ブログ記事24,425件
お母さんとの関わり方は、十人十色。お母さんがピアノを弾けても、お母さんがピアノを弾けなくても、そばで楽しそうに笑っていてくれる忙しくても気にしてくれている…それだけで、素敵な環境作りになるのです。いつも見ているのは、お母さんの笑顔とお母さんの背中あれ?これは???笑笑笑楽しく親子レッスンしています2分の動画です
完璧じゃなくていい楽しく笑顔でリフレッシュ!笑顔広がるかんたんおやつとパン教室imparfait(アンパルフェ)--愛知県豊橋市--講師自己紹介はこちらエヌぱんレッスン⚫︎白ぱん⚫︎ミルククリームぱんご常連のNさん♡お友達のMさんと一緒に参加してくれました!かわいいお子さんたちも一緒の賑やかレッスンとなりました♪Mさんはパン作り2回目だそうで、エヌぱんの手軽さに驚かれていました。お二人で、『これでお
鹿児島県のポーセラーツ教室SalondeRisa(サロンドリサ)です12月らしい寒さの日々ですね先日の土曜日は親子ポーセラーツレッスンでした夏休みもお越しくださりましたリピーター様ですどうもありがとうございます今回は、お茶碗をご用意いたしましたとっても可愛らしい女のコ♬ポーセラーツが大好きですお子様のアイディアや感性それはそれは素晴らしく♬とっても可愛らしい作品が完成いたしました♬こちらは、男の子♬たくさんの動物を上手に配置とっても夢のある動物園にいる
こんにちは。ママも子どももありのままで「はなまる」!親子のアトリエpetapottaのよしだみちこです。アトリエに皆さんが安心して通っていただけるように、今日は私のこれまでと、なぜ親子のアトリエを開こうと思ったのか、そしてぐちゃぐちゃ遊びとの出会いを紹介します。名前は吉田路子(よしだみちこ)です。みーこさんと呼んでください。2016年生まれの男の子と2020年生まれの女の子のママです。夫が石川県白山市出身で、2022年5月に白山市(松任)に引越してきました。
板橋区の自宅教室とオンラインでママと子供が楽しめるお菓子作りのレッスンをしています。自己肯定感があがるあなたを元気にできる簡単なおやつ作りをお伝えしますpino'skitchenのmayuです自己紹介はこちら↓お問い合わせはこちら↓お知らせ物価や食品高騰が続いているため2024年1月から料金改定いたします12月まではコチラです↓↓かんたんおやつのシフォンは対面のみカップシフォンのみオンラインまとめてレッスン割引
あっという間に12月に入りました仕事納めた年末に体調崩すタイプなので今年は年末まで駆け抜けたいなぁと体調にとても気を配っている今日この頃です。さて、先日お友達親子がクリスマスのアイシングクッキーレッスンに参加してくれました母同士、子供同士仲がいいのですが、講師の仕事はきっちり果たしたく、それなりに緊張して臨みました今回はクリスマスなので見た目華やかだけど簡単にできるデザインでミニクッキーをたくさん準備しました。焼き上がりのクッキー、かわいかったな途中から好きな色、好き
鹿児島県のポーセラーツ教室SalondeRisa(サロンドリサ)です昨日は、お重レッスンでした♬私がお教室をオープンして間もない頃2016年12月に初めてお越しくださった生徒さまです今回はお重レッスンをご受講くださりどうもありがとうございますLuxuryな雰囲気でとってもオシャレなお重の完成ですねきっとお好みそう!と思って入荷していた転写紙使ってくださり嬉しかったです♬仕上げには金彩も♬初めての金彩でしたがとってもお上手でした焼き上がりは、キラッキラに
東京都多摩市周辺京王線・新宿より→29分小田急線・新宿より→31分アクセスはこちら永山駅より徒歩5分駐車場完備~笑顔になれる初心者向け・駅近・教室~◆初心者向けお菓子教室◆◆初心者向けアイシングクッキー教室◆Vivace(ヴィヴァーチェ)のみわです※お菓子レッスンに関して製菓の学校を出ておりませんので拘りや資格の有、無をされる方はレッスンの方はご遠慮くださいませこちらをご一読下さいご予約が初めての方はこちらを必ずお読みくださいレッス
