ブログ記事1,764件
お買い物は計画的に👇往路の空港でもそうでしたが。。。『CHANEL免税店涙』羽田空港にいます忙しすぎる仕事からの逃避行CHANEL免税店の予約完了前回の混雑から学び早めに到着全て抜かりないはずでしたがSQのカウンターが空いてない担当さ…ameblo.jp復路の免税店も別の意味でやらかしましたTransitのSingaporeChangi空港家族にLINEをしたりオーストラリアの友人たちやSingapore安着のメッセージを打ったり色々してもあと2時間位あるわぁ〜〜いお
この1ヶ月ほど、スタッフ2人が長期休暇にてその穴埋めに週4-5日働いている。今週はピザ100枚作った。cheesieは1000枚作った。canteenの作る量、エグい。そんな重労働でいつも手が痛いもんだからブログも書けず放置していたけど、仕事で学んでみんなにどうしても伝えたいことがある。トマトはパン用ナイフで切れ!感動的に美しく薄く切れるのよ〜。知ってた?******************最近の色々友達がシイラを釣ってきた。友達(⬆︎同じ人)がウニを取ってきた。高級なもの
ちょいこれ見て。その名もNofightingcalendar。12月ごろに子供達から、もし5週間喧嘩しなかったら2千円くれる?と言われた。そのチャレンジ最高すぎるし。そ、そ、そんなん…1人1万円ずつじゃー!喧嘩した日は3日追加というペナルティにて、トータル8週間近くかけ達成しました。1人1万円ずつ…ビッグマウスの自分をちょっと後悔wJayは気を引きたいがためにウザく(時には意地悪に)絡むところがあって、それがほぼ喧嘩の原因だったけど、気をつけるようになったと思う。Jessも泣
いよいよ現実逃避の旅の終わりこの葡萄畑ともお別れ朝7時出発前に再びドローンで記念撮影葡萄畑の真ん中の道にアリンコのような私たち今回の旅の目的は大好きな友人とのキャッチアップ彼女たちに会って話ができたらそれだけでいいと思っていましたなので往復の飛行機のスケジュールを決めただけ他には何も決めずにいたのに終わってみたら1週間とは思えないほど盛りだくさん純粋に私を喜ばせようと色々プランしてくれて心許せる友人たちの笑顔とたわいのないおしゃべり変わらない友情に素の私になれ
チリマッスルはパースの思い出の味海外行けなくなって3年が経ちました。今回のテーマは「暑い夏をスパイスを使った『料理&ドリンク』」大好きな西オーストラリアが懐かしくて。思い出のチリマッスルを作ってみました。ピリ辛で免疫力アップ。美味しく夏を乗り切りましょう。ブログの励みです、美味しそう~って思った人はポチッとお願い夏を楽しむ料理&ドリンクレシピスパイスレシピ検索パースでよく食べたチリマッスル鷹の爪もニンニクもタップリ入れてやっぱりムール貝が美味しいわぁレモンを添えるの忘れち
おはようございます。パース4日目は、再びファミリーライダーを購入して↓(このチケットは土日祝は家族7人まで終日バス&電車が乗り放題)再びフリーマントルへ。フリーマントルの1番の見所でもある旧フリーマントル刑務所を見学しました。エントランスへ続く道には、囚人たちを歩かせてるモニュメントがありました↓旧刑務所の入り口↓見学ツアー(10時から17時までの毎時30分毎)のチケットを購入し、約1時間弱の説明つき(英語)でじっくりと見て周りました。因みに私はフリーのオーディオガイドをかりました
KailisFishMarketCafeフリーマントル2019/12パース🇦🇺コロナ禍前最後になった海外旅行。パースから電車に乗って港町フリーマントルへ。(遡るけど、ここまで来たらシーフードは記事に残したい)新鮮なオイスターに舌鼓シーフード卸の直営レストラン。フィッシュアンドチップスが有名ですが、新鮮な魚介がたくさん並んでいるのを見たら...迷わず、牡蠣シドニー・ロック・オイスター、エビ2種類、カニを。白ワインで乾杯。牡蠣は小振りだけど、味が凝縮されていてクリーミ
