ブログ記事12,837件
センターミッドベース用エンクロージャーの成形も終わり、レザー張りに!ミッドベース用のグリルを製作中!
十月に入ってからもあっという間に時が過ぎて行きます。お花の教室をしていると先の季節の用意をするので特に早く感じられるのかもしれません。クリスマス前のシーズン行事に『ハロウィン』🎃がありますね。先日、スワッグのリメイクされた生徒さんも秋色スワッグにハロウィンを少し忍ばせて楽しんでくださいました。今製作中のスワッグも秋の玄関飾りにハロウィンを!とのご希望です。制作途中ですが。。。夜の雰囲気がハロウィンぽくて良さそうだったので思わず遊んでしまいました🎃🕯️明日朝には全体の画
やっと涼しくなり、秋っぽくなった愛知です月曜日は定期🏥だったんっすが、月曜ということもあり、急患ありで予約時間を押していました。Kaoriより前に予約していた見知らぬおじさんが受付の方に、「予約時間から50分以上待っているんだけど、調子が悪いから帰ってもいいだろうか?」・・・・・・・・・・・調子悪いから🏥来てるんだよね・・不思議だなぁ。制作は、日曜、久しぶりに作業メインで過ごせたので、キッチンでハロウィンのお菓子を作っているシーンをイメージして、今年のハロウィンの子供たち
山中千尋新譜入荷「CarryOn」RCAケーブル製作中!ヘッドがDEH-P01の為、フロント用とウーファー用の2系統のケーブルを製作。配線中!
アカデミー1/35#13511韓国陸軍主力戦車K2黒豹の製作記7回目です。今回はK2戦車の基本塗装⇒迷彩塗装⇒細部塗装⇒デカール貼りまでの製作記になります。いやー、久々にK2ブラックパンサーの製作記です。かれこれ一か月ぶりですね(^-^;一か月経ってコレか?って進み具合ですけど。何個か作り途中で放置してますが、これはハワイが日本に近づくようなスピードでちょっとずつ進めてましたよ。やっと塗装が終わって残すはスミ入れやウェザリングとかの仕上げのみになったので、一旦アップしたいと思
暑すぎてお休みしてたウォーキング久々に再開しましたずっとずっと前にお洋服屋さんで買った大きなバッグが可愛くて便利だったので作り始めた大きなバッグ『三寒四温のとある日⋆大きなバッグは頼りになる!』この時期は仕方ないのだけど寒くなったり、暖かくなったり何着るか迷う三寒四温のとある日そんな時はストールが一枚持っておくと便利この日も・・・…ameblo.jpやっぱりコレだなとカンタキルトを大きなバッグに…
ハセガワ1/450海上自衛隊あたご型イージス護衛艦DDG178あしがらの製作記4回目です。今回は塗装の製作日記。移行ツールもついにリリースされてしまい、ちらほら移行ツールでの引っ越しを始められた方もいますね。ヤフーの移行ツールで引っ越しすると、8/31より前でもヤフーブログの方は記事投稿や編集が出来なくなるのでご注意を。スマホ用のヤフブロマイページでは新着記事が表示されなくなったりしてさらに機能縮小されましたが、スマホでもPC用サイトを表示すれば良いだけなので、自分はも
作業報告です^_^まずはお次の注文製作車両後期改前期メダリストようやくリフトに上がりました!先に外装進めてたんでこれからエンジン、ミッション載せ替えに入りますさっそくエンジン、ATおろして綺麗に洗浄しました!これだけ綺麗になったら作業するのも気持ちいいっすね!どしどし進めていきます💪こちらのローレルは以前製作させていただいた車両です^_^カッコイイ!!今回はパーツの取り付けに来てくれましたサンルーフ付きのクラブS改後期メダリストなんてサイコーっす
今日は地元の花火大会だったよ☔が降らなくて良かったのぉ先日、ここで書きましたが家の事あり、製作時間は通常より取れていませんが、大好きな小物づくり真っ最中。。。睡眠より楽しむが優先して食器など奮闘してしまったで、ニヤニヤしながら飾りはじめたら作った小物たちの置き場所が・・・今日は昼間2時間ほど時間が出来たので、全ての小物たちを、なんとか配置できたーーーーーーーーーーーーっブラボーもうギュウギュウやけど・・・スイーツを作ってるシーンも埋め込みたいっ明日は日曜で業者がお休み
