ブログ記事13,456件
アロハ窓から見えるワイキキ上空。今朝もやっぱり雲一つない、真っ青な空が広がっているハワイ。Taxのシーズンに加え、ここ最近請求書ばっかりが届き、どっと疲れる。日本に行く前の今頃は、毎年こうだったなぁ、、、はぁ.....すっかり忘れていた、、、このアパートの保険の年一括払いに車の点検、俺様ワンコの年に一回の検診に注射.....ヤバい!!まだお土産のマカダミアナッツチョコは、2箱しか買ってない。財布が欲しいと言う、お孫の高校入学のプレゼントも、まだだ....2人
娘の部活動の保護者会役員をしています。専業主婦でブランクありますが、会社員時代に経理系事務の経験があったので会計に立候補して引き受けました。相方はくじ引きで決まったワーママさん。事務職未経験らしい。今年度はあと少しで終わりを迎えようとしていますが、会計はまだ締め作業があるのでギリギリまで動き中です会計はトラブル多すぎて泣きました請求書が顧問の先生でストップしてなかなか来なかったり、紛失されたり他にも色々請求書の話で取引先に電話もしました。普通に仕事春休みに入るので火曜日までが
今日は水曜日金曜日日曜日の週3日の仕事での金曜日の話しですが。。水曜日の81歳の先輩さんがもう一人の方をかなり悪く言っていたので今日金曜日はその悪く言っていた方との仕事でしたので少し不安でしたが。。確かに仕事のやり方が全く違っていて戸惑いました。この方。実にさっぱりした江戸っ子さんと言う感じでした。3月末でお辞めになるそうですが。。70歳で始められなんと!10年間働いていらっしゃったそう。。す、凄い。。!80歳!早くに旦那さんを亡くされてずっと働いて来られたそう。。何だか
●致知出版社の人間力メルマガ2025.3.22より拝借致しました。─────────────────イエローハットを一代で一流企業に育て上げ、「日本を美しくする会」の相談役として、日本人の心を綺麗にする活動に尽力した故・鍵山秀三郎さん。その鍵山さんが教える、自らの人生を好転させ、社会をよりよくしていく秘訣とは。─────────────────〈鍵山〉「もっと、もっと、もっと」際限なく求めて欲しがって生きるのは、「請求書の人生」であると、知人の有吉説志様から教えていただきま
母が亡くなった病院からようやく医療費の請求書が昨日届きました。7日に亡くなって届くまでに2週間。1週間ほどで届くと説明を受けていました、、、そして振り込みだと領収書が届くまでに数週間かかるそう。この医療費の領収書は入院保険の請求手続きと、役所での高額医療?(とにかく医療費窓口に持ってきてと言われてます)に必要。今できる手続きは一つでも多く片付けておきたいので、2度と行きたくないと思った病院ですが、病院まで行って支払い、領収書をもらおうとなりました。が、ここで疑問が。クレジットカード
私、酷い人間ですが・・・これはそうするしかなかったので、わざとやりましたこの方々がいる他部署。複合機を共有しているのですが、この部署の方達が毎日鬼のように大量の紙に印刷をしています私が以前「紙がいつの間にかなくなっているから、補充して下さい」と何度か頼んでいたのですが、ほぼ補充してくれず自分の部署の紙が印刷できなくなることもあり、私やアシスタントさんが毎回補充していましたアシスタントさんもちょっとイライラしてま
戸建て投資コンサルティングマスターのきんたです!先月退去報告2件に続き、今月に入り退去報告が2件入りました!まあこの時期は致し方ありません、ただ私の感じることとして戸建の入居期間が昔に比べて短くなってるような・・・昔は戸建入居期間が平均5年~10年と言われているのが、今や3年から長くて5.6年くらい!って感覚なのかな~って思います。さて、入居者さんから退去報告の連絡を受けたら解約通知書を郵送してもらうお話をし
同じ日に3通の請求書が届きました①去年の人間ドック費②市民税/都民税③国民年金機構①については払いますけど・・去年の11月の請求が何故今・・③の国民年金は付加年金付の請求書が後から届くはずなので今回はパス。問題は②市民税の請求書約113000円明細見ても全然理解できない。随1期ってなんだ・・?Google先生に聞きまくってようやく理解しましたよ。この請求書は令和5年の収入分の請求書じゃないってことに会社員は前年度の所得で計算した住民税を12ヶ月分割して6月〜
