ブログ記事4,410件
訂正→「ストレスフリー」と書くところを「ストレスフル」と間違って書いていました。「ストレスフリー」に書き直しました。教えてくださった方ありがとうございます!!ジュリーさんのインタビュー本「ラストインタビュー」がものすごくストレスフリーに読むことが出来てちょっと自分でもビックリです。興味のある人は早読みのところでだいたいの流れを知っているだろうから省略しますが、文春のこと、SMAPのこととか、今回のジャニーさん問題とか、タッキーのこと、キンプリくんたちのこと、嵐のこと…と、たくさんのあれこれ
毎日暑いですね7月24日㈭夫の目玉焼き壊れました私は翌日大腸カメラなので、梅干しでお昼はエアコンの部屋に居てくれました夕方、エアコンつけてない隣の部屋へ程よく涼しいルリちゃん夕方、エアコンつけてない部屋で伸びているブラザーズ大腸カメラ前夜で夕食はご飯とお豆腐おかずは梅干し7月25日ラキソベロン1本飲んで下痢で寝れず23:580:452:302:555:555回起きたわにゃんずは深夜3時に起きていました夫の朝食さあ、腸管洗浄剤を飲むよ7時〜10時で
おはようございます!キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。昨日、6年ぶりにファンミーティングを行ったパク・ボゴムさんに会いにぴあアリーナMMに行ってきました。この6年の間にボゴムさんは入隊し、除隊後は「おつかれさま」や「グッドボーイ」等のドラマや、ミュージカルへの出演、音楽番組のMCなど幅広く活躍しています。6年ぶりにボゴムさんデザインのペンライトを棚から引っ張り出して楽しみに会場に向かいま
6月20日(金)リモートセミナーを開催します。⭐️タイトル相手の良き理解者でありたいという意識の正体。あなたは、本当は誰を理解しようとしているのでしょうか?「相手を理解したい」「寄り添いたい」「分かってあげたい」その優しさと誠実さの奥には、もしかすると、自分自身すら気づいていない“もう一つの動機”が潜んでいるかもしれません。「相手の良き理解者でありたい」という意識の裏側にある心理構造に触れます。こんな方におすすめです。・人間関係において、つい相手に尽くし
年内28作品目/月内4作品目☆3.8<本作で得た気付き>・一時的な力よりも誠実さを大切にしよう↑コメディ映画で「気付き」と言われても…という感じでしたがwさて、本題の感想ですが。前半1時間くらいは、マスクの無茶苦茶な動きや展開に大ウケでしたw正直に言えば「なんだこの映画!?www」という感じw映画館じゃなくて、自宅でサブスクで観ていてよかったです。じゃなかったら「笑ってはいけない映画館」状態でしたwその分、途中からちょっとシリアス展開になって、また別の味わいがありました。ただ、