ブログ記事13,454件
娘の部活動の保護者会役員をしています。専業主婦でブランクありますが、会社員時代に経理系事務の経験があったので会計に立候補して引き受けました。相方はくじ引きで決まったワーママさん。事務職未経験らしい。今年度はあと少しで終わりを迎えようとしていますが、会計はまだ締め作業があるのでギリギリまで動き中です会計はトラブル多すぎて泣きました請求書が顧問の先生でストップしてなかなか来なかったり、紛失されたり他にも色々請求書の話で取引先に電話もしました。普通に仕事春休みに入るので火曜日までが
母が亡くなった病院からようやく医療費の請求書が昨日届きました。7日に亡くなって届くまでに2週間。1週間ほどで届くと説明を受けていました、、、そして振り込みだと領収書が届くまでに数週間かかるそう。この医療費の領収書は入院保険の請求手続きと、役所での高額医療?(とにかく医療費窓口に持ってきてと言われてます)に必要。今できる手続きは一つでも多く片付けておきたいので、2度と行きたくないと思った病院ですが、病院まで行って支払い、領収書をもらおうとなりました。が、ここで疑問が。クレジットカード
WDWまで、もう1ヵ月ほど。ミッキーネットのお支払期限も、だんだんと迫ってくる中、円高になったり、円安に戻ったりで、いつ払うべきなのか、悩みはますます深くなっておりますそもそも、2月の予約時には、151.6円だった換算レート。140円くらいになるかな、期待して(希望して、かな)支払いは、申込金の50ドルだけに。ところが、それからどんどん、円安になる一方。160円にまでなってしまい、どうしたものか、悩みは深く・・・。これ以上様子見していた
私、酷い人間ですが・・・これはそうするしかなかったので、わざとやりましたこの方々がいる他部署。複合機を共有しているのですが、この部署の方達が毎日鬼のように大量の紙に印刷をしています私が以前「紙がいつの間にかなくなっているから、補充して下さい」と何度か頼んでいたのですが、ほぼ補充してくれず自分の部署の紙が印刷できなくなることもあり、私やアシスタントさんが毎回補充していましたアシスタントさんもちょっとイライラしてま
昨日、やっと確定申告終わりましたー2週間ぶりのブログ更新です!9日のイベントまでの1週間は目まぐるしく準備に追われドクターストップで、力仕事はできませんでしたが↓『ドクターストップ‼️』この間、臨時収入があったので美容室に行ってカットしてもらい↓『体調すこぶる悪し』昨日の夕方から、お腹を下し吐き気に襲われていました😰思い当たる事は2つ①孫から…ameblo.jp終了後は、後片付けや残務整理で翌日まで慌ただしく過ぎ…火曜日からは娘のネイルサロンの確定申告の段取りに入りました。15
つるとんたん、テーブルに置かれた請求書はこちらどのチップ額を選ぶか、記載する場所はありません💦レジにクレジットカードを通した後、レジから出てきた請求書はこちら💁♀️チップを書く場所があります📝このお店控えにトータル50ドルと書いて返却、、、再度クレジットカードを通す事なくお会計終了でしたが、後日、クレジットカードの請求を見てみると、きっちり50ドルで計算されていましたチップ含むトータル額が出た後にレジにクレジットカードを通していなくても、初めの一回だけで大
ついこの間、長女の塾の面談があった。成績も全て出たのだが、まだ受験校が決まらない週末も説明会に行ってきた。また来週も行く予定。3校で迷っている長男の受験の時とはまるで違う。子供1人1人、全然違うんだなと思った。塾の毎月の請求書もきた。冬休み明けに、入試対策講座もあるらしい。冬期講習とは別にひぇー
相続とお金の3投稿【後編】面倒くさくて書いていなかった相続のお金のお話最終話です金の話書くとなんか疲れるんですよね相続の際に私がプロの方を頼ったのは税理士さんと司法書士さんのお2人それぞれに相続税申告と遺産分割協議書作成/不動産登記をお願いした最後は前者のお金の話【相続税申告に掛かった費用】7月になってからようやく税理士さんがやってきました4月に相続税申告を終わらせてもらってから、初めての訪問です私は、プロの方にお願いしたら、やりたいことだけ伝えて、その後私から口出すことは
