ブログ記事11,396件
アロハ今日も穏やかな、きっと快晴であろうと予感できる、ハワイの朝。この一ヶ月の爺の病気発覚からの、エマージェンシー、911、入院騒ぎ。来週のMRIにその結果を踏まえての手術.....その前のやっと訪れた、つかの間の穏やかで平和な時間。ホッとして疲れが出たまま、まだまだ半人前のパートも大変だし、くたびれたままの60代、婆。そんな折り、遂に恐れていた請求書が届く、、、日本とは桁が1つ、いや2つほど違う、アメリカ高額医療費....2人揃って心臓がドキドキ、ハラハラ...
アロハ医療費請求書に一喜一憂した、老夫婦。まだまだこれから舞い込んで来る、恐怖の請求書。次は、救急車に加え、病院2泊....2時間いて3500ドル(50万円)だから、48時間だと....って考えたら、頭がおかしくなりそうになる.....老いた身も精神も持たない。気分転換に始めたのは、仕事の前のアラモアナの探索。ハワイに20年以上住んでいても、ほとんど来ることなどなかった、全く縁のない場所だったのに、まさかこの年になって働くことになろうとは、人生分からないものだ。
No食品コンクール優秀賞道奥青なんばんみそっこ胡瓜120g2袋セットAmazon(アマゾン)これは美味しい!クリックお願いします!にほんブログ村まあ、マレーシアでスマホをどのキャリアでするかというと、MaxisとかDIGIとかあるんですが、私は昔DIGIで4、5年前にMaxisに替えたのです。理由はWIFIのネットワークがMaxisのだとよく繋がるということで、WifiとスマホをMaxisに変更。今年の9月まで問題はなかったのですが、クレジットカードの切
おはようございます。今朝は雨☔。気温は高めのようです。昨日、帯畜から手術代+入院費の請求書が来ました。退院した日が土曜日で、帯畜はお休みだったので支払って来れなかったです。今日振り込みに行かなきゃね。肝生検の代金はまた別の日に書きますね。手術前に、いくら位かかるのか全然わからず調べたのだけど。。ナナタロさんのブログが参考になったかな。ただくりぞうの場合は、腹腔鏡手術じゃなく開腹手術でした。帯畜では腹腔鏡手術は受けれないようです。腹腔鏡手術と開腹手術では金額がだいぶ違うみたい。
一時停止のラインで車を停め、そのラインからだと左右の歩行者道路が見えないため、前進し左右確認していた時、なんの衝撃音も感じない状態で右を見たら、自転車のタイヤをのぞき込んでる女性がいて。もしかして、ぶつかられた?と思い、車から降りてその人のところに。見たら自分の車が至る所に傷だらけ。その自転車の人に、怪我は無いか聞いたら、怪我は無いと。ただ、自転車のタイヤの泥よけ部分が曲がってるような気がすると行って来た。こちらは一時停止していたので停まってる車に自転車で思いっきり
0570005046からの電話には気を付けろペイペイカードからのお知らせだから絶対にでた方がいいぞ謎の口調で失礼しました今月の始めのことです。上記の番号からケータイに着信が残ってました。日を置いて2回、ありました。でも怪しいと思って、スルーしてたんです。3回目に掛かって来た日、ちょうど気付けたので出ました。すると「ペイペイカードです」との電子音声での案内が流れるではありませんか怪しい…と思ってこの番号を検索するもよく分からないそこで、ペイペイカ
北海道電力の振込票兼請求書が2月から有料化で220円になる。有料がイヤならば、口座振替かクレカ払いにして下さい…今朝の室蘭民報にも不満の投書が有りましたが。経費削減や既に口振りクレカ利用者との公平性等から理解出来る面も有るけど、水道、電気ってライフラインだから、それが止まれば、生死に大きく関わる訳で。正直、利用料金の徴収には効率のみならず、幅広い納付方法を維持、確保する位の配慮はしてもらいたい。一方的に電気代が上げられても、それにあらがう術はほぼ無くて、電力会社の言い値で買わされる他にないのだ
