ブログ記事1,147件
おはようございます♫〜トータルフットケアサロン〜justbeyourselfビーユアセルフフットケアも出来るリフレクソロジストの阿部です😊ベースはあくまでもリフレクソロジー👣角質を削って終わり、爪の補正をして終わりにしないのが信条です❣️足LOVE&自分LOVEで一緒に健やかな日々を過ごしましょう♫今朝の一枚♫・・・・・・・今日から9月ですね♫ここ数年は9月に入ると暑さも弱まり過ごしやすかったのですが、今年はどうも勝手が違うようですね💦いつもなら朝夕の涼しい空気が運
こぶしはグーだ。vol67癒しの時間を貴方におはようございます。菅原です。秋になってきましたね。ちょっと寒くなってきました。今日は、リラクゼーションサロンTAIRAKUこちらについて書いていきます。リラクゼーションサロンTAIRAKUはお仕事終わりの皆様にココロとカラダの癒しをコンセプトに毎日17時から24時までやってます。(土曜日は不定休)詳しくはお問い合わせいただければと思います私のお客様はご高齢の方が多いです。介護認定を持っている方が多いですね長らく介
こぶしはグーだ。vol81同期のMちゃんおはようございます。菅原です。訪問施術に伺った際、お出迎えしてくれます。施術後のティータイムを楽しみにしてくださってます。開業ままない時からのお客様(家主)その時にこちらの家にやってきたMちゃんお客様の家を出入りするようになって勝手に同期だと…思ってます。笑施術中のコミュニケーションとその後のティータイムでの対話でカラダと心のコリを取ります!お話をしっかり聞いていくことが大切です!ケアマネ募集は継続中ー!よろしくお願いします!
こぶしはグーだ。vol80CoCo壱番屋のカレーを食べると思い出す。出張&単身赴任の思い出を安定のCoCo壱とは言ったものでロードサイド、都会の真ん中問わず全国津々浦々お店があって安心します。※山岡家はある場所が偏ってるので出張の時わざわざ探して行っていた。最近はお昼に外食する機会が増えてまして体重も少しずつ増えている気がしますが体重計に乗ることは避けつつ過ごしてます。普段は移動中に海苔巻きとゆで卵をほぼ毎日食べていたのですがとある事情でお昼があたらないので昼食を外食
こぶしはグーだ。vol79新規事業始めてます!先日行われたとある講習会職員にライセンスを取りに行ってもらいました。場所は真駒内にある北海道青少年会館コンパス福祉有償運送運転者講習なかなか仰仰しい名前の資格です。一日中座学だったとのこと行ってくれてどうもありがとうねなんかいろいろ準備があり大変でした。うちのD坂井部長が頑張ってくれました。なかなかハードな面談を受けどうにか許認可が出ております。こんな感じです。交通難民を救うために私の祈願だった事業を開始できて本
新井マッサージ治療院品川区(東京都知事認定生活保護の方、施術可能施術所)可能訪問区品川区大田区港区目黒区世田谷区渋谷区現在は、訪問医療マッサージリハビリを主に行っています。(保険適用、自費共々)院内でのマッサージ施術は限定的です。(保険適用、自費共々)在宅訪問医療マッサージリハビリとは、医療マッサージ施術とストレッチなどで、血液リンパ循環の回復、向上、機能回復訓練を行い、関節可動域、筋力の回復、向上をさせて、筋麻痺、筋萎縮、関
🪷8月迄は、半額キャンペーンをたくさんの方にご利用頂き、心よりお礼申し上げます。🪷9月は、水素と足のコラボキャンペーンとなります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
みなさまこんにちは!鶴鍼灸院松本です!!今週から気温が下がるようですね!!僕も長袖を出しました来週は更に気温が下がって最高気温でも22・23ぐらいになる予報ですので、少しずつ長袖の出番が増えていきそうですね先週末はWEリーグカップグループリーグの最終節を見に行ってました!!対戦相手は前年WEリーグ覇者の浦和レッズレディース!!さすが昨年のWEリーグ覇者だけあって、攻め込まれる場面が何度かありましたが、結果は0-0の引き分け!!強豪相手に健闘した内容でした
こぶしはグーだ。vol82大人の社交場は緊張する件先日はとある会合に札幌グランドホテルへ行きは専務の福祉有償車両を白タクで…笑送ってもらいました。あいにくの曇天どうも例会の日は雨にあたるなと火曜日は雨確率が高めですね。今日の会合は【ライオンズクラブ】私は、ご縁があり札幌エルムLCに所属させていただいております。早めに到着したのでブログをポチポチ…大人の社交場にまだなかなか慣れませんが皆様凄い良い方でございまして私は断トツ35歳と若すぎるわけで…ちょっとまだまだ場
ある日の鍼灸セルフケア4症状:外食をして飲んだり食べたりし過ぎ、翌日身体が重く、何となく動けずぼーっとしてしまう(セルフケア3の症状を軽くした感じです)脈状:大きく浮脈(表、虚証)治療:陽明経の脈気(三陰三陽経脈の考え方を参考に、熱気が重なり集まっている)左陥谷瀉法(銀粒)左太白補法(金粒)⇩症状:左腕背側から肩のライン(三焦経)に違和感、寒い感じ身体の重さは少し緩和したが、左肩が凝る感じ脈状:促脈(気滞、血瘀、熱盛、痰湿)治
🌟2023年10月1日より適用。(お客様へお願いです)☺️🪷🌟男性の方も紹介のみお受けできます。🌟お食事は施術1時間前迄にお済ませ下さい。🌟施術後はお白湯を飲んで頂きます。🌟膝上まで上がる服装でお越し下さい。🌟妊娠中、生理中の方はお受けできません。🌟重病をお持ちの方は事前にご相談ください。