皆さまおはようございます海外日雇労働者ニ年生安全第一株投資ニ年生不動産投資ニ年生脳内PINKデブ専親父30年生2025年末までにMy資産5000万目指す!妻の体重を75キロにしたい!カンボジアバブー🩷50🩷です本日のお品書き✨️日本一時帰国と請求書✨️先月、妻帯同で日本へ一時帰国航空運賃、ホテル代購入物品費862,100円🤮😱😵💫😫破産するわ!内
ご訪問ありがとうございます母の葬儀も終えたので、いろいろな手続きの合間を縫って、気になっていた一人暮らしの叔母の所に訪ねていきました。続きです。前回の話はこちら⬇️『母の写真を持って叔母の家に』ご訪問ありがとうございます介護ブログなので、お墓の話はひとまず置いて、今日は叔母の話です。前回の納骨堂の話はこちら⬇️『納骨堂のいろいろ』ご訪問ありがとうござ…ameblo.jp叔母の部屋は相変わらず床にチラシや切り抜きが床にばら撒かれた(笑)状態だけど、ヘルパーさんはヘルパーさんなりに気を使っ
有料老人ホーム一月分の請求書が届きました!施設費(食費込み)¥260,720雑費(オムツetc)¥23,056訪問医療費¥4,090くすり¥2,354-----------------計¥290,220--そして2024年度1年間の母の医療費ですびっくりです‼️4ヶ月半入院費訪問医療費訪問マッサージ薬代医療費総額(10割)¥5,852,715-びっくりじゃない!自己負担金(1割)¥159,006-後期高齢者医療費様々です日本って良い国ですねーありがとう
こんにちは。ともこです初めての人は★家族紹介★を読んでね→こちら★はじめに★も読んでね→こちら【家を追い出されたばーちゃん】がウチに来ちゃった!~★介護日記★~ごめんなさい🙇今朝9時30分までアップしていた記事に間違いがありました。施設の利用請求額が30日分ではなく18日分でした訂正し、改めてアップします同じ内容の記事を2度アップしちゃってる(@_@)今日はもうアタフタドキドキ、
以前から夫名義のソフトバンク携帯の解約に関連するたらい回し、苛立ちに関するブログを書かせていただいているが、先日また220円という謎の請求書が届いたので改めて電話した。この220円の請求はクレジットで支払えず紙の請求書を発行した人に発生する手数料だそうだが、そもそもウチはその請求書を使って払わなくて良い案件だったので手数料自体も払う必要がないと言われていた。なのに、しつこく220円が請求される。払わなくて良いと分かっていても気持ち悪いので払いませんよ、という確認
皆さんこんにちはー( ̄ー ̄)ノいつもご覧くださりありがとうございます(*´ω`*)2月10日ディズニーホテルの請求書が届かない2月5日メール来て、7日経っても来なかったら連絡下さいって書いてあったけど2月9日思わず連絡しちゃいました2月10日11時に返事が来ました。2月5日に送付済みだって支払期限は2月15日って書いてあった焦る、、、返信メール後にポストにかたんと音がしてあわてて見に行くと届来ました最近の郵便局は遅いのねって、休みがあったからかな。郵便局土日配
現在中1の息子。馬渕では2月から新学年になっています。本人の希望により、中2からは5教科受講することにSSSは4教科必須、社会は任意です4教科も5教科も授業料的にはほとんど変わらないけど、週4通うのは大変なんじゃないかと思っているんですがComiruで口座振替の案内が来ていました。いつもはさらっと流していたのですが今回じっくりと¥81963高っ内訳は授業料32890円(英数国理社)設備関連費2090円(毎月引落)システム・コンテンツ費440円(毎月引落)プリン