9日目の実習です実習の約1/3が今日で終わりますねまずは1日目の実習を行ってください昨晩は2日目の実習を行ってから眠りましたか?(^o^)私が昨日1番感謝したことは、お義母さんが面会に来てくれてお金を置いていってくれたことです本当にありがとうございますm(._.)mそして昨日またまた友達から嬉しいご報告を頂いたので、載せさせて頂きます(*^o^*)考え方がポジティブに変わったようでとても嬉しいです(>_<)魔法の健康と魔法のお金の実習写真も添付してくれました自分のためでもある
ご訪問ありがとうございます🙇♀️ニューヨークよりお届けしているタコです。お初の方は私と家族紹介前回の記事『脅迫⁉️解約した保険会社からの嫌がらせ❗️@NY』ご訪問ありがとうございます🙇♀️ニューヨークよりお届けしているタコです。お初の方は私と家族紹介前回、前々回とサプライズだらけのパーティの話題を記事にしました…ameblo.jpの続きです。ちゃんとすべての手続きを踏んで昨年末、正当に解約した健康保険…私とアメリカ人夫イカオが加入していたその保険会社が何を意図しての
WDWまで、もう1ヵ月ほど。ミッキーネットのお支払期限も、だんだんと迫ってくる中、円高になったり、円安に戻ったりで、いつ払うべきなのか、悩みはますます深くなっておりますそもそも、2月の予約時には、151.6円だった換算レート。140円くらいになるかな、期待して(希望して、かな)支払いは、申込金の50ドルだけに。ところが、それからどんどん、円安になる一方。160円にまでなってしまい、どうしたものか、悩みは深く・・・。これ以上様子見していた
2018年12月、直腸がんの手術をしました。半年間のストーマ生活を経て、閉鎖後の排便障害(LARS)で毎日奮闘している主婦です。愛犬はポメラニアンのくまです🐻2020年突然母の泥棒騒ぎから認知症が発覚しました。排便障害を抱えながら介護がはじまりました。そして2024年5月脳出血を起こし約6ヶ月入院し、今は特別養護老人ホームでお世話になっています。術後(人工肛門閉鎖術)2104日の状況です。昨日は、母の入っている特別養護老人ホームの請求書と領収書がきました。令和7年1月分(31日分
先日見積書をお送りした後、お客様のご親族からお怒りの電話が入った件の続きです。前回の電話はご親族様からで、本日は見積書をお送りしたご本人様から電話がありました。まず意外だったのは、全く怒ってはいらっしゃらなかったこと。あれ?先日のご親族様は、1.請求書を(見積書の見間違いです)2.親戚の住所に送り、3.納期も間に合わないとは何事だ!という3つの間違いや不手際にお怒りでした。で、ご説明したもののご理解・ご納得いただけなかった様でした。本日は納期が間に合わないながらも仕事についての御
先日ご紹介されたうちで初めてご依頼を受けるお客様から電話が入りました。その声は早口でまくし立てた怒りに満ち溢れ、突然親戚に請求書が送られてきた!と言うのです。今回初めてご紹介されたお客様で、まだ仕事のご依頼どころか何をするかすら決まっていないお客様のご親族のようです。当然この状況では請求書など送るはずもないのですが、興奮気味でなかなか聞き入れて頂けませんでした。それでも最終的にはおわかりりいただいたと思うのですが。実はこのようなことは今回始めてではありま
付加年金の400円込の国民年金払込票が届きました1月から3月までの3ヶ月分50760円2024年4月からは2年払いの申し込み済みです。約41万円できれば記録が残るような銀行振込とかで支払いたかったけど住信SBIネット銀行でペイジー(Payeasy)の支払いができず(2024年4月から対応らしい)ゆうちょだと手数料取られるし期限はだいぶ先なので支払いを保留にしておけば良いのですが支払うべきものを支払わないのすごくモヤモヤするのですぐにコンビニ現金払いしました手数
