ブログ記事7,470件
〜FairyRose〜西明石駅より徒歩4分♡〜内側から美肌に〜素肌美人、心の癒し〜アロマリンパトリートメント、美肌再生革命サロン*完全ご予約制*🎗エステティックグランプリで日本一に輝いた美ZEN筋骨トリートメントの手技を取得!!🎗くいしばりによる老化に着目ほうれい線、たるみ、リフトUPニキビ、美肌再生、癒し、凝り、シワ、ハリ、ツヤお得なクーポンはこちらHPはこちら9月のご予約状況スクール開講メニュー、料金アクセスお車駐車場🅿️近隣あり2時間無料フェアリーロー
お久しぶりでーす^^私、沖縄大好きガチマヤー。西明石BONGOMANのひとり料理長「れ〜さん」です。遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します。色々と写真は撮っているのですがブログに書くまでに至っておりません。ポツリポツリ頑張ります。いちばん最近の話先日(1月29日)清荒神さんへのお参り登山へ行く際のモーニング。宝塚料理店ランチのウワサやブログでの評判がとっても良い宝塚市役所の食堂へ行ってきました❤️目的はモーニング!1択です。レジにて
2024年10月14日、鉄道の日。旅の最終日もホテルの無料朝食から。西明石駅から徒歩5分ほどの位置にある明石ルミナスホテルさん。このところリピートで宿泊している。無料朝食や駄菓子があるのが有り難い。西明石から乗車したものの、高槻で途中下車。帰る前に抹茶パフェを食べないと後悔しそう。やはり白玉やわらび餅が入ったパフェは最高!再び新快速で米原へ。大垣行きに乗り換え。東海区間に入った。車窓からの景色。冬になると一面の雪景色になる。大垣まで戻ってきた。樽見鉄道、養老鉄道もいつ
3月16日アマチュアキックボクシング大会神戸カップ🥊インフィニティ西明石店から3名出場😁高校生1人と大学生2人!大学生2人は就職も決まり今日が最初で最後の試合🥹気合い十分に悔いのないように必死に戦い抜いた2人‼️1人は勝ち、1人は判定が割れるも負け😭2人とも気持ちが全開にでた素晴らしいファイトでした🥊高校生の子は初試合ながらも落ち着いて得意技を活かしダウンをとっての勝利🏅楽しかったようで試合中も笑顔🤣勝負の世界なので勝敗がつくけど3人とも初試合でよく頑張ってくれました👍✅サン
まいど〜🍣先週1週間は西明石南町の再開発地域の現場に駆り出されてまして。JRの官舎があったところが解体され、後にマンションが建つだの何だのの工事で、それの前段階の現場仕事でした。で、その現場から歩いて3分のところにあるコチラのお店に昼メシを食いに行ってきました❗️地元の老舗お寿司屋さん【きらく寿司】🍣🍣🍣何ともレトロな佇まいですな😆✨営業時間はコチラ❗️メニューはこんな感じで。《松竹梅》ではなく《松竹【菊】》なのはなぜ故に……😁✨こんなのが気になる50歳です。そういやもうそん
通勤途中や帰り道、お休みの日の暇つぶしやおやすみ前のひと時に、あふぉな笑いとホットなお得情報や食欲そそるコンテンツをほぼ毎日お届けおつかれさまです!三寒四温、めまぐるしく変わる気温…体調崩されませんように。食べる事が大好きで、一人で食べるのも気にしない。美味しくお安くが信条の、食レポ下手な食のエッセイスト、べーやんです!今回のお話は昨日の昼に少し家から離れた餃子の王将へ食べに行ったお話ですが…車で出掛けたら飲めないし、明石店は波が荒いし瓶ビールは無いし…ってことで、少し離れた
山陽新幹線西明石にて
沖縄大好き大和人。西明石BONGOMANのひとり料理長「れ〜さん」です。お付き合いよろしくお願いします本日のガチマヤーの「お外でランチ」は鳥取県鳥取市の鳥取県庁内にある県庁食堂です^^鳥取って何回言うねーん😆県庁食堂コロナ前は釣り遠征の同行で良く来ていたのですがとんと久しぶりです。変わって無いと良いのですがどうでしょうかね?開店時間が11時半から変更1時間半しか営業していない幻の食堂だ・・コチラのお目当ては地産地消メニューのジビエカレーです。鹿
