ブログ記事588件
資材置き場を賑やかに資材置き場をいじっていきます。下の写真の一番右側になります。↓この部分です。ここには木材が置かれていたようです。このままでは寂しいので、ここに木材を再現します。↓材料はこちら。檜の□1mmの棒を使います。そうです。本物の木材を使用しています。長さを切り揃え、資材置き場に積んでいきます。↓こちらが完成状態。木材は木工ボンドで接着してありますので、バラけることはありません。アシェットさんの部品にゲート跡があるのを見つけましたので、修正しなくては。アシェットは結構雑です。
昨日は良い天気でしたのでまたまた落ち葉掃除でしたホンの少し気を抜くと一気に・・・・この手の掃除はこれから・・・まだまだ始まったばかり気が重くなります・・・。そしてお江戸へ遊びに行っていた長男が駅まで迎えを依頼したので大和西大寺駅まで行きました駅の南口がかなり変わっていて驚きました狭くて大渋滞だったのがターミナルも出来て一般車スペースも出来ていて良くなっているのには驚きましたね~帰って昨日は良い天気でしたので近くの小学校へ写真を・・・とっても銀杏が綺麗でした。
以前から過酷な環境にいる犬のことで近隣の方から相談が入っていました。資材置き場の様な場所で繋がれたまま水も餌もたまにしか与えて貰っていないと聞きました。現地に行き飼い主と話しましたが一切聞き入れて貰えず改善される事もなく、そうしているうちに犬の姿すら見ることがなくなって、どうしたのかと気にかかっていました。ところが昨日、急転直下、飼い主から手放すと言われ引き取ることが出来ました、生活が大変で犬にも優しい気持ちが持てなくなっていたのだと思いました。中型犬の雑
現在、アースデザインで土地活用のプロデュースをさせて頂き、↑土地活用実績集↑明石市大久保町大久保町でシャッターガレージ建築中です※駐車総台数・・・全8台※賃料・・・25,000円+税弊社が貸主なので仲介手数料は頂きません※有効寸法・・・開口幅2,730cm奥行5,690cm高さ1,970cm▼場所はコチラ▼《写真》入口も広いので出入りもしやすいで
さて、診察の結果は、現状維持。奇跡的に癌が無くなる、とかは無かったけど他に転移していないことは分かった。腫瘍も大きくはなっていない。一応腫瘍マーカーも下がってる。キイトルーダは効いてくれているようです。診察までは順調だったけど、ケモ室が混んでた散々待たされたのに、やっと順番が来たら「今日は混んでいるから資材置き場でいい?」だって。こんなところで、点滴。時間の短い人はそうなるらしい。あ、でも今日は針、一発で入ったよ❗良かったぁ。さて、また3週間後。
窃盗などの疑いで逮捕された杉本貴紀容疑者(44)事件は2021年5月、神奈川県大和市にある会社の資材置き場で起きた。水道の蛇口100個やバルブ200個以上など、大量の資材を盗んでいった。そして、窃盗犯はその翌日も姿を現す。またしても、倉庫から資材の入った段ボールを盗み出していたのだ。被害者によると、被害総額は400万円を超えるという。逮捕された杉本容疑者は、電気温水器や温水洗浄便座など約630個を盗んだとみられる。★★★★★常習犯だろ?厳しく罰してください。★★★★★●防犯カ
建設会社の資材置き場となっている場所は、以前はガクモ原と呼ばれる湿原で、2011年パラグライダーワールドカップ白馬八方大会(PWC白馬)のゴールの1つにもなりました。「ガクモ」とは、湿性地に生育するツルコケモモの事で、泥炭構造になっており、モウセンゴケ、ミカヅキグサ、エゾイトトンボ、カオジロトンボなどの生息地として、環境省の重要湿地に認定されていましたが、1979年の春の白馬村圃場整備事業により消えてしまいました。当時の様子を元大町山岳博物館館長の倉科和夫さんが大町山岳博物館60周年記念事業誌