B/Lって、とっても重要な書類です。今日は⑦と⑧についての説明です。<海上輸送の流れ>船社へブッキング貨物、書類の準備貨物を指定先へ搬入-----カット日までに完了------輸出通関輸出許可--------------------------------船積み書類がどのように動いていくのか、上記の流れと見比べながら見てみてください☺<書類の流れ>①船会社へブッキング(現在は、ほぼWEBBOOKING)②船会社よりBOO
確かショートステイを利用したのは9月。請求書が来ない、、、。銀行印が違うとかで引き落とし出来ないので請求書を発送すると言う連絡があった。待てど暮らせど来ませんが?ケアマネジャーに連絡する。しばし、請求書届くのを待ったが来ない。ケアマネジャーから連絡来る。「まだ届きませんか?」届いていたらなんらかのアクションはするし。まぁほっとくかわからないし、、、。そんなこんなで12月市役所の高齢なんとかかんとかから電話来る。「負担割合の証書着いていませんか?」と言う。は
緩和ケア病棟についてお話をしてきましたが皆さまが1番気になるのは料金かと思います姑は抗がん剤治療をしていた病院で近隣の緩和ケア病棟がある病院の一覧表を頂きました病院名、住所、ベッド数部屋の料金と記載がありましたその中から自分達で選んだんですが料金は上は22000円から無料まで相部屋がある病院もありました選んだ基準は家からの距離でしたが姑の入院した病院は2種類の料金が表示されてました今回入院手続きは私がしなかったので高い部屋と聞いてましたが9月、3日間の請求書は
本来なら月末に出す請求書。インボイスやらを良く理解していないので、他社の請求書が届き、よくよく観察してから見様見真似で作る事にした。しかし届く請求書には初めて聞く言葉ばかりで、あまり参考にはならず、仕方なく自力でやると心に決める。一日中どの様にすれば良いのか考えていると、いくらバカでも何となくなるもので、一応、エクセルで雛形の様なものは完成した。これが法的に通用するのかは分からないが、とりあえず印刷をして32枚の請求書を送る段取りはできた。ホッとして、飲み掛けの缶コーヒーを片付けようとした時、疲
10日の勾留が終わり連絡はないけれど、勾留延長が決まったようだ。1度目の面会から1週間が過ぎ、もう一度差し入れを持って面会に行ってきた。本は差し入れができたけれど接見禁止が付いてるからと手紙の差し入れは出来なかった前回と同じ面会室に入ると今度は、もう次男が椅子に座って待っていた。次男は朝に150円のパンを購入していること。週に2回お風呂があり洗濯はしてくれること。前歯がかけたことなど聞くと話してくれた。ノートを持っているので「何か書いているの?」と聞くと「暇
フリー素材から昨日はね・・・私がお休みでしたのね・・・・なので、子供の頃からの友人たちをお呼びしました。写真はNGという事ですが・・話す内容は・・・・OKとのこと・・たいした話でないですけどね・・・A子の場合。親戚トラブル嫁いだ娘の話・・・A子「娘可愛くて言っちゃったわ・・・」歩とB子・・・??「何があったの・・?」A子「娘の婿が結婚前に借金が50万円あって、その請求書がある日届いた。娘がびっくりして、問い詰めたりの大騒ぎ・・借金ないというから結婚したのに~
11月の利用料の請求書が届きましたペラっと1枚だけ有料老人ホームのときは大量の明細書が付いてきたのにこれだけですぶっちゃけ大公開です食費と利用者負担額はどこの特養でも同じですが部屋の値段は特養によっても違いますし部屋のタイプによっても違います義父要介護5食費負担額35,880円従来型個室負担額29,900円利用者負担額26,229円合計92,009円(26日分)義母要介護3食費負担額35,880
1年弱ぶりの電話があった。私が起業し、苦戦している時に東京でお世話になった人物だ。私より少しだけ若いかもしれませんが、ほぼ同じだと思います。会社を経営している方で、今でも仕事としては付き合いはあります。直接連絡するのは久しぶりでした。なんの電話か?というと私が苦戦しているのを見かねて、成果報酬によるサービス料金を請求してくれということでした。十分な成果がないため、私は請求書を出していませんでした。今後、請求書を出してくれということだ。私が頑張っても
