ブログ記事6,269件
こんにちは昨夜は中秋の名月満月も重なって気圧下がる前兆あったから?またもや右腕痛くて「まさか、台風?いやいや、まさかね」って思っていたら‥発生しましたね持病がある方(犬)、シニアさんなどは週末お気を付けくださいね話、変わりますが‥今日の私服またOHANATシャツですけど、何か?秋だからイロチでカーキも購入し、息子と共用で来ているつまりヘビロテしているしらたまママです譲渡条件前なのに、寝落ちばかりの仮母でごめんポルチーニは元気です散歩で会った見知らぬおじさんに「
飼育放棄とゆう……やりきれん切なさ。横隔膜ヘルニアで急逝したシャムミックス猫のソナちゃんの兄妹子猫たち。飼育しとるお家は……多分やけども崩壊予備軍的な状態やないかな。中外出入り自由猫もおるし室内に置ききれんから地域猫として外に放牧するとか言うとったそうやから(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル保護主姉ちゃんが頑張って検疫隔離をして初期医療も頑張ってくれる。推定年齢は5ヶ月ぐらいかねぇ???シャムミックスが男の子。キジトラは女の子。今度こそずっと
ご訪問ありがとうございますおしまい組生後2か月(8月上旬の生まれ)現在家猫修行中エンド♂しっぽが短くて少し緩く先が曲がってる〜兄妹猫のフィンに比べて臆病です慎重とも言う?顔を合わせると逃げて行くけど捕まえて抱っこするとおとなしいフィン♀しっぽが長いけど先端が下に向けてカギになっています幸せを引っ掛けてくれるなあ好奇心強いけど手を出すと逃げて行く〜抱っこすると大人しくはしてくれます試しにジン♂ラオ♀ボン♀の部屋にエンドくんとフィンちゃんを投入してみました
\ハローぼくチャロシー/ってな可愛いお顔が撮れましたただ、毎度毎度、背景が惜しい💦バックが使用済トイレシートじゃなきゃな〜もっと素敵な写真なんだけどなぁ〜💦と、↑の写真でも分かる様にチャロシー君の室内トイレ事情その後ですが最近は高確率でシートでしてくれる様になっているんですよ〜🩷大きめシートで広範囲に敷いてはありますが7割くらいの確率でシートに成功!すごいでしょ!チャロシー君。預かり当初は全く認識なくてお布団にも大胆にしちゃってたっけね、コインランドリーでお布団洗っ
ご訪問ありがとうございますモンチャンズのふたり里親様からのお便りですモン・チッチ♀随分大きくなりましたよモン・チッチはランちゃんになりましたモン・スター♂モンスター改め水雲(もずく)くんですワクチン二回打ったので水雲はみんなと仲良くしています。ミーティング中冷蔵庫開けて。いつも、しるこ(女の子)と一緒です。しるこがよく面倒を見てくれてます。耳毛あります(笑)しるこです。ミヤです。よろしくお願いいたします。ミヤは、男の子です水雲くんもふたりの先輩のよう
Kさん預かりのふみちゃんとジョーくんが脱走してました。ふみちゃんは自分で戻ってきたそうです。後はジョーくん。朝めいぴーさんにジョーくんの目撃情報が入り屋根の上にいると。屋根に置くからトマホークの捕獲器がいるって。あちゃー貸してるよお仕事されてるので、お昼に電話をしてみました。帰るのは18時半頃になるって。18時前に家を出て取りに行き、Kさんのおうちに持って行きました。20時半過ぎに保護できたってIさんと猫変態兄ちゃんが保護してくれたそうです。よかったわ~🤣Iさん・兄ちゃん
10/1(日)11:00~14:00譲渡会のお知らせ浜松市動物愛護教育センター第1駐車場内(浜松市西区舘山寺町199)※有料駐車場のため駐車料金がかかります※卒犬など犬連れで来訪には鑑札と接種プレート装着をお願いいたします参加する犬猫たち雑種の仔犬(生後2ヵ月半~5ヵ月)小型・中型仔犬(柴・チワワ・マルチーズ)小型成犬(チワワ)雑種の仔猫(生後2ヵ月~4ヵ月)ノルウエージャン仔
びわこさんとサイちゃん連れて参加しますビビリさんですがちょいと進化はしてきました