今月の日曜日は16日午後やります。その他の日曜日も2名以上でレッスン可能です。☆親子レッスン受付中☆年内29(金)までやります。𓂃𓈒𓏸𓐍𓏸𓐍𓂃𓈒𓏸𓐍𓏸𓐍「手を洗おうきれいな手」コンクールにご参加頂きありがとうございましたおかげさまで、三原色絵画クラブは団体奨励賞受賞❣️賞品は石鹸60個とクリアファイル応募のポスターの返却はこれから届きますが、とりあえず、、、参加した子中心にご希望者は石鹸𓈒𓂂𓏸差し上げてます〜😊クリスマス(廃材利用)工作色々出来ます。使いたい材料
************************90分のクラスの中で起こっていたこと、みんなが感じていたことをシェアすることを目的に、スタッフの目線からまとめたキロクです。ストーリーが詰まった一瞬を切り取った写真と違った角度から見たみんなの様子から、新たな気づきがありますように。************************西船橋&四ツ谷、キッズコース3クラス分の11月の様子をまとめてご紹介します♪*はじまりのあそび*教室にやってくると、「見てほしいもの」をスタッフに
沢山の方々に、ご予約・お問い合わせいただきありがとうございます。待望の0歳児さんクラスが、オープン!おねんね時期の新生児さんクラスも9月よりプレオープン!0歳児さんクラスの開講についてご案内・0歳って何をさせればいいのかわからない・こどもの才能をのばしてあげたい・こどもに楽しいことをいっぱい体験させてあげたい・子育てが大変で、ママもこどもと楽しんで気分転換したい・同じくらいの年齢のお友達作り始めたい・子育てをまなびたい、子どもとの関わり
今日もありがとうございますソーイングを通して育児や暮らしがちょっと心地よくなるような工夫を綴っています*******キャンプについてのブログが三回続いて間があいてしまいましたが先週は幼稚園バザーに向けてのエプロン作りのレッスンもありました↓レッスンの様子はこちらバザー品のエプロンも作れますエプロンは、パッチポケットをふたつ付けるもの。園からの説明書には書いてなかったのですがポケット口を付ける部分に補強芯(力芯とも言います)を付けま
鹿児島県のポーセラーツ教室SalondeRisa(サロンドリサ)です12月らしい寒さになりました慌てて床暖も温度を上げました♬暖かい国へ行きたいくらい寒さに弱い私です❄さて、昨日は宮崎県から通ってくださる生徒さまのポーセラーツレッスンでした♬いつもご遠方からどうもありがとうございます毎回のレッスンとても熱心に、丁寧に制作してくださりますなんと、ご自身で予習もバッチリ♬素晴らしいですね新たな気付きがあったり学びもありあっという間の2時間です♬最後は自由作
パンのレッスンメニュー一覧⇨お菓子のレッスンメニューはこちら予約する前にお読みください↓『レッスンのご予約方法』レッスンをご検討中の方はこちらを先にお読みください↓クリック★当教室をご予約する前にお読みください★レッスンを希望されている方や、質問などある方はIn…ameblo.jpパン2種同時受講は1000円off❣️NEWベーコンと枝豆のツイスト6個約20cmレッスン時間約2時間半〜3時間4500円もちっとしたパンに枝豆、ベーコン、チーズを巻き
こんにちは。ママも子どももありのままで「はなまる」!親子のアトリエpetapottaのよしだみちこです。環境が変わると大人も緊張しませんか?私は飛行機に乗るときや通ったことがない高速道路を通るときはめちゃめちゃ緊張します^^;トイトレ中のおでかけは子どもも緊張します。おうちではちゃんとトイレで排泄できるようになっていても、環境の変化や見慣れないものへ興味、親のプレッシャーなどが原因で失敗してしまうケースも多いです。「おもらしされたらどうしよう」「・・・もう面倒だから出かけ