注文していたキャブレターが入荷した。一般的にZ系に取り付けられる社外キャブレターは・・・KEIHIN:CRキャブレターKEIHIN:CRキャブレター(ブラックボディー)KEIHIN:FCRキャブレターKEIHIN:FCRキャブレター(ブラックボディー)MIKUNI:TMRキャブレターYOSHIMURA-KEIHIN:CR-MJNキャブレターYOSHIMURA-KEIHIN:FCR-MJNキャブレターYOSHIMURA-KEIHIN:FCR-MJNキャブレター(ブラックボディー
M.B.A.E.S静岡県浜松市中央区法枝町272-1TEL/FAX053-569-8811営業時間:AM10:00~PM8:00(木曜日定休)◎当店販売両⇒https://www.goobike.com/shop/client_8201743/showroom.html■1年前の今日書いた記事エンジンをバラす古いバイクのエンジンは造形が美しいこうゆう形状になってしまった理由に“メーカーの致し方なく・苦肉の策”といった技術の無さが見て取れる
こんにちは、私ですお、お久しぶりです,,,(-_-;)ちょっと最近更新してなさ過ぎましたねツイ廃擬きをしているせいか、たまに「おめ~ひまだろ(#゚Д゚)」なんて学外の人間に言われたりしますが、一応それなりに忙しくはあるんです,,,嘘じゃないんです,,,さて、それはさておきもうすぐ全国大会!という事でとりあえず雑談程度の内容ですが、更新しようかなと思います。じゃあ前回の更新っていつだったっけな~と振り返ってみるとなんと4月6日!気づいたらひと月も更新
こんにちは海山鉄です。はぁ~今年の梅雨の中休み、晴れ間は短かったですね~後、どんだけ続くんでしょうか~??でも・・・梅雨が明けると夏本番夏は夏で高温に為りすぎてエアブラシ塗装にもきついんです。溶剤があっという間に気化して砂吹きになりやすいんですよねエアブラシで塗装するにも使用環境が重要なんです。んがっ!午後も楽しく!はい。表題を替えてみましたリベンジストラトスだと何の事だか解りませんものねなので、製作の後にリベンジのRを付けて見ました。はい。今回は本塗装の終
さぁ〜気がつけば月末じゃないっすか😅今月はほんとバタバタしすぎてなかなか作業報告出来なくて申し訳ございませんでしたー💦御成約いただいてるお客様はわりと気にして見てもらってるみたいなんですいません🙇っというわけで作業報告まずは注文製作の35ローレルクラブS先日仕上がったRB25ターボを搭載前置きインタークーラーは同じみHPIですパイピングや配線関係も加工してホーンや外気温センサーも移動しますエンジンルーム洗浄してあるんで綺麗に出来上がりまし
モンモデル1/35TS-026アメリカ主力戦車M1A2エイブラムスSEPTUSKI/TUSKIIの製作記3回目です。2週間前ぐらいに既に完成しているのでどんどん行きます!塗装に入ります。まず、サーフェイサー吹きです。前のシャーマンは錆止めの表現も兼ねてオキサイドレッドのサーフェイサーを吹きましたが、実車のM1の写真を見ると、下地が黒っぽく見えるものが多かったのと、細い隙間が多いのでそこに基本色の塗装漏れがあってもそのまま影の表現になるかと思い、クレオスのフィニッ
M.B.A.E.S静岡県浜松市中央区法枝町272-1TEL/FAX053-569-8811営業時間:AM10:00~PM8:00(木曜日定休)◎当店販売両⇒https://www.goobike.com/shop/client_8201743/showroom.html車体はヤレヤレのくたびれまくっているが、実走行25728Kmのエンジン内部はどうだろうか・・・?エンジンを分解する↓
