ブログ記事5,090件
10時から歯医者さん(〃⌒ー⌒〃)ゞのはずだったのですが…受付のスタッフさんに診察券を渡してソファーに腰かけたと同時に名前呼ばれました「ちゃあちゃんさん…ご予約日昨日になってました(ФωФ)」と…私勘違いしてしまってました(´;゚;∀;゚;)スタッフさんに平謝りして後日に予約取り直しして頂きましたおうちのカレンダーに今日で書き込んでた( ̄▽ ̄;)何度も確認したはずだったのに…思い込みはいけませんね(TДT)スタッフさん、先生ごめんなさいm(。≧Д≦。)m
釧路桜ヶ岡皮膚科クリニックWeb予約ができます。桜ヶ岡皮膚科Web予約桜ヶ岡皮膚科はいつもたくさんの人が診察に来ています。Web予約をしないと普通に1時間は待ちます。小さいお子さんがいる方はオススメです。うちの子供達も何かあれば来ています。2021年4月からの変更内容です。釧路桜ヶ岡皮膚科クリニック2021年4月からいろいろ変わるみたいです。2021年4月1日から休診が変わります。当面毎週月曜日が休診になるそうです。2021年3月30日からの変更院長交代為イン
『何のためのクリニック?』そもそもこの診察券が何のためなのか?旦那は何のために受診したのか?まだ旦那にはこの診察券を見つけたことは言っていません。絶対にしらをきるでしょう。このことを問…ameblo.jpの記事で旦那の財布から見つかった診察券のクリニックについて、、、何というカテゴリーのクリニックになるのだろうか。女性には全く分からない。最初に診察券を発覚した時正直、こんなクリニックがあるなんて想像もしていなかった。(私の知識不足なだけかも。女性のみなさん知っ
ポイントカードを最小限にして、財布を持ち歩かない暮らしになってもう数年が経ちました。捨てるコトを日常に埋め込む「カード類がわんさかあって、どうやって処分したらいいか途方に暮れている。」と、先日ご相談を受けました。カード類は、解約の必要があったり個人情報が気になったりで、一気にしようとうすると挫折します。解約案件を日常の中で進める手段は①解約したいポイントカードや診察券、クレジットカード、銀行カードやら1枚をデスクの上に出しっぱなしにします。②そのお店の
フェイラーの可愛すぎるポーチドアップテディ再入荷連絡の登録をしておいたら、夜中にメールに気づき、即購入!これ可愛くてみるたび癒される〜♡触り心地も良くてとってもお気に入り!カードケースとして使ってますが、診察券を出す時とか、意外と使うので、買って良かったです!汚れたら洗えるところもいいですね。形違いも欲しくなりました。小物は年齢関係なく、いくつになっても可愛いものが好きです♡私が買ったのはこの形です♡⇩フェイラー公式/LOVERARYドアップテディガールポーチL/DU
『何のためのクリニック?』そもそもこの診察券が何のためなのか?旦那は何のために受診したのか?まだ旦那にはこの診察券を見つけたことは言っていません。絶対にしらをきるでしょう。このことを問…ameblo.jpめっちゃまだ心臓がドキドキしている。緊張で震える🥶電話しましたがとにかく怪しいことこの上なく、、まずクリニックなのに名乗らない!そして後ろからはなんか女性アイドルのような音楽が聞こえきていて一瞬間違えて電話した?!!と思いました。私「そちらクリニックですよね?」男の人(受付の女性
今まで色んな種類のお薬手帳ケースを作ってきました。我が家で今使っているのは、こちらの3種類。上の息子には、ファスナーつきでお金の入るタイプストライプhttps://youtu.be/MPrmnuLZClg下の息子は、医療証とお薬手帳が分かれているタイプ。診察券も多めなので、これに。ペンギンhttps://youtu.be/G2aWS_x0nSE自分用は一番最近作ったもの。あまり診察券の種類もないので、シンプルで使いやすいものに。うさぎちゃんhttps://youtu.be