12月のご案内ですここ最近グーンと気温が下がり一気に冬に近づきましたねさて、12月はワクワクのクリスマス~クリスマスケーキはお決まりですか?是非リボンでクリスマスケーキを作りませんか?下記のメニュー一覧よりメニューを選択し、ご予約くださいレッスンメニュー一覧はこちら→★★★期間限定メニュークリスマスケーキレッスン米粉のドームケーキ(中はいちごのムース)16cmドーム型(米粉ロールケーキ、ドームケーキ、いちごのムースのレシピ、試食、デコレーション、ケーキ箱付き)
徳島県阿南市那賀川町のピアノ教室ドレミピアノスクールです🎹お問い合わせはこちらからドレミピアノスクールお問い合わせフォームこちらからメッセージをお送りください。ws.formzu.netブルグミュラーコンクール2023.10.15(sun)今回も色々ありましたコンクールを通して経験を積み重ね、結果を受け入れ、みんな成長しています🥹次の目標に向かって更に頑張っていきましょう💪保護者のみなさんもお疲れ様でした
ご訪問ありがとうございます可愛いクッキーで癒しの時間を過ごせる立川市アイシングクッキー教室「nalusugar(ナルシュガー)」中村なみです⇒自己紹介はこちら♡お問い合わせはこちらをクリックまたは@355gdrquLINEIDを検索現在のレッスンスケジュールのご案内です【ALAエアブラシ風アイシングクッキーレッスン♡】詳しくはこちらをクリック↓↓『【募集
先日ママ友がレッスンをうけに来てくれました4名に一度にきていただくのは初めてで、事前に諸々シミュレーションして臨みましたがやはりそれなりに緊張またしても拙い説明だったかな…(しかも最初にお茶出し忘れた)それでも皆さんついてきてくださり無事に仕上がりました!うん、かわいいめちゃくちゃかわいい秋のカラー全開ライン引きや塗り込みもすぐに慣れて、次のステップはこれかな?と予測までしてくれてみっちり3時間今回は午後スタートのレッスンだったので、終わる頃には外は真っ暗子連れ
秋冬の親子レッスンのご案内です。インスタ、フェイスブックなどの情報はこちらいつもご利用ありがとうございます。アトリエブルージュ東京石橋真弓です。秋冬のレッスンのご案内です。アトリエブルージュでは、お子様から大人の方まで楽しめるレッスンをご用意しております。少人数制のレッスンですので、ご都合に合わせた日程で、お好きな作品をお作りいただけます。【アトリエブルージュのレッスン】メール、お電話、予約サイトでお問合せ、ご予約できます。お子様連れレッスンの場合は、ご希望の作品、
歩くだけでココロとカラダをセルフケア✨一般社団法人日本ウォーキングインストラクター協会↑HPリンクしています(*´-`)認定プレシャスウォーキングインストラクター猿渡由季子です初めましての方はこちらへ☺️↑ここをクリックプレシャスウォーキングレッスンはいわゆる『モデルウォーキング』ではなく普段の姿勢・歩き方の質を向上させ身体に必要な筋力と持久力をつける「ライフスタイルウォーキング」ですレッスンの最初と最後には歩くお姿を動画で撮りさらに
こんにちは。ママも子どももありのままで「はなまる」!親子のアトリエpetapottaのよしだみちこです。本当はここにうちの子が手づかみ食べをしてる写真を貼りたかったんですが、1枚もなかったです(苦笑)写真を撮る余裕もないほど、手づかみ食べの時期の私はズーンと疲れていました。ネットや本で「簡単レシピ」って書いてあるものを作っても、慣れるまではすごく時間も手間もかかるし、頑張って作っても、ぐちゃっとつぶされ、投げられ、落とされ・・・結局ほとんど口に入らずごちそうさま!