ご訪問ありがとうございます寒暖差が大きくなってやっと秋の足音が🍂🍁お礼ですディカプリオの恋人のブログ2020様よりたくさんのカルカンをご支援頂きました子猫用が大きな1箱成猫用が2箱ドライフードが3袋猫たちも小林さんも大喜びでしたありがとうございますm(__)m優しさに感謝申し上げます💖ジュン様より小林さん宅直送で魚正のご支援を頂きました写真がありませんが小林さんいつもいつも申し訳ないわでも助かった〜と喜んでいましたありがとうございますm(__)m優しさに
初めて買った28日限定とりの日パック初めて食べたケンタッキーのナゲット!!!*画像お借りしました*マックナゲットの方が慣れ親しんでてケンタッキーにもナゲットあったなんて知らなかった💦昨夜22時からの夕食夕食というより、ほぼ夜食?!でも、我が家の夕飯毎日だいたい21~22時。私が19~20時に帰宅して🐶散歩とか色々やってそれから食事作るから仕方ない。で、朝食は5:45~7:00そりゃ、痩せないよね💧ニコルさん時々耳を気に
こんばんは長男、無事に帰ってきました!結論、涙は一滴たりとも出ませんでしただってバスが30分頃着予定→35分着になった事に激昂してたんだもの降りて来てすぐ「帰る」とだけ行って歩き出す長男。待て待て終わりの会的なのがあるだろう!と止めるとスイッチON着火笑その場にいる全員の注目を浴びる程ブチキレ教職員や同級生はまだしも、保護者の方や通行人はビックリされてました暴れて男の先生に取り押さえられるレベルだったんで担任の先生にさよならを言ってから帰ろうと、なんとか説得して、先に帰らせ
追記本日の譲渡会は猛暑の為中止させて頂きます・・・ご訪問ありがとうございます母猫に捨てられたと思われる子猫3匹は見つかりません1人で帰って来た母猫は月曜日に捕獲器に…既に妊娠していました近くにいるかもと子猫たちを探していますが母猫が捨てる時は予想以上に遠くに置き去りにします難しい…餌場がある所である事を祈ります我が家の外猫ボス半月以上調子悪くスープだけだったのがスープも残すようになりボスとお話しして捕獲器置いてみましたニャンニャンゴニャゴニャ文句言い
皆さん、こんにちは。本日は個人保護主さんが大切にお世話をした保護猫ちゃんの正式譲渡報告ですよ!まずは子猫の「ヒメ」と「家康」です。参加した譲渡会で可愛いシャム風のヒメに一目ぼれされた里親様は、保護主さんから子猫達はまだ小さく猫社会を学んでいる途中なので、よかったら2匹一緒に迎えませんか?とご提案させていただいたところ、昔飼われていた先代猫さんに似ている家康も一緒にとおっしゃっていただき、2匹仲良くお申込みをいただき、トライアルをスタートしました。臆病な家康は家具の隙間に隠れたり、
今日あすはねこの歩添道さんの譲渡会です↓↓↓9月のチラシだけですが、明日(10/1)10~15時も開催しますよー年齢・性別・毛色・性格いろーんな子達が参加しています参加も出会いもその時々今日は誰が居るかしら。遊びに来てくださいね〜
良い天気の長崎港・・・今日も暑かったε-(´o`;A赤丸は100才を超えて未だ現役のクレーン様の対岸で開催の市の動物愛護フェスタに行って来ました。色んなブース長崎LifeofAnimalさんの触れあい犬さん達長崎さくらねこの会さんの譲渡会そして、当長崎ねこの会の譲渡会参加猫の皆様ご紹介(うめすけさんのとこがお写真綺麗)ねこの会からかずみ君2才ジャム君1才アビィ君1才奈々ちゃん1才、ずーっと鳴き続け・・・まぁ嫌よね~でも我慢してね。pupikoさん保護の
皆さん、こんにちは。昨日は、にゃんハートの第五十二回目の保護猫譲渡会でした。千葉市の「街角ギャラリーどち」さんで開催をしました。残暑厳しくとても暑かったですね。また、急遽欠席した猫さんもいて、わざわざお越しくださったのに会えなくてごめんなさい。昨日は子猫〜成猫までたくさんお申込みをいただきましたありがとうございます。駐車場をお貸ししてくださったカトリック西千葉教会さん、ありがとうございます次回は9/16(土)に千葉市の「街角ギャラリーどち」さんで開催します。ご予約無くても入