旦那が帰宅するとまた考えちゃって悪い方にしか考えられなくて不信感というのは恐ろしいですねマイナスにしか考えられないテレビを見ながら筋トレしてる旦那を見て誰に見せたくて筋トレしてるんだろうと嫌な気持ちになり旦那のカバンから今朝発見した診察券入りのケースがチラッと見えると診察券を捨てずに持ち歩いてまたクリニックに薬をもらいにいって何をしようしてるんだろうと最悪な気持ちになり旦那が仕事に行き顔を見なければ子供たちと楽しく会話したり次の映画の予定考えたり美味しい
あーちゃんのS病院の診察券を使って通帳の再発行をしようとしていたたんたんを、タイミングよく阻止できた先日。その時、もちろん私達がS病院の診察券を持っていることも、12月21日にCTの検査予約をしてあることも、たんたんに言わなかった。あーちゃんにも、ギリギリになってから予定を言わないと覚えていられないので言ってなかった。検査の予約票も私達が持っていた。…それなのに。たんたんから、なーにゃんに「12月21日S病院で○時から検査。○時までに病院へ行くこと。なーにゃんかワフウフは付添い出来
まだ話し合いから全然落ち着いていませんが、話し合った内容を忘れないために。(スマホのボイスメモのことをすっかり忘れていて、途中で思い出し録音しました)夕食後、グーグルマップで位置情報共有を旦那に切り出しました。この前スマホをなくした日はいいよ。と二つ返事だったのに今日は急に顔色が変わりました。この前「いいよ」って言ったよね?って旦那に聞いたら旦那「いいよ。っていうのはやらなくていいよって意味」でました、旦那二枚舌。昔からそう。完全なウソなのに平気で言ってのけ
今日は、いつもの泌尿器科の主治医の診察日。(連日、病院ばっかりで)いっつも血液検査に時間かかって予約時間超えになるので、今日こそは「目指せ❗順番一桁台❗」と意気込んで朝7時30分に家を出る。(病院までは車で15分🚗)向かう途中で診察券(カード❓️)を忘れた事に気付く😱😱私「すんまへん。引き返してくださいな」夫「なんで確認せんの?わけわからん。早く出た意味ないやん。肝心かなめのカード忘れるて、いい加減にあしらってるからやん云々、、、」(長いお小言がまたはじまっ
ご訪問ありがとうございます🧡プチプラitemを使ったコーデなど気まぐれに更新しています♩最近のハマりごとは韓国!Netflixで韓国ドラマを見るのが息抜き🫶本ページはプロモーションが含まれていますこんばんは♩先ほどの記事『連日使いすぎなZAKKABOXさんバッグでいつかのコーデ♩』ご訪問ありがとうございます🧡プチプラitemを使ったコーデなど気まぐれに更新しています♩最近のハマりごとは韓国!Netflixで韓国ドラマを見るのが息抜き…ameblo.j
先日、3年ほど使ってボロボロになってしまった母子手帳ケースを新調しました。(健診の時からたまごクラブの付録のポーチ使っていました)今回使い始めたのはこちら!セリアで購入したマルチホルダーノビータ。・カードポケットカード24枚収納可能・ホルダーポケット2個こんな感じに、保険証・診察券・お薬手帳・母子手帳とスッキリ収納できました!カードポケットが多くて枚数が多くて嵩張っていた診察券がスッキリ!!息子の場合、診察券8枚あります。かかりつけ医に加え、休日当番医だったり、引っ越し
20年ちょい前の回顧録です。突然な網膜剥離の手術を左目、右目と半年の間隔で。原因は不明。東京大学医学部附属病院東京女子医大東京歯科大学主治医の先生が異動になるたび新しい病院へ。新しい診察券。経過観察も半年、1年、とだんだん開き、予約が先すぎるとまた先生は異動してていま何処の病院ですか?病院に問い合わせして追っかける。カルテも異動してるから。いつしか行かなくなった。先生:10年後に再発するかもしれないし、一生、再発しないかもしれない。20年ち