H師範から送られて来たLINEでサークルは大きな水溜まりが出来ている。河川敷で水吐けは良いが、今日のフライトは無理だろーなー。クラブの上級者はほとんどが電動機、水に濡れるのを嫌います。水分でショートしてバッテリーが発火する可能性も。AUの請求書が来た、1月でAU光は解約、2月の請求書で1月分の支払いで終わったはず3月の請求書が高いからチェックすると2月のAU光使用料が入っている。1月は来店して手続きしたのにね。昔と違い、いちいち予約しないと駄目みたい。ホームページから予約すると明日の17
最近は通販版令和の虎に出演させていただいてます。昨日配信されました、志願者川嶋さんが開発した『フィルローラー』字のごとく整体師の川嶋さんの指を120個並べたローラーで、私も体験しましたがこの指がかなり筋膜層にアプローチしてくれるのでコリがほぐれます。カラダが凝りやすいので私も10個購入しました。しかも今だけ49%オフらしい!通販版令和の虎|通販の虎ECサイトYouTube令和の虎のフランチャイズ番組。通販版TigerFundingに出演した志願者の魅力的な商品をお届けするエ
このブログでは沢山の不満や愚痴を書きましたが、全て現実で口に出したことはありません。しかし、一度だけ実際にクレームを言ってしまったことがあります。娘を亡くして数ヶ月過ぎたある日、あることに気が付きます。「あれ、そういえば入院費を払ってないな。後で請求書を郵便で送ると言われたけれど、まだ来ていない。」1、2ヶ月くらいは様子を見ていましたが、3ヶ月たったくらいで遅いな、忘れているのかな、と思い始めました。別件でお世話になった病棟に連絡をする用事があったので、その時にまだ
ここのところ、毎日のように夜になると散歩に出て行く息子。この前まで薄着で出て行くので、惹き始めの風邪に効く薬を呑ませていましたが、ここのところ咳も治まっているようです。Googleマップで行き先を追跡しても、大体同じようなコースを歩いています。夕べは30分ほどで帰ってきて、そのあとは出掛けていないようです。ついこの前、ネットのブロバイダーから利用料の請求書が私と息子充てにそれぞれ届きました。初めは、息子の請求書も一緒に私が買い物がてら出て行ったときに支払うつもり
20度近い気温が続いている南ドイツです、もうコート着てると暑い!私でこうだからドイツ人達は半袖の人も沢山歩いてて、それもどうなの?って感じ🤣🤣来週は雨で気温も10度近く下がる予報ですけれど…最近、ドイツでの書類や郵便物に悩まされてます。私の中では、イタリアやスペインに比べるとドイツって凄くスムーズに物事が進む印象持ってました!まあ実際優秀な部分もあるのですが、それでも2008年に住んでいた時に比べると確実に悪くなってる🙄🙄まずは郵便。ずっと私宛の郵便が届きませんでした。
2018年12月、直腸がんの手術をしました。半年間のストーマ生活を経て、閉鎖後の排便障害(LARS)で毎日奮闘している主婦です。愛犬はポメラニアンのくまです🐻2020年突然母の泥棒騒ぎから認知症が発覚しました。排便障害を抱えながら介護がはじまりました。そして2024年5月脳出血を起こし約6ヶ月入院し、今は特別養護老人ホームでお世話になっています。術後(人工肛門閉鎖術)2104日の状況です。昨日は、母の入っている特別養護老人ホームの請求書と領収書がきました。令和7年1月分(31日分
ご訪問ありがとうございます病院内にコロナ陽性者が出て、母の様子もなかなか聞きにくい状況になってしまいました。早くコロナの収束を願う私でした。続きです。前回の話はこちら⬇️『甘いゼリーはもう受け付けない?!』ご訪問ありがとうございます食事のリハビリがゼリーからスタートしましたが、もともとゼリーが好きではない上、大学病院からゼリー続きで飽きてしまい、母は食が進みませ…ameblo.jp病院から電話があり、コロナの感染は病院内に広がることなく、収まったということでホッとした。ただ、この後