デイサービス、10月分の請求書が届きました〜。9月の請求書はコチラ↓『デイサービス、初めての請求書』マイマザーがデイサービスに行き始めて初めての請求が来ました。週3日契約を9月半ばからの利用開始したので、今回はデイ7回分の計算です。請求金額¥9,291利用…ameblo.jp現在お世話になっているデイサービス先は、介護サービスを頑なに拒否してきたキャラ強めのマイマザーが、初めて利用してくれた所です。いまだにデイサービスとは思っておらず、遊びに誘われて行っている設定だけど。ケアマネさんの
作業をとても順調に行ってもらっているおかげで、当初の予定より引き渡し日が1か月も早まって喜んでいたのですが、ちょっと雲行きが怪しくなってきました・・・今日、火災保険の事前見積もりの説明を聞きに行ってきました住宅ローンを組む所で説明を聞いたので、住宅ローンの開始日についての話もしました本契約を結ぶための書類がまだ作成・提出できておらず、すべて揃わないとローンが始まらないのは事前に聞いていましたコラボさんからの最終金支払い請求書には支払期限が12月
そして誰もいなくなった随分と昔、ある結婚式に招待された。その結婚式のために契約したプロの写真家がいて、パシャパシャ結婚式や披露宴の写真を撮り、式後に新婦新婦が好きな写真を選んでアルバムにしてくれるシステム。そのプロの写真家の女性が私達と同じテーブルに偶然にも座ることになり、話題は当然結婚式のことになった。“このお仕事をされていると色々な結果式をご覧になってきたんでしょうね”と聞くと、”勿論!”と言ってある結婚式で起こったことを話してくれた。宴もたけなわ、新郎新婦がウェディングケーキをカッ
ポストを開けたら9月の訪問診療の請求書が入ってた。9月…??訪問診療9月は1回も受けてないけど…どうして?恐る恐る封筒を開けてみた。診療日には◯がついてないし何なの❓診療明細書を見てよくやくこの請求書の意味が判明。9月4日の夜、義母が呼吸困難になって訪問看護師を呼んだ。訪問看護師の判断は『キケンな状態なので即救急搬送』だが医師に許可、指示を仰がないと搬送できないと言うカラクリ。この請求書の金額は医師に指示を仰いだ金額だった。全く…こんなことにもお金を取られるなんて思わなかった。
【PEANUTS】HOMMEロゴジャガードプルオーバーgelatopiqueジェラートピケカットソースウェットグレーブラウン【先行予約】*【送料無料】[RakutenFashion]楽天市場7,920円ジェラートピケ再販しています。こんばんは。婦人科に行ってきました。予想外な事が色々あり、長くなりそうなので詳細は明日にさせて下さい。(すみません。)昨夜不正出血をしてすぐにでも診てもらいたかったので今日行ける病院を探しました。(初診です。)不妊治療も行っ
7月の請求書が届きました。136.350円でした。そのうち病院と薬代が12.575円。訪問マッサージが3905円。(13回・15分ほど)カット代3000円(お洒落な髪型になってましたしね〜♪)先月も同じ様な金額だったので特別な事がない限りは、だいたいこれ位だと思います。毎回、母の様子が記載されたものも同封されていて…。残念な事も書かれてますが、よくわかるので、これを読むのは意外に楽しみな私です母は、少し前から遊びながら食事をする様になってしまってるのですが😮
こんにちは、訪問ありがとうございます。ナショナルペンに電話かけて2重支払いについて問い合わせしました。(5日の午後)振り込んだのは間違いがなく、通帳にも証明されているのですけれど、請求書が1回目の5月の分25069円はあるものの、2回目の7月10日の28069円の請求書が見当たりません。そこで、まずは、文句を一方的に言わずに、証拠を確保するために請求書再発行の手続きを取ることにしました。問い合わせ番号0120-306-900に電話をか