まだ札幌にいます。ランチはグラタンでした。これどこやと思う?LION銀座。昼間ちょっと子供たちの調子よさそうやから市場まで行ったんやけど、冷気にて咳止まらなくてブラつくどころじゃなくて、とにかくすぐ暖かいところに入らないと!と目に入ったLION銀座。ここは北海道なのに。明日から銀座に泊まるのに。この悲しさ…わかってくれる?******************はっきり言おう。冬のクラブメッドトマムは高いです。私たちは4人家族(大人2子供2)の5泊で90万円でした。とはいえ安心のオー
ワーホリのセカンドビザ、サードビザは観光業、ホスピタリティーでも取れるぜよワーホリって今2年目、3年目も滞在できるんですが以前はファームでキツイピッキング、また肉のパック詰めなんかをしないと取得できなかったんですよね。それがホスピタリティ(シェフやバリスタ)ツーリズムの観光ガイドなどでも取れるように。詳しくは内務省のページを!>>WorkingHolidayvisa(Subclass417)リモートエリア、北部に限ってオッケーなので場所はこちらで
前回の続きKPOP男子にハマっているワシ(41)は、自分の性欲処理の為に出会い系アプリを使ってKPOP狩りをしていた。ワシは見た目こそ40代のBBAだが、中身はジェイソン•モモア並に野性的である。性行為はむしろ私をめちゃ健康にしてくれた。腰痛などの関節痛がなくなり、偏頭痛すらなくなった。性行為という名の身体を使ったコミュニケーションは、確実に体内の細胞を活性化させ、ホルモンバランスも整え、なんならホルモン量すら増加させる。オキシトシンやエストロゲンが倍増、免疫力アップで潤滑剤
さてさて、いつものようにお土産編です。前にも先行ブログで書いているのですが、家の物がもう増えすぎているのでできるだけ余計なものは買わないようにと心がけてはいるのですが(^◇^;)・・・家族へ、お約束のTシャツ。自分のチュニック。デパートのセールで購入。キングスパーク内ショップで、お土産用にハンカチ。娘や自分のも(^^♪ティータオル。家の壁に貼るつもり。息子と夫へ、マウスパット、デスクに飾る置物→なかなかこれ!というものがなかった花が好きな母へ。カードとワイルドフラワー
パースにわらび餅屋さんが出来た。日本で食べるのと同じクオリティでびっくり!しかし外国でわらび餅やろうって勇気あるよね。感触とか味とか、欧米人にはハードルが高いような。まぁ、アジア人もたくさん住んでるしな。こういうお店ができたのは嬉しいです。頑張ってください\(^^)/******************ライスペーパーってこんな風につかえるんだー♡と感動する朝ごはんレシピを見つけたのでシェアするね。油を引いたフライパンにライスペーパーをのせ中火にする(水で戻さず固いまま)。卵を割って
12月の誕生日に買ってあげたAppleWatch。自転車で転んだのー!顔(唇)からいったー!家の前の坂道での単独事故。スピード出し過ぎたんかな。鼻や口から血がたくさん出て、あまりの叫び声に近所の人全員出てきた。唇に深い傷があり大きく腫れ、ここを直撃したのは明らか。口の中をチェックしたら前歯が少し揺れた気がした。ひぃぃっ。怖くてそれ以上はしっかり触れなかった。これは大変なことになったよ。歯医者に連れてったところ、前歯全部(4本)揺れてます。と。がーーーん…マジか…オワタ…イン
オーストラリアの卵って高いよね。1個100円よね、だいたい。1パックじゃないよ、1個だよ。烏骨鶏じゃないよ、スーパーの普通のよ。*****************そんな高級食材を惜しげもなく使って、最近3日に1度は作ってしまうタイ風オムレツ、カイチャオムーサップ(何度口に出してみても覚えられん)味付けはナンプラーのみ、混ぜて焼くだけ、材料は割といつも家にあるもの、のマジ便利な一品です。卵4個、豚ひき肉100g、玉ねぎのみじん切り、ナンプラー小さじ2を混ぜ混ぜ。フライパンに
最後の誕生会イベントはお泊まり会。誕生会でお泊まり会をする場合、7ー8人呼ぶご家庭もあるけど我が家は2人だけ😅それでも寝具やご飯の準備に、大騒ぎの仲裁にと大変だったよー。ケーキはこれを作った。メロン丸ごとケーキ。中身をくり抜いたメロンに市販のスポンジ、生クリーム、フルーツを詰めていくだけ(クックパッドとかに載ってます)。雑だね。お恥ずかしい。でも子供達はとても喜んでたよ!私バタークリームベタベタの甘ーいこっちのケーキが苦手でさ…しかもめっちゃ高くない?どうしても買う気にならないから、これ
