ブログ記事10,565件
昨日は予報どおり大雨の近畿地方☔我が大阪も例外なく雨が降り続く1日にオフィスでは、電車の運行状況を見ながら続々と途中帰宅していく同僚達(女性や若手、無役職者から帰っていきました…)ただ、すーやんは管理職で業務を最後まで処理しないといけないので途中には帰れずで退庁時間まで残留そして、退庁時間後にオフィスからいつものように歩かず大阪市営地下鉄2号線に乗り込みましたが、すーやんの最寄駅があるJR西日本は当初の予定どおりに正確に夕方までに運休になっていましたので、代替経路で
最近の私のソファー就寝率が半端ないパパがいると同じ部屋で寝たくない寝相が悪いいびきが酷いそして、頻尿(笑)ベッドで寝ても熟睡できないのでついついソファーで寝てしまうそうなると、首や肩が悲鳴をあげる明日から旅行なので今日もパツパツの仕事夕方最終の予約を取って谷町九丁目の『頂上』へ雑居ビルの一室何の設備もないけれどその人は何か持ってる先生が亡くなってから女性のお弟子さんが施術するようになり私も2~3ヶ月に一度の割合で伺うように先生ほどのパワーは無いかもしれないけれど
こんにちは大阪グルメを中心にブログを書いております、元国際線CAグルメ番長nonでございます。いつもご覧下さりありがとうございます。先日久しぶりに会った大学時代からの親友に、めちゃくちゃ好みの中華へ連れて行ってもらいました。谷町九丁目にあります中華料理ブーニーズこちらはミナミの名店、三国亭から独立したシェフのお店だそう。三国亭美味しくて、私も好きなので、期待大。まずはエビマヨ普通のエビマヨより、卵感たっぷり。エビぷりっぷり!ニ人前オーダーしようか迷った餃子
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます😊✨シェラトン都ホテル大阪📍レストラン&ラウンジ・バーeu(ゆう)2023年5月1日(月)〜「アフタヌーンティー~ピーター・パンのネバーランド~」が開催されます。なんと!ピーター・パンの世界観がテーマという、今までにない新鮮なテーマ💚ピーター・パンの物語に登場するウェンディやティンカーベル、ワニ、フック船長などのキャラクターが表現されています。アフタヌーンティーを頂きながら、ヒロインになった気分で、ピーターパンと夜空を飛び、ネバーランド
平日休み、ゆっくり寝ればいいのに、いつもより早めに起きてしまったそして、お腹がすいたせっかく早く起きたんだし、どこかへモーニングにでかけよう!!谷町九丁目駅まで来ました朝から、あのふわふわしたサンドウィッチを食べに来たんですこんな機会でもなければ、中々ここまで来る機会がありませんからねタロコーヒーさん最寄駅は、上本町駅から北に徒歩5,6分お店前は公園、坂の途中にお店はあります時間は9時お一人様が多い事店内は、テーブル席のみ
阪神、惜しくも昨日は負けてしまいましたねぇ~。まぁ、いつかは負けるのですからてか月刊で5敗だけって…強すぎる😱明日は中止になりそうなので今日、しっかりと勝っておきたいですね。明日の台風の動きはどうなりますかね?🤔仕事の帰り飛ばされないか心配です😁ブログ村に参加してます。クリック、お願いしますm(__)m。にほんブログ村上本町6丁目近くにあるにぼし担々麺専門店です2回目の訪問です👍注文はオーソドックスなにぼし担々麺(0辛)です😁炙りチャーシューは別トッピングで
題名からいきなりインパクトがあってすみません。そして、あまり読みたくない内容かもしれませんが、お肌にとってはとーっても大事な事なので通読して頂けると有り難いです。さて、こんにちは。大阪市天王寺区のバリニーズサロン&スクールLautBALI-ラウバリ-のオーナーセラピストFUKIです。🔳ごあいさつ🔳セラピストFUKIのご紹介🔳メニュー🔳予約する🔳よくあるご質問🔳サロンの場所🔳ホームページ🔳プルメリア鍼灸治療院(併設店)突然ですが、お顔の頰の皮膚と、フェイスラインもし