残りのメンバーがベテランメンバーのみて事もありみんなで実践トレーニング(マススパーリング)😁マススパーリング(またはマススパー)は、キックボクシングやその他の格闘技において、技術向上や戦術の練習を目的とした、軽い接触のある練習形式の一つです。マススパーリングの特徴1.マススパーリングでは、フルコンタクトの試合とは異なり、相手に対して軽い接触で行います。力を抜いて行動し、技術を試すことが主な目的です。2.参加者同士が協力し合い、技術を実践するための環境を作ります。互いに攻撃と防御を行い
美味しい魚料理があるところ、必ず現れるお魚GG。本日12/12(木)の昼食は明石市小久保3丁目の住宅街の中にある和食店「和処魚笑(ととえ)」さんを訪れました。「和処魚笑(ととえ)」さんは、約1年余り前に開業された魚が美味しいと評判のお店です。JR西明石駅から約1.2km、明姫幹線に沿って進み、小久保交差点を左折、国道2号線に沿って西に歩みを進めます。やがて、左手に「魚べい西明石店」が見えてきました。「魚べい西明石店」がある中谷東交差点を右折し道なりに進み、たこバスの中尾
皆さんこんにちは。1995年も5月になるとJR西日本の方は、全線復旧をはたして通常に戻っていました。そんな中本数をかなり減らしていた117系新快速を撮影しに行きました。まずは大阪駅3番線。スーパー雷鳥編成の回送列車です。確か向日町運転所から出庫して神戸駅まで回送。神戸駅始発の特急スーパー雷鳥17号になる編成だったと思います。新快速網干行。223系も登場していましたが、まだまだ新快速の主力は221系でした。環状線外回り天王寺行。快速網干行。113系湘南
今日キッズクラスの兄貴的存在のY君が久しぶりに復帰🥊相変わらず上手い😁的確に指示もできてキッズ達もしっかり話しを聞いていました😊そして将来有望な兄弟2人😆私が諸事情により指導に入れずまさかの会員様が指導してくれました🙇♂️本当にこの方には頭が上がりません🙇♂️指導力と安心する存在感から他の会員様からも支持率が爆上がりしております😳いつもありがとうございます✨✅サンドバッグ4基✅ボクシンググローブレンタル有り✅男女別更衣室✅120平米の広々空間◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Aloha🌺ハワイに帰ってきてからは忙しい毎日の日常が戻ってなかなかブログ更新できず。母の手続きで銀行周りやお世話になった方々にご挨拶や母の死をご報告にあがったりと。毎日バタバタ。前回の記事はこちらから💁♀️『関西国際空港最終日の日本』Aloha🌺ハワイに帰ってから目まぐるしく日常が戻り日本滞在記がなかなかUpできずにいました。前回の記事はこちらから『神戸港を離れて哀しさが増して』Aloha…ameblo.jpこの日は西明石に雑用があり合間の遅いランチに明石駅周辺に。
明石、西明石、神戸市西区エリアのキックボクシングジムインフィニティキックボクシングジムです。新たにできたサンドバッグエリア✨サンドバッグの待ち時間がスムーズに🥊diyで作っているのでまだ色を塗ってませんが近々マットに合わせて黒色になる予定です😁10年になると所々気になる部分が増えてきているので徐々に変えていきます🫡まだまだ進化していきますよー👍お気軽にお問い合わせ下さい〒673-0005兵庫県明石市小久保2-1-28西明石北ウィングビル302☎️080-8575-2383イ
いつもありがとう😊自分のトレーニングに来ているのにキッズメンバーに愛のある指導をしてくれます✨キッズクラスのメンバーも中学生にあがる子達が多くなるのでキッズクラスから卒業間近!!新しいメンバーお問い合わせお待ちしております😁✅サンドバッグ4基✅ボクシンググローブレンタル有り✅男女別更衣室✅120平米の広々空間◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆インフィニティキックボクシングジム【西明石店】☎️080-8575-2383明石市小久保2-1-28西明石北ウィングビル3FJR線『西明石』徒
明石、西明石、神戸市西区のキックボクシングジム、インフィニティキックボクシングです。リングが壊れつつあったのでこれまたdiy🤩今回は頑丈に作ろうと木材を発注👍電動ノコギリがないので普通のノコギリで切ったりしてたせいで時間がかかりすぎておわらない😨イメージしていた土台は出来上がってきたので後は色を塗ってロープ張り🥊ダイエット、フィットネス、ストレス発散、健康目的でジムをおや探しの方はインフィニティキックボクシングジムまでお気軽にお問い合わせください✨ホームページ西明石→http://
