ブログ記事17,044件
秋晴れの中いつもお参りしている神社⛩で孫の七五三詣りをさせて頂きました。具体的なお祝いの内容ですが・・・三才は、「髪置(かみおき)の祝い」男女ともに、幼児が初めて頭髪を長くたくわえられるようになったお祝い。五才は「袴着(はかまぎ)の祝い」男児が初めて袴を着けられるようになったお祝い。七才は「帯解(おびとき)の祝い」女児が童児の付紐をとり、初めて帯を着けられるようになったお祝い。(神明宮)七五三のご祈祷も受けさせていただきました。健康でたくましくすくすくと成長していきますよ