ブログ記事8,055件
最高の気分にするには最高の状況が作られたら最高の気分になりますよね?夢が叶ったり、欲しいものが手に入ったり、会いたい人に会えたりと人それぞれあると思います^^まずは想像で叶えてしまいましょう!すると気分良くないですか?その状態が叶ったときの波動^^ワクワクしたり、嬉しかったり、感謝したりしますよね!夢をかなえたり、何かを達成するときは達成したときの波動になっていないといけない。達成したと想像して喜んだり、ワクワクしたらその波動を出来るだけキープします。出来れば確信するまで。
自分の価値を自覚し、頭と心とからだを整える7ヶ月間マンツーマンレッスンオンラインで&アナログな手紙のやりとりで!★「からだを整える」では、「からだのゆがみ」「歯の食いしばり」「歯ぎしり」の改善をはかります。こちらは、オンライン(動画配信)とアナログ(イラスト入り冊子)でお届けします!チネイザン施術者でありサロン経営者の永原先生チネイザン(氣内臓療法)クラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)|氣の雫|東京都surianpo.wixsite.comと看護師さんが担当します。詳
私が引き寄せの法則や波動の法則をYouTub等で見ている方のお一人KenjiさんのYouTub動画で1月31日まで限定公開されている動画がとても参考になるので、箇条書きにしてまとめてみました私のまとめではってなると思うので1月31日までに動画を見て頂けると分かりやすいですKenjiさんのYouTub動画はとても分かりやすいのでオススメですKenjiSpirit【1月31日まで限定公開】何も考えず使ってみてください。大変化が期待できます******************
★幸せを引き寄せる♡フラワーカレンダー2019発売開始*はじめてこのブログへいらした方はこちらから⇒初めての方へ<自分原因>なんて責められているみたいと感じる方も⇒こちら◆お問い合わせなどは⇒こちらから◆関連書籍は⇒こちら「幸せなお金持ちになる」具体的な方法⭐️パート2今日は2回目の更新です♪「幸せなお金持ちになる」具体的な方法⭐️パート1の続きです♪パート1の記事を見ていない場合はこちらからどうぞ♡思考を整えたら、潜在意識を味方につけたというこ
日曜日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?今日は、昨日の春分の日に向けてのつづき、、、お金の原理と成功哲学についてです✨かとうゆかさんのパワフルかつとても為になるブログを紹介させていただきます✨😌✨春分の日に向けて、おうちの中もココロの中も少しずつ断捨離できたらと思う今日この頃です
いつもがんばっている優しいあなたへついてる✨みこです今日もブログを読んで頂いて嬉しいですはじめての方は🌷プロフィールご覧になって下さいね✨お金には“加速の法則”っていうものがあるんだってお金はコツコツ貯めていくとなぜかどんどん加速がついて途中で臨時収入があったり昇給したり遺産が入ったり貯金を後押しする現象が起こったりして実際貯めた以上にたくさん増えることがあるそうですよこれがお金における“加速の法則”まずは収入の1割ずつでもちょっとやってみよ
現実を後追いさせる。「幸せ」「豊か」「ツイてる」「感謝」「完全(信じる)」。水沢実験室さんから「現実を後追いさせる。」引き寄せはその名の通り法則なので常時作動しており、いかに今まで気に入らない事象を引き寄せていたかに気付く事が大切で、「頑張って引き寄せよう」では有りません。斎藤一人さんの「ツイてる」、五日市剛さんの「有難う」は、先に宣言する事で現実を後追いさせています。だから今ツイて無くても感謝出来なくても構いません。今から変えるのだから、現状は関係無いのです。しかしながら3次元
バカなコトにマジメに取り組む・・・時としてとっても大切なコトかもしれません・・・米国・アリゾナ州立大学のGllenA.Gaesser氏らの研究。英国のコメディグループ『モンティ・パイソン』によるコント『バカ歩き省』に登場する『バカ歩き』で1日約11分間歩けば、高強度の活動を1週間に75分間したことに相当する。(BMJ.より抜粋)まずは映像を見てみて下さい・・・『Ministryofsillywalks』(外部リンクへ飛びます)このバカげた歩き方につ