\実家の片付け中の主婦/40代のゆりです認知症の母が暮らしていたゴミ屋敷寸前(?)実家の片付けの記録本当は片付けが苦手ですが...笑いながら乗り越えています!人生、楽しむ方が勝ちですよね!笑う門には福来るおはようございます母のホームから12月の請求書が届きました。最近の寒さが厳しくて、母が風邪をひいていないか心配です。でもホームにいると手厚くケアしてもらえるからありがたいなって改めて思います12月の請求額は21万円!12月の請求は、いつも
毎度恒例...息子の予備校からの請求書が届きました。3月期今月は…38,720円(汗特進講座2教科×2ヶ月分…授業料に比べたらどれもかわいい(笑が結構痛い(汗予備校費推移はあ。お金がかかる。今回追加されたのはこれ…『息子よ新手の詐欺師か?』中3の時にこんな事があった…『新手のセールスマン』中3受験生の息子さま...なにやら塾からチラシを持ってきた...「前から行きたかった個別指導...週1で6…ameblo.jpこの新たな講習費が追加される。中学生は親子
マレーシアに移住予定、移住したばかりの方は必見!JomPAYを使った公共料金の支払い方法をご紹介します。今回はMaybank銀行のアプリ「Maybank2u」からの支払い方法についてご紹介するので、参考にしてみてくださいね。※2024年5月28日時点での情報です。※1RM≒33円で換算しています。【目次】・JomPAY(ジョムペイ)とは?・Maybank2uアプリからの支払い方法・まとめJomPAYとは?JomPEY(ジョムペイ)とは、マレーシアで利用されてい
早期退職したい会社員のブログにようこそ娘が失業している間未払いだった国民年金の請求書が届きました。少し前に直接年金事務所から督促の電話もきたみたいだし、ちょっと怖いですね。未納期間は4ヶ月。現在は社会保険料(厚生年金)が給与から天引きされている状況です。早く払わないとだけど、20代の子がまとめて払うのはキツイだろうな。退職後、ちゃんと手続きしていれば、減免や減額ができたかもしれないけど、離職票もくれない会社だったから、どのみち手続きできなかったかもしれない。詳しくはこちら『娘の退
ごきげんさまです。毎週日曜日「真田丸」の後は、21時に「断捨離ウォーク2016」のお題を発表しています。今週、第35週のお題は「領収書・明細書・古い通帳」です。仕事で必要な領収書等はもちろんとっておかなければいけませんね。税務上保管は5年と言われています。しかし、それ以外でも、日々いろいろなこの手の類が入ってきます。たとえば、ガス、水道、電気などの公共料金の明細書、領収書。保険料、税金、年金関係。金額が書いてあるから、明細が書いてあるから、私たちはこうしてしま
『高校入学費用、焼肉食べ放題』息子の高校受験を終え、首を長くして待っていた合否通知。無事に合格通知をいただきました。一安心です。今は直接学校に出向くことなく、オンラインでサクッと確認。時代…ameblo.jp先日は高校の説明会。入学費用としてジャージや教科書代を支払ってきました。ジャージの長ズボンは買わなかったら、「本当にいいんですか??寒くないですか??」って受付の人と、さらに職員から2回くらい確認されたよ。汗中学入学でも買ったのに一度も履かなかったし、私も高校では履いた覚えがないのでね
公共料金も夫から私に名義変更して事務手続き上「2ヶ月位は納付書が送られて来るから」と言ったのに💦電力会社から先に2月分支払いが3月10日に来て納付書に付いてるQRコードから支払いは済んだしばらくして1月分が口座から引き落とし出来ず「支払い締め切りが2月28日それを過ぎたら滞納金を1日に付き0.03%の滞納利息を支払ってくれ」と請求書が来たのが3月12日💦オイオイ💦請求書自体を送って来たのが遅かったのは電力会社の方なのになんで滞納利息分支払わなきゃならないの?😭と、思
ご訪問ありがとうございます🙇♀️ニューヨークよりお届けしているタコです。お初の方は私と家族紹介前回、前々回とサプライズだらけのパーティの話題を記事にしましたが『前髪マジック⁉️猫をかぶったブリッコ女!@NY』ご訪問ありがとうございます🙇♀️ニューヨークよりお届けしているタコです。お初の方は私と家族紹介昨日の記事の『上には上が!天狗の鼻をへし折られる女@NY』ご訪…ameblo.jp先週の金曜日は自宅でアゴが落ちる衝撃的なものを見ました❗️😱それは脅迫まがい