退院後の口腔外科1回目&入院費支払い退院してからだいたい1週間で、検診がありました。都合が合わず1週間をすぎ10日後でしたが...取り切っていない下側の抜糸をしました。上顎に比べたら、ぜんぜん痛くなかった❤︎経過は順調!とのこと。上顎の表面の感覚が無いことに、退院してから気づいた!と先生に話をしたら、【ですよねぇ〜】と。上顎全部外してるし、細かい神経は切断してるし麻痺するはずなのに...と、初めてのケースを不思議に思っていたようで...麻痺無しって言い張ってて恥ずかしい上顎の
こんにちは今日も遊びに来てくれてありがとうございますいつもたくさんのコメントやイイネをありがとうございます感謝✨お返事ストップしちゃってます🙏ごめんねでもコメントがあるととても嬉しいよ〜💘ぜんざいLOVE🫶❤️今またあんこにハマってる🫘多少崩れようが渋みが残ろうが、とにかく煮るだけの餡子炊き水加減も少なければ足し、多ければ最後に余分な水分を取り除く。この方法でだいたい90点くらいのあんこが炊けます。自宅で食べるには十分美味しい失敗知らずの餡子炊きです。めっちゃ簡単でしょ
もう行き遅れることも無いので、wお雛様は3月いっぱい飾っています、wそれはいいとしてタイトルのチコちゃんの決まり文句の件も~、私としたことがやらかしました。なにかって言うと先日の事いつものように月に一度のクレジットカードの利用明細書が送られてきました。そのクレカはというと電車を利用する際のピタパ専用に使っているのでいつもは電車代だけなのに明細欄を見たら明細書発行手数料220円が請求されていてなにそれ?と思い先月の明細書を引っ張り出して見てみた
母がお世話になった市民病院から請求書が来ました2月は1ヶ月分3月は3日分です合計68138円でしたここには最期にお化粧をしてもらったりと、きれいにしていただいた費用11000円も含まれています純粋な医療費としては57138円ですパジャマ等のレンタル代が20000円弱なので2/1-3/3までのお支払いは88138円になりました1月の入院費が3万円ほど葬儀代等が53万円ほどそして今回の入院費9万円弱他に入院中のオムツ、下着等も持参した分1万円強合計約66万円でした母の少ない
1学期が終わるちょっと前に修学旅行の写真を持って帰ってきてスナップ写真のみ8枚だけ買って(860円)支払いはクレジットで終わらせてたのに謎の480円の請求書も一緒に入ってた😑💦集合写真ってサイズがデカいからアルバムに入らんし我が子を探すんが大変やし高いから別にいらんかな思って買わんかったのになぜか集合写真も入っててもしかしてこの480円は集合写真代❓集合写真は全員絶対に買わないとあかんとかそういう決まりでもあったんか❓ってことで息子くんに学校で確認するように伝えて
会社から帰るとKLCから封筒が来ていました。請求書とはわかっていたので開けて確認しました。¥611,600高いなぁ。次回、通院時に支払う予定です。どうか正常胚がありますように。ピットロードやすりの親父フィルムスティックやすり400番《ヤスリ》楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
Amazonからこんなお知らせがだよねカード払いを削除したから支払いできるはずがないKindleは自分も出版してるし気になる読み物がさっと読めるから愛用してたけど今回は解約かなぁ、、で、何気に契約内容を見直してたらAmazonミュージックも契約中になってて毎月支払い済みになってたこれがカード払いの恐ろしさですよもちろんきちんと請求内容を把握している出来る女子はこんなことにはならないんでしょうけどわたしみたいな借金まみれになってくるとカード払いもテキトー
こんばんは、ビーブレイヴです。今日は過去の腹立たしいエピソード😠「現金その場限り」という言葉を知ってますか?現金はその場でしか確認できないし、後になってからではどうにもならないということ。例えば電器店が大型テレビをお客さんに販売して、店員さんが家までセッティングしに行って50万円を代金として請求したとします。そのお客さんはあらかじめ用意しておいた50万円を渡して、店員さんがそれを数えないで店に持ち帰り、後で1万円少なかったと連絡しても、ちゃんと50万渡したと言われればそれで終わりになっ