ブログ記事33,760件
1月から2月にかけて、数箇所のカルチャーセンターにて、草花時短スケッチのレッスンをさせていただきました。その際、気づいたのが、私が茂みタッチと呼んでいる手の動きが、案外難しいと感じておられる方が多いということ、、、。もしかしたら、このブログを見てくださっている皆さんも同じかもしれない、、、と思い、今日は茂みタッチについて、ちょっとだけ詳しく解説してみたいと思います。(カルチャーで講座を受講してくださった皆さんも、復習のつもりで聞いてくださいね(^^))まずはペンの茂みタ
こんにちは五藤亜矢子です。今日はネイリストとしてご活躍の女性会員様のサロンへ行ってきました初めてのミラーネイルを体験o(^o^)o同時にカウンセリングも行って、有意義な時間となりました先日、弊社社長のふと話した一言がずっと頭に残っています…「人って辛い・苦しいっていう悩みにばかり執着して、どうして幸せー♡ってことは大きく表現しないんだろうね」確かに私達は悩みを誰かに聞いてほしくて、わざわざ相手に時間を作ってもらい相談してみたり…せっかくの家族団らんの一時に、その日にあった「嫌な出
平成最後の今日みなさんいかがお過ごしですか?今日は新しい令和の時代(スピリチュアル時代の幕開けとも言われている)には、ここから高次元の意識で生きる人々と第3次元で生きる人々との二極化が起きるとも言われていますが・・・。令和の文字は数秘数11の2っていうスピリチュアルナンバー!!直観を感じて生きる時代の幕開けのように感じてます✨ここからさらに引き寄せとか宇宙の法則とか使いこなしていく人が増えていく楽しみな時代の予感です✨そこでよりこの令和のスピリ
こんにちは(^o^)今日は英語に関することです♪CanとYouを使った否定疑問文について否定疑問文は、Can'tyou...?Youcan't...?Canyounot...?という3つの語順があるのですがそれぞれ、意味が違うのご存知ですか?知っていると、ぐんと表現の幅が広がりますよね:)さっそく例文を使って説明していきます♪Can'tyoudoit?この語順は、「驚き」が入ります。「え
第五チャクラについてPeterLomasによるPixabayからの画像第五チャクラは別名「スロートチャクラ(喉のチャクラ)」とも言います。また、サンスクリット名は「ヴィッシュダ」でこれは「浄化」を意味しています。第五チャクラのシンボルは、16枚の花びらを持つ蓮の花で、16枚の花びらそれぞれにはサンスクリット語の母音が描かれ、花の中には悟りを象徴する三角形が描かれます。第五チャクラは主に「音の力」と関係があり、話すこと、唱えること、歌うといったことと密接な関わりがあります。
みなさまこんにちはホロン168(いろは)のちほです。ブログに遊びに来てくれてありがとうございますホームページご予約・お問合せ最新スケジュールアクセスLINEはこちらからこちらで最新情報やご予約もできます*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:「絵が苦手だった私が何故か画家になった話」こちら、シリーズで書い
2023年3月の鑑定、満員御礼です。占い師のゆーこの鑑定をご希望の方は、まずはこちらのページをご確認ください。占い師のゆーこです。hjl/Lookingforward,lookingbackどうしても理解できないある人の行動があったんです。いや、それ、普通に考えて、やらない方が絶対に得だよね、ということを他人に対してしてしまう人がいて。本当に分からないんです。その人がなぜそうしてしまうのかが。
魂の望みを選択しありのままの自分で自分の人生を生きるお手伝いタロットメッセンジャー波輪💛です~早朝散歩の1コマ~誰の目にとまらない桜の木の下まるで「もっと見て」と言わんばかりに残り少ない桜の花びらが舞い落ちる🌸思わず見上げ桜吹雪の下で桜の葉の揺れる音に酔いしれるいつも自然に癒されるそんなありのままの自分を歌にしてもらって今度、歌と演劇で仲間とステージに出ます💓本当の自分と自分の人生の一部を歌と演劇で表現✨そこに自分の全てある✨
こんにちはイマジネーションダンスワークスとむなかたミュージカルメイツを主宰している本松ゆかです。表現の楽しさを伝える教室を創って20年。健やかな体をつくるお手伝いと表現の楽しさを伝えることに勝手に励んでいます。4041日続けたブログhttps://blog.goo.ne.jp/yuka-happy-danceより、2020年5月25日、心機一転、引っ越してまいりました。どうぞ、よろしくお願いします。**************今日は曇り空。
