ブログ記事11,007件
谷九で味わうカクテルバージョン。今回は、9種類。夏らしいカクテルをたくさんいただきました。①バタフライピーカクテルバタフライピーシロップ・ジン・レモンのオリジナルカクテル。バタフライピーシロップの最初はこんな色。サファイヤブルーやコバルトブルーというよりは、少し紫っぽい深みのある色合い。少しづつ色が変わり、最後にレモンを絞ると、鮮やかなピンク紫色に変わりました。ほんのり甘く、ぶどうのようなフルーティーさもあり、爽やかな味わい。大きな氷が1つ。
2025年5月27日の朝を迎えました。大阪府興信所は1998年6月4日の創業より大阪府堺市内で営業を続けてまいりましたが、本日2025年5月27日より大阪府大阪市内の新本社へと移転しての営業開始となります。新本社は、大阪府大阪市天王寺区生玉前町1-26情報センタービル3階302号室となります。要予約制ではありますが、新本社内でのご相談も承ります。探偵や興信所による調査が必要な際にはお気軽にご相談ください。新本社は、谷町9丁目交差点の南東角に建つビルの3階となります。(上記の画像は弊社か
麗香ちゃんデビュー13周年❗おめでとうございます🎉👏冨田麗香デビュー13周年記念弾き語るワンマン2日目は大阪❗谷町九丁目Legato🎶先週の名古屋に続いて参戦👊😊近鉄アーバンライナーで大阪へ🚆ときはいまー🎶(イイチコcmフウ)飲み鉄~😌大阪に着いて上本町の駅ナカで肉うどん😋そしてcafe&barLegatoへ🎵ビールマイスター🌟店長のリンダさんが注ぐ口当たりが良い美味しいビールを飲みながらまったりと開演待ち🍺今回の大阪も
本日の癒しの妄想店はこちら↓谷町九丁目ハローボーイhelloboy!(ハローボーイ!)(halloboy184.info)そして癒しの妄想嬢は↓やよいちゃん20代後半のポッチャリですが大阪の現役チャイエス嬢では最大級の爆乳嬢で有名です。前から一度お相手して欲しいなぁと思いつつ中々逝けなくてやっと初突入ですとある日の夕方頃電話で〇時頃逝きたい旨伝えると大丈夫との事その際におπの大きい人が好きなんでや〇いさん指名出来ますかと聞くと大丈夫との事で再度ホムペの場所か
大阪上本町と谷町九丁目の間くらいにある洋食屋さん。ランチからずっとオープンされていて利用しやすいのと、場所がいいのもあって、よく利用させていただいています。何回も来店しているので、たまった写真を一気にアップさせていただきます。(4回分)「大悟」オリジナルスペシャルオムライス1200円スープ・サラダ付玉子がふわふわな、お店オリジナルのふわとろオムライスです。2人で来店したら、どちらかは絶対注文する、お気に入りのタンポポオムライス。オススメです♪スパゲッティー
🔸foxのインスタグラムはこちらLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.comインパクト大の大きなサンドイッチのお店「こんなにデカいサンドイッチは反則だ」へランチに行って来ました難波からなん
2023年11月の大阪帰省のとき。時系列がバラバラらですが、帰省したときの上本町グルメシリーズ大阪では基本、自転車でうろちょろしてるのですが、相棒のチャリはたまにしか乗らないため、毎回空気が抜けてまして。最近は母の電動をかりてるんですが、坂道も快適すぎて、やめれなくなりましたこのときは、母が入院してたこともあり、ひとりで食事することが多かったのですが、上本町周辺を開拓しました~MITSUBA(ミツバ)ミツバ(谷町九丁目/イタリアン)★★★☆☆3.42■予算(夜):¥4,000~
2/17は何の日?★千切り大根の日切り干し大根は千『せんぎり大根』ともいい、例年2月ごろに生産の最盛期を迎えること「千」の字が「二」と「1」に分けられること「切」の字には「七」が入っていることを合わせて、乾燥野菜食品関連事業を行っているこだま食品株式会社が2月17日に記念日を制定しております。たまーに無性に食べたくなるのよね。ちょっと濃いめが好き♪2/16オープン(^o^)/●新店【BUTAKIN大阪上本町店】(大阪市中央区東平2-5-5)地図11:00~21:30定
大阪の谷町九丁目にあるたい焼き専門店奥萬屋にやっっと行けましたオーダーしてから焼いてくれるので出来立てホヤホヤです色んな種類のたい焼きから中身を選べるので、今回はパイナップルのカスタードめちゃくちゃ美味しいです!子供たちも絶賛でした焼き上がりまで8分程度かかるのでお時間のある時におすすめです
谷町九丁目駅から徒歩3分、カウンター9席の串揚げやさん。一品料理もあり、常連さんの愛されるお店。私は初めての来店なのですが、来月7月(2024年)で、閉店されるそうです。ビールとハイボールで乾杯~♪一品料理と串揚げメニュー。串揚げを何本かいただきます。・牛肉・ウインナー・小海老のしそ巻き・うずら・レンコン肉詰め・グリーンアスパラ・カボチャ・
庵あんは今年、17周年を迎えます(^_-)-☆120分以上のコースには、ぽっかぽか湯船もご用意しています♪■望月あかり(37)オイル以外もストレッチや整体など多彩な手技を持つ、イケメン女子メインで出勤しています♪今日も張り切ってリンパ流しちゃいますよ庵あんは「ホットペッパービューティー」にも載っています♪https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000457635/coupon/各種割引はこのブログをご覧下さった方、LINEのともだち登録済