3年くらい前でしょうか、やっとインボイス制度での具体的な処理について、話題になりはじめた頃、「免税事業者は、請求書等に消費税を記載してはいけないの?」というQがありました。当時のそのAは「免税事業者が消費税を記載した請求書等を発行することは予定されておりません。」であったと記憶しています。記憶しています、というのは、この記事を書こうと思い、探したのですが、現在はその記載を見つけることができなかったので、曖昧な表現となっています。さて、現在はどういうことになっているかと申しますと、こ
オカキばあちゃんの施設利用料金は滞納中。なぜなら娘がオカキばあちゃんの年金で生活しているから。これ以上の滞納は黙っておけないので、面談をすることになった面談には来たんだけど…支払い期限の過ぎた7月分だけ支払って8月分は支払えないとの事さあーどうなる❓人気ブログランキングにほんブログ村これはノンフィクションです。登場人物の紹介老人ホーム→湯婆婆の館看護師→S子相談員→茶瓶ショートステイ利用者→オカキばあちゃんでは、始まり茶瓶「すみません、えーっと請求書出来ました。8月
こんにちは。今周期採卵で2個採れたたまごで顕微授精し、培養、胚盤胞凍結までの治療金額の請求書が届きました前回6月に採卵して、胚盤胞凍結できた時は40万円以上だったので、今回もそのくらいかな・・と震えながらまっていたのですが、お手紙をあけてみると236,065円でした(採卵当日の55,000円は別換算)たしか6月の時も2個たまごがとれて、1個だけ胚盤胞になりもう1個の方は3日目か、4日目で成長が止まったはずで、ほぼ同じよう
とっても苦しい1週間をなんとか乗り越えて月末の入金日を迎えることができましたここまでお昼ごはんはdポイントで食べ、予算も500円以内に抑え、余計なお金は使わないようにしてきましたそれを思うと今までの私、食べたいものを金額も気にせず食べたいだけ食べて太ってました今まで節約してるとか言いながらも金額とか予算とか考えたこともなく←食べたいものを食べていましたそれに、営業だからお弁当は不向きだと思ってましたが、よくよく会社の同僚を見てみると、意外とお弁当持ってきてる人もいるのよ
オカキばあちゃんの娘との面談が始まった。7月分はどうにか支払ってくれたが…8月分は10月に年金が支給されてから払うと言い出した。いやいや、という事は9月分も滞納決定だよ7.8.9と3ヶ月滞納人気ブログランキングにほんブログ村これはノンフィクションです。登場人物の紹介老人ホーム→湯婆婆の館看護師→S子相談員→茶瓶ショートステイ利用者→オカキばあちゃんでは、始まりS子「あの〜、本人の年金で施設の利用料金を支払えば、それでOKだと思うんですけど…娘さんの収入から支払いをしよう
『クソ伯母失踪と孫の処分』『受け取り拒絶した喪主』『喪主一家、脱走』49日、クソ伯母側、脱走。来ない…。さすがにないわ。住職、マジ切れ。喪主不在のまま、無事、49日にて納骨完了。弔…ameblo.jp毒伯母の長女夫婦にはかなり手ぬるい処刑にしたが。(まだオマケは発動してないけど)次女の旦那もかなりやいのやいのやっていただいたのでお礼参りの頃かと。祖母が退所前、支払い明細のコピーついでにケアハウスに行って、部屋を見せてもらったのだが。部屋にあるものは電動ベッドのみレンタルで、他は
こんにちは今日は5時間勤務の日残業して6時間近く働いた明日は休みだから、少し頑張ったよ今週からウッドデッキと雨樋の修理、サンルームのメンテのために業者が入っている姑が外に行って「あそこも、あっちも」と大工さんに注文しまくっていたお前は現場監督かよ👷って「気になる所も直すように言っておいたから」と、姑はぁ?余計なところまで注文しちゃって、お金は誰が出すんですかね昨日、仕事が忙しい旦那が12時過ぎに帰ってきたウッドデッキ見て激怒塗装していない白木があちこちあって「なんじゃ
『検証①』副業検証①今回はCurrency-System(カレンシーシステム)というサイトを検証してみました。副業で検索しているとたまに案件がヒットして…ameblo.jp『検証②』『検証①』副業検証①今回はCurrency-System(カレンシーシステム)というサイトを検証してみました。副業で検索しているとたまに案…ameblo.jp『検証③追記あり』『検証①』副業検証①今回はCurren