ブログ記事52,238件
どなた様も一週間、お疲れ様でした♪日曜日は実家で姉と姪と一緒に海鮮ランチ🍙両親を船旅へ連れて行く計画を立てました。年末年始だと20万くらいの那覇→石垣島→宮古島→台湾コースが、12月の頭だと10万を切るらしいと聞いて、食いついた私海鮮丼にも食い付きました🦀12月の船旅が実現しますように姉からもらった万博土産はミャクミャクだらけ…。ちょっとゾワッと鳥肌が立ちました。姉も姪も揃ってお尻は可愛いんだよと言いましたが、私には血球にしか見えません父作の野菜をお土産にもらって帰りました。
●本厚木・相模大野スタジオのご案内|アクセス&設備一覧\全スタジオ完全個室・駅近で安心♪/当店では、本厚木エリア・相模大野・町田エリアの3か所に、施術スタジオをご用意しています。すべてのスタジオが、駅から徒歩5〜6分以内&完全個室で、プライバシーも安心です。お客様のご希望や予約状況により、以下のいずれかのスタジオに、ご案内いたします。◆本厚木エリア(小田急線本厚木駅徒歩5〜6分)🔸Aスタジオ(厚木市泉町)・本厚木駅南口より徒歩6分・完全個室|シャワーあり|テーブ
露天風呂も浴衣を着て1人になったので、夜9.30頃随分粘り入ってたね!(笑)温泉成分やら入口やら…湯気がモクモクと!良い湯でしょ✨入りたいでしょ〜(笑)目の前には雪の林がさ、帰りましょ✨帰り間際に足湯も寄りぬくぬく…👣ホント、硫黄が沢山入っていて良い湯なの。足湯もギリギリまで入ってたら、お風呂締めに管理人さんがきていた。夜22.00に締めに来るのです。朝は朝、6時から開湯。さ、帰りましょ、室内でまた、呑み会😁anne2025.4月5.6土日に来訪👣2025
こんばんはデトックスサロンドーナッツピーナッツ🍩🥜ですワ●チ●実験のためにわたしたち日本人は使われた。その理由は、サルで実験するにはお金が高いから。なら、無料と言えばやれる日本人で。という動画です。スマイル先生骨盤矯正onInstagram16Klikes,695comments-smilesenseionJuly13,2025www.instagram.com岸田首相時代総理は「日本を治験大国にする」という事を、海外で名言している。ワクチン開発基
7月6日(日)桜島港周辺散策溶岩なぎさ遊歩道大正噴火で流れ出た溶岩上に作られた遊歩道です海沿いなので気持ちいい・・・と言いたいところですが蒸し暑く数百メートルで堪らず折り返す溶岩なぎさ公園日本最大級の全長100mの足湯あとで温泉入るので浸かりませんよ錦江湾暑くて汗びっしょり堪らず近くの桜島ビジターセンターへ直近の噴火って・・・今日じゃないたしかに煙モクモクしてたな今年は半年で昨年の3倍も爆発してるって、かなり多いんじゃな
パートの仕事を始めて、そろそろ一カ月。最初の日は仕事から帰るとバタっとダウン。ほぼ寝転んだまま夕方まで過ごしました。体力の問題なのか、気疲れなのか?とにかく足の裏がジンジンと来て、くたびれたよ〜と内部からの訴えが凄かったです。働き始めのこのタイミングでモートン病が悪化するのだけは避けたいし。この日だけは思いっきり甘やかしてやりましたよ。これじゃイカンと2日目からはお風呂場に直行して足湯してみました。果たして温めて良いものなのか?浮腫んだ訳でもなく、痛い時なら冷やすべきなのか?
