ブログ記事1,691件
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀『なんの靴を履いても、痛くて痛くて…』『これなら履けるかなと思って買ったけど、履けない新しい靴が何足もあるけど、履けないんです』このように話される方。とても多いのです😣靴が合わないと、痛くて歩けないですよね。そして、頭まで痛くなったり、腰や肩、膝が痛くなったり。苦痛でしかないと思います。ベネシュの靴を履いたら、痛くないのか?といえば、そうではありません。逆に痛いと言われる方も多いの
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀資格と取ってから。どうしていけばいいんだろう…そんな方は多いのではないでしょうか?私自身、講師をして、足管理をお伝えさせていただいているのですが、その後、どうフォローしてあげたらいいのかな?と、いつも生徒さんたちが気になります。大丈夫かな?施術できているかな?わからないことないかな?資格とって満足してないかな?わからないこともわからない。初めはみんなそうですね。私も同じです。
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀大阪はほぼ桜満開🌸になりました。先週は少し寒かったので、桜の開花も少し遅れ、明日か明後日くらいが満開になりそうです😊今日は、お友達と大阪城にほんの少しだけ桜を見に行ってきました😄すごい人と車💦💦💦駐車場にもなかなか入れなくて、もう車の中から少し見て終わろうか?というくらい。昨日も新幹線で名古屋に行った時に、人の多さにびっくりしたけど、コロナで自粛生活が明けた感じで、人の動きが戻ったようです😊お日様
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀今日は、生徒さんのお話しです。私は彼女の病状など、あまり、詳しくはお話聞いていません。初めてお会いしたのは、2020年。その時、娘さんが足管理を学んでいたので、母を見て欲しいと連れてこられました。左足に装具をつけ、両手に杖を持ち、足を引きずって歩いてこられました。約24年前に膠原病になり、足が麻痺したと。私はそれしか聞いていません。ベネシュの靴下を履いて歩くと、歩きやすい。ベネシュの靴を履いて歩
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀今日は東京出張施術日です。いつもは、ホテルで施術させていただいているのですが、今日は、ベネシュの本社で施術させていただきました😄駅からも少しあるのに、遠いところ、お越しくださってありがとうございました😄そして、終わった後は、先月、出張施術に行かせていただいたお婆ちゃまのところに☺️2回目になると、お話もたくさんできて、ニコニコ笑顔で😊とっても癒されています❤️『痛かったし、棒はやめてね😊』と、
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀旦那様『来れたよかったー😄もう、限界で。足が死にそうだったんだー』奥様『マッサージとか行かない旦那ちゃんだけど、ベネシュさんだけは行くって言うの』もう、嬉しすぎます❤️本当にありがとうございます!!名古屋からお越しくださったメグモグキッチンのめぐみさんご夫婦☺️MeguMoguKitchenメグモグキッチンメグモグキッチンの空き状況カレンダーはこちらベーシックプラン7,700円(税込み
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀今日は、博子さんの『EternityGolf』のプレオープンの日!!シミュレーションゴルフ⛳️のサロンなのです。たくさんのお花🌼登录Facebook登录Facebook,与好友、家人和认识的人分享和建立联系。www.facebook.com本当におめでとうございます!!とっても素敵なサロンです✨ベネシュがお世話になる前からお話しを聞いていて、一緒にオープンができたらいいよねーって、話していた
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀今日は一日雨の大阪でした☔︎久しぶりに、雨の中、カッパを着ての赤ちゃん訪問。体重計や記録の鞄など、濡れないようにしながら自転車で回って。実は、今日で、市役所の助産師の仕事が一旦終わります。最後の赤ちゃん訪問。最後の日は雨なのかーと思いながら、回りました。赤ちゃんに会えないのは、少し寂しいけど、助産師の仕事は、いつでもできるので。というか、開業助産院の届け出してましたので、やめるのではないですね。
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀大阪はあったかいー☺️春やなぁと思いますね。『健康のためにお水を飲む』※画像お借りしました1日2リットルの水を飲むこと。これは、美容的にも良いとも言われていますね。モデルさんの美容法でも、1日2リットルの水を飲むことを勧めておられたり。1日2リットルの水を飲むことしか、してませんー✨なんて、書いてあって、絶対ウソ😒と思ってましたが、水を飲むことは、健康にも美容にも良いのです。人間の身体
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀大阪に帰って来ました😊今回は、大阪でも宮城県の加美郡でも、足管理の勉強会をしていました。大阪は妹が担当し加美郡は私が担当での勉強会。同時に講座ができるようになってきたことも、少しづつ成長できているのかなと思います。資格取得した生徒さんたちも来て、復習に参加して。みんな、本当に真面目にがんばっています😊資格取得するということは、いくら民間の資格といえど、お金もかかりますし、時間もかかるも
こんばんは⭐️皆さんは、手や足の裏に汗をかきやすいですか?緊張したりすると、ジワーっと汗が出るという方や常に手や足の裏に汗をかいているという方めおられるのではないでしょうか?原因は解っていないようですが、自律神経のバランスが崩れているとも言われます。手や足の裏に汗をかきやすいと、常に手足が湿っている状態になり、手足がとっても冷たいという方が多いです。手足が冷えていると、また自律神経のバランスも崩れやすく、また、お腹も冷たい状態にもなるため、カラダの不調(便秘、下痢、たくさん食べ
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀今日は春分の日。季節が冬から春に変わる日です。季節の変わり目というのは、体調も変わる時になります。体調を崩してしまったり、気持ちが落ち込んでしまったりする方も多いのではないでしょうか?日本は四季があるので、この季節の変わり目は年に4回は必ずありますし、その度に体調も変わります。寒かったり、暑かったり。日が長くなったり。気温であったり、一日の日の長さなど、変化していく中で、身体も合わせていくため