パース3日目前日スーパー「Woolworth」で購入したChobaniのヨーグルトと初日に買ったクッキーで朝ごはんChobani、オーストラリアのヨーグルトなのかと思ったらアメリカ発祥でした固めのギリシャヨーグルトの中に甘さ控えめのジャム私は好きでした日本でも買えるのかな~さて、3日目からは後輩ちゃんが前回お世話になった現地のツアーガイドさんにお願いしていましたハイエースほどの車に運転手&ガイドと我々の貸し切りなので、メチャクチャ快適です
オーストラリアのパースに行ってきました✈️2012年に廃刊になったガーデン雑誌BISESに西オーストラリアのワイルドフラワーの記事があっていつか行きたいと飛行機まで予約して計画を立てたのですが、コロナで断念😢やっと念願が叶って行ってきました♪日曜夜に成田からカンタス航空でメルボルン乗り継ぎでパースへ主人と2人の個人旅行です✈️パース国際空港から、バスと電車を乗り継いでパース駅に気温23度、空は澄み渡り、酷暑の日本とは大違いで湿度もなく爽やか✨日本と気候が反対なので春がきたーって感じ
受傷から本日day3。もう完璧に腫れは引いたし、瘡蓋もどんどん取れ始めてるー!(歯は怖くて触ってないけど明日歯医者だから治ってることに期待)驚異的な子供の回復力。生命としての圧倒的な価値。人間の命の価値は皆同じと言うけど、私の命よりは子供のが重い気がする。実感的に。身体も心も元気になってきたので今日は近所のカフェに行けました。大好きなエッグタルト。キッズシェイクとチャイラテとこれで2400円だった。もーオーストラリア高いー😭******************canteenで覚
お土産センス抜群の友達のタイ土産。これがすごい美味しいの!タイに行く人、これ買った方がいいで。このおやつも大当たり。ドライフルーツにココナッツクリームがコーティングしてあってとっても美味しい。お弁当に最適だけどもう全部なくなった。みっちゃんありがとう〜♡******************今年の旅行の計画はもう立てましたか?年末年始のキャンプ場なんかはすぐに埋まっちゃうから、もう今から予約を入れないとね。我が家は今年も年越しはキャンプかな。そして日本への一時帰国も。今年は絶対沖縄!
持ち寄りランチが豪華♡豚の角煮、タコの酢の物、冷しうどん、エビチリ、ホタテのお刺身。******************今回のバリ旅行で泊まったグランドミラージュ。ヌサドゥアの老舗ファミリー向けホテルです。楽しい子供プールあり、ゲームルーム、泡パーティー、ロッククライミングと施設は充実。アクティビティもたくさん。そしてこのホテルのウリといえば、オールインクルーシブ(飲み物や食事アクティビティなど、宿泊料金に含まれている)。私の大好きなやつ♡\(^^)/何処でもなんでも、値段見ず
今年も始まりました、donの伊勢海老漁。刺身♡******************canteenレシピを横流しします笑(市販品を巻くだけやけど)。子供のランチにどうぞ。スイートチリチキンラップトルティーヤにガーリックマヨネーズを塗る。具はフリルレタス、にんじん、トマト(お弁当用なら種子はとる。ベチャベチャになるから。)、チキンカツ。チキンカツはコレだ!(canteenでもコレを使っている…ガチの市販品🫣)そこにスイートチリソース、バーベキューソースを少しかけて完成。あまりかけると
風邪真っ只中に迎えた子供たち10歳のバースデー。もう10年?まだ10年?写真とか見ながら懐かしさに浸ってたら、私妊娠高血圧症で緊急の帝王切開だったんだけどさ。腰椎穿刺が出来なくて(あれ痛いよね)全身麻酔になったんだけど…全身麻酔って挿管したはずよね。抜管された記憶ないけど、いつ抜いたのかな。って言うか挿管経験済みってレアよ。全身麻酔めちゃ良かったわー。希望してもできるものじゃないから…私ツイてたわ。って自分のことばかり考えてしまったわ。なんかごめんよ、子供たち。********
