ブログ記事1,391件
こんばんは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀足の施術はなぜ痛いのか?そんな痛くなくていいんちゃう??わざと痛くしてるんちゃう??なんて事をよく言われます…😓痛いのは、神経をほぐしているから。筋肉や神経が硬くなってしまっているところ。そこが、痛みがあるところです。また、足の裏の反射区の痛いところは、その反射区の臓器が傷があるような状態であると言われています。痛いということは、傷が治ろうとしているということ。指を少し切っても、治る過程は痛
こんばんは😊美と健康は足もとから🦶足管理士の安田智香子です🍀今日はお久しぶりにお越しくださったお客様☺️『足が痛くて、自分でもマッサージしてたけど、全然変わらないから、近くのところにでも行こうかな?って思ったけど、いやいや、これは、ベネシュに行ったほうがいいなと思ってきました😄絶対、痛いし、行くの勇気いったけど😂』と。思い出していただいて、本当に嬉しいです❤️ありがとうございます!!あー、これは痛いですね😭ちょっと頑張ってもらいました💦💦💦『筋膜
こんばんは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀今日は足管理とは違うご案内です‼️ようやく、準備が整ったので、パーソナルカラー診断のモニターを募集致します😄似合う色を知るだけで、顔色も明るくなり、シミやシワも薄く見えたりもします☺️お洋服選びも、自分に似合う色を知ると、よりステキに輝いて見えます😄私自身、カラーを知る前は、ただ、無難な色を選んでいましたが、カラー診断を受けて、診断を受けたら、全く似合って無かったのが発覚😭先生の、Shizさんに『グレーは鬼門
こんばんは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀今日は足管理健康協会の2級セミナーの2日目。9時から始まる資格試験に間に合うように、妹と朝7時半前には自宅を出発🚗💨昨日は、初めてセミナーに参加する生徒さんや試験を受ける生徒さんがいるのに、私も妹も欠席したのは初めてのことです。ですが、先輩療法士のみんなが、一緒にサポートしながら、がんばってくれて、今日着いた時に、みんなの顔が笑顔いっぱいで、とても安心しました☺️今回、試験を受けた生徒さんたちは、愛知
こんばんは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀今日、Yahooニュースに上がってきた記事。『増える「浮き指」の子供たち足の指先が地面に着かない…放置すればどうなる』増える「浮き指」の子供たち足の指先が地面に着かない…放置すればどうなる(産経新聞)-Yahoo!ニュース足の指先が地面に着かない「浮き指」の子供たちが増えている。運動不足に伴う足指の筋力低下などが原因とみられるが、昨今の新型コロナウイルス禍で外出の機会が減り、さらなる増加も懸念される。放置すれば腰
こんばんは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀先日、カオラボPlus+のお友達が写真を撮ってくれました❤️えみちゃんLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.comさなえさん
こんばんは⭐️皆さんは、手や足の裏に汗をかきやすいですか?緊張したりすると、ジワーっと汗が出るという方や常に手や足の裏に汗をかいているという方めおられるのではないでしょうか?原因は解っていないようですが、自律神経のバランスが崩れているとも言われます。手や足の裏に汗をかきやすいと、常に手足が湿っている状態になり、手足がとっても冷たいという方が多いです。手足が冷えていると、また自律神経のバランスも崩れやすく、また、お腹も冷たい状態にもなるため、カラダの不調(便秘、下痢、たくさん食べ
こんばんは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀大阪は大雨です☔️よー降りますね。今日もご案内です🌟まだまだご予約受付中です😄ぜひ、この機会にご来店くださいませ☺️開催日時:5月27日(金)13時〜17時5月28日(土)10時〜17時場所:ベネシュ大阪松原店料金:2,500円※アーチライフソックス2,100円相当プレゼントいたしますこのように、足裏の圧力バランスを測定し、なぜ、膝や腰が痛いのか?そして、改善するにはどうし