ブログ記事10,498件
■イベント名#ラブステージ〜ぺこりあらわーるどへしゅっぱつしんこー!〜■日時2023年3月26日(日)開場10:30・開演11:00■会場大阪市中央区下寺町・千日前STARBOX大阪府大阪市中央区高津1丁目9−8B1F大阪メトロ千日前線・堺筋線「日本橋」駅、近鉄難波線「近鉄日本橋」駅東改札口を出て、千日前通を東へ進む。下寺町交差点北東角。ローソン千日前通高津店下。駅から350m・徒歩約5分。大阪メトロ千日前線「谷町九丁目」駅、近鉄大阪線など「上本町」駅から千日前通を西
こんばんは今回は谷町九丁目あの名店が人類みな麺類のプロデュースで復活したので、オープンしてからしばらくしての訪問です店主の不幸な事故後しばらく閉店してましたが今回久々に訪問出来ました時間もオープン直後の6時ちょうどですらーめんstyleJUNKSTORYですポールで入店ですとりあえず、店頭のメニューを確認して改装して、店内も一新です間取りはどのまま、奥に厨房向き3席のカウンター、手前、壁沿い一列のカウンターです僕は壁沿いカウンター右から3番目に着席ですメニューは塩のキラ
おはようございます。ポスチャースタイリスト古谷維久子です。3月29日に初書籍『幸せな成功者は、なぜ、姿勢がいいのか?』を出版させていただきます。友人の一声で決まった>>>こちらの出版お祝いの会大阪のど真ん中、谷町九丁目にある高津宮で開催させていただきます。大阪メトロ、谷町九丁目駅2番出口を出るとこんな風景です。この、コンビニの向こうの角を左に曲がります。あとは、まっすぐ進むだけで、右手に、鳥居がみえてきます。時間にして、駅
当店は3/25(土)を最終営業日とさせていただき閉店させていただきます。長年ありがとうございました《営業時間》11時〜17時30分金・土曜日は18時30分まで営業『【再・重要なお知らせ】完全閉店と、これからのこと。』♥️子供服全品!とハンドメイド雑貨の大SALE♥️ハンドメイド品は一部除外品あり☘️当店は2023年3月下旬頃完全閉店とさせています☘️2011年10月21日…ameblo.jp当店は健康な方や特にお子様のマスク着用は推奨しません。どうぞ忖度マスク無しでご来店く
日曜日のランチに行って来ましたカウンター8席、テーブル8席、座卓8席のこじんまりとしたお店お昼は2000円のメニューからは予約可能だけどお得な弥ひろ弁当は予約不可なので開店時間に合わせて訪問お座敷には予約の団体さんもいて開店と同時にほぼ満席です弥ひろ弁当1300円は2段重ねで登場上の段下の段のてんぷらは味付きでそのまま頂きます赤だしは具だくさんご飯はおかわりだけど既に満腹コスパ最高の和食屋さんです旬草弥ひろ(谷町九丁目/日本料理
街中に、不思議な名前をしたカフェの看板がありました。カフェの入口がなく、壁に穴が開いてます。左側の小さい窓口で飲み物を注文し、しばらく待っていると・・・鐘が2回なりましたすると…右側にある壁の穴から、もこもこのクマの手が出てきて、注文した品物を渡してくれました。ありがとうと言って受け取ると、クマの手さんはピースサインで応えてくれました。写真は撮れなかったけれど握手をした後、バイバイと手を振ってクマの手は壁の奥へ消えてい
こんにちは大阪グルメを中心にブログを書いております、元国際線CAグルメ番長nonでございます。いつもご覧下さりありがとうございます。先日久しぶりに会った大学時代からの親友に、めちゃくちゃ好みの中華へ連れて行ってもらいました。谷町九丁目にあります中華料理ブーニーズこちらはミナミの名店、三国亭から独立したシェフのお店だそう。三国亭美味しくて、私も好きなので、期待大。まずはエビマヨ普通のエビマヨより、卵感たっぷり。エビぷりっぷり!ニ人前オーダーしようか迷った餃子
