ブログ記事7,703件
東京2日目東京2日目は何も予定を立ててなかったけどマダムが靖国神社へ行くというので同行させていただきました。靖國神社2024年11月10日(日)やすくにじんじゃ住所:東京都千代田区九段北3丁目1−1マダムは初参拝ずっと行きたかったと言っていました。私は14振りの参拝です。前回は、前にやっていたアメブロのブロ友さんと参拝させていただきました。「凪のお暇」の黒木華さんのような素敵なかたでした。私自身は今年のお盆頃視聴した映画の影響を受け、またお詣
前回からの続きです。前回がこちらです。『香取神宮22024年11月4日』昨日のつづきです。昨日の記事はこちらです。『香取神宮』11月4日、息子の友人Tさんの運転する車で、香取神宮に連れて行ってもらいました。Tさんは、元はそれほど…ameblo.jp私は奥宮で、息子が私の後ろ姿を撮ってくれたことをオヤッと思うと共にありがたく思いました。こうして、いまだに私の後ろ姿を見てくれていたのだなと思いました。子どもというものは、親の後ろ姿を見るものなのか?と変に感心してしまいました。それに以
11月18日は、「冬型の気圧配置が強まり、九州と本州の日本海側は雨で、太平洋側は晴れ。北海道は雪の所も。気温は平年並みか低い。」との予報。千葉(北西部)は「北の風やや強く曇時々雨」とのこと。「18日の<関東1都6県>の最高気温の高い方から」は、千葉20.0℃、横浜19.1℃、東京18.9℃、さいたま18.0℃、水戸18.0℃、宇都宮16.7℃、前橋15.8℃とのこと。16日は「関東は曇りや雨」、17日は「関東では日中、日が差すところもある。」とのことです
こころの調律師(心理カウンセラー)、楠らんです。この頃、ホントにわかってきました。人生攻略は実にシンプル自分の機嫌を自分で取る、この技術と引き出しの数機嫌の良さが人生の基本スタートラインです。ここで既に貴女はつまづいていませんか?スタートラインに立ててないのに、その先のことをフライングしているとね・・・・何回も何回もファウルをとられるようなもの。人生ゲームには、ルールがあります。こういうルールを本当は義務教育で教えるべきだし、家庭内では親が躾ると良いのだけど、そもそも日本
ライブが7時に終わり8時前にはホテル着永ちゃんから…「帰りに美味しいビール飲んでね〜」♫なので盛岡2日間の夜は、オット君と合流してホテル近くの肴町界隈でちょい飲みでした。9日の夜は、入り口のドアが普通の家っぽい焼き鳥屋さんモルツじゃなくてアサヒスーパードライ😅10日の夜は、日曜日早めに終わるお店が多くて数軒断られやっと入れた鉄板焼き屋さんモルツじゃなくて、生ビール😅つけ冷麺ミックス焼き夜に食べたこのお店朝に散歩してたら、八幡宮の参道にありました。暗くて分からなか
ということで茨樹紅葉ツアー、水戸二十三夜尊桂岸寺と保和苑のすばらしい紅葉を観賞後は、水戸偕楽園のもみじ谷へ行ってきました。場所はこちら。https://maps.app.goo.gl/xjiuyjH2ir1r8k3FA水戸偕楽園と言えば梅の名所として有名ですが、実は梅を観に行ったことはなく、梅よりも先に紅葉を観に行くこととなりました。偕楽園のもみじ谷は、梅がある偕楽園からちょっと離れてまして、常磐線を挟んで南側にある護国神社の裏にあります。これはすばらしい紅葉ですね。晴
【栃木】鬼怒川•川治温泉観光情報センターでいただけます日光市鬼怒川温泉滝にある楯岩鬼怒姫神社のステキな【御朱印】【楯岩鬼怒姫神社御朱印】(書き置きのみ)楯岩鬼怒姫神社へは鬼怒楯岩大吊橋を渡り楯岩洞窟トンネルを通って行きます。【楯岩洞窟トンネル】長さ72mある別名「子宝岩」と言われる楯岩に続くトンネルで母なる大地の