引き続きまして…大切なお知らせをさせていただきます。今年も例年のブログ投稿同様にあんずの花を載せました。桜より一足早く、3月の20日辺りまだゾクっと寒かったり、雨☂️だったりの中健気に咲いて…あっと言う間に満開です。そんな3月末をもちまして「みるくの会」の活動を終了させていただくこととなりました。昨年末TNRとそれに伴う保護活動を各個人にお任せすることとなりTNRをメインの活動とする「みるくの会」は、本来の形を失いましたので7年間に及ぶ活動の幕を下ろ
こんばんは今日は午前中に、子猫達に会いに姉ちゃん①の友人親子が来ました長女ちゃんは保護活動にすごく興味があって、池崎さんや坂上さんのテレビもチェックするほど今年の自主学習では、保護猫についてをまとめたそうです※今、学校に提出しているそうなので、後日見せてもらう約束をしましたこの子のお母さん、妹ちゃんは猫が怖く、お母さんはビビりながら参加猫怖い人がいきなり7にゃんと対面はなかなかハードル高いよね人慣れ抜群すぎるネロパトからの歓迎を受けて、この子達なら大丈夫と自ら撫でてくれました※
赤坂、ありがとうございました。『赤坂サカス譲渡会でした』一昨日は赤坂いぬねこ里親会での譲渡会でしたじつにたくさんの方々&ワンコちゃんがご来場下さりました当日の来客者数は3000名以上だったらしくどの団体&ブースも大…ameblo.jpこの日は、いつもよりゴージャスな夕飯を用意して、帰りを待ちわびておりました。仮母仕事で不在の心細いなか、頑張ったね。きっと、見つけてくれるよ。ずっとの家族。大丈夫。ゆっくり待とうキャンディの事、気になってくれている人は必ずいるから。ブログは
ご訪問ありがとうございます今回のご報告は感動の超大作となっていますたにくサミットの報告も混ぜ込んでいるからな時間のあるときにゆっくりとどうぞまずは広報部長のhiroさんの9月4日の投稿から写真をいただきましたー!勝手に詳しくはhiroさんのブログをお読みくださいナナとタイガーがいよいよ出発する日ですオレはこの日を待ってたノダ!アタチはドキドキなの家に着いた里親様から早速お便りをいただきました先ほどはありがとうございました。家に着いてキャリーから出すと、ナナ
ご訪問ありがとうございますまたまた新入りちゃんですおしまい組NO.2368エンド♂キジトラ800gNO.2369フィン♀キジトラ700gどちらも・栄養状態も良好・目も耳も比較的綺麗・レボリューション済みまだ怖がっててケージの隅っこに隠れたまま出て来ません捕獲に何度も足を運んだメンバーO談ここの現場はこれで終わりにしたいのでEndとFinにしました🙋🏻♀️婆だったら留吉と末子になっていたかも…最後の子猫2匹を捕まえることができました〜これで肩
こんにちは。「着ない着物を着たい人に譲る」活動をしている虹色日和(ナナイロビヨリ)です。メインのブログでは「みお」と名乗っています。+++++++++++++++++++++今日は、2ヶ月ぶりの「きもの譲渡会」でした。今回は、ここ最近ずっとお世話になりっぱなしのリメイク師匠に搬入・搬出のお手伝いをいただきました。『【きもの譲渡会】第36回きもの譲渡会のお知らせ(追記)』こんにちは。「着ない着物を着たい人に譲る」活動をしている虹色日和(ナナイロビヨリ)で
※参加犬に変更がございます参加犬が決まりましたのでお知らせいたします■10月9日(月・祝)10:00〜16:00場所:旧平群西小学校住所:奈良県生駒郡平群町福貴691※小雨決行・悪天中止☆譲渡会参加の保護犬は、その時の体調、トライアル予定等の事情により、当日不参加になる可能性があります。ご了承ください。参加犬は以下の通りです。皆様のお越しを保護っ子一同おまちしております
明日10月1日(日)14時~17時奈良県大和郡山市井戸野町IDONOカフェテラス&nanaさん駐車場にて❗️★海琉くんは、諸事情により不参加になりましたが、成犬から子犬まで、雑種犬保護犬ちゃんたちが大集合‼️もしかしたら、柴シバが譲渡会デビューするかも?