癒されたいけど、ちゃんとほぐされたい。そんな時は「庵あん」を思い出して下さい(^_-)-☆庵あんは、今年の夏で15周年皆様ありがとうございます当店では、120分以上のコースには、ぽっかぽか湯船もご用意しています♪■望月あかり(35)オイル以外もストレッチや整体など多彩な手技を持つ、イケメン女子次回は4月以降で調整中今日も張り切ってリンパ流しちゃいますよ庵あんは「ホットペッパービューティー」にも載っています♪https://beauty.hotpepper.jp/kr/
🔸foxのインスタグラムはこちら@fox.osakafox♡大阪グルメ(@fox.osaka)•Instagramphotosandvideos42KFollowers,328Following,1,277Posts-SeeInstagramphotosandvideosfromfox♡大阪グルメ(@fox.osaka)www.instagram.com🔸LINEVOOMはこちらOfficialAccountProfileリ
癒されたいけど、ちゃんとほぐされたい。そんな時は「庵あん」を思い出して下さい(^_-)-☆庵あんは、今年の夏で15周年皆様ありがとうございます当店では、120分以上のコースには、ぽっかぽか湯船もご用意しています♪■望月あかり(35)オイル以外もストレッチや整体など多彩な手技を持つ、イケメン女子本日3/24(金)12-20時UP今日も張り切ってリンパ流しちゃいますよ庵あんは「ホットペッパービューティー」にも載っています♪https://beauty.hotpepper
谷九ふる里、前回のブログを探したら、2010年と2017年にかいていました。久しぶりの来店♪・きつねうどん甘めのきつねの、おダシにしみでた甘辛さのコクは、きつねうどんならでは。うどんはつるっと柔らかめでやさしい味わいです。24時間営業だそうで、夜中のうどんはやばいけど美味しい~(*´艸`)・ふる里大阪市天王寺区生玉寺町1-32ふる里(谷町九丁目/うどん)★★★☆☆3.53■【24時間営業・谷町九丁目駅より徒歩5分】約50年の歴史ある老舗
旬草弥ひろ上町台地の高み所で旬を味わう、草庵風の料理屋さん。3月のランチです。(2回目の来店)ランチメニューは、お昼の特選二段重、お昼の弥ひろ弁当(当日限定)、お昼のミニ会席コースなど、ランチから魅力的なメニューがいろいろあります。当日限定の数量限定、弥ひろ弁当を今回も注文。(前回は1月にいただきました)季節によって、内容も少し変わっているのが、さすが旬を大切にする和食屋さんです。・お昼の弥ひろ弁当1200円(税込み1300円)旬の食材を盛り
谷町九丁目のらーめんstyleJUNKSTORY本店!令和5年2月24日からリニューアルされ、営業再開。今回は塩のキラメキ復刻版!キツネ色に淡くくすんだ塩スープに、鶏胸肉・鶏モモ肉・白ネギ・カイワレダイコン・海苔。スープはいわゆる3層構成。スープの上層部では、貝出汁の甘い味わい。中層部では、国産丸鶏清湯の旨味と厚みが効いた出汁感。最下層では、煮干やウルメなど乾物出汁のしっかりした旨味のコク。気をつけて味わっていくと、それぞれの出汁感の違いを楽しめる。塩の返しは淡麗で出汁
旬草弥ひろ上町台地の高み所で旬を味わう、草庵風の料理屋さん。ランチで来店です。ランチメニューは、お昼の特選二段重、お昼の弥ひろ弁当(当日限定)、お昼のミニ会席コースなど、ランチから魅力的なメニューがいろいろあります。やっぱり、当日限定の数量限定、弥ひろ弁当を注文。数量限定ですが、まだ間に合いました(^^)・シャトーオーリオボルドールージュハーフボトル2200円お料理を待つ間、赤ワインハーフボトルで乾杯♪爽やかな風味で、しっかり重みもあるカベルネ
谷町九丁目で味わうカクテルシリーズ♪パート8です。3月に入って、春のカクテル3種類いただけました(^^)まずは、春らしいチェリーリキュールと、ブランデーV.S.O.Pベースでシェイカーしていただきます。シェイカーをふる姿は、いつもかっこいい~・チェリーブロッサムチェリーリキュールと、ブランデーV.S.O.Pベース。しっかりしたアルコール感、コアントローとチェリーリキュールのフルーツの風味。ブランデーのコクの余韻と、フルーティーな、ほのかな甘味がキュ