こんばんは🎵いつもアクセス、いいね!をありがとうございます今日は曇りで暑くも寒くもなく過ごしやすい1日でした。明日は雨で寒くなるようです以前、セリアでディズニーデザインではありませんがお薬手帳や保険証、診察券などをひとまとめにできるケースを買いました。ディズニーデザインでも診察券ケースはあることはあるんですよツムツムの絵柄とプリンセスデザインの2種類ね裏面に説明書が入っていて大きさの違うポケットが3種類あると書いてあります。でも、保険証や診察券が入るサイズのポ
そもそも旦那の隠し持っていた診察券が何のためなのか?旦那は何のために受診したのか?まだ旦那にはこの診察券を見つけたことは言っていません。絶対にしらをきるでしょう。このことを問い詰めるその日の為に!言い逃れされたら悔しいので。このクリニックのホームページを開くと大きく3つ治療が出てきました。ED、早漏、AGA治療
『2024/08/28旦那の財布からついに発見Xデー』旦那の財布から出てきました。見た瞬間、すぐに嫌な予感がで胸がいっぱいになり、病院名を検索しました。そして出てきたのは、、、ED治療薬、バイアグラ、、…ameblo.jp⬆️この日診察券が見つかりその夜、銀行の話をして「私の知らないところで病院とか行ってお金かかってない?」とかまをかけ(ど真ん中ストレート豪速球投げました)それでもまだ診察券を持ち歩きクリニックに行ってるとしたらこちらも許せません。わたしも考えると
「例の診察券はまだ持ってるの?」と聞きました。私は持っていることを知っています。例のケースに移動して隠してあることを。それを知ってか知らないでか、、旦那は正直にまだ持っていると。「じゃあ見せて」と言いました。お財布の中を探す旦那。お財布にないことは私も知っています。探しても診察券は出てきません。そりゃそうです。そして例のケースを私の目の前で出しました。私には見られたくなさそうに。でも仕方ありません。何なのそのケースは?
土日が来るのが嫌だなんて😢今週はあっという間に過ぎたこの前、最悪のXデーからの週末を迎えたばかりなのに。嫌だと思う事はあっという間だし待ち望んである事は、待ち遠しいしほんとに土日が辛い旦那の顔を見ると思い出す。旦那の不貞を。さっき旦那が帰ってきました。カバンが廊下に置いてあり中身から例の赤いカードホルダーが見えて。ほんとどんだけ苦しめるの😢いい加減捨てなよ、旦那。『今朝のこと』おはようございます。私が朝起きたらいつも起きてる旦那がまだ寝てました。昨日は旦那は職場の飲み🍺あ
はじめての妊婦ライフを送ることになったほげ子の日記第1子の『しらす』はすくすく成長中北関東の片隅で旦那のうぱ夫と大奮闘!ただいま21W6Dこんにちは!ほげ子ですガチリアルタイムでちょいピンチな話です明日は待ちに待った健診日なんですが…さっきからどこ探しても産院の診察券がないんですよね…あれー…?私、母子手帳もらってすぐのころ自分のお気に入りの布で母子手帳ケース作って普段はこれに母子手帳と健診補助券と診察券まとめて突っ込んでるし病院行かないかぎりファスナー開けること
こんにちは!医事課です1階の総合受付では混雑時には長い列ができてしまう事もあり、日頃より大変ご不便をおかけしております。総合受付では待ち時間を少しでも短くする為に、外来受診をされる方に次の点のご協力をお願いしております。◆並んでいただく列●1番窓口・予約していない科を受診される方・予約しているが初めての科を受診される方・ご相談がある方・別日の予約をとりたい方●2番窓口・再来で予約がある方(いわばファストレーン)◆お手元にご用意いただくもの・
A8サイズって何必要かいえいえ、カードを入れるために最適な大きさなんです。例えば診察券単独だと紛れやすいこうしておくと心配なし
この度、10月15日(火)から10時の開院前から簡易受付ができる番号札制度を導入することになりました。9時半ごろに入口を開錠いたします。扉を開けていただくと、目の前のテーブルに番号札を設置しておりますので手前から1枚ずつお取りください。受け取り後は、番号札裏面の注意事項をお読みになってお車か、院外でお待ちください。10時の開院時間になりましたら、番号札と診察券をお持ちになって受付までお願いいたします。番号札は10番までしかご用