七五三詣りこんにちは、しまちゃんです。先日、護国神社さまからご招待いただき、ご祈祷を受けさせてもらいました。今年は5歳のKくん1人です「みてみて〜」出発前園内保育の職員さんに見てもらいます「かっこいいね」ほめられてご満悦です出発前の記念撮影少し緊張していますご祈祷を受け千歳飴をいただきます帰りの車緊張がとけたのかお昼寝タイム…帰ってからお着替えをしてパフェを食べに行きました「おいし~い(๑´ڡ`๑)」護国神社さまいつも
護国神社までの道わきの小川にはデカい鳥。アオサギさんですと。京都みたいだな!がおーっ参拝し終え隣の彰徳苑へこの中に兵隊さんが入って立哨してたんやな。やっぱなんか物々しい感じが致します〜広い敷地の端にほぼ等間隔に石碑が並んでおる。屯田兵招魂碑はさすがに年季が入っておるよ。山鼻神社ってのがあったんすねー海軍はやっぱり碇やね。で、北海道出身の兵隊さん、沖縄でも沢山戦死されているのですね。出身地ごとに分けられお名前が記載されているのでなんとも言えずリアルに戦争を感じます…
今日は七五三の日。昨夜の雨が上がり昼間は青空も見えました。神社では晴れ着を着たお子さん達で賑わう時期ですね。七五三については過去に何度も綴った様に三歳は髪置きの儀、五歳は袴着の儀、七歳は帯解きの儀と幼児の死亡率が高かった時代にそれぞれの厄年に子どもが健康に育つようにという親の願いが込められた儀式だったと思われます。私達がその年齢だった頃、祖母が縫ってくれた晴れ着を着て諏訪大社上社にお参りした写真が残っています。我が家の子ども達の七五三も遠い昔になりましたがやはり私や弟妹が着
たまさかです今日は午後から、無性にあるショップに行きたくなりました。今まで何度かネットでお買い物をしていますが、お店には行ったことがありません。ここ最近気になって何度も頭に浮かんでいました。どうしようかなぁ。買うものがあるかなぁ。でも、気になるなぁ。YouTubeを観ていても、おすすめに出てくる。なんで最近、こんなに頭に浮かぶんだろう。もう、我慢できない。行ってみるか!地下鉄に乗り、マップを見て驚き!あらあら、お店の前は!なんだ、そういうことか!お店のすぐ向かい側は、
【広島】広島県広島市中区基町の廣島護国神社【廣島護国神社御朱印帳】(小さいサイズ)以前お受けした【廣島護国神社御朱印帳】(小さいサイズ)初回お受けした【廣島護国神社御朱印帳】(小さいサイズ)※許可をいただき撮影しました【廣島護国神社御朱印】【中津宮御朱印】中津宮の御朱印もお受けできます【廣島護国神社御朱印】【廣島護国神社御朱印】【鳥居】【拝殿】廣島護国神社は広島城址公園内に
皆さんこんばんは。前回の続きになりますがばんどう太郎で孫達の七五三のお祝いの会食をしたあとは近くの護国神社にお参りに行きました。栃木県護国神社は、靖国神社や全国の護国神社と同じく、国家公共に尽くされた英霊に感謝するとともに、郷土・国家・世界の繁栄と平和、人々の幸福を祈る場です。栃木県護国神社の前身「宇都宮招魂社」は、明治5年(1872)年11月に、旧宇都宮藩知事(最後の藩主)戸田忠友をはじめ旧藩士・有志の人々により創建されました。当初の御祭神は、戊辰の役に殉じた従三位戸田忠恕公(旧藩
40代食べること大好き主婦トコトコです沢山の投稿の中からご訪問ありがとうございますトコトコパンが大好き新しいベーカリーが出来るって情報を聞くと行ってみたくなります昨年11月にオープンしたベーカリー「COBO」護国神社の入口に有ったレストランの跡地にオープンしましたここにオープンとはちょっと予想外車を停めて店内へ小麦の良い香りが店内を包み込みますお洒落なパンが所せましと並んでいますもうどれにしようか目移りします目についたものを数点購入この時期最も気にな
