ブログ記事11,275件
こんばんは。ゆももです。睡蓮鉢のメダカたちも二年目の冬。寒くなってきたので昨日防寒対策しました。去年作ったカバーの使い回し。今のところまだご飯のおねだりしてくるメダカたち。2歳のメダカって人間でいうといくつくらいになるのかなぁ。中年期くらいにはなるのかなぁ…メダカも歳とると寒さが骨身に堪える…なんてことあるのかな。これからの冬もしっかり乗り越えてほしいなあ。そして春に生まれた子たちも防寒対策。プラケースを二重にして発泡スチロールの箱に入れてみた。室内
貝出汁中華そば滋味深いこの日は雨で現場が流れのんびり朝飯食いにこちらへシン・ノジジ@宇都宮市すっかり朝ラースポットとして定着しましたね平日でも結構混雑やっぱ貝かな貝出汁中華そば800円優しくしみわたる貝パツパツ旨いいつも安定感抜群〇シン・ノジジX〇『煮干中華そば』『牛骨中華そば』
舟屋を見学に行きます。趣のある道を進みありました!観光案内所で聞いてみると見学ツアーは10時からしかなく、もう受付終了でした。こちらを教えて頂き、観光案内所から歩いて5分くらいで到着です。先に海が見えます。見学料ひとり200円幸洋丸舟屋内部です。この船の乗れます。動きませんが、乗って写真撮れます📸立派な梁です。展示品いろいろありこんな貝ももありました。ガラス玉逆光なのでシルエットの映え写真が撮れます🤣同じ時に来られていた方写真取り合いっこして、それもまた楽しくて
こんにちは^_^Asaです!いよいよ、2020年秋沖縄遠征の収穫の整理がほぼ終わりましたので、科ごとに分けて行いたいと思います^_^やっと終わりました...ちょっと、たくさん拾い過ぎましたね^^;前回の遠征と同じく、列挙形式で成果を発表していきます。和名、学名、特によかった種は赤字表記で、コメントを付加してあります。今後数回、科ごとにわけた投稿が続きます。先に、同定にご協力くださった方にお礼を申し上げたいです^_^kudamakiさん、はるさ〜さん、テレサさん、なかきちさん、DICE
こんばんは。。ポンコツ酒クズです。。超絶二日酔いです。。昨日は三宮でキューちゃんと3軒はしご酒してからの武庫之荘でアイラザブザブです。。馬鹿ですワタシ。。気分悪いのにその向こう側でお腹空いたからご飯を食べます、、、そしてまた気分が悪くなるというぱーちくりんループ。。この歳になっても直らん。。さて。。この日は出前館!貝好きな私がええもんめっけたよ。。貝5種盛り!ヽ(`▽´)/くら寿司です。。今あるかはわかりません(¯―¯٥)ギフト2024食べ物ビールつまみ【おつま
川崎市川崎区砂子にある平日限定でテイクアウト販売をしているホルモン屋。3種の弁当×1個をテイクアウト(税込600円×3)。うまい!香ばしい!リピあり!おさやん!京急川崎本店【焼肉定食(牛ブリスケ)・塩】↓前回訪問時↓『おさやん!京急本店【ダブル定食(テッチャン・牛アワビ)】』川崎市川崎区砂子にあるホルモン屋。↓川崎専門店の初訪時↓おさやん!川崎専門店【トリプル定食(コプチャン・ハツモト・ギアラ)】|ハマのグルメ王(B〜C級)…ameblo.jp焼肉定食(牛ブリスケ)
春秋と単発の陶芸教室に通っていたのですが、来週で秋のシニア陶芸教室も終わり色々作って失敗作もあったけれど、中にはまあまあ気に入った物もありましたそれが、今日のこと、、、ちょっとした不注意で、気に入っていた貝型皿を床に落としてしまいましたもちろん木っ端微塵です自分の作品が壊れてしまって、ちょっと残念シニア陶芸教室は春に再開するらしいので、また通うかも。『シニア陶芸教室』先週で陶芸の装飾コースが終わり、焼き上げた作品を取りに行きましたまあまあ家で使える