縦型エンジンであれば割と簡単だが、水平(シリンダー)エンジンだとバランス良く搭載するのに工夫が必要になる。特別にエンジンハンガーを製作する。いわゆる“現物合わせ”で製作する為、車台とエンジンは水平器を使い水平を出す。車台(フレーム)側エンジン側鉄板から切り出したステーをフレームに溶接。エンジンハンガーリアサスペンション取り付けステーを製作。リアフレームに溶接。それにより、ガソリンタンクがINできなくなったので・・・リヤフレームを分割式に加工する。・良きところでブッた切る
タミヤ1/24レクサスLFA(ItemNo:24319)の製作記10回目です。今回はボディへのエッチングパーツやクリアパーツ、ウィング等の取り付けと、シャシーとの合体の最終工程の製作日記。長かったLFAの製作日記もこれで最後です。去年の10月に作り始め今年の3月までかかったので、だいぶ長い時間楽しめました^^今回はそれ程書くことも無いのでサクッと(ホントかな?)!まずはボディにエアダクトやタワーバーを取り付け。シャシー側の組み立て時に一応確認してたものの、早速エンジンルーム
作業の進行状況を見て、“次はマフラー取り付けの段階”だったので、作業担当者の相棒1に、「大昔、ヤフオクで落札したローソン純正KERKERメガホンが何処かにあるはず!!探してそれを付けてくれ!!」と頼んだ。しばらく部品倉庫を探した相棒1が、「無いよ」と言ってきた。「そんなはずはない!」と私も倉庫を探したが、Z1000RのKERKERマフラーは何処にも無かった・・・。意気消沈の私に、「KERKERマフラーは付けたくない!!精度が悪くてすんなり付かない!!」と相棒1が言い放った。「じゃあ、
M.B.A.E.S静岡県浜松市中央区法枝町272-1TEL/FAX053-569-8811営業時間:AM10:00~PM8:00(木曜日定休)◎当店販売両⇒https://www.goobike.com/shop/client_8201743/showroom.html~~プロローグ~~「お久しぶりです・・・覚えてますか・・・?」一人の男性が来店した。昔、車両を購入してくれた客だった。その数年後、人生の目標が定まったようで、ウチに車両を売却して羽ばた
レベル1/25シボレーコルベットC7.Rの製作記5回目です。今回はボディへのクリアコート、研ぎ出し、クリアパーツ取り付けの製作日記。■製作日記・ラッカークリアまずはウレタンクリアの前にラッカークリアを吹いてデカールの密着を狙います。既に密着してるけど。しみ、そばかすができないよう、紫外線対策も兼ねてMr.カラーGXスーパークリアⅢUVカット(GX112)を使いました。・裏側塗装ウレタンクリア前にマスキングをした上でエンジンルームの淵とボディ裏側にセミグロスブラックで
プレお披露目も無事に終えていよいよ本日は花組さん大劇場初日❗️❗️チケットは既に取れてて…でもまだまだひと月以上先なので🙄あらすじ読んでも、、よく分からないwネタバレは🆗な人間なんで😛アチコチしたいですそして、、タカニュでもしょっちゅうなのが…監修グッズの色々ですよね〜🥳で、ただいま絶賛製作中であろう🤩朝美さん監修グッズに思いを馳せております〜いや、だってひとこちゃんもちなつさんもプレお披露目の時には発売されてたから、朝美さんも
アオシマ1/12カワサキGPZ900RニンジャA7型カスタムパーツ付きの製作記7回目です。今回はエンジン周りやリア周りの組み立てとパイピングの製作日記。ニンジャ、一昨日なんとか完成しました~^^でも・・・「まだだ、まだ終わらんよ!」区切りの良いところまでをまとめてブログに書く事にエクスタシーを感じる、じゃなかった何故か妙に拘るこのブログ、あと3回は続くのでお付き合いください。「完成状態なんてただの飾り物です。偉い人にはそれがわからんのですよ。」移行ツールのリリースまで時