ここまで来たら寄らない訳にはいかない富山縣護国神社です。撮影場所:富山県富山市磯部町DateTaken:November9,2024CanonEOS7DMarkII,EF-S18-135mmf/3.5-5.6ISSTMISO:400,Tv:1/2000,Av:4.0,+1/3右手に手水舎。撮影場所:富山県富山市磯部町DateTaken:November9,2024CanonEOS7DMa
年末から東京で暮らす娘が帰って来てるので、一緒に護国神社へ初詣🐭すごい行列です良いお天気で、寒くはなかったけど・・・初射会もしてました🎯けっこう長い距離を射るんですね技術向上を願って、行われるそうせせらぎミュージックの子どもたちも、そろそろ初練習してるかな・・・せせらぎミュージックHPはこちらせせらぎミュージックインスタグラムはこちら
札幌護国神社・彰徳苑の森の紅葉(10月末撮影)です。
こんにちは、iaですだんだんと過ごしやすくなってきて、イベントが多い秋の週末土曜日は朝から熊本城内の護国神社で開催されている「おしろ蚤の市」へ行ってきました【熊本県】おしろ蚤の市熊本城二の丸広場に隣接する護国神社で開催される老若男女のための蚤の市。骨董.古道具.雑貨.カフェ.フード.県内外の人気店約80店が勢揃いします。antique-leaves.comお天気にも恵まれ最高の蚤の市日和朝にもかかわらず既にたくさんの人で賑わっていてびっくりはじめに護国神社にお参り。さっそく散策をスタ
だいぶ前になりましたが、8月に夫と釧路方面の神社を巡ってきました。そこで皆様に理解して頂きたいのが…「北海道には「釧路市」と「釧路町」が別々にあるんです!!」またその間にタンチョウで有名な「鶴居村」が隣接しています。(画像はマピオンさんからお借りしました)で、御朱印も釧路市のものと釧路町がありますので、分けて載せていきたいと思います。まずは釧路市から鳥取神社。御朱印。そして釧路圏一之宮、釧路厳島神社。御朱印
先日夜桜のライトアップを見に行った水戸市の護国神社こちらは冬に出かけた時の護国神社ですしかも昼間水戸の街が見えます千波湖も見えるわかるかな湖面が見えます護国神社いつ見に来てもきれいだなぁ~戦没者の慰霊碑センソウは嫌ですただただ悲しい手水舎も冬バージョンで飾られてい
水戸市の桜山3年ぶりに夜桜再開しています行ってみようGO!おぉ~明かりがついていて賑やかな音がしています屋台も出て人手も多いです桜もきれいそれぞれが桜の下で楽しむそれほど寒くないのでとても良い宴賑わうやきそばイカ焼き・たこ焼き大判焼きうまっ賑やかな桜山から護国神社へ向かいます
おはようございます😊😊魂を解放する旅じゅりです💕今朝から全国的に気温が下がると聞いていましたが沖縄も北よりの風が寒く感じる朝となりましたブログを書きながら今日から外出は長袖にしようと思っている私ですさて16日土曜日は満月の遠隔レイキヒーリングにご参加頂きありがとうございましたその時に受け取ったメッセージをシェアしますね日本に生まれた尊い魂たち美しい自然四季の移ろい十分感じて味わってみてください自分の魂を充分満たしこれから来る様々な出来事に一喜一憂するこ
日本以外の日本陸海軍の遺構台湾[明治期]澎湖島要塞・外按社砲台/外垵餌砲・猪母水砲台/五德餌砲・旧西嶼西堡塁/西嶼西臺・西嶼西堡塁電燈・西嶼西堡塁①・②・③・内按社框舎(含トーチカ)[大正/昭和期]・西嶼島北のトーチカなど・西嶼島中央部のトーチカなど・澎湖島中央部のトーチカなど・澎湖島海辺のトーチカ----------中国香港タイミャンマーマレイシアシンガポールオーストラリアミクロネシア連邦パプア・ニューギニ