バイエルン王家ヴィッテルスバッハ家の本宮殿へ入口が分からずウロウロここから入った方が良かったのか謎こちらが↓入口かなと思って入ったが違ったここに、楯を持つライオン像が立っててこの楯に触ると幸せが訪れるという言い伝えがあり通りすがりになでて行く人もいるヾ(・ω・*)なでなでしかし入口探しに必死になってたから私・・・触るの忘れたやってもうた~幸せ逃げてったかなキョロキョロしつつ人に聞きぐるっと周って入口発見入口写真撮り忘れたが出口は
今日はあわび貝を削って、平たくしていきます。先に小さなかけらに成形すると、表面を平らにできません。(少なくとも私の腕と道具では……)かといってあまり大きいと、貝が曲がっているために削る部分が多くなってしまいます。ちょうどいい大きさが大切ですね。ちょうどいい大きさにペンチで割ったら、金属のやすりで削ります。けっこう簡単に削れるのですが、表面が傷ついてしまうので紙やすりで仕上げました。そうしてできたのがこの板です。私の写真ではあまりよくわかりませんが、もっときれいな虹色
【ズロ】地磯熊野市磯崎町http://yahoo.jp/J_OlbW地磯・・①の続きで貝太郎の周辺です。車は公園に止められます。100台ダイビングリゾートの建物右側の奥に入っていくと、①②にいきます。①:右方向に行くと(ズロ・ハシカケ)②:真っすぐ山に入っていくと(カブト・水タレ)方面に行きます。沖磯が荒れてもこの場所は年中安定した磯です。40以上のグレや大型の丸ハゲが釣れます。過去に丸ハゲ釣りでハゲの大型を20枚以上とハゲ針に43のグレが掛か
ホンビノス貝、はまぐりに似た貝🦪松茸、🍄岩国もみらく&select-beautyもみらく&select-beauty|山口県にある手もみリラクゼーションスペース岩国脱毛もみらく&select-beautyは山口県で営業している手もみリラクゼーションスペースです。お客様の疲れた身体にもみほぐしを行い、疲れを癒やすお手伝いをいたします。ご利用の際は、事前に店舗へお電話でご予約いただくとスムーズに施術を行うことが可能です。www.momiraku.biz岩国もみらく&select-beau
とうとう今日は、形を整えた貝を器にはめ込みます!今回使うのはこの小物入れ。ウッドターニングでけやきからつくりました。1か所だけ傷が入ったけど、漆を塗ればなんとかなる……かなぁ?これに貝の形に合わせたくぼみを彫ります。貝の形が完璧だったらいらないのですが、どの貝がどこに入るかもメモしてあります。彫刻刀がいいやつじゃないので、わりと大変……。プロ用のだったら、もっときれいに、楽にできたんだろうな。1から2ミリ彫ったら、さっそく貝をはめてみました。それっぽいな~って、ちょ
沖縄のビーチコーミングを振り返ってきましたが、最近また北の海の旅愁にかられています。毎日暑いからかな〜雪山みたいなチシマフジツボ。寒流の海に生息する北方系のフジツボです。北方ビーチコーミングは青森が最後。今はアクセスとか時間を考えると、北海道の道南あたりを検討したいところです過去の青森遠征貝の名前は当時一生懸命調べたのですが、いま見直すと怪しいものもあるようなhttps://ameblo.jp/ibeach/entry-12181664897.html『百石海岸@青森県』7月にビー
芋子ですおはようございますコートの後にバックが出て『……コートご褒美バック?』こんにちは♪芋子です娘の小さな頃からコツコツ貯めてきたパート貯金もエルメス沼にあっという間に消えていく事態(ぶっちゃけ、芋子が購入したコートは、100万超えの…ameblo.jp『エルメス卒業……担当さんの〜』こんにちは♪芋子です連休いかがお過ごしでしたか?楽しめましたか?芋子は、娘と夫を連れ回しエルパトしましたよ楽しかった〜夫は、辟易してたわところで試着室へ『………ameblo.jpそして『エルメス♢コー