9月18日(祝月)日本動物21さんの教室をお借りして合同譲渡会を開催しました。もっと世の中の人に中型雑種犬をアピールする場を!という熱い思いから保護団体の垣根を越えての合同譲渡会「雑会」を開催です。第一回目となる雑会参加メンバー↓アグリドッグレスキュー(nomaki.jp)神栖わんにゃんレスキューOHANA(ohanakamisu.sakura.ne.jp)あにまるあんさんぶるonStrikingly(mystrikingly.com)いぬ助け(inudasuk
皆さん、こんにちは。昨日は、にゃんハートの第五十三回目の保護猫譲渡会でした。千葉市の「街角ギャラリーどち」さんで開催をしました。曇り空でしたが湿気が多く蒸し暑かったですね。昨日は子猫中心にお申込みをいただきましたありがとうございます。駐車場をお貸ししてくださったカトリック西千葉教会さん、ありがとうございます次回は9/30(土)に市原市の「市原市青少年会館」さんで開催します。ご予約無くても入っていただけますが、ご予約をされるとスムーズにご案内ができます。※譲渡会に参加した猫ち
みなさんこんにちは。何か落ちてる~~ミナトです警戒心はどこ?無防備すぎて笑える譲渡会のお知らせですぜひいらしてくださいね。それではみなさんまた明日↓エルちゃんポチっとおねがいしますランキングもポチっと押してください↓↓
【2023/9/17譲渡会のおしらせ】江戸川区とともに主催する猫さん譲渡会をご案内させていただきます。今回の会場も船堀の新川さくら館になります!前回、開始時間前に混雑が発生してしまったため、今回は事前登録を受け付け、事前登録いただいた方を最初に空き次第ウォークインの方をご案内いたします。会場マップは以下のとおりです。保護猫との生活をご検討されている方はもちろんのこと、ご見学だけでもしてみたい方、是非あそびにきてください。募集中の猫さんペットのおうち
ん??なんか静かだぞ??と思ったらそんな狭いところで……(•ᴗ•;)可愛いのぉ〜(〃'-'〃)♥❍❍❍譲渡会のお知らせ❍❍❍◆❖◇ご家族募集中◇❖◆▼▼▼譲渡希望アンケートにゃみりー応援ショップにて猫柄ポーチ販売中🐈🐾△▼△譲渡会でも販売いたします△▼△薬💊や目薬、リップクリーム、イヤホンや携帯の充電器などなど1個/500円(税込み・送料込み)にゃみりー応援ショップの売上げは全て保護っ子たちの医療費、養育費に大切に使わせていただきます。Click
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!★譲渡会を開催します★9月24日(日)12:00〜15:00※当日、仕方なく中止の場合もありますので直前に、もう一度ブログをご確認ください。今回は、場所が変わります!!↓大牟田市立図書館階段下広場少し涼しくなり、屋外でも開催できる季節になってきました。ニャンコとの暮らしをご検討中の皆さん!ぜひおいで下さいね♪その他もかわいい子たちが参加予定です!💦猫ちゃんと