不動産業者から届いたメールです◯◯は僕の名前です「◯◯様お世話になります。先日のメールは家主様にもお伝えしております。その上でメールが届き、納得がいっていない様で、法的手続きを取りますという返事がきました。お電話をしても出なく、折り返しも無いので待ちの状態です。先日メールでしょうか?家主様とやり取りがあったと聞いておりますが、どのような文面かは分かりませんが、◯◯様が私個人に手数料を支払っていると勘違いをされている様です。私は△△△△(不動産業者名)に仲介手数料を支払ってい
先週金曜日のことFedExから封書が届いたFedEx???中を開けてみると身に覚えのない個人輸入の関税の請求書しかもairmail何だこりゃ…買った記憶なし当然品物の配達もなしなのに7700円の関税の請求英語を辿ってよーく読んでみると販売人…イタリア人購買者…日本人(名前と住所、電話番号の記載あり)買ったものはスニーカー👟そして何故だか購買人の上に私の名前と住所何で私の住所と名前知ってるの?よくわからない、気持ち悪いモノが届いたなというのが正直な気持ち送り主
先日予告があったとおり、きました(配達証明のためか簡易書留できました)『国民年金と任意継続保険料の請求額』付加年金の400円込の国民年金払込票が届きました1月から3月までの3ヶ月分50760円2024年4月からは2年払いの申し込み済みです。約41万円できれば記録が…ameblo.jp元会社の健保保険料の請求書2024年4月〜2025年3月分の1年分で430371円年払いなので、少しお得とはいえこの金額振込日までに振込が確認できなければ保険は即時解約になります。とか怖いことが書
【ふるさと納税】【令和6年能登半島地震災害支援緊急寄附受付】石川県珠洲市災害応援寄附金(返礼品はありません)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}毎日が、あっと言う間に1日が終わり、週末も土曜日は、長女お昼まで学校で、13時過ぎ帰宅の何て、中途半端な時間💦平日も、夕食をみんなで食べる時間が、バラバラになり、第一便→保育園チーム&小学生第二便→長女のみ第三便→主人私は、日によって、つまみ食いだったり、末っ子寝た後に、一人で食べたり、かなりの不規則です。いけないとはわ
早期退職した元会社員のブログにようこそようやく元会社の健保から簡易書留が届きました。書留の内容保険資格証明書(仮の保険証)1月の請求書2月・3月の請求書『振込確認したら保険証送る』のお手紙金額が思ってたのより月額700円高かったですインフレで値上がりしたんでしょうか?それとも外部の人間への手数料?介護保険料込み月額36700円でした。ちなみに私申込する時に『期間1年間・前払い』にチェックしたんですけど今回は3ヶ月分の請求書しか届きませんでした。再就職の
母が入居してる特養ホーム・やまぶどう(仮名)からお便りとともに先月分の請求書兼領収書が届いたいつも通りの利用料ね。(毎月¥70,000ちょっと)節分のイベントがあったらしい70歳で腰のヘルニアを患って生き甲斐だった仕事を辞めた母それからいわゆる【認知症】っぽい症状が目立ち始める前までの数年間は今思えば自宅に引きこもりに近い状態だったかもしれない一緒に住んでる父は好き勝手にひとりで出かけ放題だったけど…私と電話で話すことが日課だった母に「何か趣味とか見つけてみたら?
ちょうど1ヶ月前。夜の9時頃でした。旦那さんが気分が悪いと言って顔色が悪くなり、さらに胸が痛いと言うのです。実はこの1年で、気分が悪くなりフラフラな状態になって、顔色も真っ青になることが2回ほどあったのですが、その時は少し休んで寝ると回復していました。でも今回は胸も痛いらしい。フラフラ〜っとしてる状態なので、どのくらい胸が痛いのか見た目では分かりにくく、救急車を呼んだ方がいいかどうか本人に聞いてみると、救急車を呼んで欲しいとのこと。大げさにしないタイプなので、救急車を呼んで欲しいと聞