タミヤ1/24レクサスLFA(ItemNo:24319)の製作記4回目です。今回はボディの組立、下地処理、塗装の製作日記。最近会社の組織内でサラリーマン的な人間関係のゴタゴタ続いていて、業務以外にその不毛な対応をしないとならず模型作りの時間もなかなか取れません。いざ模型作りをしようと思っても、その事への対策を考えてしまって全然集中できませぬ。早く模型作りに集中できる状態にしたいものです・・・という事で楽しくブログを書いてストレス発散!前回は熱いレースイベントが重なって興奮しすぎ
タミヤ1/24レクサスLFA(ItemNo:24319)の製作記9回目です。今回はエンジン、ミッション等のパワートレイン、シャシー、内装の組み立てと、ちょっとしたディティールアップ作業の製作日記。完成までもう少し!塗装済みのパーツを説明書通りに組み立てるだけなんですが、LFAの製作ではココが一番苦労しましたよ・・・・パワートレインの組み立てまずはLFA専用のヤマハ製V型10気筒4.8L1LR-GUE型エンジンの組み立て。実物に比べると、若干ディティールが少ないのでボルト等
タミヤ1/24トヨタレクサスLFAの製作記3回目です。今回はシャシー、ドライブトレイン、エンジン等の工作の製作日記。2020年のWRC世界ラリー選手権も第一戦ラリーモンテカルロが開幕しましたよー!シトロエンがワークスチームとしては撤退した今シーズン、事実上トヨタ対ヒュンダイの一騎打ち。しかもヒュンダイには昨年ドライバーズチャンピオンを獲得したトヨタのタナック(32歳)が移籍、同2位のヌービル(31歳)は残留、3人目は去年と同様9年連続チャンピオンのレジェンドドライバーローブ(45歳
アカデミー1/35#13511韓国陸軍主力戦車K2黒豹の製作記8回目です。今回はフィルタリングやウェザリングから完成までの製作日記になります。K2戦車、やっと完成しましたー!時間をかけたこともあり、今回はわりと満足のいく出来になりました^^ウェザリングは相変わらず苦手で四苦八苦しましたけど・・・それではちゃちゃっと製作記!サイドスカートの増加装甲にクレオスのフィルタリングカラーのイエローとブルーを使って別パーツっぽさをアピール。これやってみたかったんですよね
元々はセローのカスタムでフロントエンドを取ってしまったSR。⬆これ。自主製作のセロー。で、しばらくフロントエンドが無いまま保管してました。そしたら、お客さんの一人がそのSRをオフロードにするとなり、今回の話し。で、セローのフロントエンドを組んでみた。なかなか良いじゃんwただし、そのままでは三ツ又がフレームに当たりポン付けって訳にはいかない。ストッパーの件もあるし。SRのロアステムレースが結構深いとこにある。なので、ステムのロアレースの下にシムを入れて調整。アッパーも許容範囲でいけた。
相棒1が倉庫からZ1-Rを出して来た。私が「Z1-Rやんの?」と聞くと、相棒1は「いつまでも置いといても仕方ないから・・・」と言い、車体をくまなくチェックしだした。「グギギ、また金(かね)が・・・」高い金を出して仕入れた車体だけにベースとしては極上レベルのZ1-Rだが、いかに良いベース車両を使ったとしても、レストア車両を製作するのには金が掛かる。人々を唸らせる1台となるとなおさらだ。妥協なき車両を製作するのは相棒達の仕事。その資金を捻出するのは私の仕事。ウチのような小さな店
久しぶりの更新です。HGUCペーネロペーを製作中でしたが完成しました。結局1年越しとなってしまいました。途中の写真もあまり撮っていないですが、まとめてアップしたいと思います。ディティール追加後はサーフェイサーを吹いた後、基本色で塗装、墨入れを実施しました。基本の白はガイアノーツのEXホワイトを使用しました。GFFのフィギュアを参考にコーションマークを貼り付けます。コーションマークはハイキューパーツのコーションデカールを使用しました。次はちゃんと写真を撮ってアップしたいと思います。