起きるの遅くなって足湯に出かける時間も遅れたけれど時々日が照るくらいで風がヒンヤリと気持ちよかった~(*^^*)🎵今月25日出産予定日の女性がいた(*^^*)🎵大人メダカ3匹の水槽中に稚魚発見した~バケツの中の稚魚も元気~~(^。^)y-~🎵
地元東京を離れて就職で関西に来たということで、また転職で東京戻る前の関西観光パート17今回は兵庫の有馬温泉に行ってきました♨️温泉に行くと意気込んでおきながら、生理度被り😭景色だけでも楽しむぞと有馬温泉へ足湯もたくさんあったので足湯を楽しみました!そして、有馬温泉の有名なお土産といえば「炭酸せんべい」なま炭酸せんべいはここでしか食べられないのでいただきました😋湯の里本舗有馬温泉銘菓炭酸せんべい2缶セット96枚入り有馬土産ギフト炭酸煎餅母の日お歳暮手土産お
こんにちは、JR小岩駅南口より昭和通り商店街を歩いて9分柴又街道沿いのお顔そりルームカ★ナタアネックスです。【Princessday】メニューのお知らせです。7月のテーマは【姫の夏養生】夏って、いい季節♪なんだけど意外に身体がしんどくなる季節でもありますよね。冷房での冷え、暑さでのむくみ、寝苦しくて寝不足‥‥心当たり、ないですか??と、いうことで夏こそ体験してほしい癒しのラインナップをご用意しました。【特上】深眠姫の“ととのい”ホットスト
だんおん整体やさしく浸透する圧の操法(手技)と身体の理屈に合った体操であなたを本来のしなやかで美しい身体に戻します。だんおん整体アクセス・メニュー&費用は↑↑からご覧ください。ご予約・お問い合わせは↑↑からお願いいたします。ホームページ↓↓だんおん整体福岡市博多区のだんおん整体では季節や日常の負担からくる不調をうまく受け流せる、ゆとりある身体に整えます。www.dan-onseitai.comこんにちはだんおん整体です。整体の視
こんにちは、JR小岩駅南口より昭和通り商店街を歩いて9分柴又街道沿いのお顔そりルームカ★ナタアネックスです。【Princessday】メニューのお知らせです。7月のテーマは【姫の夏養生】夏って、いい季節♪なんだけど意外に身体がしんどくなる季節でもありますよね。冷房での冷え、暑さでのむくみ、寝苦しくて寝不足‥‥心当たり、ないですか??と、いうことで夏こそ体験してほしい癒しのラインナップをご用意しました。🌲【松】頭皮美人姫の“潤いブロー”
こんにちは、JR小岩駅南口より昭和通り商店街を歩いて9分柴又街道沿いのお顔そりルームカ★ナタアネックスです。【Princessday】メニューのお知らせです。7月のテーマは【姫の夏養生】夏って、いい季節♪なんだけど意外に身体がしんどくなる季節でもありますよね。冷房での冷え、暑さでのむくみ、寝苦しくて寝不足‥‥心当たり、ないですか??と、いうことで夏こそ体験してほしい癒しのラインナップをご用意しました。【竹】顔立ちクリア姫の“引き上げ
お久しぶりです。以前お話してた、1人旅に行ってきました。場所は「熱海」です(*ˊᵕˋ*)バスの時間まで平和通りをすこしうろちょろまる天のたこ棒!ボリュームあって、たこがたくさん入ってて美味しかったです^^ぬれおかきわさびマヨネーズ。これ、すごく美味しかったです。熱海限定の味みたいです♩次は、熱海城とトリックアート展へ(*˘︶˘*)ジェットバスの足湯に浸かりながら景色見るの最高でした!ずっと入っていたかったです。(笑)記念にパシャり📷✨鎧やお城、刀などが展示されていました。
一昨日あたりから、なんとなく胃が荒れてる感があったので、陀羅尼助丸とか恵命我神散とか昔ながらの生薬系の胃薬を飲みました。で、同時になんか、右腰が痛い。歩きながらも痛いので、なんやろこれ?痛みの質感は、ぎっくり腰系ではなく、生理痛みたいなジーンと痛い感じ。昨日も、右腰痛いけど、ピラティスのプライベートレッスン。右腰っていうか、右下腹も痛い。先生に見てもらいながら、マシンでピラティスやるとめっちゃ腰治ってる!しか