大駱駝艦特別体験舞踏合宿2018行って参りました!!!いやぁ、20分強を皆と一緒におどりきりました!なんときつく、なんと楽しいことか笑岬さん、生まれてはじめてパンツ一丁、全身金色にて殿方の肩の上でクルクル回されてしまいました!笑その、回してくださった方が、大きなお口に、クリクリお目め、大駱駝艦メンバーの、荒井啓汰さんです。当日は、稽古帰りに足湯でお会いしたご夫婦が観に来てくださり、差し入れに大量のパンをいただいたとのことで、メイク落としで忙しくお会いできず残念すぎました。お名
水星は知性を表しまして、とても現実的な能力を表します。水星の知性は現実的であって、実際に役に立つ知性ですから、資格試験や仕事の実務能力などに関わるのです。言わば実用的な知性と言うわけです。それに対して海王星はファンタジックな能力、スピリチュアルな能力、夢見る力を表します。空想、夢想、まどろみの世界でぼんやりと浮かび上がるビジョンのようなものを表します。この両者が組み合わされるとそれは発想力というような能力が開花します。海王星のビジョンを水星が具現して、言語化してくれます。
あなたは楽器を演奏するとき,身体を動かす方ですか,それとも動かさない方ですか。でも,動くといっても,なんだかいろいろあるようですね。こんばんは。トロンボーン吹きで作編曲家,吹奏楽指導者の福見吉朗です。動きが気持ち悪い?ツイッターで山下篤氏が,こんなことを書いてみえました。山下篤/小澤篤@Red_Tuxedo某コンクールで某審査員氏が某団体に対して「動きが気持ち悪い」と書いているのを見たことがあるが拍手を送りたい。かなりの審査員たちがいろんな団体にこれ書くの我慢
2019年3月の四柱推命鑑定満員御礼!!占い師のゆーこです。Doeki/UlanAljier突然ですが、私は、命式の中に「傷官」を持っている人にめちゃんこ惹かれます。あなたの命式に傷官はあるかな?こちらで調べてみて!「傷官」は感受性と間接的な表現の星。とても感覚・感性が鋭く、繊細で美意識が高く、完璧主義的なこだわりの強い星。そして「間接的」表現の星。ありのまま、そのままを表
◇歌い方哀愁漂う感じあいまいに明るくあざけるように暖かく熱く暴れるように甘く怪しく荒々しく生き生きと勢い良く忙しそうに痛々しく愛おしそうに美しくうきうきと訴えかけるように嬉しそうにおおらかに怒ったようにおごそかに恐ろしいように穏やかに落ち着いた感じで驚いたように重々しく重苦しく硬く語るように悲しそうに軽く軽やかにかわいらしくがんがんきつく刻むようにきびきびと厳しく希望に満ちた感じで気持ち悪そうに清らかにキラキラ
土曜夜に夫との関係が拗れます3日間は毎晩話をして4日目の夜から改善してきました1日目の土曜夜は私が大泣きして最後は自傷行為2日目の日曜は私が1日中ずっと廃人と化して夫に背を向けて完全拒否の姿勢で夜は顔を合わせずに話をしました夫は少し距離をとって私に指一本触れることはありませんでした3日目月曜は私が仕事で気分が少し切り替えられて夜は冷静に話しをすることができて4日目火曜の夜にようやく夫に触れてもいいと思えるようになりました今は仲直りというか関
こんばんは!魔法学校校長で魔法使いの桑島祐子です✨*はじめましての方はこちら↓私の事について、ちょっとした告白*****なんか、寒かったり暑かったりナニ着りゃ良いのか迷う日々、皆さんいかがお過ごしですか??あとちょっとしたらきっと、冬レベルの寒い日はなくなるでしょうね♡そんな季節になるとワタシ的にとても楽しみなコトがあるのです♪ナニか?と言いますと、、、外で絵を描くコト🎨🌳☀️コレが、とーにかく気分が良い✨普段の場
見えない世界から現実社会での問題まで滞っていると感じるあなたの道をひらきます。ことほぎHPや各種お申込・メルマガ登録一覧↓ことほぎ-Instabio日本の神様に親しむ。instabio.ccことほぎです。今月末からゴールデンウィークの間日月山水にて、ことさんの書の個展を開催します。日時:4月26日〜5月5日11:00〜17:00(最終日16:00)場所愛知県名古屋市熱田区神宮4-2-21メゾン神
僕はブログの中で、レースの解説をする際にレベル云々という話をしますが、レベルが低いとも平気で書いてしまいます。これには一口出資の会員の皆さんは、自分の馬が含まれた場合はお怒りになられることもしばしあると思います。それについてはごめんなさいというしかありません。しかし、馬券的な側面からもこのブログはやっているし、競馬関係の方でも見ておられたりしてそちらも対象にお話する内容もあるのです。ですので、申し訳ないとは思いますが、世代レベルとかレースレベルについて高い低いという表現をすることはご勘弁
皆さんへヨッシーのブログを読んで頂きありがとうございます。以前のブログからこちらへ刷新します。これまでたくさんのことがありましたがすべていい思い出と考えることにしました。ブログが新しくなったからと言って内容や表現までも新しくはなりません。これまで通りのブログになると思いますがこれからもよろしくお願い致します!!