金曜日の夜は女友達とタイレストラン。普段オージー夫たちに肉!肉!と言われている私たちはここぞとばかりに魚と野菜。オーストラリアはお酒を売る許可を取るのが大変なのでBYO(お酒持ち込み制)のお店が多い。この私たちお気に入りのお店もBYOなんだけど、持ち込みのお酒を飲むので長くいても値段は同じ。喋りたい私たちはBYOのお店が大好きです。この日は4時間もいてお会計1人2500円ほど(長居するくせにあまり食べない婦人たち)。いつも高い高い言うてるけど、ここは安上がり。***********
キャンプで子供達が夢中になって採ったpipiclam(アサリ的な?)。500コはある。こんなにどうすんのよ〜😅楽しい旅でした。******************今回の日本では思う存分買い物ができました。嵩張るけどどうしても食べたかったの!日本、グミ流行ってんのね。子供靴、安くて嬉しい。砥部焼の麺鉢、ずっと欲しかったやつ。バイオリンはまたメルカリで。4/4サイズはこれからずっと使うものだから本当は手にとって感触で選ぶものらしいけど…何十マンもするのを買うのはまだ勇気がない。
donの親戚の犬の名前がnekko(ネッコ)だった。何度思い出しても笑うw******************そんな笑いも一瞬で冷める、悲しい出来事がありました。Jessが正式にバイオリンを辞めました。小2の時に音感テストで高得点だったことから勧められて始めたバイオリン。彼は最初から乗り気ではなかった。でもでも、そもそも練習って楽しくないものだから。それでも毎日練習。そしたら上手くなって楽しくなるかも。なにしろ音感ありっていわれたから。その思いで私があの手この手で続けさせた。
ハチミツ業界のすごい闇私はハニーラー。(勝手に命名w)大のハチミツファンです。ハチミツが無かったら生きていけません。(普段買うのはこれ)でもハチミツ業界ってすんごい闇って知ってましたか?私はNetflixのこのドキュメンタリーで知りました。Rottenというシリーズものです。EPISODE1:LAWYERS,GUNS,ANDHONEY中国産の粗悪なハチミツがアメリカで
「ブログの記事がハチミツを選ぶ時のとても参考になりました」と、昨日のブログ記事を読んで早速にハチミツのご注文を頂きました。ありがとうございますそうですよねーハチミツの種類が沢山ありすぎて眺めてるだけじゃどれ選んでいいかわからない少しでもお役に立ててうれしいです。あともう一つご質問も届きました「HIGmarriとHTQのマリとありますが、使い方、効果など違いはどのようになりますか?」キレイも運も手に入れる☆まじょり
ハロウィンはどうでしたか?私は13人の子供を連れて近所を歩いたぜ!(小グループで行くつもりだったのが、俺も俺もとなって…)小4ともなると長く早く歩ける。戦利品の重さ測ったら2kg(2人で)でした。2kg分のお菓子…******************canteenの仕事ではレジを担当する時間が1番好きです。学生さんは可愛いよ!JJももうすぐこんな感じかーとか思って関わるのも楽しい。身だしなみは日本ではあり得ない自由さで、メイクは当然(ゴスロリなど個性的なやつも)、ピアス(鼻ピアスも)
50代から親子留学中のユミィです約7年西オーストラリアで過ごしました50代の70%が海外生活私にとってはbigチャレンジでした。あと1ケ月の引っ越しに向けてお部屋の片付け写メとってお友達にメールおくってほしいものをもらってもらったりこんな感じででも疲れたら仕事休みの日は片付けしながらの昼間っからのお酒息子が18歳の誕生日に自分のお金で買ったロゼワインが美味しくて止まらない⇩このパッケージすき今朝はね大家さんから家の
オーストラリアといえば、カンガルーとコアラですよね🐨🇦🇺そこでパースから行ける動物園を3つご紹介します🦒・第一弾PerthZooパースズー・第二弾Cavershamwildlifeparkカバジャムワイルドライフパーク・第三弾Cohunukoalaparkコフヌコアラパーク今回は第3弾はコフヌパークCohunukoalaparkここはパースで唯一コアラを抱っこできる動物園です🐨大きなコアラを抱っこできますよ!コアラの爪は鋭利なので引っか