ブログをいつも見てくださっている皆さん、ありがとうございますはじめましての方もわたしのブログを見てくださり、ありがとうございます30代独身OLのめ太郎と申します(・∀・)わたしのことはこちらからどうぞこちらおはようございます(・∀・)『【旅行日記】九州観光へ①』ブログをいつも見てくださっている皆さん、ありがとうございますはじめましての方もわたしのブログを見てくださり、ありがとうございます30代独身OLのめ太郎と申しま…ameblo.jpこちらの続きになります本日の宿へ到着
おはようございますべびた君、7/13〜14と修学旅行に行っていました出発日、学校までお見送りしました6:45〜早っ😹大きな荷物を持って学校へ出発式があり、出発前に団結すべくダンス?してました校長先生が、べびた君達の入学は2020年でコロナ禍真っ只中で、大きな声で話したり、マスクを外して笑顔を向けたり、そんな当たり前の事が出来なかった年の子供達がこうして修学旅行に行くことができるようになったこと、感慨深いなぁなんてお話していましたなんか、ジーンと来たよね今の校長先生が、本当に素敵な
温泉で好きなのは泉質の優しさから、共同風呂の有る四万温泉に行きます共同風呂は三か所有ります無料です上のまずは上の湯に行きますしかし駐車場が近くに無いので河原の湯の四万川沿いに有る無料駐車場に停めて少し歩けばここに入れます共同風呂最初に有るには源泉かけ流し上の湯比較的空いてますのでゆっくり入れますここは一番奥に有る源泉かけ流し御夢想の湯無料の駐車場が有り設備も一番整備された奇麗な共同風呂ですこんな古い
長野に戻ります。上諏訪駅に誕生した駅露天風呂。何度か利用しました。駅の諏訪湖側にある片倉館とあわせて、18きっぷで日帰りて訪れる定番スポットになっていました。松本への日帰りで、片倉館と合わせて露天風呂に入るのも定番でした。駅前の丸光デパートの温泉や土産物屋で買った塩羊羮や真澄、麗人等の地酒。懐かしい場所です。自由通路ができるまでは、遠回りしないと諏訪湖、片倉館に行けなかったのが、上諏訪駅に行くように何年目でしょうか、自由通路ができて便利になりました。今は、露天風呂が足湯に変わってしまったよ
一昨日に続き昨日も保育園から公園に直行一昨日は公園内のレストランも売店もピザ屋さんもお休みでひたすら遊具で遊び、草原を駆け回り、愛の鐘を鳴らして帰宅一昨日はスマホを忘れていったので写真なし(^_^;)昨日はお店が開いていたのでそんなに暑くもないけれどジェラートを食べ、足湯に浸かり、鯉(結局鴨)に餌をやり、愛の鐘を鳴らして帰宅した鯉の餌やりでは鴨に怯えるあ~ちゃんのために、池にかかる小さな橋の上から池にパンの耳を投げ落とした愛の鐘というのは公園内にあって、願い事をしながら三回鳴らすと願
鴨川温泉のなぎさの湯を運んでいるようです。みんなみの里の農産物直売所に寄りました。目的は、単にお土産や、お花の苗を捜していたのですが、レストランをのぞくと、思いがけず「足湯は外から」の文字が。喜んで入り口にいたスタッフの方に聞くと、後ろにあるとの事。ありました、鴨川温泉のなぎさの湯を運んでいるようです。浴槽の下には、パイプが埋められ、近くに加熱循環の設備がありました。とろんとした柔らかい温泉で、こんな所にまで温泉を体験させてもらって、ありがたい事です。でも、せっかくの
水辺の風景万葉倶楽部の無料🆓足湯エリアへ千客万来も見えてる豊洲市場東京オリンピック村の跡地エリアかな足湯良いお天気で周辺エリアがよく見えましたもっとよく見えれば富士山も見えるらしい🗻千客万来から歩いて川沿いよく整備されていて歩き🚶♀️易い川沿い🏞️🚲があれば銀座までも近い雲が幻想的歩いて橋を🌉幾つも渡って銀座方面へ向かいますキャベツ畑でした
📣氷上西高校探究フェス2025開催!🗓7月26日(土)10:00〜14:00📍青垣住民センター(兵庫県丹波市青垣町佐治114)🎟入場無料/一般の方もご自由にご来場いただけます!譲渡会は青垣住民センター2階でしています氷上西高校の2年生「シャシャット」さん、1年生グループの皆さんと一緒に、保護ネコの譲渡会を開催します!NPO法人たんばコミュニティハブが保護している、4匹のかわいい保護猫たちが参加予定です🐾もーちゃん、るいちゃん、エイト、ミサト2年生シャシャットさんが