天王寺上本町谷町九丁目癒しのリンパマッサージ、大和当帰よもぎ蒸し、小顔矯正サロン、miyabiです。よもぎ蒸しをご予約のお客様に「大和当帰」を使用していますとお伝えしますが、ほとんど認知されていません(>_<)大和当帰って何?よもぎ蒸しとどう違うの?それぞれの良さはあります!■大和当帰の良さ特に女性の体質改善に最適(貧血・生理不順・産後ケアなど)漢方薬にも使われるほど作用が穏やかで長く使える■よもぎの良さ冷え・デトッ
街中に、不思議な名前をしたカフェの看板がありました。カフェの入口がなく、壁に穴が開いてます。左側の小さい窓口で飲み物を注文し、しばらく待っていると・・・鐘が2回なりましたすると…右側にある壁の穴から、もこもこのクマの手が出てきて、注文した品物を渡してくれました。ありがとうと言って受け取ると、クマの手さんはピースサインで応えてくれました。写真は撮れなかったけれど握手をした後、バイバイと手を振ってクマの手は壁の奥へ消えてい
モイ!(^-^)/本日は大阪市内で珍しくなった釣具店を経ました。最寄り駅は谷町九丁目ですが天王寺駅からでも歩ける距離ですわ。たどり着いたのはフィッシング叶一階はレストラン・カフェになってて食事ができます。サービスランチは650円からとリーズナブルです。二階には懐かしいルアーが所狭しと並んでおります。マスターのお話を聞きながら選んでたら沢山買ってしまいました。一階でランチを経ました。目玉焼きの下にハンバーグがあるサービスランチを頂きました。マ
大阪メトロ谷町9丁目、徒歩約2分のお蕎麦屋さん。山形のそばと地酒、旬なお料理と合わせていただけるお店です。ビルの1階の少し奥まったところに入口があって、通り過ぎちゃいそうですが、何度か来店したことがあるので、今回は大丈夫でした(^^)ネットで、17:00からの営業とのことだったので、予約なしで17:20頃に来店してみたら、『本日は、18:00からの営業』とのこと。『5時~6時、ご来店のお客様は、電話いただけたら嬉しいです』と書いています。先に友人が到着し
約1ヶ月ちょっとの期間、禁酒宣言をしてから、でも飲みにきちゃったシリーズ(笑)こんな時に心強いノンアルコールカクテルです。・ゼロモヒートミント・ライム・ソーダ『美味しい特別なミントがたくさん入荷しました~」というお店のお知らせを見て、モヒートの季節がやってきたなぁ~。と思っていたけど、飲めないし・・・とあきらめていましたが、なんと、ノンアルカクテルでご用意してくれましたお店のノンアルコールカクテルメニュー、こんなにあります。映えるようにキラキラ光る氷
お久しぶり、酒処谷町九丁目一心・生ビールで乾杯♪ちょっと遅めの時間だけど、食べたかったウインナーなんか、美味しくてかわいいです~。・レモンサワー・焼鳥・砂ずりお酒のあてのたんぱく質ばっかり(笑)マスター優しいくて、ちょい呑みもできました(*^^*)ごちそうさまでした(^^)
ショートカクテルも好きだけど、ロングカクテルにも挑戦(^-^)今回は、カクテル9種類と番外編です🎵①ピプノティックグレープ(フランボワーズ)ピプノティックリキュールベース(トロピカルフルーツ)と、グレープフルーツジュースのカクテルに、フランボワーズをプラスピプノティックとグレープフルーツジュースの2種類のカクテルは、混ぜるとトルコブルーとグレープフルーツの色がなじんだ色合いで、少しグレープフルーツジュースの色の方が強めです。(ヒプノティック)は、フランスのリキュールで、プレミ
A769theBar(アナログザバー)ゆっくりレコードを聴きながら、お酒を楽しめるバー。お酒と音楽好きにはたまらない、落ち着く空間です。とりあえずハイボールで待ち合わせ(^-^)手前のソファー席で、ゆっくりいただきます。棚には、数えきれないほどのレコードと、隣にキラキラした大きなジュークボックス。カウンターの奥には、お酒のボトルが並んでいて、店主さんのこだわりがうかがえます。・ブラックブルカイローウイスキーロック待ち人待ちきれず、2杯め(^-^)
2023年11月の大阪帰省のとき。大阪に帰省したら、移動はほぼ自転車。でも、うちらへんはアップダウンがキツイんですよねーとくに、谷町九丁目駅あたりはあまり通らないのですが…お天気がよかったので、久しぶりに散策してみました去年一番、話題になったのではないでしょうか?パインアメの会社パイン株式会社お菓子に夢を…パインアメのパイン株式会社www.pine.co.jpいつもクルマでは素通りするけど。こんなじっくり観察?したのは初めて。ここは本社になるのかな?会社名は、パインなんです
こんにちはー♡大阪市谷町九丁目にある就労支援B型施設emiすぽっとの堀田ですまだまだ新しいところではありますが、ご利用者の意見や、スタッフ同士で話し合い、働きやすい就Bにしようと奮闘しております。今は軽作業が中心ですが、どうなんでしょう?軽作業以外をご希望の方も多いんでしょうか。新しいからこそニーズに合わせて柔軟に対応したいと思っています。こんなのがあったら嬉しいな!などご意見ありましたら、ぜひコメントください喜びまーす
ちびっこ酒場放浪記@関西飲み歩き、食べ歩きが大好きな大阪女です。大阪をメインに京都、神戸の居酒屋、バル、立ち飲みについて書いてます。あくまで主観な感想ですが、参考にしてもらえたらうれしいです!気まぐれに更新するので、日付ばバラバラです。コメントやリンク歓迎です。お手柔らかにお願いします笑2020年09月21日ワンコイン原価メニューで本マグロ盛り合わせ!神蔵天満連休中出かけていたので、二日ほど記事をアップできていなかったんですけど、今日少し時間があるので・・・まとめ