土曜日は朝から神戸で行われていた展示会へ。高速の神戸線の摩耶から京橋まで通行止めで、下りるのに30分位掛かりました展示会自体は1時間ほど観て終了し、その後にまたしまむらへ実は火曜日の飲みに行った日の昼間、久々に履いたパンプスがヤバい事になってたのでしたでも夜だし、誰もババアの足元なんて見ないっしょ?と思って、↓この状態で飲みに行ったのは私です帰ってから捨てたので、代わりのパンプスをしまむらで買いました。お値段2300円。安い我が家では靴は消耗品と考えてるので、そんなに高くない靴を
昨日は豚の串焼がじゅまるさんにてテーマ料理例の奴ってのは、和歌山バイクツーリング行った際に購入した梅昆布茶ペーストのお土産それ使って出たのが梅軟骨!!これ優勝定番料理に欲しい奴お酒メッチャ進みますポテトサラダの梅ソース優しい酸味が以外と相性良くてビックリ豚の梅生姜焼きこれはまた全然普通の生姜焼きとはタイプ違うけどライスよりお酒進むタイプで美味しかった流石の組み合わせで、どれも美味しかったですそれとがじゅまるの季節新商品冷やし坦々そうめんめっ
土曜の夜はなんと8時間半ぐっすり寝て、そこから二度寝で2時間寝て、おまけに昼寝までして休みが無かった2週間の疲れを癒せたような気がします。休日ランチは谷町九丁目(ひらめ生誕の地)までベトナムを求めて出かけました。タイ料理と似てるけど辛くないメニューも多いのがベトナム料理。クアンコム11というお店です。このメニューの絵もベトナムっぽい、、知らんけど。ひらめはコムスン(豚ごはん)ランチ、目玉焼きに惹かれました。旦那っちはトムヤムフォーランチ魚ごはん付き。やっぱり美味しいな
月曜日の朝に起きたらリビングテーブルに置いてあるアレそう中学生の学校からの手紙関係何度言ってもこのタイミングで出してくるお友達に言うと、出してくるだけマシだそうそうなんですか?さて、上本町に行ったので、先日ブログで見たお店に行くことにしましたこちらのブログで詳しく書いてありました『谷町九丁目の和食旬草弥ひろ』日曜日のランチに行って来ましたカウンター8席、テーブル8席、座卓8席のこじんまりとしたお店お昼は2000円のメニューからは予約可能だけどお得な弥
谷町九丁目の、ビーリングボンランチメニュー時間ですが、夜メニューでもOKとのことで、15:30に予約して、夕方飲みです~。・まずはカクテルとハイボールで乾杯♪・アボカドとミニトマトのマリネサラダ宝石のようなサラダで、おしゃれなところが好きです。・チキングリルさっぱり薬味だれ看板のグリルメニューから、ヘルシーなものを選びました。運動した後なので、たんぱく質もたっぷりとって(*´艸`)ぷるっと柔らかなチキン、野菜もたっぷり食べれます。赤ワインを注文
いつもお世話になっている、谷9Beeringbon。また飲みたいカクテルをリピートしたいのと、お店のメニューにはないけど、対応可能なカクテルやたまご料理をお願いしてみたり(*´艸`)まだまだ楽しめそうな、優しいお店です。・テイクファイブ「シャルトリューズヴェール」という、フランスの薬草リキュールでカクテルを作っていただきました。ウオッカベースで、シャルトリューズヴェール、ライムジュースが入ったカクテル。「シャルトリューズ・ヴェール」は、1605年以来受け継
ワインとカンパリオレンジで乾杯♪お店からLINEクーポンが届いて、抽選で当たりました(^-^)一流パティシエ、Mrs.Naoyoさん直伝至高の大人のデザート・Naoyo.no.チーズaisuたっぷりのクリームチーズと特製ドライフルーツをはじめとする厳選素材のマリアージュ。思った以上に冷たくなくて、クリームチーズの爽やかさと、レーズンといちごの、甘酸っぱい風味が美味しくてかわいい。冷たくないので、アイス1割、クリームチーズ9割くらいのイメージのとけないアイス。不思議ですね~。苺の