本日の癒しの妄想店はこちら↓谷町九丁目ハローボーイhelloboy!(ハローボーイ!)(halloboy184.info)そして癒しの妄想嬢は↓やよいちゃん20代後半のポッチャリですが大阪の現役チャイエス嬢では最大級の爆乳嬢で有名です。前から一度お相手して欲しいなぁと思いつつ中々逝けなくてやっと初突入ですとある日の夕方頃電話で〇時頃逝きたい旨伝えると大丈夫との事その際におπの大きい人が好きなんでや〇いさん指名出来ますかと聞くと大丈夫との事で再度ホムペの場所か
A769theBar(アナログザバー)ゆっくりレコードを聴きながら、お酒を楽しめるバー。お酒と音楽好きにはたまらない、落ち着く空間です。とりあえずハイボールで待ち合わせ(^-^)手前のソファー席で、ゆっくりいただきます。棚には、数えきれないほどのレコードと、隣にキラキラした大きなジュークボックス。カウンターの奥には、お酒のボトルが並んでいて、店主さんのこだわりがうかがえます。・ブラックブルカイローウイスキーロック待ち人待ちきれず、2杯め(^-^)
谷町九丁目で味わうカクテルシリーズ♪パート7です。・スカイダイビングラム・ブルーキュラソー・レモンジュースブルーキュラソーの青さが澄み切った青空のような、きれいなカクテル。甘さと苦みのあるブルーキュラソーの味わいに、ラムの風味と柑橘の爽やかな味わい。・チャイナブルーディタ(ライチリキュール)・グレープフルーツジュース・ブルーキュラソーこちらも、ブルーキュラソーの鮮やかなブルー。グレープフルーツとライチの爽やかなカクテルです。・マティーニジン・ドライベ
谷町九丁目の、ビーリングボン。バレンタイン限定で、お店で人気の手作りスイーツが、特別アソートになって販売されています。ライン会員クーポンで、バレンタイン限定ミニアソートプレゼントでした。バレンタイン限定の特別アソートのお味見ができました(^^)・クリームチーズ生チョコケーキ・ストロベリーソース・もちふわ米粉シフォンのラスク・プチスコーンチョコチップどれもお店で人気の手作りスイーツ。そしてかわいい♪・クリームチーズ生チョコケーキ・ストロベリーソース
2022年12月中旬。少し早めのクリスマス女子会です。ビールとカクテルで乾杯♪・銀河高原小麦ビール・選べるミニディッシュ5つ・豆腐サラダ大人なドレッシング・黒毛和牛A4グリル極み絶品ミスジステーキわさび、玉ねぎソース、ポン酢。ほどよい脂身、柔らかい肉質~。高級感もあります(^^)・彩りバケットスパイスカレーソースいろいろ野菜と、チーズ、玉ねぎのトッピング後味の辛さがいい感じ。これはビールに合います~!・九州日向夏(フルー
新年会も、いつものお店で♪そんなに食べなくても飲めるお店~。ハイボールとクラフトビールで乾杯♪・選べるミニディッシュ5つ・セロリの浅漬け・蒸し鶏の梅こんぶ和え・鳴門金時のバター揚げ・アメーラトマトポテトサラダがなくなって、アメーラトマトになっていました。・シェフの気まぐれディッシュは、ハンバーグ。・彩り野菜と国産牛サイコロカットグリル熱々でとても柔らかい肉質。野菜グリルもおしゃれでたくさん食べれてうれしい。・カステッロ・ディ・ティティニ
谷町九丁目で味わうウイスキーシリーズ♪味わいなどは、素人の個人的な感想ですので、参考までに(^-^;・BIGPEATダグラスレインAlc度数:52.8%イギリス、スコッチウイスキーブレンデッドクリスマスパッケージだそうです。(ビッグピートクリスマスエディション2021)スモーキーさがありながら、甘味もあり。くせ感もしっかりあっていい感じ。ラベルもかわいい。・CAOLILA(カリラ)12年スコッチウイスキーアイラモルト香りはしっかり
谷町九丁目で味わうカクテルシリーズ♪パート6です。・楊貴妃ディタ・桂花陳酒・ブルーキュラソー・グレープフルーツジュースきらきらしていて、とてもきれいで気品あります。ディタリキュール(ライチ)の風味と、ブルーキュラソーなど、あっさりとフルーティーで爽やか。カクテルの由来は諸説ありますが、楊貴妃がライチを好んだことから、ライチリキュールを使用したカクテルを楊貴妃と名付けたという説が有力だそうです。「世界三大美女」と称されるほどの美貌だったと伝えられている「楊貴妃」のよ