ついに最終日を迎えました私は、最終日も温泉に入りたくて、朝5:00に起きて1人で温泉を満喫♨️次女がすごい格好で寝てました笑朝風呂ならぬ朝温泉をしてる民がチラホラいました‼️子供がいないから静かでボーーーっと浸かることができましたみんなで朝食バイキングに行き、10時にチェックアウト新幹線が、13時台だったため、みんなで、近くの滝に行ってから帰ろうと思っていたのですが、またしても、次女が、ホテルのロビーのソファーで寝ており、長女と👨だけで行く事に‼️私は次女とソファーでティー
🧂「ネガティブ思考が止まらない…」そんな日は“塩”でエネルギー浄化しよう🌿「なんだか今日はずっとモヤモヤする…」「心がザワザワして落ち着かない…」そんな日、ありますよね?🌀実はそれ、あなたの中に溜まった“ネガティブエネルギー”のせいかもしれません。そんなときにおすすめなのが――\“塩”による浄化✨/✅塩で“波動を整える”って本当?天然の塩には、昔から「邪気払い」「浄化」「波動調整」の力があるとされてきました。これはスピリチュアルな意味だけでなく、科学的にも塩は放電・吸着の性質
足湯始めました湯船がないからせめてもの足湯湯船が恋しい〜🛁【自宅で足元から整える】フットバス(足湯)の驚くべき効果とおすすめ活用法!**「自宅で簡単にできる足湯(フットバス)の効果」**について調べてみました!冷え性、むくみ、ストレス、睡眠の質…「なんだか最近、疲れが取れない」と感じている方こそ、“足元から温める”フットバスの力を試してみてください✨🦶そもそも足湯(フットバス)とは?足湯とは、足首〜ふくらはぎあたりまでをお湯で温める健康・美容法の一つです。近年は、自宅用の
✨【ダイエット失敗談】✨「おにぎり半分で戻る悲劇…💦」実は私…昔、半身浴ダイエットにハマってた時期がありました🛁✨汗もいっぱいかいて、むくみもスッキリ!「私、超痩せそう♡」って思ってたけど…現実は…→1時間頑張っても消費カロリーは約100kcal。→おにぎり半分食べたら、努力がパー!!!「え?全然痩せないじゃん!」って愕然…😱しかも長風呂でのぼせてフラフラになるし、心臓に負担もかかるって知ってショック💧無理なことを頑張り続けるのって、運気も下げ
断捨離ごきげんな自分探しやましたひでこ公認断捨離®トレーナーさいとうきよこです*********************************ごきげんさまですご訪問ありがとうございます。断捨離ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると励みになりますにほんブログ村*******************************最近足湯巡りにハマっています今回は那須塩原にある「湯っ歩」に行ってきました足湯は全身お湯に浸かるよりも身体に
岐阜・名古屋/40歳からの「美と健康」で子宮も心もやわらかな女性になる足元から健康をサポートするサロン華non高橋こずえです初めてのサロンはこんな流れです今日は自宅サロンってどんな感じ?と不安があると思いますので紹介したいと思いますようこそ華non(カノン)へたくさんの足つぼサロンの中で選んでくださりありがとうございます岐南町の小さなサロンですが足つぼにどハマりして少しずつ進化を続け
久しぶり嬉野行ったので嬉野温泉駅に寄ってみました手湯&足湯新幹線乗らず嬉野温泉駅に併設されてる道の駅に入りやすく駐車場も無料でも、この少しの距離でも暑い日は、大変こちらはチーズや乳製品販売のお店にてチーズやヨーグルトを作る際に出る液体ホエーを使ったシナモンロールモッツァレラチーズを持ち帰り出来立てなので、ふわふわ美味しい画像撮り忘れ日本初!BROWNCHEESEの「ナカシマファーム」JapanCheeseAward2018で金賞受賞したBROWNCHEESEは日本で初
皆さんこんにちは!近年、期待される効果が多く報告され、注目されている「水素」。これから水素が体に起こす奇跡を度々ご紹介したいと思います。初回は、「下肢静脈瘤/赤あざ」の水素の奇跡体験談をお伝え致します。私は7年前から下肢静脈瘤に悩まされました。脛やふくらはぎなどの血管が膨らんで目立ち「脚が重い、ダルい」などの症状があり、時には就寝中に脚がつるなどの問題もあって、安眠の妨げにもなりました。レーザー高周波を使った手術などの知識もありましたが、なかなか決心がつきませんでした。最