東京都板橋区/オンラインで《アレルギーがあってもなくても》美味しく楽しく健やかな《食》を叶える料理講師cookingspace"Wa"主宰のえがしらせいこですはじめましての方へプロフィール↑↑ワンクリックで掲載記事へ現在募集中の講座/LINEInstagram/お問い合わせ先日受講したあんこで作るお花の講座『アンケーキ』★秋山直美先生の講座受講時の様子はこちら↓↓『いつもの『おはぎ』に華を添えたくて』東京都板橋区/オンライ
ブログをご覧頂きありがとうございます今日は『こども料理教室』のことについて書きたいと思います。2020年、春の開講を目標に2019年の秋頃から少しずつ準備してきました。コンセプトは『子供の気持ちと親の思いを叶える教室』家で料理をしていると子供が「やりたい!」と言ってくることはありませんか?親の思いとしては「やらせてあげたい!」でも…ですよね💦毎日忙しい中でのご飯作り、なかなか余裕を持って子供に手伝って貰うことは難しい方が多いのかなと思います。私もその
ヨシズヤ津島本店イベントイベント報告2つ目は11/26津島カルチャーイベントPHCマカナのShoko先生とコラボステージはい、パンダ🐼先生頑張りましたよ教室としても全クラス参加のイベントは久しぶりでしたのでそれぞれのclassが精一杯のパフォーマンスをしてくれましたパンダ🐼、コアラ🐨も参加してラストはクリスマスソング沢山のお客様にも観ていただけて良かったです楽しく参加させてもらいました最後にY店長、素敵な司会をありがとうございました
ブログをご覧頂きありがとうございます『こども料理教室K-treekitchen(ケイツリーキッチン)』楠ゆきです😊*はじめましての方はこちら👉自己紹介*教室についてはこちら👉こども料理教室2回開催された『ナナイロフェス』も毎回好評で沢山の方が遊びに来てくださいました!ありがとうございます✨https://instagram.com/kitchen_studio_nanairo?igshid=MmU2YjMzNjRlOQ==早速第3回の開催も決定🙌12/16(土)と1
「ちょっと背伸びして夏休み親子でチャレンジ講座」友人が、子どもは磨けば光るダイヤモンドの原石であるという思いのもと、「子どもたちの瞳をきらきらさせ、その可能性を広げたい!」そう願うプロフェッショナルな人達と企画したイベントです。とてもよい学びになるイベントだと思います。是非ご参加ください。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~以下は京都かきかた教室からのお知らせです。子ども園でのかきかた教室は8月、通常通り開講致します。幼稚園でのかきかた
佐賀県佐賀市オーダースイーツ販売(アイシングクッキー他)及びお菓子教室思わず笑顔になるお菓子作りだけじゃないお菓子LABO*LeLien*~あじさい~内橋未奈レッスンメニュー詳細はホームページご注文に関するお問い合わせはLINE公式アカウントInstagram→作品やオーダー品掲載Facebook→個人的な想いや日々の出来事なども綴ってます♡こんにちは昨日の親子レッスン月に1度のお仕事をお休みして保育園に通うお子様との時間を設けていてママ
初めてパン教室にいらっしゃる方には(パン作りが初めての方)特にご希望が無ければ『エンゼルパン』を選んで頂いています。基本的なパンの作り方と基礎となる丸め方を覚えてます。簡単ですがプレゼントにしても映えるパンですのでおススメです。メインはエンゼルパンで後は同席さん達と一緒に試食パンを作る感じになります😊親子パンの初回はメインが『動物パン』オマケの試食パンに『ハムのお惣菜パン』を作ります。レッスン代大人レッスン4,800円親子レッスン(親子2人1組)共に4