は少しだけ開けてるだけで涼しかったです何か月ぶりの涼しい夜だったことでしょう火曜からは29〜33度とまた気温が上がるようですが、最低気温は25度以下のようで熱帯夜は終わりそうです今日は27度まで上がりました日向は暑かったのでけど、日陰は涼しく今までと比べたら過ごしやすかったですやっと秋の足音が聞こえてきた感じがしますみなさんこんばんは※続きです郷土文化館を見学途中に一旦出て水分補給のために自販機の場所にきましたその横にキバナコスモ
おはようございます。昨日はお休み。お盆休みがあったので、連休はなく、1日だけのお休み来週は、リウマチ性多発筋痛症の病院脱毛症皮膚科。ウイッグフィッティングの勉強会等スケジュールはすでにはいっていて、サドべ治療のあと頭は洗わない方がいいとは、ドクタがいってますが、そうすると、風呂に、入り頭を洗ってから行くという、スケジュールになるし、午後からの、病院が、午後三時からになり、朝病院がほかであると、真ん中の時間がもったいない感じなので、最近は、午前中にいって、頭はもう洗ってます。三週