《だから世界は変化する》いかがお過ごしですか?メンタルコーチ&セラピストの冨田真由美です。昨日の投稿の反響が大きかったので、続編を書いてみようと思います。夢や目標を持たない人は少なくない。では、夢や目標は人生において必要なのか。夢や目標を持つことで、一体どんなメリットがあるのか。例えば、夢や目標がない人の休日の様子は昨日の投稿に書きました。何のきっかけもなければ、同じような日常で死を迎えることでしょう。どんな終末を迎えるのか。人それ
こんにちは大阪河内長野にて、発酵教室ミーツ。を開講しています\レッスンのお知らせです/弥生のレッスンは、《手づくり味噌の会》となります。今年もお味噌仕込みの季節が巡ってきました。シンプルな食材を使い仕込む手づくりのお味噌は、愛情たっぷり含まれていて味わい深く、ホッとする美味しさに仕上がります。今年はじめのお味噌をみなさんで一緒に仕込んでみませんか今回はお一人さま、約2キロの米こうじ味噌を仕込みたいと思います。今年も我が家のお味噌が仕上がりました
お金が、「ない」のじゃないんです。使ったから、手元に残っていないだけ。欲しいものを買ったり食べたいものをたべたり電車に乗って好きな人に会いに行ったり大好きな部屋に住むためのお金を払ったり。あなたにとって特別なものと交換しているだけなのです。あなたにとって特別なものを、お金と引き換えにすでにもらっているんです。だから「ない」なんて、言わない方がいいのです😌「こんなに好きなことができてる!」「お金さんありがとう!」「お金さんのおかげでこんなことができた
おはようございます大阪河内長野にて、発酵教室ミーツ。を開講しています新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします新しい年がはじまり、暖かな日々にホッとしますね。ゆっくりカラダを整えながら、過ごしていきましょうね\レッスンのお知らせです/如月のレッスンは、《甘酒とコチュジャンの会》となります。寒い季節に仕込んでおきたい発酵調味料。今回は、米こうじを使って仕込む甘酒、もうひとつは甘酒を加えて作るコチュジャン。手づくりの美味しさ
こんばんは先日、日曜日。初茶会に参加させていただきました。いつもお茶を学ばせていただいている、弘子先生と社中の皆様と。今回は初めて、「花月」というものを経験させていただきました。折据(おりすえ)と言われる箱の中に、小さな松が描かれている札が5枚入っています。この札には、「花」「月」「一」「ニ」「三」と書いてあって、一人一枚ずつ札を引いて、亭主・正客・座る位置などを決めるものです。上の輪
こんにちは。木村です。今回は、「幸せの言霊」を紹介します。それは、「幸せだな。豊かだな。やってやれないことはない。やらずにできるわけがない」「ふわ、ふわ、ふわ」「ふわ、ふわ、ふわ」です。これは、斎藤一人さんの一番弟子の柴村恵美子さんが、ご自身のYouTubeチャンネルでお話しされていました。【聴く時代】他人の声に振り回されて自分を消費していませんか😭?自分の心の声を聞いて本当に正しい選択をする方法をお伝えします💖★ライン公式アカウントhttps://line.me/R/ti/p/%4
電話占いフルゴラ幸川玲巳先生のもはや自称ストーカーであるわたしこの前のTwitterプレゼント企画に応募し見事、スピグッズ当選いたしましたいいんですか?気持ち悪くないですか?ううっ、めちゃくちゃうれしいです今日届きましたよキラキラした石とか陶器にいい匂いする木や葉っぱ豪華過ぎて笑いが止まらないー誰か助けてーるん、るるるんこれはここに置いてぇこれはお気に入りのこれに包んでぇこれは可愛いこれの上に置いてぇと楽しんでいます有田焼きの陶器が2つも何年も前から自分用に
貰うことばかり考えている人は与えることを知らない。与えてばかりいる人は貰うことなど考えていない。貰うことばかり考えているからいつまで経っても豊かにならず奪うことが日常の人は心を奪われていることに気付かぬまま...見返りを求める目的で与える人はいつまで経っても本物には出逢えない。与えていた人はいつのまにか与えられていることに気付く...ご近所が助け合った時の様にもちつもたれつがいい。