10月26日(土曜)新大阪発8時04分彦根着9時20分の新快速を利用して「国宝・彦根城」に行きました彦根駅西口1階にある観光案内所で、彦根城とぐるり彦根旅のパンフレットをもらってから出発しました駅前から彦根城が見えるので彦根城をめざして歩きます護国神社の信号を左手に進むと外堀の「いろは松」が迎えてくれます訪問順に書いていきます↓いろは松と外堀を見ながら進むと正面に「二の丸佐和口多聞櫓」が見えてきました二の丸佐和口多聞櫓国重要文化財↓開国記念館(佐和口多聞櫓内)で、日本1
私のブログ、機材紹介以外は反響薄いんですが今日は写真ネタです仕事で空き時間にせっかくなんで写真でもと札幌護国神社に行って来ましたいつも仕事でそばまでは来るんですが中々中までは入る事無かったんですが幾戦役で戦没した霊を祀っている由緒ある神社で場所にとても賑やかな札幌の中心部、ススキノの隣にあるとは思えない閑静な場所でしたちなみに今日持ってきたカメラとレンズはD7200と昨日チラッと写真に写ってたSIGMAの18-50mmのレンズです換算27-75mmの標準ズームレンズですね♪D7200の
先月那覇市の護国神社にお参りしてきた際に何気なく写真を撮ったら白いモヤが写り込みましたいろいろ理屈で説明がつくみたいですね。ただ、私の場合こういう写真が撮れるのが、だいたい神社とか拝所とか聖域で、他の場所ではほとんどないです。あるサイトで見たのですが「神様に歓迎されてる証」との事。せっかくなのでそっちを信じて気分良く過ごそうと思います。神様ありがとうございます。
本来なら松島五大堂を見て牡蠣を食べてお土産屋に行こうと思ってましたが、雨なので仙台に早めに行こうとなりました。仙石線に乗って仙台駅まで前回来た時はカミさんが体調崩して牛タンを食べに行かれず3〜4時間新幹線待合室に閉じこもりました。が今回こそ仙台駅から出るぞっと思い到着!晴れました!仙台近くの観光地ググると青葉城跡に護国神社バスで20〜30分らしいバス停を探していたらタクシーが!面倒なので乗っちゃいました!道のりで色々案内もしていただきました。帰りのバス停も教えて頂きまず護
2013夏岐阜・富山18郡上八幡28/12(月)⑫救援を待つ我々の前に現れたのは、レッカーを装備したトラックだった。JAFの青い車を予想していただけに、ちょっと拍子抜けした、といったら失礼だろうか。作業員の制服もJAFのそれとは違う。降りてきたおにいさんからエンジンは掛かりますかと聞かれ、あれ変だな、と思って聞くと、エンジンのトラブルとばかり思いこんでいたようで、もう全くレッカー移動する用意以外してこなかったとのこと。いや、そうじゃなくて、と取り敢えず車を走らせ、音を確認しても
ご訪問ありがとうございます動物さんとお話しをするアニマルコミュニケーターつちやきよのです最近、自分の心に深く想うことがあり月曜日主人とふたり、初めて静岡護国神社さんへ参拝に行かせていただきました。靖国神社の名前は知っていたけど、実際をしらず今日までいましたかなり前から静岡護国神社へ行きたいと思っていたが、その思いが一層強くなっての参拝となりました。護国神社は全国各地にあります護
下総國・一之宮『香取神宮の歩き方』Vol.7《御朱印4種を受ける》2020年10月現在、以下の御朱印が用意されています。①護国神社、②要石、③奥宮、④通常以上4点。すべてご紹介します。◆初秋の総門◇鎮座地:千葉県香取市香取1697◇最寄駅:JR成田線→表参道=佐原駅~3.6km~赤鳥居→旧参道=香取駅~2.1km~赤鳥居*佐原駅はバスorレンタサイクルあり◇御祭神:経津主大神→別名:伊波比主神、斎主神◇社格等:延喜式=名神大社、旧社格=官幣