【和名】ツマムラサキメダカラ(褄紫目宝)【学名】Cypraeafimbriatassp.marmorata(Schroter,1804)【レア度】★☆☆☆☆【サイズ】5.8~16.0mm房総半島で拾えるタカラガイの中では小型種で、大きくても16mmを少し超える程度である。背面は茶色の不規則な模様が入り乱れ、中心部を水平にやや周縁部と比較して濃い茶色の太めなバンドが途切れ途切れに入る(以下、"雲状斑"とする)。前後端は深い紫色の斑が入る(特に前端側で顕著)。画像のように新鮮な個体は背
さんまが安かった1匹120円よ細いけん2匹飼う(違う違う)買う2匹でちょうどよかったよ。朝から焼き豚玉子飯を作るだって、チャーシューがあったんだものお昼はまたラーメンだって、チャーシュー作る時のスープがあるんだもの今回は醤油とアジの素を3振りおもう少し追及したら店出せるんじゃね?出さんけどな昨日の割引の貝これ何という貝なんだろわからんけど安いけん買って見て、焼くの忘れてた長女が帰ってきたので食べさせた。うーん普通の貝と言ってました。
行ってみたかった松島の貝焼き🐚後から気づいたケーブルカーに乗ってくれば良かったなと🚡ずら〜っと並んだ貝焼きのお店🦪お目当てのお店は満席だったけどどこも同じようなメニューで料金も同じだったお通し的なものムール貝は好きでなく恐る恐る一口…あれえ〜美味しい〜タコの踊り食い🐙ごま油と塩で🧂吸盤が吸い付く〜💋✨貝類は辛いタレで食べます🌶️タコもエビもちょい辛焼きながら食べるの楽しかった〆のラーメンモチモチで美味しい🍜うどんは茹でた方がいいみたい🥢帰りはタクシー呼んでもら
何年ぶりかな?今回は日向湖のわたなべ渡船さんに行ってきました。9時に到着すぐに渡してもらうのですが、あれ?どこに行くの?て感じで初めて渡船場の対岸にある14番に到着!初めての筏って何か新鮮、すぐ隣の15番には朝から頑張っておられますので、挨拶してスタート。5Bのボケで落とし込むとチャリコが食ってきました。半貝はウマズラ、オキアミは知らぬ間に無くなる、予想外の餌取り活性高し。しかし、団子入れたら渋くなった、それでもオキアミやアケミは細かいアタリで無くなる、どのみち夕方勝負だろう
インゲンの台湾風揚げ浸し小松菜と豚バラの炒め物鰹のなまり節ホッキ貝と椎茸のガーリックバターソテー鯛塩ラーメンウチキパンのチーズパンシャインマスカット
■★■★入荷速報メール購読希望のお客様各位■★■★■■■ハギ類Webページはこちら●ヒレナガハギ幼魚3-4cm▼▼2匹■■■ハゼ・ベラ・ハナダイ類Webページはこちら●ピンクラスSM(ムナテンベラダマシ)5-6cm▼▼1匹●ナデシコイソハゼ▼▼1匹●アカメハゼ2-3cm▼▼8匹■■■その他海水魚類Webページはこちら●チョウチョウコショウダイ7-9cm▼▼1匹●ハナミノカサゴ(ブラック)12-15cm▼▼1匹●シマキンチャクフグ沖
昨夜、イトーヨーカ堂の鮮魚コーナーで326円/3個が50%offになった北海道産の灯台つぶ貝を購入……‼️朝食に食べて見たくなり…⁉️水洗し、電子レンジでチンだけしてみたら、簡単……‼️楊枝ですぐに身を取り出せて…☺️磯の香りがして、貝独自の美味しさ‼️シコシコの貝🐚に感激……‼️早すぎる美味しい朝食☕🍞🌄は、たまたま北海道産の品があふれ…灯台つぶ貝🐚(北海道)、トマト🍅(北海道)、ゆで卵🥚、パン🍞、アンズジャム、牛乳🥛(北海道)、ミカン🍊(ペルー)
ViewthispostonInstagramApostsharedby黒アル(🐻)(@blackalphard0119)
更新に時間が空いてしまいましたが、螺鈿細工が完成しました!この貝の輝き、写真には写りませんね……角度によっては、こんな感じ。(過去の写真かよ……)それに重ね塗りした漆もきれい♪けっこういい感じにできて、うれしいです!まだ貝も余っていることだし、何かつくってみようかな。