本日は最初から最後まで終始盛り上がりました🥊久しぶりに満員御礼🙇♂️体験もキッズクラスに3名ありキッズクラスも賑やかな雰囲気で楽しめました👏新しいアイテムも2点手に入りさらに盛り上がる予感😊久しぶりこんな寒い中指導で汗だくに💦楽しかったと言ってもらえる事が嬉しすぎる😊もっと満足して利用してもらえるように色々と試行錯誤しております✨常に進化と変化🫡✅サンドバッグ4基✅ボクシンググローブレンタル有り✅男女別更衣室✅120平米の広々空間◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆インフィニティ
以前、悩まされていた自宅前の解体工事が終了してから、現在は新築住宅・・・しかも3軒まとめての建築がはじまっており毎朝8時には大きな音が響き渡りまたもや寝不足の日々を過ごしております。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。もうーーーーたまらんすわ~(x_x;)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇さて「食とは冒険だ!!」シリーズです今回は「室蘭焼き」です。ご存知ですか?「室蘭焼き」「室蘭焼き」とは、どうも関東で呼ばれている愛称のようです。さぁ!本日の主役はコレです!モジ(((*´
若い友達と女子会西明石駅近くにあるオステリアプロフーモさんディナータイムで利用したことがあるのですが今回はランチで前職の後輩ちゃん達と一緒に行ってきました。一緒に働いていたのは、約5年前。久しぶりに会ったけど、そんな月日を感じないくらい楽しかった若い友達っていうネーミングしか思いつかない笑けど、ご縁がこんなふうに続いて繋がっていることって嬉しいしありがたいことだなぁと思いますお店はとってもオシャレでお料理もどれも間違いなく美味しい今回は1800円のランチ🍝前菜、スープ、
今回の【駅】コーナーは、兵庫県南部、「子午線のまち」として有名で、タコや鯛も有名な明石市の西側市街地に位置する山陽新幹線の駅で、在来線駅に併設されている、西明石駅(にしあかしえき。Nishi-AkashiStation)です。尚、在来線の西明石駅の記事につきましては以前UPいたしました⇒記事はこちら。そして、当記事では在来線駅の記事で紹介しきれなかった西口についても解説いたします。駅名西明石駅(駅番号なし)所在地兵庫県明石市乗車可能路線
明石市の整体やマッサージ専門アジアンリラクゼーションヴィラ西明石です。本日より本格的な店舗内研修がスタートしました😄高林さんがメインとなり、鹿野さんと宮下さんが猛勉強中です!1日でも早く皆様に最高の癒しとおもてなしが提供出来るように頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします🎶西明石店のネット予約に関しまして現在、お電話でのお問い合わせを多数いただいておりますが、Villa西明石店では、24時間いつでも予約が出来るネット予約をご提供しています。お電話での予約をご希望の方は
沖縄の旅記録です。(2023年10月29日〜11月1日)忘れないうちにと早く書こうと思っていましたが、瞬く間に10日が・・20日が…1ヶ月が過ぎて12月になっちゃっとーよ💦💦💦写真が多いざっくり投稿ですがお付き合いよろしくお願いしますパラダイスアイランド阿嘉島でお世話になったのは民宿「富里」トゥーラトゥ今回は2泊お世話になりました(^^)1階バス(シャワー)、トイレ共同のお安いお部屋お値段1泊¥6600-です。クーラーand冷蔵庫and
・・★・★HOTNEWS★・★・・明石コミュニティーバスご存知でしょうか??☆★運賃100円!!VeryHot!!!!!!!!!たこバスルートのお紹介♪◆西明石北ルートJR西明石駅~鳥羽郵便局東~野々池中学校~明南町~明石南高校南~JR西明石駅◇西明石南ルート[藤江線]JR西明石駅~出の上~藤が丘公民館前~山陽藤江駅~藤江川北~JR西明石駅[市場線]JR西明石駅~甲池公園~卸売市場北~卸売市場南~JR西明石駅◆松陰ルートJR大久保駅南口~松陰厚生館~大久保
