ブログ記事1,766件
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀足の骨の数は、26個あります。脊椎の骨も頸椎7個胸椎12個腰椎5個仙骨1個尾骨1個で合計26個。足の骨の数と脊椎の骨の数というのは、同じなのです。人間の体というのは、不思議で、関連性があることが多いのです。ですが、遺伝的に足の指の関節が硬くなっていて、曲がらなくなっている方がおられます。そうすると、26個ある足の骨が25個であったり、24個になったりすると、脊椎と足の骨の数に差ができて
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀🌟まずはご案内です🌟今日(6月7日)〜6月15日まで仙台出張です🦶仙台駅前と、加美郡での施術をしております。足管理の施術を受けてみたい方がおられましたら、ご連絡お待ちしております😊では、今日の内容です。みなさんは、一生のうちで、どれくらい歩くと思いますか?実は、16万キロ地球3周半歩くと言われています。ですが、今の時代、それだけ歩いているでしょうか?交通手段もとっても便利になり、
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀今日は、仙台での施術にお二人、ブログを見てきてくださいました😄本当にありがとうございます!!仙台は、明日から雨予報☔️なので、お天気が良い日にお越しくださって良かったです。SNSを見て施術を受けようって、勇気がいると思うんです。どんな人かもわからないし、関西人だし😅めっちゃ、しゃべりそうでしょ。イメージ的にさんまちゃんのような💦それに、施術も痛いし、靴も高そうだし。とか、いろいろハードル高いと思うの
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀今日は、足管理健康協会の名古屋セミナーに行ってきました。土日の開催のため、本当は土曜日からの参加予定でしたが、私の事情で今日のみ参加です。どうしても、前日の大雨の影響で大変な中、参加して勉強している生徒さんや、試験を受けたり、資格授与の生徒さんたちの顔を見たくて❤️『心細かったですー🥲』と、言ってくれた生徒さん。うんうん、ごめんよーでも、一生懸命学んでる姿に安心しました😊資格授与式2級資格授与!
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀今日は東京で一日施術させて頂きました😄雨☔️と風が強い中でしたが、お越し下さいまして、ありがとうございました😊生徒さんも来てくれて、足の状態を見せてくれました!『最近、サボってるから、先生に怒られるかなぁー😂』と言いながら😅怒りませんけどね😗元々、眠れないなどの症状もあったり、痛みも感じないほどでしたが、良く歩いて、足首体操もしてくれているので、筋肉もつき、痛みも感じれるようになっていました😄良かったねー‼️頑
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀今日もいいお天気の大阪でした🌞靴底の寿命って、どれくらいだと思いますか?🟠3ヶ月🟠半年🟠1年🟠2年🟠3年実は、だいたい半年くらいというのが正解なのです。自分の靴底って、見たことがありますか?私も以前は全く見たことがありませんでした。靴底が減ってるという感覚も無かったですし、減って悪いという意識もなかったのです。世の中には、靴修理のお店もあり、靴修理ができるんだなーという感覚しか持っ
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀今週は、少しゆっくりの日を過ごしています。今日はベネシュのアーチライフソックスのご紹介をしたいと思います。魔法のソックス名前がかわいいなーと思うのは、私だけやろか?笑どこが魔法なのかというと、足のアーチをテーピング機能で支えてくれます。テーピング機能は、例えば、スポーツ選手でも、負担がこないように筋肉や関節にテーピングしますし、捻挫をしたりしてもテーピングしますよね。それと同じ機能があるの
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀大阪は、ものすごい大雨でした☔️ほんと、怖いくらいの雨で。みなさまの地域は大丈夫でしたでしょうか?明日から2日間、足管理健康協会の名古屋セミナーです。前日入りや当日入り予定の生徒さんたちの中には、交通手段が止まってしまって、行けなくなったり、バスが出発したけど、インターで止まってるとの情報が来たり💦無事に行けますようにと祈るばかりです。足管理健康協会のセミナーは、1年間に20回も2級セミナーを全国で開
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀今日の大阪は晴天🌞風が強くて少し肌寒く感じるくらいでした😊まだまだ交通機関が混雑していましたね。東京からの生徒さん達が、名古屋に辿り着けず😂大丈夫かな?と心配しておりましたが、一人は東京駅で、『新幹線が動くまでカラオケして時間潰してますー😄』カ、カラオケ😶…って、連絡があり、もう一人は、夜行バスで静岡のサービスエリアで足止めになっていたのですが、『朝から浜松ラーメン食べて、雨が止んだので
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀フットルック測定会&春夏新作お試し履き会1日目が終わりました😄お越しくださいました皆様、ありがとうございます!!ブログから、初めてお越しくださいました方もおられ、本当に嬉しかったです☺️フットルック測定では、継続してベネシュの靴を履いてくださっている皆様は、足指もつくようになってきていたり、また、後ろ重心で歩いておられたのが、前に移動してきていたりと、改善しているのが見えて、みなさま喜んでいただけまし
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀ベネシュの靴は、決して楽な靴ではありません。はじめは、痛かったり靴擦れをしたりタコができたり…機能性健康靴といえば、楽に歩けると思われがちですが、そうではなく、機能性があるということは、バランスと整え、骨格の位置や筋肉の位置の調整もできるのです。変わるということは、痛みを伴うのです。ですから、初めは、決して楽な靴ではない方も多いのです。私自身は、それほど大きな痛みや靴擦れをしたこと
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀5月13日(土)〜5月19日(金)まで臨時休業いたします。5月15日〜19日までは、ベネシュのセミナー300回記念韓国研修に参加のため、韓国に行って参ります。電話も繋がりにくい状況となりますので、LINE@か、ホームページのお問い合わせよりご連絡いただけますよう、よろしくお願いいたします。お返事も遅くなる可能性が高くなります。ご了承くださいませ。明日と明後日は、MCCコーチングスクールの合宿で
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀今日は、足管理健康療法士の1級資格を目指す方への支援セミナー!!神奈川県と長野県からご参加です!!ホント、遠いのに、1級の資格取得を目指すためにお越しくださいました😄今回は、12月に1級を取得した先輩療法士が参加してくれたので、参加しての感想などを伝えてくださいました。練習していくことが、いかに大切なのか。実際に参加した時に、予習をして、少しでも頭にあるのと、ないのでは、全く違う。リンダ先生に情熱
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀今日から加美郡の生徒さんのところに来ています😊ここに通い始めて、この10月で3年。あっという間ですね。家族のように過ごさせて頂いて、本当に有り難い事だなぁと思っています。自分の足は、他の人と比べる事というのは、ほとんどありませんよね?外反母趾がある巻き爪がある扁平足であるハイアーチである角質があるなど、目に見える事があると、そうなんだなーと解ると思いますが、痛みが無い場合などは、たぶん対処をしないでおら
こんばんわ足管理療法士のなおです明日はクリスマスイブなんですね〜🎄ラジオではクリスマスソングが流れていますが、実感全く無し今日も出張施術に行ってきましたお客様よりベネケアクリームの再注文を頂きました。ベネケアクリームとはベネシュで使用するマッサージクリームですお客様の愛犬ニコちゃんですちょっと人見知りちゃんですが、施術に通ううちに徐々に距離も縮まってきていますつい先日自分の手のキメが細かくなってハリが出たように感じ、そういえば最近寒いけど手がカサカサしないなー