2022年1月のオンライン鑑定、満員御礼です!占い師のゆーこです。TheExplorographer™/Layering-WaverlyGlen食神と傷官という星は、「洩星(えいせい)」と呼ばれることがあります。食神と傷官は日柱の十干日柱の十干が相生する十干という組み合わせでできています。相生とは対象を生かす流れです。日柱の十干からエネルギーが洩れ出るという流れなので、食神と傷官は「洩れる
本日のカード2025.4.16(水)本日のカードは🃏30.表🃏表現〜自分を表現する〜🔑己等乃麻知比売命さまからのお告げ🔑ことだまの神神様はあなたに「表現することの大切さ」を伝えています。あなたが表現したいことは何ですか?人が外に見せている部分は、一部分です。内側は宇宙のように広く、自分でも計り知れません。いくら広い場所でもずっと閉じたままでは風も通らず光も入りません。窓を開けるように、あなたが好きなことを楽しみながら表に出してみましょう。誰かの評価も気にする必
連続でフルシアンテのネタで恐縮です。先日こちらのブログで紹介したインタビューで『フルシアンテの’62ストラトの謎』レッチリのフルシアンテ(以下John)が使ってる’62ストラトなんですけどDuncanのSSL-1と広く信じられてますが、どうやら違うようなんで…ameblo.jp「求めるサウンドのためギターのセッティングは変えてますか?」という質問に変えてるよ。メインギターの弦はダダリオの0.1~0.46で弦高は中間くらい。弦高が低いと強くピッキングした時と弱
今夜の大人バレエクラスでは発表会に参加の方も、されない方も一緒に踊りの練習をしましたなかなか振りが覚えにくい部分などは“解説付きで私が踊っているもの”を動画に撮りそちらを見ながら復習していただくなど工夫をしながら進めていきたいと思います振りを覚えただけで本番となってしまわないよう感情を込めて表現する、楽しむというところを目指し頑張っていきたいと思います。
こんにちは。S&Sスタッフの武知です✨今回は春のスペシャル企画のご案内ですぜひご一読くださいませ。小島節子氏によるお話会開催‼︎S&Sエンターテインメントスタジオ主宰の小島節子氏による自分を整える3つのHEALTHにまつわるお話会を開催します‼︎対面・オンラインどちらでもご参加頂けますので、ぜひお早めにご予約くださいませ開催・日時・内容①4月20日(日)18時〜20時💎4/20:ファッション(自分がアガる服選び、健康との関係と
散歩していると、あちこちでいろんな花が咲いていて気持ちの良い季節になりましたね昨日もセミナーで感動の演奏を聴かせてもらいました!本当にみなさん素晴らしい「聴いていて涙がでちゃいました」って方もいらっしゃったり「鳥肌が!!」って方もいらっしゃいました。弾いている人も聴いている人もみんな幸せ♪こんなセミナー世界中探してもないよね!って自負しております。「感動する演奏とそうでない演奏の違って何?」これ、20年来ずっとずっと考えてたんです。その答えがわ
今日は、修学旅行明けで娘の登校が遅い時間だったので、2人だけの秘密で、美味しいパンを買って、おうちカフェをしました♪ついでに、夏、区の行事で参加した焼き物体験の時の作品が出来てきたので、引き取りに行ってきました。区民展に展示する2つを置いて、残り2つを持って帰って来ました♪娘のお皿、素敵♡館長さん、「あれ?学校は?」と(笑)事情を説明すると、「あ、昨日だったね、奈良の興福寺の焼き物は見た?焼き物ツアーの時に、僕、数千万の常滑焼の壺があるって話したの覚えている?」と。あ!
倍角の公式は必須でもさすがに3倍角まで覚えている受験生は少ない。覚えなさいというのなら塾に来る必要はない。ここではcosのみを取り上げるが、統一した原理や背景にある理論を説明して指導するべきである。COS(N+1)θ+COS(N-1)θ=2COSθ×COS(Nθ)となるのは、計算すれば明らかだから、単に和積の公式を使っただけ。倍角の公式に2COSθをかけてCOSθ(一倍角の公式:公式でもないヘンな表現ですがが・・・統一的に理解させるために便宜上の表現)を引けば3倍角の公式は導けるのです。
【3度頷くより、1回ハイと声に出す!】◇7月15日(土)13:00~15:00●初級セミナー「自分らしくコミュニケーションがとれるようになろう」◇8月6日(日)9:30~11:30●初級セミナー「相手と会話が弾む話し方」◇8月27日(日)9:30~11:30●初級セミナー「印象に残る自己紹介法」(詳細なお知らせは、一番下に記載しています)コンプレックスは自分らしさのエッセンス言響®インストラクター&メンタルボイストレーナー®茜志保です。
おはようございます!英語コーチ大西江美です。クライアントさんから「7時15分とか、英語で難しくないですか?」えっ?なんで?It'ssevenfifteenでしょでも、詳しく聞いてみてわかりましたアメリカ英語とイギリス英語で時間表現は異なるんです。ポワロやアガサクリスティのイギリス推理小説が大好きな彼女。翻訳を読んでいると出てくる例えば「7時15分前」これが=「6時45分」なのか「7時15分のちょっと前」なのか容疑者のア