谷町九丁目の、ビーリングボン。この夏~秋にかけていただいたお料理とワインなど。・ナーリーヘッド1924アメリカのカベルネソービニヨンバーボン樽で熟成させた濃厚な味わい。色は深いけどきれいなワインレッド。最初は香りが少ないと思ったけど、空気に触れるとフローラルとバニラのような香りがふんわりと出てきました。バーボンのほのかな香りも贅沢な深みです。お店のワインリストの中では、このワインが1番好きかも(^^♪・グリル・ド・ガリポテチ-660円夏限定メニューの一
谷町九丁目の、ビーリングボン私のブログを見て、お店に来店してくれたことがあるという友人と来店。「いつか一緒に行きましょうね。」という約束が、やっとかないました(^^)そして、お店の方が覚えていてくださったのがうれしい♪・角ハイボールと、ノンアルコールのサラトガクーラーで乾杯♪とりあえず、選べるミニディッシュ5つ①やみつきおくら②シェフのきまぐれディッシュは、ひじきの煮物③カボチャサラダの代わりに玉子焼き④麻薬玉子⑤セロリの
上本町ハイハイタウンの裏路地を入ったところにあるバー。近鉄線「上本町駅」、大阪メトロ「谷町九丁目駅」から、約徒歩3分。連れて来ていただかないと、出会えなかったかも。DRAMHOUSETHEROOT(ドラムハウスザルート)人気店とのことで、来店前に電話予約をしてからの来店。少しうす暗い照明が、おしゃれで落ち着く空間をかもちだしています。カウンター席に案内していただきました。2軒目ということで、さっそくおすすめのウイスキーをロックでいただきます。・
大阪メトロ谷町線谷町9丁目近くのお店。BeeringBonhttp://team-tani9hp.com/お連れしたお友達や知り合いが、みんなまた行きたいと言ってくれるお店です。3、ヒューガルデンホワイト(ベルギー)M880円オレンジピールのほのかな苦さがいい感じ♪後味がフルーティーで、爽やか。4、ファゾムIPA(アメリカ)フルーティーで、後味のホップの苦みの余韻を味わう♪乾杯~♪・選べるミニディッシュ5つ全部盛り1280円アボカ
はまぐりうどんはまぐりの出汁がどっぷりでした(^^♪お寿司も食べれます。・ふる里大阪市天王寺区生玉寺町1-32ふる里(谷町九丁目/うどん)★★★☆☆3.53■【24時間営業・谷町九丁目駅より徒歩5分】約50年の歴史ある老舗うどん店。■予算(夜):¥2,000~¥2,999tabelog.com
谷九で味わうカクテルバージョン。今回は、9種類。夏らしいカクテルをたくさんいただきました。①バタフライピーカクテルバタフライピーシロップ・ジン・レモンのオリジナルカクテル。バタフライピーシロップの最初はこんな色。サファイヤブルーやコバルトブルーというよりは、少し紫っぽい深みのある色合い。少しづつ色が変わり、最後にレモンを絞ると、鮮やかなピンク紫色に変わりました。ほんのり甘く、ぶどうのようなフルーティーさもあり、爽やかな味わい。大きな氷が1つ。
谷町九丁目の、ビーリングボンお昼は~喫茶bon~とりあえずハイボールで乾杯♪土曜日なのでランチセットはお休みだそうですが、12:00~16:30までの、サービスメニューはありました。・ネギ塩ハラミ鉄板焼き1000円(税込)国産ハラミ100g、お肉はとても柔らかくって食べやすく、ガーリックバターのいい香り、特製塩ダレで焼き上げています。白ネギ、玉ねぎのお野菜もたっぷりいただけます。そして、気になっていた10セット限定のアフタヌーンティセットがまだ残っていて、なん
千日前通りの1本裏道、大阪メトロ谷町9丁目駅と近鉄線大阪上本町駅の間にある、前から気になっていたレストラン。予約なしで来店。お席開いてました(^^)/辰巳蒸留所(岐阜)のジンソーダ割700円なかなか大人な味わい。瓶ビール(KIRINハートランド330ml小瓶)600円友達が注文。1杯目は、軽く乾杯♪アミューズバケットとリエットパテのようでなめらか。たっぷりのせて♪前菜盛り合わせ3500円前菜盛りはおまかせでお願いしました。キッシ