私には、とても夫婦仲の良い友人がいます。私が夫の愚痴を話しても否定的で、さも私が悪者のように「もっと歩み寄ったら?」「良く話し合ったら?」「言い方が悪いんじゃないの?」など言われるので、その友人にはズレた夫の話はしなくなりました。他人様や世間様が思い付くであろう、『こう言ってみたら?』『こうしてみたら?』、そんな事は、たぶん全てとっくにやってます。そんな一般論が通じる男ではないし、通じない人間もいるのです。別の友人にも「病院に一緒に行くんだから、何だかんだ言っても心配なんだね
前回の続きです↓1.二枚貝の不明種ここから産出する貝化石はみな海生二枚貝です。2.シオバラザルガイ?保存が悪く微妙ですね(^_^;)3.二枚貝種類までは分かりませんが、転石を割った感じ同じような貝が沢山出てくるので多産種だと思われます。4.上と同上かと思われます。5.動画だと沢山貝が付いているのが分かると思います。6.シオバラザルガイ比較的保存が良い化石です。見つけた時はテンションが上がりました(^o^)7.↓クリーニングしました。ビノスガイ?シオバラ
前回↑剛「ん~…このホタテ、ホッとする味だぜ!」ニムバス「ああ、このまま食べても出汁にしても美味いからな。」ニムバス「ラッパを吹きたくなったところで第四回行くぞ。」剛「ふと思い出すと食べたくなるんだよな~…、チャルメラって。」①新しぇるニムバス「とり貝は足の部分が鳥のくちばしのような色なのが由来で名付けられた。」剛「寿司種としても欠かせない高級貝であり、さっぱりとしながらも芳醇な甘みが特徴的だ。食べるなら刺身が一番だな。」ニムバス「エスカルゴはフランス
今回は板にしたあわび貝を、飾りたい模様の形に削っていきます。学校が夏休みに入ったので、ここからは一気に仕上げていきましょう♪私は削りやすさ、美しさ、漆器(うるしを塗った器)に付けるということから、貝の形を花にしました。和風だし、桜にしようかな……♪これが図案。(この文章への書きおろしだけどな)金粉も散らして、高級な感じにしたいな、なんて思ったり。でも、桜……ではないな?そんなことはおいて、さっそく削っていきましょうか。使うのは金属用やすりと一般的なペンチだけ。
前回↑ニムバス「剛!キラッキラの真珠をゲットしたぞ!」剛「あ~…ガマクジラの食う量の真珠ほしーなー…。それかゴルドンの食う量の金…」ニムバス「剛の野望を見たところで今回は1週間ぶりのしぇるぱかだ。」剛「こう見えて俺、帝国だと内閣所属だ。政治分からんから政治活動はもっぱら国王のニムバス任せだけど。」①新しぇるニムバス「ぷりっとしたホタテの貝柱をじっくりと焼き上げたぞ。」剛「バター醬油で食べるとパーフェクト級のうまさだぜぇ。」ニムバス「巻貝の定番でもあるサ
とうとう今日は、形を整えた貝を器に貼り付けます!削った木に、濃い漆を乗せて貝を接着。漆が固まった数日後から、器全体に薄めた漆を塗ります。薄い漆を何度も重ね塗りするのが、きれいにつくるコツらしいです。5、6回塗ると、漆器独特の光沢が出てきました。漆でくすんだ貝も、きれい♪まあ、完成時には磨くんだけど……いい感じになってきたけど、まだ少し漆のつやが足りない……!5回くらい塗れば機能としての問題はないらしいのですが、私は10回くらい塗ってみました。やっぱり光沢が違うっ!
何度も書くけど目の衰えがハンパない。”もっと光を~”と叫びたくなるよ。部屋の灯りをIED化しようと思う。とにかく貝の加工は目を酷使。でもとりあえずウロコ模様にするための加工は済。今回の行程はそれほど目は疲れない。【加工した貝シートを貼る】アルミ貼りのように全部を覆う必要はないと思う。側面をほぼ覆えればそれでよし。ハサミを乗っけてるのは、ジグミノーは低重心ゆえに起き上がり小法師になってしまうから。【貝シートの種類について】それぞれの貝シートに