パート主婦『りら』です。夫、4才、1才の娘の4人家族賃貸アパートで暮らしています☺︎!30代*共働き夫婦家事、育児、家計、美容を見直し中ママの成長記録です。\節約ブログが沢山!/にほんブログ村2人目が出来た時に、『2人分の母子手帳やお薬手帳の管理』に、少し悩みました一緒にするべきか?分けるべきか?最初は、100均のポーチにそれぞれ分けて収納していました。1人だけ病院へ行くときはいいのですが行く時は2人とも診てもらう事が多く、カバンがかさばったり受付でそれぞれの
札幌の整理収納アドバイザーおうちファイリング®️講座考案者きみちかです募集中セミナー現在リクエストをいただいてからの企画になります。希望講座があれば2か月先以降で希望スケジュールを添えてメッセージくださいね。予定3/1050歳からの書類講座各種セミナーこちら新商品たまに100均パトロールついでのときが多いですけどね。時間があれば徘徊🤣KOKUYO商品セリアで発見!!ノビータという商品はKOKUYO製品でA4サイズも販売してます。〈ノビータ〉家庭用
こんばんは。整理収納アドバイザーのyokoです。先日、真ん中の子どもを眼科に連れて行ってから、親子四人で友達んちに遊びに行き、友達の家で診察券を片づけていたら、「診察券って、そうやって収納すればいいんやー!!」と、えらく感心されましたので、ちょっとご紹介します。自分では何気なくやっていることも、ひとに指摘されて初めて、あっこれも収納ネタか!と思うことがよくあります^_^;わたしが、診察券入れに使っているのは、無印良品のポリプロピレンカードホルダー3段60ポケットです。HPより画像お
もっと楽に、もっと楽しく♪芦屋のライフオーガナイザー美規子です診察券名刺ショップカードポイントカードなど、どう収納していますか?私はずっと、別々にカードホルダーに入れていました**診察券用、名刺用、ショップカード用に分けてましたが・・出したら戻すのが、めんどくさくて、、(__。)あとで、直すからとりあえず表紙に挟んでおこう!って思うけど、そのまま・・**結局、挟んだところから探して、ま
与那国島にあるDr.コトー診療所のオープンセット志木那島診療所を管理されてる方のご厚意で、素敵な物が届きました🎵現在診療所では映画の公開を記念してグッズの販売を行ってるんですが、今回私は劇中でも登場するヤシガニラーメンのイラストが入ったうちわを注文しました。ドラマでもコトー先生と和田さんが食べてます🍜もちろんこのラーメン🍜は架空の物で実際にはありません。なのでついこんな事をしたくなりました。マルちゃん製麺のカップ麺が大きさ的には1番ピッタリします。がっ、たまたま家にあったカップ麺、飛
母子手帳は、ダイソーで買ったキティちゃんのケースに入れて、持ち歩いていますいろいろ試しましたが、万が一のため毎日カバンに入れて持ち歩いているので、ギリギリ入る小さな物にしましたこの中に、診察券、医療証、保険証、おくすり手帳も入っています3年弱も使っていると、母子手帳のカバーが破れてしまいました…というか、子どもに破られました代わりになるものを探していた所、良さそうなものをダイソーで発見文庫本サイズの「ブックカバー」です📗つけてみたら、とても良い感じです2枚入っているので、万が一
今日の朝は、ウォーキングに出たけど風がきつくて、寒すぎて15分で帰りました。最近はジョギングではなくウォーキングばかりです。お薬手帳と診察券の保管さてさて今日はお薬手帳と診察券の保管について。わが家では、100均で売っているダブルファスナービニールケースを使用しています。ダイソーとか、セリアとか同じようなのがどこでも売ってると思います。人別に分けるサイズはB6かなしんさん(夫)と、私とで分けています。ダブルファスナーという名前のとおりファスナーが2ヶ所ついて