大阪メトロ谷町9丁目、徒歩約2分のお蕎麦屋さん。山形のそばと地酒、旬なお料理と合わせていただけるお店です。ビルの1階の少し奥まったところに入口があって、通り過ぎちゃいそうですが、何度か来店したことがあるので、今回は大丈夫でした(^^)ネットで、17:00からの営業とのことだったので、予約なしで17:20頃に来店してみたら、『本日は、18:00からの営業』とのこと。『5時~6時、ご来店のお客様は、電話いただけたら嬉しいです』と書いています。先に友人が到着し
谷町九丁目で味わうカクテルシリーズ♪パート10です。お店のカクテルメニュー、制覇(笑)とりあえず、いったん完結です(^^♪・バラライカウォッカ、ホワイトキュラソー、レモンジュースバラライカは、ロシアの民族楽器のことで、名前のとおり、ロシアをイメージしてつくられたカクテルだそう。サイドカーのベースをロシアの国民的なスピリッツ「ウォッカ」にかえて出来上がった、ウォッカの強いパンチのきいた味わいに、柑橘系が爽やかにマッチ。・ウォッカトニックウォッカのシンプルな味わ
6/11(日)までの、予定です急な変更もございますので、セラピストのご希望ありましたらお手数ですがお電話にてご確認くださいませ望月あかり6月の出勤予定6/9(金)12-20時UP6/05(月)吉村6/06(火)吉村6/07(水)吉村6/08(木)吉村6/09(金)望月あかり12-20時UP6/10(土)吉村6/11(日)吉村※当日受付はUPの2h前まで※望月の前後の時間帯は吉村が担当ご連絡、お待ちしております♪
谷9で女子会です。(7月最初のころで、先日のビール飲み比べのブログより、こちらの方が日程的には早い来店でした(^^♪)ダイエット中の私に合わせて、ヘルシーに付き合ってくれました。ワインは飲むけど、お料理はヘルシーめに。お料理も美味しいけど、ダイエット中も通えるところも、こちらのお店の魅力♪3人で乾杯♪・ウィマーラシラーズ/ヴィオニエ2018オーストラリアのシラーズ。果実味があり、さっぱり爽やか。軽めでなめらかで、プラムやブラックベリーのような果実味が
大阪上本町と谷町九丁目の間くらいにある洋食屋さん。ランチからずっとオープンされていて利用しやすいのと、場所がいいのもあって、よく利用させていただいています。何回も来店しているので、たまった写真を一気にアップさせていただきます。(4回分)「大悟」オリジナルスペシャルオムライス1200円スープ・サラダ付玉子がふわふわな、お店オリジナルのふわとろオムライスです。2人で来店したら、どちらかは絶対注文する、お気に入りのタンポポオムライス。オススメです♪スパゲッティー
庵あんは、今年の夏で15周年皆様ありがとうございます当店では、120分以上のコースには、ぽっかぽか湯船もご用意しています♪■望月あかり(35)オイル以外もストレッチや整体など多彩な手技を持つ、イケメン女子次回は6月以降で調整中今日も張り切ってリンパ流しちゃいますよ庵あんは「ホットペッパービューティー」にも載っています♪https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000457635/coupon/各種割引はこのブログをご覧下さった方、LINEのと
大阪上本町と谷町九丁目の間くらいにある洋食屋さん。カツサンドノンアルで、オレンジジュースです。分厚いカツがボリューミーで、ソースとお野菜の味わいもマッチしてて美味しい♪「大悟」オリジナルスペシャルオムライス1200円スープ・サラダ付玉子がふわふわな、お店オリジナルのふわとろたんぽぽオムライスです。オススメです。別の日↓↓↓・牛ロースカツ大悟オリジナルソース2850円お店オリジナルのデミグラスソースたっぷりです。サラダ付