いくら短時間のパートとはいえ盆も正月もGWも祝日もない設定で働いていてはわたしの場合ジミ〜に弱っていきますなので定期的に病気で長期休暇いただくと密かにうれしいまあ、しんどいんですけどねそんなことでもない限り休めない自分を変えていきたいですもっと自分を大切にしてちょ玲巳先生のブログでもこの年末年始は「休め〜休め〜」と言われております心に引っかかるということは休みたいのね、わたしこの頃パソコン環境に興味をもちはじめずーっと動画で調べては試すを繰り返しているパソコンっ
あなたは赤が好きな人だとする。その赤はオレンジに近い朱赤なのかピンク寄りなのか紫寄りのボルドーなのか深紅なのか同じ赤一つ取っても自分の好みもさることながら他人の認識とニュアンスも様々でしょう。青が好きだとする。水色なのか、エメラルドグリーンなのか紺なのか、真っ青なのか、ブルーグリーンなのか。はたまた見る角度によって玉虫色に色々変化する青かもしれない。重要なのは、いくら同じ色を混ぜても同じ色しか出来ないという事。変化の全く
一筋の雲に輝きが✨拡大すると…数分後には消えてました一瞬(の様に感じる)チャンスを掴むか掴まないかそれをチャンスと捉えるのか。。。ふと通りかかったブログでまさかそんなチャンスがあるなんてあるんです情報が沢山ある中で『本物』との出会いを見逃さないそんな嗅覚をお持ちのあなたへ私が出会えた宇宙一簡単でパーフェクトな幸せになる方法共有して分かち合えたら嬉しいです↓↓幸せな億万長者を目指すあなたを応援したい葵ですご興味を持って下さったあなたへ
親に泣く泣く頭を下げ(あの日の屈辱がよみがえる)実家に住みつきハヤ9年が過ぎ去るあてがわれた部屋はおひさまとは無縁で昔、増築した外だけ立派なハリボテの平家薄い土壁にトタンのかべ断熱材よりも家の大きさが大事な時代に建てられましたその部屋を自分なりにダンボールやプチプチや新聞紙、フェルトまで使い断熱してきました2年前にはプラダンという画期的なものを駆使し窓枠にはめ込み結露とおさらば歪んだ引き戸のスキマをDAISOのスキマテープでふさぎ隙間風を解消と同時に開閉時のガシ
あけましておめでとうございます!2月4日は立春、暦の上でのお正月今日は実家に行ってお正月並みのご馳走をいただいてきました。母「豪華にはしないよ?」って言ってたのに手の込んだ絶品料理が9品も♡手料理のうまい母を持つと自炊欲がなくなって困っちゃうね。(言い訳)今日は旧暦のお正月で2回目のあけましてだけど来月もう一回お正月あるよね?1月1日:お正月(西暦正月)2月4日:立春(旧暦正月)3月21日:春分の日(宇
毎朝バセドウ病の薬を飲まないと完治しないんです食後に服用するのですがいつもと違うルーティーンだと忘れる可能性あるじゃないですかある日夜ごはん食べながら饒舌に息子と会話しててハッと気付いたんです朝、薬のんだっけ?まったく思い出せない今朝のことぐらいわりかし思い出せてたのにまったく思い出せない飲んでなかったらどーしよーバセドウ病がひどい時は泣きたくなるくらいしんどかったもーわたしったら何してんの〜ってパニくってたら「残った薬の数かぞえてみ」と息子え、え〜っとぉも
コレ言ったっけ?昨年末いつものバセドウ病の定期検診毎回診察予約時間の2時間前に血液検査の注射をして検査結果を教えてもらうスタイルなので患者さんが多いと2時間以上ステイ常態居眠りしながら待ってます診察が終わるとお会計で待つその間スマホアプリで薬局に処方箋を送信お会計の受付けが終わると自分の受付番号が電光掲示板に表示されるのを待つその間お手洗いを済ませる処方箋を先に薬局へ送信しても1時間前後待つので地味に疲れるそう疲れるいつものようにお手洗いを済ませ薬局へ向かう
このブログは、特に48歳〜の女性に向けて脳のしくみと心の魔法について、発信しています。似たような問題が何度も起こる辛い出来事が頭から離れない…もっと、幸せを感じたいもっと、軽やかに人生を送りたいそんな方により幸せな日常を送るための心の魔法エッセンスを届けたいと思っています♫ブログへのお立ち寄りありがとうございます。Nanaです。ちょっと変わった世界が豊かになる話。わからなくてもいいし私も2018年にはまだ、分からなかった。そんな話。2017年。