西明石でお昼を食べる機会がありました。西明石界隈をブラブラ歩いて。。この日見つけたのは「鮨かんだ」さん1階にカウンター2階にテーブル席が少しあるお店です。お店の歴史は長いそうなのですが二年ほど前に移転し現在のお店はとても新しいです。この日はカウンター席にてお昼の「日替わり懐石」2000円を頂きました。お昼ですがちょっぴり贅沢しました☺️お刺身も新鮮お寿司の酢飯の味が私好みです。ボリュームもありお腹いっぱいになりました。ランチタイムにはお寿司の盛り合わせ定食(汁
久々!!!遊びにお邪魔してきましたやっぱり、みんな暖かくてほっこりします!!!虹ちゃんが選んだお菓子、しっかりと虹ちゃんが皆様に配ってました爆笑wwwよかった。。。いっチャンは少し人見知り出て大泣き(笑)(笑)SHOさんが撮ってくださった写メがいい感じです(笑)【♡】いつも写真撮ってくれる、にこちゃん、あいらちゃん【♡】かわいい~~~いつもほんとにありがとう!!!お邪魔しました【♡】とっても楽しかったです帰りは高速入る前にあったラーメン屋さん行って帰宅しましたK
昨日、東二見駅前のてんしんさんで、玉子焼き(明石焼き)を買って来ました。古志ママと詰め込んだ報告するのに、早口でしゃべらないと、どんどん次々お客様がご来店されるからです🎵てんしんさんは、募金箱を設置して応援して下さっております。古志ママ、いつも話を聞いて下さってありがとうございます。育海の応援をいつもありがとうございます。古志ママ、明石夢工房古志社長ご家族で、育海を応援して下さること本当に嬉しいです。いつも応援ありがとうございます(*^^*)玉子焼きてんしん〒674-0092
はいたーい(^^)今年は秋の深まりが早いよう。昨日から部屋にはファンヒーターが登場しました。私、沖縄大好き大和人、西明石BONGOMANの一人料理長「れ〜さん」です。さて本日は先月、沖縄へ行った際沖縄から慶良間諸島・阿嘉島へのアクセス「フェリーざまみ3」のお話です。「フェリーざまみ3」は2年前に新艇となりました。その「フェリーざまみ3」が驚くほど快適らっくらくーっおまけに高速艇「クィーン座間味」より往復にして¥2000-も安い!乗船時間は1時間半ですが、快適さがカバーし
娘4歳10ヶ月。西明石に泊まった翌日は、予報通り朝から雨行き先を須磨水族館に変更しようかと試みるもリニューアル中ということが発覚で、やっぱり姫路セントラルパークのサファリへ初めてでしたが、マイカーの中から動物を間近で見れて新鮮しかも雨の日の平日で空いてるせっかく遠出して来たし、大阪人らしく元を取ろうとドライブスルーサファリをもう1周することに2周目はライオンの動画を撮りたいと言う殿のリクエストに応えていた矢先、なんだかライオンセクションが急に緊張感に包まれまして1周目のときは平
西明石地下秀味街は兵庫県明石市にある地下飲食街です。山陽本線西明石駅東口すぐ右にあります。前の記事で紹介したグルメシティを訪問した時にたまたま見つけました。西明石駅東口の西明石南商店街は道は狭いながら、区画が整備されています。なので、そんなに古い街ではなさそうですが、いつ頃整備されたのでしょうね。南東方向には川崎重工の事業所もあり、ここで働いている人の家族が利用した商店街なのでしょうか?「西明石地下秀味街」も川重で働いている人をあてにした飲食街なのかなとも思っていました。まあ、ちょっ
明石方面に外出した後、お昼をどこで食べようか悩んでいたら、美味しそうなお店を発見12/13(金)にオープンされたばかりの『とんかつ紋吉西明石店』とんかつ以外のメニューも美味しそう週末だったので、土日祝限定のスペシャルランチを頼まれている方が多かったですお子様セットもありましたオープン記念で、紋吉の大吉定食が、お得に食べれたので、今回は、こちらを選びましたドレッシングは、ゆずドレッシング&ゴマドレッシングがありましたこだわりソース&辛口ソース美味しそうーめちゃめちゃボリューミー