ブログ記事435件
2拠点の移動生活。必ず持ち歩かなければならないのが機材。会社のThinkPad、個人のMacbook(日本語が必要な場合)、iPadは手元の作業用、それに会社の携帯と個人の携帯、これらと充電器、ケーブルをバックパックにまとめて移動する。それ以外に着替えを詰めたダッフルバッグひとつ。これで3〜4日ごとに習志野と勝浦の移動を繰り返している。血圧が下がらない日は、酒を絶って打ちっぱなししたりするので道具も積んである。夜の幕張のゴルフレンジは業界の人が多いので、なるべく避けたいけど家に近く
子供たち、仕事仲間にバースデーを祝ってもらい週末返上のプレゼン作成の終わりもあってリラックスして予定していた木曜日に人間ドックへ。亀田病院の幕張健診センターは習志野の家からすぐ。受付して待っている間にワイフからLINEが入る。老人ホームの父の血糖値が下がり、意識が混濁しているとの事。健診を中断するか悩みつつも続けた。その後、投与で血糖値が戻ると報告があったので、そのまま健診を終える。急いで勝浦の自宅へ戻り、メールの処置と設定されていた会議を終えて老人ホームに到着したのは18:30ごろ
昨年、No.642で【そんなアホな…ペット保険】で書いたんですけど、7月にアクサ保険の更新があってすぐ、8月にアクサ保険から保険終了の為、引き継ぎはアニコムになるという案内が届き、アニコムは1日の限度額、手術1回の限度額があり、私の望むペット保険の内容とは掛け離れている為、慌てて探して、SBI保険に加入した‼️という内容でしたが今回はその続きです2024年9月1日に加入しましたが、何処でも保険には待機期間がありますが、SBIペット保険は次の通りになります【ご契約の初年度に限り、保険金をお支