谷町九丁目の、ビーリングボン。11月と12月にいただいた、お料理やワイン、ビール、カクテルなど。12月は私のお誕生日月で、お店のお得なライン会員のクーポンで、なんとお誕生日月は、クラフトビールMサイズが1杯無料!しかも何回でもOK(1日1杯)(食事メニューを注文した場合のみとか、いろいろ規定はあります)素敵なプレゼントクーポンありがとうございます(^^♪・ホップフェスト(ペールエール)泡が繊細でフルーティー。ホップの苦味もあり。・シャトー・ラネッサン
谷町九丁目で味わうカクテルシリーズ♪パート5です。(今回は、クリーミー系多め)お店のカクテルメニューの制覇を目標にしていますが、カクテルだけでもたくさん種類あるし、カクテル以外もたくさんお酒がありますので、なかなか制覇できません(笑)何年かかけて制覇めざします(^^♪・ギムレットジン・ライムジンの爽やかさと甘味も感じる、ライムのスッキリ感。カクテル言葉は、「遠い人を想う」「長いお別れ」別れのシーンや、今は会えない人を想いながら飲むイメージのカクテ
大阪メトロ谷町線谷町9丁目近くのお店。BeeringBonhttp://team-tani9hp.com/習い事の友人と2人でのお食事です。習い事の先生も、お客様をお連れして来店されていて、結局お隣のテーブルでの食事になりました(*´艸`)・常陸野ネストホワイトエール一杯目は、スパイスや果実味を加えた小麦の茨城県のホワイトエールで♪Mサイズです。爽やかでやさしい味わい。・アボカドとミニトマトのマリネサラダ900円器もおしゃれで、野菜もカラフルで宝
谷9で味わうカクテルいろいろ、パート4今回は、29杯目からスタートです(*´艸`)オリジナルカクテルも、いろいろ登場します。①キッスインザダークジン・ドライベルモット・チェリーブランデー「暗闇でのキス」という名前もつ、魅惑的なカクテル。脳にもくっとくるジンの香り、色が魅惑的な深い赤色。ほんのり甘い風味で、辛みのある後味ピリッとくる感じ。ジンの味わいの辛口の余韻の中に、ベリー系のあじわいがあります!帰りの電車の中で、甘い余韻を感じながら幸せな気分でした。
いつも有り難うございます4月から松下ビル六階からスタジオを移転します!場所は大阪市天王寺区東高津町5-17新聞印刷本社ビル4階です。【近鉄】大阪線・奈良線「上本町」より徒歩3分【地下鉄】谷町線・千日前線「谷町九丁目」より徒歩6分上本町駅11番出口地元の方は高津ガーデンを北へと言ったほうがわかりやすいかも?この高津ガーデンの西の道を30mほどギャラリーうえまちさん、東洋広告さんの横にある4階建てのセンス良さげなこのビルが新聞印刷さんです。一階は車が止まっていることもあり
大阪メトロ谷町線谷町9丁目近くのお店。BeeringBonhttp://team-tani9hp.com/今回の写真の来店は、10月下旬だったのですが、その後スマホが故障して写真が全部紛失(´;ω;`)こちらのお店の今回の写真だけは、アメブロに下書き保存していたので何とか無事でしたでも、メニュー写真が消えてしまったので、年内にもう一度来店して確認させていただこうと思っていたのですが、なかなか来店できず少し残念でしたが(11月にテイクアウトではお世話になりました)、せ
谷町九丁目の、ビーリングボン。この夏~秋にかけていただいたお料理とワインなど。・ナーリーヘッド1924アメリカのカベルネソービニヨンバーボン樽で熟成させた濃厚な味わい。色は深いけどきれいなワインレッド。最初は香りが少ないと思ったけど、空気に触れるとフローラルとバニラのような香りがふんわりと出てきました。バーボンのほのかな香りも贅沢な深みです。お店のワインリストの中では、このワインが1番好きかも(^^♪・グリル・ド・ガリポテチ-660円夏限定メニューの一